• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 眞一郎  WATANABE Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90116145
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科 (研究院), 教授
2011年度 – 2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 大阪大学, 言語文化部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 言語学 / 英語学
キーワード
研究代表者
データベース / コーパス言語学 / 英語文体論 / 脚韻 / コーパス / nineteenth-century prose / rhyming slang / formulaic expression / concordance / metaphor … もっと見る / rhetoric / corpus / English stylistics / 散文と韻文 / Oxford English Dictionary / 比喩表現 / 英語史 / 文体論 / コンピュータ利用 / 認知言語学 / BNC / 19世紀散文 / 押韻俗語 / 定型表現 / コンコーダンス / メタファー / レトリック / フィールドワーク / 音響音声学 / 国際情報交流 / 普遍的特徴 / 音声過程 / データペース / 音響分析 / 通時的音韻論 / 共時的音韻論 / 変化の可逆性 / 有標無標 / 音声変化 / 容認発音 / 二重母音テータベース / 音変化 / 共時的研究 / 類型論 / ロンドン英語 / 二重母音化 / 二重母音 / 通言語的研究 / 通時的研究 / 音韻論 / 音声学 / ナラティヴ理論 / 文体 / 音韻的反復 / 反復 / ジャル別テクスト / 学術論文コーパス / 英文コーパス / 文体的特徴 / 語句反復 / 音韻反復 / 英語文体 / 押韻俗語表現 / テクスト研究 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  諸言語における二重母音と二重母音化の普遍性と類型論的一般性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コーパスを用いた押韻俗語表現の音韻的反復とテクストにおける語句反復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータを利用した英語文体論の通史的総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 編著書English Philology and Corpus Studies(Shohakusha)2009

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      細谷行輝との共編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [図書] Methods and scope of metaphor2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki ed.
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      Faculty and Graduate School of Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] Approaches to Style and Discourse in English.2004

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎, 今井光規, 渡辺秀樹, 大森文子, 田畑智司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Osaka University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] Language and repetition 22004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro ed.
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      Faculty and Graduate School of Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] ことばと反復22004

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎 (編)
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      大阪大学言語文化部・言語文化研究
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] Approaches to Style and Discourse in English.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro (with Risto Hiltunen) eds.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Osaka University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] Methods and scope of English stylistics2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki ed.
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Faculty and Graduate School of Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] Language and repetition2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro ed.
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      Faculty and Graduate School of Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [図書] ことばと反復2002

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎 (編)
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      大阪大学言語文化部・言語文化研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Diphthong shift in London English2014

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究8』、大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 8 ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520461
  • [雑誌論文] Diphthong shift in London English2014

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究8』 大阪大学言文共同プロジェクト

      巻: 1 ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520461
  • [雑誌論文] Old English i-umlaut: As a foot domain rule of diphthongization2013

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究7』、大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 7 ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520461
  • [雑誌論文] The Evolution of Vowels and Diphthongs in Faroese2012

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究6』 大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 1 ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520461
  • [雑誌論文] Diphthongs and Diphthongization Revisited2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 雑誌名

      『音声言語の研究5』 大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 1 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520461
  • [雑誌論文] Gentleman in Oliver Twist : A Linguistic Approach toLiterature2009

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      Watanabe, Shinichiro and Y.Hosoya eds. English Philology and CorpusStudies,Shohakusha

      ページ: 259-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] Repetition in English and Japanese text : A case study of how the proper name 'Jesus' is repeated2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Nordic Conference for English Studies (Online version)

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] テクストにおける二種類の反復2008

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科『ことばと反復3』

      ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] テクストにおける二種類の反復2008

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科共同プロジェクト2007

      ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] Repetition in Englishand Japanese Text : A Case Study of How theProper Name 'Jesus' is Repeated2008

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Nordic Conferencefor English Studies (Online version)Edited by Tim Caudery

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] "Vowels and diphthongs: a case study of the vowel system evolution in Vegliote"2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 雑誌名

      『音声言語の研究3』言語文化共同研究プロジェクト2006, 大阪大学大学院言語文化研究科

      ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] Repetition in English and Japanese Text : A Case Study of How the Proper Name "Jesus" is Repeated2006

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      ことばと反復3(大阪大学大学院言語文化研究科)

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [雑誌論文] On Saito's Idiomological English-Japanese Dictionary(1915)2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      (review article) Historiographia Linguistica Vol.34.Berlin : Humbolt-Universitat Berlin. 34巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Repetition in English and Japanese Text : A case study of how the proper name 'Jesus' is repeated2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Repetition in English and Japanese text : A case study of how the proper name 'Jesus' is repeated2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Repetition in English and Japanese Text : A case study of how the proper name 'Jesus' is repeated2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Emphatic alliterative simile as dead as a/the dodo ; its development and variation2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in language and culture No.31(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Rhyming Slang : Its Lexical and Grammatical Features2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English. (Osaka University Press)

      ページ: 237-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 文体と反復-福音書における「イエス」と"JESUS"の反復2004

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎
    • 雑誌名

      ことばと反復2(言語文化共同研究プロジクト2003大阪大学言語文化部・大学院言語文化研究科)

      ページ: 33-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] The Textual Significance of the Sentences in the Form of poet woes god cyning in Old English Poems2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English (Osaka University Press)

      ページ: 135-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 文体と反復-福音書における「イエス」と"Jesus"の反復2004

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎
    • 雑誌名

      ことばと反復2(言語文化共同研究プロジクト2003 大阪大学言語文化部・大学院言語文化研究科)

      ページ: 33-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Metaphor of personal names : head words and examples in the OED derived from the characters of Shakespeare's plays2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Methods and scope of the study of metaphor (Faculty and Graduate School of Osaka University)

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] About the word bottle in the phrase new wine in old bottles and the development of its counterparts in European languages2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Methods and scope of the study of metaphor (Faculty and Graduate School of Osaka University)

      ページ: 20-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Style and repetition : A case study of how the proper name 'Jesus' is repeated in the Gospels2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Language and Repetition (Faculty and Graduate School of Osaka University) 2

      ページ: 33-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] The textual significance of the sentences in the form of poet woes god cyning in Old English poems2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English ((eds.)R.Hiltunen and S.Watanabe)(Osaka University Press)

      ページ: 135-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Rhyming slang : Its lexical and grammatical features2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English ((eds.) R.Hiltunen and S.Watanabe)(Osaka University Press)

      ページ: 237-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Japanese verse translations of Beowulf-comparison of five versions in the 90s2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in Language and Culture (Faculty and Graduate School of Language and Culture, Osaka University) No.29

      ページ: 435-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Metaphorical and formulaic expressions in Old English reconsidered with special reference to poetic compounds and their modern counterparts2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Doctoral Thesis Presented to Chiba University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 押韻俗語表現の特徴2003

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎
    • 雑誌名

      英語コーパス研究(英語コーパス学会) 第10号

      ページ: 73-89

    • NAID

      40006185411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Metaphorical and Formulaic Expressions in Old English Reconsidered with Special Reference to Poetic Compounds and their Modern Counterparts.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Doctoral Thesis Presented to Chiba University (博士学位論文)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Some features of rhyming slang2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Studies in English corpus (Japan Association for English Corpus) No.10

      ページ: 73-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] A Thesaurus of Old English Revisited2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Lexicographica Series Maior,. Tubingen : Max Niemeyer. 109

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] The Lineage and Variations of the Biblical Phrase while the world standeth2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      A Festschrift in Honour of Professor Doctor Matsuji Tajima at his Sixtieth Birthday. (Iyeiri, Y. and Connolly, eds.)(Kaibunsha)

      ページ: 237-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Rhyming slang : A rhetoric based on rhymes as a repetitive element2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinichiro
    • 雑誌名

      Language and Repetition (Faculty and Graduate School of Osaka University)

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 押韻俗語-反復要素の脚韻による修辞法2002

    • 著者名/発表者名
      渡部 眞一郎
    • 雑誌名

      ことばと反復(言語文化共同プロジェクト2001)

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] A thesaurus of Old English revisited2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Lexicographica Series Maior,. Tubingen (Max Niemeyer) No.109

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Review : Beowulf : A New Verse Translation by Seamus Heaney. Bilingual Edition. Farrar, Straus and Giroux ; New York, 2000.2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, Tokyo : The English Literary Society of Japan. Number 43

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Review : Beowulf : A new verse translation by Seamus Heaney" Bilingual Edition. Farrar, Straus and Giroux ; New York, 20002002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in English Literature (Tokyo : The English Literary Society of Japan.) 43

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] The lineage and variations of the Biblical phrase while the world standeth2002

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hideki
    • 雑誌名

      A Festschrift in honor of Professor Doctor Matsuji Tajima at his sixtieth birthday ((eds.) Iyeiri, Y. and Connolly)(Kaibunsha)

      ページ: 237-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [学会発表] Repetition and the Theme of aNovel : A case study : Dickens's Oliver Twist2007

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 学会等名
      The Tenth Nordic Conference forEnglish Studies
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • [学会発表] "Repetition and the theme of a text"2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 学会等名
      北欧英語学会第10回大会(The Tenth Conference, Nordic Association for English Studies)
    • 発表場所
      ノルウェー、ベルゲン
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520382
  • 1.  今井 光規 (60034584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡辺 秀樹 (30191787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  大森 文子 (70213866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田畑 智司 (10249873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi