• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小柳 左門  KOYANAGI Samon

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90128017
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1994年度: 九州大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 九州大学, 医学部, 講師
1986年度: 九大, 医学部, 助手
1986年度: 九州大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
冠血流量 / serotonin / substance P / Doppler-flow velocity / coronary reserve / coronary blood flow / 経皮的冠動脈形成術 / 肥大心 / ドプラー血流計 / ドップラ-血流計 … もっと見る / 冠予備能 / Coronary Autoregulation / Coronary Circulation / Myocardial Function / 心筋梗塞サイズ / 心筋血流量 / 局所心筋機能 / 右室機能 / 右室肥大 / 自動調節能 / 心筋機能 / dysfunction / endothelium-derived relaxing factor / coronary artery spasm / 血管内皮細胞依存性弛緩 / Ca^<2+>チャネル / Ca^<2+>ーカイネティックス / 心筋虚血 / 冠動脈攣縮 / サブスタンスP / セロトニン / 動脈硬化 / 内皮細胞依存性血管弛緩因子 / 冠攣縮 / substaucep / endothelium / coronary spasm / EDRF / endo the lium / couonay spasm … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化 / セロトニン / 冠動脈攣縮 / 高コレステロール血症 / 心筋虚血 / 血管内皮細胞 / 冠循環 / X線照射 / ヒスタミン / CORONARY ANGIOGRAPHY / ALKALOSIS / HYPERVENTILATION / ARTERIOSCLEROSIS / MINIATURE PIG / X-IRRADIATION / SEROTONIN / CORONARY SPASM / 冠動脈造影 / EDRF / エルゴノビン / 過換気症候群 / 冠動脈硬化 / endothelial-denudation / hypercholesterolemia histamine / arteriosclerosis / Coronary angiography / Coronary artery spasm / 内膜肥厚 / ヒスタミン内皮細胞剥離 / 冠動脈造影法 / angiotensin-converting enzyme inhibitor / papaverine / serotonin / coronary circulation / endothelial cell / nitric oxide / angina pectoris / 内皮細胞由来一酸化窒素 / アンギオテンシン変換酵素 / アンギオテンシン変換酵素阻害薬 / パパベリン / 内皮細胞 / 一酸化窒素 / 狭心症 / POTASSIUM CHANNEL / CORONARY BLOOD FLOW / ATP感受性カリウムチャンネル / グリベンクラミド / K.チャンネル / Kチャンネル / 冠血流 / 灌流圧-流量関係 / 反応性充血 / 血流分布 / 血流量 / 心筋機能障害 / 冠循脈 / 自動調節能 / 心筋機能 / S_2レセプター 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  心筋虚血を発生する微小管血管障害の成因と病態生理の解明-内皮細胞由来弛緩因子の役割についての実験的・臨床的研究-

    • 研究代表者
      竹下 彰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  冠血流調節機構におけるATP感受性カリウムチャンネルに関する実験的研究

    • 研究代表者
      樗木 晶子, 大園 慶三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  急性心筋虚血をおこす冠動脈攣縮の成因に関する病態生理学的・細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 左門, 丸岡 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心筋機能障害の成立における力学的負荷と循環自動調節能の意義について

    • 研究代表者
      友池 仁暢
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  急性心筋虚血の発生に関する冠動脈硬化病変の活性化現象について

    • 研究代表者
      友池 仁暢
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  冠循環の調節と冠予備能に関する病態生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 左門
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  X線照射による冠動脈攣縮の増幅機序の解明

    • 研究代表者
      友池 仁暢
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  右心系における冠循環と局所心筋機能との関連および右室肥大の影響研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 左門
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  冠動脈攣縮の素因と成因に関する実験的研究

    • 研究代表者
      友池 仁暢
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  友池 仁暢 (90112333)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹下 彰 (30038814)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲生 哲治 (10159965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江頭 健輔 (60260379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今泉 勉 (60148947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金出 英夫 (80038851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原澤 泰比古 (50253422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 光 (50260378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下川 宏明 (00235681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平 祐二 (70179399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸岡 雄二 (10190563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  砂川 賢二 (50163043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 元臣 (60037322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大園 慶三郎 (40260377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  毛利 正博 (60264032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲生 哲二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi