• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 敬吾  YAMADA Keigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90111369
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学) / 統計科学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学
キーワード
研究代表者
占有時間問題 / 近似理論 / 確率積分 / 拡散過程近似 / 待ち行列 / optimal control of queueing systems / extended Ito formula / multivariate Bessel process / occupation time problem / approximation limit … もっと見る / queueing type network / ベッセル過程主値 / ベクトル値ベッセル過程 / 待ち行列最適制御 / 伊藤公式の拡長 / 多変量ベッセル過程 / 待ち行列型ネットワーク / multi layer queueing system / fractal Brownian motion / large deviation theory / Bessel process / diffusion approximation / integral of renewal process / approximation theory / queueing system / 2層型待ち待列網 / N-粒子系特異摂動 / エーレンフェスト型マルコフ過程 / 再成過程 / 2層型待ち行列綱 / 局所時間 / 待ち行列ネットワーク / 多層型待ち行列 / フラクタルブラウン運動 / 大編差理論 / ベッセル過程 / 再生過程の積分 / マルチンゲ-ル理論 / 跳躍過程 / 多次元Skorohod方程式 / 確率解析 / ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
stationary set / supercompact cardinal / stationary reflection / partition property / ineffability / unbounded set / iterated forcing / P_κλ / the club filter / saturated ideal / predictor / stick / subtle / reflection / stationary / forcing / stationaty set / QUEUENG PROCESS / IMAGE ANALYSIS / RANDOM FRACTAL / STOCHASTIC OSCILLATOR / SINGULAR PERTURBATION / STOCHASTIC DIFFERENTIAL / EHRENFEST URN MODEL / MARKOV CHAIN / 正規確率過程 / 推移確率 / 特異摂動法 / 確率積分 / 確率微分方程式 / つぼモデル / エーレンフェスト過程 / 待ち行列 / 画像解析 / ランダムフラクタル / 確率振動子 / 特異摂動 / 確率微分 / エーレンフェストの壷モデル / マルコフ連鎖 / Reed-Muller Code / Simplex Code / Hamming Weight / 線形符号 / Weierstrass点 / 特異代数曲線 / nucleus of A conic / strange曲線 / 標数2 / 6点の配置 / Fermat Cubic Surface / Cubic Surface 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  待ち行列型ネットワークにたいする近似理論と占有時間問題の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 敬吾
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  無限組み合わせ論への強制法と巨大基数公理の応用

    • 研究代表者
      阿部 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  待ち行列ネットワークの近似理論の展開と応用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 敬吾
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  マルコフノイズ系の解に対する特異摂動法を用いた漸近解析とその応用

    • 研究代表者
      成田 清正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  特異代数曲線の応用としての符号理論

    • 研究代表者
      本間 正明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  待ち行列ネットワークの拡散過程近似とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 敬吾
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  代数幾何の応用としてのコード理論

    • 研究代表者
      本間 正明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] BESQにたいする、主値に基づく伊藤公式2005

    • 著者名/発表者名
      山田敬吾
    • 雑誌名

      研究集会「確率論とその周辺」琉球大学 2005,9月

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540128
  • 1.  阿部 吉弘 (10159452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  成田 清正 (10211450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  信太 正之 (20271364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本間 正明 (80145523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 一博 (30205702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渕野 昌 (30292098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩谷 真弘 (30251028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加茂 静夫 (30128764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 政美 (60215598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  紀 一誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi