• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 州博  OKAMURA Kunihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡村 州彦  オカムラ クニヒロ

隠す
研究者番号 90124560
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授
2010年度: 東北大学, 医学系研究科, 名誉教授
2009年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 東北大学, 大学病院医学系研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東北大学, 医学部, 講師
1994年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1993年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1990年度 – 1991年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1990年度: 東北大学, 医病産婦人科, 講師
1989年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学 / 産婦人科学 / 胎児・新生児医学 / 産婦人科学
研究代表者以外
胎児・新生児医学 / 小児外科学 / ウイルス学 / 胎児・新生児医学 / 産婦人科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
胎児心拍変動 / gamma distribution / Time-frequency analysis / パワースペクトル解析 / 胎児心拍数変動 / ウェーブレット変換 / 時間周波数解析 / スペクトル分析 / 胎児 / スペクトル解析 … もっと見る / ECoG spikes / fetal electrocorticogram / myography / rapid maturation of placental vascular function / environmental stress during early pregnancy / fetal circulatory failure / 羊胎仔実験 / 心筋壁内膜側・外膜側 / 位相差トラッキング法 / 胎児心筋厚み変化速度 / 胎児胎盤末梢血管系 / 羊胎仔胎児胎盤循環栓 / Myograph / 胎児胎盤末梢循環系 / スパイク波形 / 胎児皮質脳波 / マイオグラフ / 早期成熟モデル / 子宮内ストレス / 羊胎仔胎児胎盤循環不全 / complexity / Fetal heart rate / フラクタル構造 / ガンマ分布 / 複雑系 / fetus / beat-to-beat interval / spectral analysis / biorhythm / サーカディアンリズム / 心拍変動 / 生体リズム / fetal acidemia / fetal heart beat fluctuation / wavelet transform / 胎児心拍 / fluctuation / fetal heart rate / Fetus / power spectral analysis / 胎児仮死 / エストロゲン / 光環境 / 子宮内膜症 / 人工赤血球 / 胎児低酸素症 / 妊娠高血圧症候群 / 11 β hydroxydehydrogenase 2 / DNA methylation / Wired myography / Oligodendrocyte progenitor / Stem cell theory / Fetal programming / Cckbr / バイサルファイト法 / H3, H4 Histone / epigenetics / H3,H4 Histone / Igf2 promoter P1領域 / 網羅的研究 / うつ病 / 低栄養妊娠マウスモデル / オリゴデンドロサイト / 生活習慣病 / Fetal origin of adult disease / 甲状腺ホルモン / 胎盤 / OATP-E / 有機アニオントランスポーター / 羊胎仔胎児仮死慢性実験モデル / 心臓弁運動解析 / ウェーブレット解析 / 胎仔心不全 / 脳室周囲白質軟化症 / 周波数解析 / 超音波ドプラ信号 … もっと見る
研究代表者以外
ELISA / High frequency area / Fetal distress / Power spectrum / 胎児生理学 / スペクトル解析 / ドプラ / 低酸素血症 / パワースペクトル成分 / 胎児心拍数 / 羊実験モデル / HF領域 / LF領域 / 胎児仮死 / パワースペクトル / Fetal Endoscopy / Fetal Lamb / Biliary Atresia / Fetal Surgery / 胎仔内視鏡 / 羊胎仔 / 胆道閉鎖症 / 胎仔外科手術 / immunofluorescence staining / polymerase chain reaction / Western blot / human parvovirus / アビジン・ビオチン / 蛍光抗体法 / ELISA法 / PCR / VPー1 / B19 / ヒトパルボウイルス / 血清診断 / 関節リウマチ / 非免疫性胎児水腫 / パルボウイルス / 免疫蛍光染色法 / 核酸重合反応法 / ウエスタンブロット法 / 免疫酵素法 / ヒト・パルボウイルス / 環境センサー遺伝子 / 胎児発育 / 子宮環境 / 血管新生 / 胎盤形成 / エストラジオール / 妊娠 / 血管内皮前駆細胞 / Igf axis / 胎児発育不全 / ビタミン補充 / ヒストン修飾 / エピジェネティック / 葉酸欠乏食 / 低蛋白食 / 胎児プログラミング / 生活習慣病発症 / 家庭血圧 / 遺伝 / 胎児発育遅延 / 24時間自由行動下血圧 / 高血圧症 / 妊娠高血圧 / Barker仮説 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ヘモグロビン型人工赤血球を用いた妊娠高血圧症に伴う胎児低酸素へのナノマイクロ治療研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境センサー遺伝子を用いた胎児発育を促進する子宮環境メカニズムの解明

    • 研究代表者
      太田 英伸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
      東北大学
  •  現代の光環境が子宮内膜症を誘導する分メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  妊娠母体血管の内皮機能と弾性変化からみる子宮内環境悪化とその修復の可能性

    • 研究代表者
      千坂 泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胎生期・新生児期・若年期の環境・遺伝要因の生活習慣病発症に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      今井 潤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  母体栄養障害による胎児脳の成人疾患へのプログラミングとその解除に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  繰返す胎児の低酸素症が生後長期間の心機能障害の誘因となる可能性に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胎盤絨毛細胞へのアニオントランスポーター遺伝子導入による胎児治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音波ドップラー信号のウェーブレット解析による胎児心不全の診断法の開発への試み研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  複雑系からみた胎児心拍変動の解析とそれに基づく胎児診断装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  母児相関からみた母体・胎児の自律神経活動のリズムとその病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間周波数解析(ウェーブレット変換)を用いた胎児監視装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  低酸素血症による胎児心拍パワースペクトルの変化に関する研究

    • 研究代表者
      木村 芳孝, 渡辺 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胎児外科手技を用いた胆道閉鎖症モデル(肝外胆管および肝)作成による病態解明の試み

    • 研究代表者
      大井 龍司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  パワースペクトル解析による胎児自立神経機能の分析と胎児監視装置への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  羊胎仔生理的慢性実験モデルを用いた胎児心不全と胎盤、脳、腎臓への血流に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 州博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト・パルボウイルス診断法の開発

    • 研究代表者
      菅村 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The uterus sustains stable biological clock during pregnancy2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama S, Ohta H, Watanabe S, Moriya T, Hariu A, Nakahata N, Chisaka H, Matsuda T, Kimura Y, Tsuchiya S, Tei H, Okamura K, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 221 ページ: 287-298

    • NAID

      10027085356

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1620/tjem.221.287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591408
  • [雑誌論文] Maternal feeding controls fetal biological clock2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Okamura K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 2 ; 3(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [雑誌論文] The SRA protein Np95 mediates epigenetic inheritance by recruiting Dnmt1 to methylated DNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Jafar S, K Okamura
    • 雑誌名

      Nature 450

      ページ: 908-912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [雑誌論文] Serum levels of SDF-1 throughout normal pregnancy and patients with preeclampsia2007

    • 著者名/発表者名
      Okamura K
    • 雑誌名

      Journal of Society for Gynecologic Investigation 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591889
  • [雑誌論文] Food Restriction in pregnant mice can induced changes in Histone Modifications and suppress gene expression in fetus2007

    • 著者名/発表者名
      Jafar S, M Nakamura, T Ito, Y Kimura, K Okamura
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series Oxford University Press No.51

      ページ: 125-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [雑誌論文] The SRA protein Np95 mediates epigenetic inheritance by recruiting Dnmt1 to methylated DNA2007

    • 著者名/発表者名
      Jafar S, K Okamura.
    • 雑誌名

      Nature 4507

      ページ: 908-912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] 母体葉酸欠乏が及ぼす胎仔胎盤発育における影響とそのエピジェネティックス制御機構解析2009

    • 著者名/発表者名
      松田尚美、千坂泰、木村芳孝、八重樫伸生、岡村州博
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2009-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] 母体葉酸欠乏が及ぼす胎盤発育およびIgf-axisの発現制御のエピジェネティックス基盤解析2008

    • 著者名/発表者名
      松田尚美、千坂泰、木村芳孝、Jafar Sharif、岡村州博
    • 学会等名
      第16回日本胎盤学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] 母体葉酸欠乏が及ぼす胎盤発育およびIgf-axisの発現制御のエピジェネテイックス基盤解析2008

    • 著者名/発表者名
      松田尚美、千坂泰、木村芳孝、Jafar Sharif、岡村州博
    • 学会等名
      第16回日本胎盤学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] Transcriptional suppression of Igf2 mediated by altered histone modifications in a maternal protein restricted IUGR mousemodel2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, J Sharif, T ITO, H Chisaka, Y Kimura, K Okamura
    • 学会等名
      34 Annual Meeting of Fetal and Neonatal Physiological Society
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] Maternal Low protein Diet Aggravates Fetal White Matter Damage Caused by Infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito T, K Uchida, M Nakamura, _H Chisaka, Kimura Y, K Okamura.
    • 学会等名
      34 Annual Meeting of Fetal and Neonatal Physiological Society
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] Transcriptional suppression of Igf2 mediated by altered histone modifications in a maternal protein restricted IUGR mouse model2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, J Sharif, T Ito, H Chisaka, Kimura Y, K Okamura.
    • 学会等名
      34 Annual Meeting of Fetal and Neonatal Physiological Society.
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • [学会発表] Maternal Low protein Diet Aggravates Fetal White Matter Damage Caused by Infection2007

    • 著者名/発表者名
      Ito T, K Uchida, M Nakamura, H Chisaka, Y Kimura, K Okamura
    • 学会等名
      4 Annual Meeting of Fetal and Neonatal Physiological Society
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390443
  • 1.  木村 芳孝 (40261622)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  千坂 泰 (40323026)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  菅原 準一 (60280880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 英伸 (80422103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  室月 淳 (50239555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 光樹 (30250781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 孝紀 (70221687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大和田 一成
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 潤 (40133946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 英政 (50292123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 聡 (40420020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 毅 (50110656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 正孝 (30180392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大井 龍司 (50004734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八巻 邦次 (70091759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  千葉 敏雄 (20171944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 富 (40125638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 高明 (80292209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷川原 真吾 (90207176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  遠藤 尚文 (00213596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安井 友春 (30302087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  白石 広行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi