• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蘭 千寿  ARARAGI Chitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

蘭 千壽  ARARAGI Chitoshi

闌 千壽  アララギ チトシ

蘭 千尋  アララギ チトシ

隠す
研究者番号 90127960
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2013年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 防衛大学校, 教授
1991年度 – 1992年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
1983年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
1981年度 – 1982年度: 九州大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学 / 教育心理学
研究代表者以外
教育心理学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
social comparison / ideal-self / self-assessment / self-enhancement / self-evaluation of one's ability / 自己査定欲求 / 自己高揚欲求 / 自己高揚的評価 / 社会的比較 / 理想自己 … もっと見る / 自己査定的評価 / 自己評価維持モデル / 能力の自己評価 / 教師の自己研修プログラムの作成 / ボトムアップ型の秩序形成 / オートポイエーシス / 創発型学級、 / 教師の学級経営トレーニング / 教師の指導性 / 相互認証 / 多元的な価値 / アイデンティティのゆさぶり / 創発学級 … もっと見る
研究代表者以外
現職教員 / 学校心理学 / SOCHIO-CULTURAL APPROACH / MOTIVATION OF LEARNING / CLASS ADJUSTMENT / INDIVIDUAL AND GROUP / SOCIAL CONSTRUCTIVISM / TEACHER EDUCATION / CHILDREN'S SOCIALIZATION / 授業予測 / 非均衡型認知理論 / 社会文化的アプローチ / 学習意欲 / 学級適応 / 個と集団 / 社会的構成主義 / 教師教育 / 子どもの社会化 / 内発的動機づけ / テキスト分析 / 学習性無力感 / 事例分析 / 動機づけ / 大学教員 / 学校心理士 / 教育系心理学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  創発信頼型学級経営を目指す教師のためのトレーニング方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      蘭 千寿
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学校心理学の基礎概念の実践的利用に関する研究

    • 研究代表者
      鎌原 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学校心理学の基礎理論の再構築-寄せ集めでない我が国独自の体系はつくれるのか?-

    • 研究代表者
      鎌原 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教師教育の視座に立つ子どもの社会化と教師の認知様式に関する実践的研究

    • 研究代表者
      浅田 匡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  能力の自己評価機能の重層モデルに関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蘭 千壽
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  学級社会における社会的自己の機能に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蘭 千壽
    • 研究期間 (年度)
      1983
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  学級社会における社会的自己の機能に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蘭 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1982
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  対人行動における社会的自己に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蘭 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1981
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 創発学級のすすめ2014

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 自己組織性理論と学級経営2014

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・杉本成昭
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 221-229

    • NAID

      120007054738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 創発型学級における信頼研究2014

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 231-238

    • NAID

      120007054728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 教育心理学関連科目のテキストにおける動機づけ関連領域の扱われ方について2013

    • 著者名/発表者名
      大芦治・岩田美保・鎌原雅彦・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61巻 ページ: 59-63

    • NAID

      120007055206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 創発学級の育て方-実践に向けての提言に変えて-2013

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61 ページ: 319-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 創発学級の育て方2013

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 第61巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 動機づけに関する教育心理学的概念としての達成目標理論について現職教員がイメージする教育実践事例の分析2013

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・蘭千壽・岩田美保
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61巻 ページ: 233-243

    • NAID

      120007055209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 学級集団指導における公正さの意義-アマルティア・センのケイパビリティ(capability)から俯瞰する-2013

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61 ページ: 313-318

    • NAID

      120007055170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [雑誌論文] 動機づけにおける教育心理学的概念に関する教育実践事例の適切性について2012

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・蘭千壽・大芦治・岩田美保
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 60巻 ページ: 301-314

    • NAID

      120007055650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 動機づけにおける教育心理学的概念に関する教育実践事例の適切性について2011

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・金子功一・岩田美保・中澤潤・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 59巻 ページ: 151-157

    • NAID

      120007055650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 動機づけ関連概念について現職教員がイメージする教育実践事例の分析-学習性無力感概念について-2011

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・金子功一・岩田美保・中澤潤・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 59 ページ: 151-157

    • NAID

      120007065234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 「内発的動機づけ」「学習性無力感」に関する教育現場での事例の分析2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 59((予定))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [雑誌論文] 学校心理士資格を有する大学教員を対象とした学校心理学に関する調査報告 その2-学校心理学の在り方、支援の側面などの分析2009

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 79-86

    • NAID

      120007065444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 学校心理士資格を有する大学教員を対象とした学校心理学に関する調査報告 その1-学校心理学のテーマの分析-2009

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦 治・岩田美保・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 167-173

    • NAID

      120007065446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員が教育現場で現在直面している問題とスクール・カウンセラーに対するニーズに関する調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦 治・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 103-108

    • NAID

      120007065445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 学校心理士資格を有する大学教員を対象とした学校心理学に関する調査報告 その2-学校心理学の在り方、支援の側面などの分析-2009

    • 著者名/発表者名
      大芦治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 79-86

    • NAID

      120007065444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員が教育現場で現在直面している問題とスクール・カウンセラーに対するニーズに関する調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦治・鎌原雅彦・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 103-108

    • NAID

      120007065445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 学校心理士資格を有する大学教員を対象とした学校心理学に関する調査報告 その1-学校心理学のテーマの分析-2009

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 57

      ページ: 167-173

    • NAID

      120007065446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士における学校心理学に関する知識の理解度有用度の認知2008

    • 著者名/発表者名
      鎌原 雅彦・大芦 治・岩田 美保・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士が教育現場で直面している問題および学校心理学的知識に関するニーズと情報源2008

    • 著者名/発表者名
      岩田 美保・大芦 治・鎌原 雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 75-82

    • NAID

      120007065523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] Journal of School Psychology誌のキーワードからみた学校心理学の研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田 美保・鎌原 雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 155-162

    • NAID

      120007065534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士における学校心理学に関する知識の理解度と有用度の認知2008

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦 治・岩田美保・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 67-74

    • NAID

      120007065545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士が教育現場で直面している問題および学校心理学的知識に関するニーズと情報源2008

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦 治・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 75-82

    • NAID

      120007065523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] Journal of School Psychology誌のキーワードからみた学校心理学の研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要 56

      ページ: 155-162

    • NAID

      120007065534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(1)-学校心理学に関する知識の理解度と有用度-2007

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦, 大芦 治, 岩田美保, 中澤 潤, 蘭 千壽, 三浦香苗
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第49回総会発表論文集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(2)-現在直面している問題と学校心理学的知識に関するニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      岩田美保, 大芦 治, 鎌原雅彦, 中澤 潤, 蘭 千壽, 三浦香苗
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第49回総会発表論文集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [雑誌論文] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(3)-学校心理学に関する知識の情報源とニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      大芦 治, 岩田美保, 鎌原雅彦, 中澤 潤, 蘭 千壽, 三浦香苗
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第49回総会発表論文集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 創発学級づくりという学級経営のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己・樽木靖夫・越良子
    • 学会等名
      日本学校心理士会2013年度大会プログラム・発表論文集
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2013-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [学会発表] 創発型学級質問紙開発の試み2012

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 学会等名
      日本学校心理士会大会
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [学会発表] 学級集団類型の分析のための質問紙開発の試み2012

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・高橋知己
    • 学会等名
      日本学校心理士会2012年度大会プログラム・発表論文集
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653177
  • [学会発表] 動機づけ関連概念の教育実践事例の適切性の分析2011

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・鎌原雅彦・大芦治
    • 学会等名
      日本学校心理士会2011年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学((予定))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例にー2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530678
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(6)-学校心理士を有する大学教員に対する調査 その2-2008

    • 著者名/発表者名
      大芦治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (4)-教育心理学等の専門的支援が求められている現職教員が現在直面している諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦 治・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      第50回日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (6)-学校心理士を有する大学教員に対する調査2008

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      その2-第50回日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(5)-学校心理士を有する大学教員に対する調査 その1-2008

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・岩田美保・大芦治・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (5)-学校心理士を有する大学教員に対する調査2008

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・岩田美保・大芦 治・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      その1-第50回日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(4)-教育心理学等の専門的支援が求められている現職教員が現在直面している諸問題-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦治・鎌原雅彦・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (1)-学校心理学に関する知識の理解度と有用度-2007

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦 治・岩田美保・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      第49回日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (3)-学校心理学に関する知識の情報源とニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田美保・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      第49回日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(3)-学校心理学に関する知識の情報源とニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      大芦 治・岩田 美保・鎌原 雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(2)-現在直面している問題と学校心理学的知識に関するニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      岩田 美保・大芦 治・鎌原 雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(1)-学校心理学に関する知識の理解度と有用度-2007

    • 著者名/発表者名
      鎌原 雅彦・大芦 治・岩田 美保・中澤 潤・蘭 千壽・三浦 香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • [学会発表] 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告 (2)-現在直面している問題と学校心理学的知識に関するニーズ-2007

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・大芦 治・鎌原雅彦・中澤 潤・蘭 千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      第49回日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530505
  • 1.  鎌原 雅彦 (90169805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 2.  中澤 潤 (40127676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  大芦 治 (30289235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 4.  岩田 美保 (00334160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 36件
  • 5.  三浦 香苗 (20012560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 6.  越 良子 (60215233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  樽木 靖夫 (60590156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 知己 (50733383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  浅田 匡 (00184143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi