• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 一志  ISHIKIAWA Katsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90125394
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 岩手医科大学, 医学部, 研究員
2012年度 – 2014年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
1993年度: 旭川医科大学, 医学部・解剖学第1講座, 助手
1990年度 – 1991年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
1988年度: 旭川医科大学, 第一解剖, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 家政・生活学一般 / 生活科学一般
研究代表者以外
解剖学一般
キーワード
研究代表者
介護保険 / 高齢者 / 免疫組織化学 / 腸神経 / 粘膜筋板 / guinea pig / proximal colon / immunohistochemistry / electrical field stimulation / Neurokinin-A-containing neuron … もっと見る / cholinergeic neuron / biphasic contraction / muscularis mucasae / 運動 / 神経 / 形態 / 潅流 / ニュ-ロキニンーA / モルモット / Neurokinin A / 近位結腸 / 経壁的電気刺激 / 収縮 / 買い物難民 / 介護保険利用者 / 支援策 / 生活必需品 / 買物難民 / 購入方法 / 介護支援専門員 / ヘルパー / 買い物 / 生活援助 / 要支援・要介護 / 購買行動 / 日用品 / 食料品 / 要介護 / 電気刺激 / 結腸 / CGRP / ノルアドレナリン / 運動抑制 … もっと見る
研究代表者以外
計態計測 / 電子顕微鏡 / キチン / 無菌マウス / パネート細胞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  居宅介護予防・介護サービス利用者への買い物支援に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      岩手医科大学
      旭川医科大学
  •  居宅介護サービス利用高齢者・病弱者による生活必需品の購買行動研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  腸管における粘膜筋板の運動抑制機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  腸管における粘膜筋板の形態、神経支配および運動特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 一志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  キチン投与がパネート細胞の分泌活動に及ぼす影響の形態計測的研究

    • 研究代表者
      佐藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 在宅要介護高齢者における生活必需品の購入に関する調査研究(第一報)-ケアマネジャーと要介護高齢者へのアンケート調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      伊東沙希、秋山直美、高木紀江、星川由里菜、南 彩、石川一志
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650454
  • [学会発表] 在宅要介護高齢者における生活必需品の購入に関する調査研究(第二報) II.買い物に苦労を感じている高齢者とは2014

    • 著者名/発表者名
      秋山直美、伊東沙希、石川一志
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650454
  • [学会発表] 在宅要介護高齢者における生活必需品の購入に関する調査研究(第二報)-買い物に苦労を感じている高齢者とは2014

    • 著者名/発表者名
      秋山直美、伊東沙希、石川一志
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650454
  • [学会発表] 在宅要介護高齢者における生活必需品の購入に関する調査研究(第一報) I.ケアマネジャーと要介護高齢者へのアンケート調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      伊東沙希、秋山直美、髙木紀江、星川由里菜、南 彩、石川一志
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650454
  • 1.  照井 レナ (30433139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  板東 利枝 (90747338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 洋一 (40118253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾崎 毅 (20045694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi