• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深尾 精一  FUKAO Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90112482
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 東京都立大学, 工学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京都立大学, 工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京都立大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
集合住宅 / Multi-unit Residential Building / Building Construction / Modular Coordination / Raised Floor / Partition / Interior Furnishings / Infill / I Housing / S … もっと見る / 構法 / モデュラーコーディネーション / 置床 / 間仕切 / 内装 / インフィル / SI住宅 / beam / column / joint / erection / building system for house / boxed timber / square lumber / wooden structure / 梁 / 柱 / 接合部 / 建方 / 住宅構法 / 芯持材 / 正角材 / 木造 / Joint / Size Coordination / Electric Wire / Interior Layout / Partition Panel / Element of Interior Construction / Interior Construction / Apartment House / ジョイント / 寸法調整 / 電気配線 / 間取り / 間仕切パネル / 内部構成材 / 内装構法 / 団地再生 / 住宅論 … もっと見る
研究代表者以外
EASY REMODELING / GRID SLAB / 構造計画ルール / システムズ・ビルディング / モデュラー・コォーディネーション / 構法計画ルール / システムズビルディング / モデュラー・コーディネーション / 増改築構法 / 鉄骨格子梁 / Development / Industry / Elderly people / Care at home / Support / Infill / SI housing / 在宅介護 / 開発 / 産業 / 高齢者 / 住宅介護 / サポート / インフィル / SI住宅 / a roof of straw / a thatched roof / vegetable roof / fire prevention / extinguishment / a wooden house / historical building / a cultual asset building / 消火用設備 / 茅葺 / 桧皮葺 / 柿葺 / 檜皮葺 / 植物性屋根材料 / 防火対策 / 消防用設備 / 木造 / 伝統的建造物 / 文化財建造物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  日・仏・蘭における公共集合住宅の大規模改修に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  SI住宅における置床と間仕切のインターフェイスに関する開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  SI住宅技術を用いた在宅介護対応インフィルの開発研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  正角材を有効に利用した住宅構法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  文化財建造物の防火対策手法に関する調査研究-檜皮葺屋根・茅葺屋根の防火-

    • 研究代表者
      村上 處直
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  集合住宅の多様化に対応する内装構法のシステム化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深尾 精一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  床及び屋根に鉄骨格子梁を用い自由な増改築を可能にする構法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      内田 祥哉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 蘭・仏における団地型集合住宅のリノベーションに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,村上心,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] フランスの団地更新事例調査2011

    • 著者名/発表者名
      木村智行, 深尾精一, 村上心, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] フランスの団地更新事例調査2011

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,村上心,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] オランダの集合住宅における大規模改修手法の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      木村智行,深尾精一,門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • [学会発表] オランダの集合住宅における大規模改修手法の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      木村智行, 深尾精一, 門脇耕三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      富山県富市山
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360295
  • 1.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  門脇 耕三 (40336524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  角田 誠 (10180035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 心 (10247603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  村上 處直 (30210008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅原 進一 (90011220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 正雄 (80110287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 晃 (20187701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内田 祥哉 (40010665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 功 (90011212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大橋 好光 (70160603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 邦博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 一正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石塚 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小畑 晴治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小畑 清治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  YAMAMOTO Koya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi