• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下地 明友  SHIMOJI Akitomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90128281
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
水俣病 / 公害 / 健康被害 / 水俣学 / 社会的評価 / ライフヒストリー / Community welfare / Compensation system / Minamata disease / Life history … もっと見る / Environmental development / Pollution / Health damage / Minamata studies / ライフヒストリ / 地域福祉 / 被害補償 / 環境再生 / 社会的影響評価 / 地域社会 / 被害者救済 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  水俣病被害とその影響をふまえた水俣地域市民社会の再生に関する総合的研究

    • 研究代表者
      花田 昌宜 (花田昌宣)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病発生確認50年後における被害と救済策がもたらす社会的影響の総合的調査

    • 研究代表者
      丸山 定巳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病半世紀の被害実態の再評価とその社会的影響に関する研究

    • 研究代表者
      原田 正純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病事件と水俣地域社会の再生に関する総合的研究

    • 研究代表者
      原田 正純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学

すべて 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マッド・トラベラーズ ー ある精神疾患の誕生と消滅2017

    • 著者名/発表者名
      下地明友,他訳
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000248228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [図書] 精神医学歴史事典2016

    • 著者名/発表者名
      エドワード・ショーター著(下地明友、他訳)
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 不思議の場所、それは多文化間精神医学 ー 臨床の位相は徴候的な場所である2017

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      こころと文化

      巻: 17(1) ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 2014 Report on Research Results for Minamata Disease in First Nations Groups in Canada (Preliminary Report)2016

    • 著者名/発表者名
      Hanada M, Shimoji A, Nakachi S, Tajiri M, Inoue Y, Tsuruta K, Yagi K, Noji N, Ita, Y, Morishita N, Sato H, Sato S, Makiguchi T, Kamakura T, Yamanouchi E, Aitkenhead T
    • 雑誌名

      水俣学研究

      巻: 7 ページ: 19-34

    • NAID

      40021039934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 原田正純の軌跡と近代化の交差2013

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      熊杏

      巻: 58 ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 原田正純 その多様な世界2012

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      KUMAMOTO

      巻: 1 ページ: 174-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 精神医療における『リカバリー』を再考する2012

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 10 ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] レジリアンス・病い・文化-レジリアンスの医療人類学-2011

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      こころと文化(多文化間精神医学会誌)

      巻: 10 ページ: 12-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 水俣の未来へ~水俣学研究5年のあゆみ:「水俣病」研究の方法論2010

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 雑誌名

      水俣学研究 2

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 不知火海沿岸住民の有機水銀の影響に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      原田正純、下地明友、他
    • 雑誌名

      水俣学研究 2

      ページ: 61-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 多元的医療体系:医療のクレオール化・臨床の詩学-近代医療と非近代医療のあいだのホット・スポット2007

    • 著者名/発表者名
      下地 明友
    • 雑誌名

      熊本学園大学論集・総合科学 13

      ページ: 69-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] 医療人類学から見た多文化共生社会:The open(開かれ)とThe between(あいだ)」 ー heteroglossia(異言語混淆) ー 未来の精神医学:小さな声は(かき消される声)は止むことがない2018

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      第37回社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] カナダ先住民居留地の健康被害調査2017

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      水俣病公式確認60年国際シンポジウム「カナダ先住民の水俣病と水銀汚染」
    • 発表場所
      熊本学園大学高橋守男記念ホール
    • 年月日
      2017-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] 不思議な場所としての多文化間精神医学2017

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      第24回多文化間精神医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] 平成28年度熊本地震と避難所運営に関する健康医療支援体制について2016

    • 著者名/発表者名
      井上ゆかり,田尻雅美、花田昌宣、下地明友、中地重晴、宮北隆志
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] 水俣病多発漁村における補償・救済制度の利用と疾病悪化に関する評価の試み2013

    • 著者名/発表者名
      井上 ゆかり, 田尻 雅美, 下地 明友
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2013-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 水俣病多発漁村における漁業と健康被害第1報2012

    • 著者名/発表者名
      井上 ゆかり, 田尻 雅美, 下地 明友
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口, 山口市
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 実践的レジリアンス・ナラテイヴ論・関連史2011

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      多文化間精神医学会
    • 発表場所
      トランスシティカンファレンス丸の内
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 〈トラウマ〉と〈レジリアンス〉のスペクタクル;歴史・文化・医療・物語・anti-narrative

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      九州・沖縄社会精神医学セミナー
    • 発表場所
      久留米市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] ソーシャル・サファリング(social suffering):熊本県と社会精神医学の系譜 ー 『構造の裂け目』と」『存在の現れ』 ー;覚醒剤中毒 、CO中毒、水俣病カネミ油症、慢性砒素中毒そして・・『終わっていない』

    • 著者名/発表者名
      下地明友
    • 学会等名
      日本社会精神医学総会特別講演
    • 発表場所
      熊本市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • 1.  花田 昌宣 (30271456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮北 隆志 (50112404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  原田 正純 (00040519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤本 延啓 (60461620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田尻 雅美 (70421336)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  井上 ゆかり (10548564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  富樫 貞夫 (70039957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中地 重晴 (50586849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山本 尚友 (50280681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  守弘 仁志 (90230143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東 俊裕 (30461619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  萩原 修子 (60310033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  赤星 香代子 (30320500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 俊也 (50341582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 哲夫 (60152211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸山 定巳 (00039968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  羽江 忠彦 (30084271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  頼藤 貴志 (00452566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 正典 (80162478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  丸山 公男 (30440465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾崎 寛直 (20385131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  和田 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi