• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波 高志  TSUHA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90128489
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 国立大学法人琉球大学, 法文学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
社会学 / 文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
buried place / sacred place / Amami Islands / folklore studies / geographic information system / archaeology / cultural anthropology / anthropology / 地理情報システム / 葬地 … もっと見る / 聖地 / 奄美諸島 / 民俗学 / 地理情報システム(GIS) / 考古学 / 文化人類学 / 人類学 / Interlocal Anthropology / Ryukyuan Culture / Cheju Culture / Marginal Culture / East China Sea Area / 村落祭祀 / 祖先祭祀 / 沖縄の家族 / 済州の家族 / 豚肉の分類体系 / 朝鮮時代の戸籍 / グスク時代 / 高麗瓦 / '間地方'人類学 / 琉球文化 / 済州文化 / 周辺文化 / 環東中国海文化 … もっと見る
研究代表者以外
風水 / media / international academic exchange / prachasangkhom / democratization / prachakhom / civil society / development / Northeast Thailand / タクシン / 国際研究者交流 / メディア / 国際研究交流 / プラチャーサンコム / 民主化 / プラチャーコム / 市民社会 / 開発 / 東北タイ / Taoist priest / Confucianism / Chiristianity / Yoron island / Okierabu island / memorial practice / funeral rite / folk religion / 過疎化 / 地理 / ハロウジ / 葬送・墓制 / 葬・墓制 / 廃仏毀釈 / 南島 / 葬送儀礼 / ムーダン / ユタ / 草墳 / 民俗の変容 / 死生観 / 青山島の草墳 / 洗骨改葬 / 葬墓制 / 遣体処理 / 南西諸島 / 先祖観 / 先祖祭祀 / 韓国島嶼社会 / 民俗宗教 / 霊的職能者 / 改葬 / 死者祭祀 / 沖永良部島 / 与論島 / 土葬 / 火葬 / 遺体処理 / regional development / horticulture / folktales / tug of war / shamanism / kinship organization / ancestor rituals / social organization / 祖先祭〓 / 経済開発 / 網引き / 族譜 / 環境問題 / 施設園芸 / シャーマニズム / 祖先祭祀 / 宗門会 / 契 / Great Cultural Revolution / Ethnicity / Acculturation / Jilin Province / Liaoning Province / Heilongjiang Province / Folk Culture / Korean People in northeastern China / 朝鮮族民俗博物館 / 漢化(漢族文化化) / 文化接触 / 国際民俗調査団 / 延辺朝鮮族自治州 / 土地改革 / 漢族化(漢化) / 朝鮮族民俗文化 / 国際共同調査 / 中国・遼寧省 / 文化大革命 / 民族性 / 文化変容 / 吉林省 / 遼寧省 / 黒竜江省 / 民俗文化 / 中国東北部朝鮮族 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  奄美諸島における聖地および葬地の人類学的共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      津波 高志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  東北タイの開発と市民社会形成の基盤となるプラチャーコム(住民による小グループ)

    • 研究代表者
      鈴木 規之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  遺体処理と祭祀に関する比較民俗学的調査研究

    • 研究代表者
      古家 信平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  環東中国海における二つの周辺文化に関する研究-沖縄と済州の'間地方'人類学の試み-研究代表者

    • 研究代表者
      津波 高志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      琉球大学
  •  韓国全羅南道および済州島と沖縄の文化・社会の比較研究

    • 研究代表者
      波平 勇夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  中国東北部朝鮮族の民俗文化調査

    • 研究代表者
      竹田 旦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中心と周縁からみた日韓社会の諸相伊藤藤亜人・韓敬九(編)2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志(分担)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [図書] 中心と周縁からみた日韓社会の諸相 伊藤亜人・韓敬九編2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志(分担)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] 琉球列島の洗骨改葬-与論島の事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志
    • 雑誌名

      韓国珍島学会論文集

      ページ: 111-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] Centrality and Peripherity of Ritual inheritance in Cheju Islands, Korea.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 雑誌名

      Some Aspects of Japan and Korean Societies A Center-periphery approach (Abito Ito and Han Kyeongku (eds.)) (Keio University Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] 琉球列島の洗骨改葬-与論島の事例を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志
    • 雑誌名

      韓国珍道学会論文集

      ページ: 111-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] 与論島デジカメ散歩2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志
    • 雑誌名

      沖縄民俗研究 25

      ページ: 51-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] The Yoron Island Digital Camera Folk Excursions.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 雑誌名

      The Journal of Okinawan Folklore Studies No. 25

      ページ: 51-85

    • NAID

      40015562049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] 与論島デジカメ民俗散歩2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志
    • 雑誌名

      沖縄民俗研究 25

      ページ: 51-85

    • NAID

      40015562049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] 加計呂麻島於斉の調査ノートから2006

    • 著者名/発表者名
      津波高志
    • 雑誌名

      沖縄民俗研究 24

      ページ: 67-79

    • NAID

      40015234027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] From Field Notes on Osai Village, Kakeroma Islands.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 雑誌名

      The Journal of Okinawan Folklore Studies No. 25

      ページ: 67-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [雑誌論文] Washing-Bone Reburial in Ryukyu Islands: A case study of Yoron Island.

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 雑誌名

      A Collection Papers of Chindo Studies. 2007 Korea

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] History and Distribution of Sumo(and/or Shima) Wrestling in Ryukyu Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 学会等名
      The Folklore Society of Okinawa
    • 発表場所
      Okinawa Prefectural University of Arts
    • 年月日
      2008-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] 新たなる奄美像を求めて-奄美研究の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      津波高志, など
    • 学会等名
      琉球大学史学会第40回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-12-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] Washing-Bone Reburial in Yoron Island.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 学会等名
      Chindo Studies Society of Korea
    • 発表場所
      Chindo Island, Korea
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] 新たなる奄美史像を求めで-奄美研究の現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      津波 高志, ほか
    • 学会等名
      琉球大学史学会 第40回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] New Perspective of Amami Studies: Prospects and Summary of Amami Studies.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha, et. al.
    • 学会等名
      40^<th>. The Historical Society of the University of the Ryukyus.
    • 発表場所
      University of the Ryukyus
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] Washing-Bone Reburial in Yoron Island.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 学会等名
      The Folklore Society of Okinawa
    • 発表場所
      Kumejima natural cultural center
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • [学会発表] Funeral Ritual and Tomb in Yoron Island.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuha
    • 学会等名
      30^<th> The Society for MINGU of Japan
    • 発表場所
      University of the Ryukyus
    • 年月日
      2005-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202025
  • 1.  池田 栄史 (40150627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 寛之 (00305179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳丸 亜木 (90241752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池 春相
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹田 旦 (60015360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須藤 護 (70216480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植野 弘子 (40183016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  波平 勇夫 (80088757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ドライスタット ダグラス (90188467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 護 (30248653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 錫畢 (30279418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平敷 令治 (70088756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小熊 誠 (90185562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大城 肇 (90168922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  豊見山 和行 (40211403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古家 信平 (40173520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  真野 俊和 (10171076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中込 睦子 (60302337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 浩一 (00165888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  町田 宗博 (10145518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲村 務 (50347126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 規之 (60253936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 康行 (40170790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平良 一彦 (40039540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩佐 淳一 (10232646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  依田 千百子 (20149149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  稲福 みき子 (50184502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大城 肇 (10630048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  郭 崇林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  趙 成日
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  朴 昌黙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  烏 丙安
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 錦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金 善豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  尹 成奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  江 帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  YIN Chengkui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  JIANG Fan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KIM Sunpoong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  JI Choonsang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  JIN Jinzi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  羅 景洙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  崔 仁鶴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  羅 承晩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  金 東栓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ユ チョリン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  全 京秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi