• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷山 弘行  TANIYAMA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90133800
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2009年度: 酪農学園大学, 獣医学部, 教授
1996年度 – 2002年度: 酪農学園大学, 獣医学部, 助教授
1999年度: 酪農学園大学, 獣医学科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 酪農学園大学, 酪農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 動物臨床医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 臨床獣医学 / 応用獣医学 / ウイルス学 / ウイルス学 / 外科学一般 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
BSE / 免疫組織化学 / immunohistchemistry / intestine / suckling mouse / scrapei / PrPsc / 吸収上皮 / 小腸 / 免疫組織科学 … もっと見る / 経口 / 消化管 / ほ乳マウス / スクレイピー / 異常プリオン / IN SITU PCR / INCOORDINATION / BRAIN / HORSE / BORNA DISEASE VIRUS / in situ RT-PCR / in situ hybridaization / ボルナ病ウイルス / in situ PCR / 脳 / 運動障害 / ウマ / ホルナ病ウィルス / LEYDIG CELL / HORMONE / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / INHIBIN / TUMOR / TESTIS / ライデッヒ細胞 / 精腺 / FSH / ライディッヒ細胞 / ホルモン / インヒビン / 腫瘍 / 精巣 … もっと見る
研究代表者以外
RAGE / 持続感染 / ボルナ病ウイルス / イヌ / S100B / Jic / IQI / Bax / Caspase 3 / PML / HMGB1 / ePTFE / chemical fixing / functional protein / 血管内皮細胞 / 化学固定 / 機能性タンパク質 / CD18 / BLAD / 脳炎 / Virus-induced encephalitis / Neurological disorders / Persistent infection / Boma disease virus / 中枢神経系 / 脳炎抑制 / ウイルス性脳疾患 / Sjogren's syndrome / central tolerance / autoimmune disease / 中枢性トレランス / シェーグレン症候群 / 中枢性トレランす / 自己免疫疾患 / aponptosis / BDV / IFN / PML蛋白質 / アポトーシス / molecular biological identification of parasitic nematodes / epidemic area / zoo qurantine / epimiological survey of wild avian species / higly pathogenic nematodes / zoological collections / reintroduction / alien parasitic nematodes / 専門職大学院構想 / 野生動物医学 / 生物地理 / 外来ゲッ歯類 / ペットサル類 / 寄生線虫相 / 野生鳥類 / 生態学と獣医学との連携 / 野生動物医学センター / 診断・疫学 / 原虫・ダニとの混合感染 / 保全医学 / 野鳥感染症調査 / 分子生物学的同定手技 / 濃厚感染地域 / 動物園検疫 / 野生鳥類の感染症調査 / 高病原性線虫 / 動物園展示動物 / 野生復帰 / 外来種の線虫 / phosphoprotein / stress / psychiatric disorder / persistent infection / transgenic mouse / central nervous system / Borna disease virus / 神経網 / 加齢 / リン酸蛋白質 / 熱ショック蛋白質 / 運動器障害 / アルツハイマー病 / パーキンソン病 / 神経変性疾患 / リン酸化蛋白質 / ストレス / 精神疾患 / トランスジェニックマウス / 中枢神経系疾患 / metacric acid / fihronectin / insulin / organization / endothelialization / 腹大動脈 / ePTFE人工血管 / メタクリル酸 / フィブロネクチン / インスリン / 器質化 / 内皮化 / collagen / common carotid artery / canine / endothelialcell / small caliber vascular prosthesis / SEM / 培養血管内皮細胞 / α-smooth mucle actin / 光顕 / イヌ総頚動脈 / 人工血管 / コラーゲン / 総頚動脈 / 小口径人工血管 / disease control / BLAD-carrier / leukocyte functions / bovine immunodeficiency / BLAD-キャリャ- / Fcリセプター / 免疫組織検索 / 遺伝子頻度 / キャリャ-率 / DNA-PCR / 好中球機能 / 遺伝疾患 / BLAD-キャリヤ- / 白血球機能 / ウシ免疫不全 / 接着分子CD18 / ENCEPHALITIS / MYOSITIS / BOVINE ABORTION / NEOSPOROSIS / NEOSPORA CANINUM / PROTOZOA / ヌードマウス / 犬 / 牛 / 異常産 / Neospora caninum / 骨格筋炎 / 牛の流産 / ネオスポラ症 / Neospora can;num / 原虫 / 腫瘍 / マウス / トランスクリプトーム / ディファレンシャル・ディスプレイ法 / コンパニオンアニマル / 神経蛋白質 / 金属 / 血液診断 / BSE / 獣医公衆衛生 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  コンパニオンアニマルにおける疾病マーカー開発のための基本戦略の確立

    • 研究代表者
      寺岡 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  BSE血液中に逸脱する神経蛋白質と重金属の病態発症過程での役割と生前診断

    • 研究代表者
      横田 愽
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ウイルス性脳疾患の克服:パターン認識受容体RAGEの機能に基づく新戦略の構築

    • 研究代表者
      朝長 啓造
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自己免疫疾患の新しい分子機構論:中枢性トレランスの破綻による自己への攻撃

    • 研究代表者
      滝口 満喜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ほ乳マウスの小腸における実験的異常プリオン(PrPsc)の吸収伝達機序研究代表者

    • 研究代表者
      谷山 弘行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ボルナ病ウイルスの脳内持続感染機序の解明

    • 研究代表者
      萩原 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ボルナ病ウイルスの脳内局在部位と中枢神経系病態の多様性に関する研究

    • 研究代表者
      生田 和良
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  野生動物および動物園動物の保護増殖計画上問題になる寄生線虫症に関する疫学的研究

    • 研究代表者
      浅川 満彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ボルナ病ウイルス(BDV)感染ウマにおける運動障害と脳内BDVの局在研究代表者

    • 研究代表者
      谷山 弘行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  機能性蛋白質を共合固定した人工血管における内皮化および器質化特性に関する研究

    • 研究代表者
      泉澤 康晴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  性腺腫瘍におけるインヒビンの分泌と機能発現の解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷山 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物臨床医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  機能性蛋白質化学固定人工血管における内皮細胞の増殖とコラーゲン産生能に関する研究

    • 研究代表者
      泉澤 康晴
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  Neospora can:numの生活環解明と診断・予防・治療法の確立

    • 研究代表者
      梅村 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
      鳥取大学
  •  白血球粘着不全症牛の病態および本疾患関連遺伝子保有牛の分布と発症回避に関する研究

    • 研究代表者
      永幡 肇
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Epidenmiology and infection of natural animal hosts. In K.M. Carbone (ed.), Borna disease virus; Role in neurobehavioral disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuta, K., Hagiwara, K., Taniyama, H., Nowotny, N
    • 出版者
      ASM press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation of canine ovarian tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Akihara Y, Shimoyama Y, Kawasako K, Komine M, Hirayama K, Kagawa Y, Omachi T, Matsuda K, Okamoto M, Kadosawa T, Taniyama H
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 69

      ページ: 703-708

    • NAID

      110006366678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Characterization of a Borna disease virus field isolate which shows efficient viral propagation and transmissibility2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Ibrahim MS, Hagiwara K, Okamoto M, Kamitani W, Yanai H, Ohtaki N, Hayashi Y, Taniyama H, Ikuta K, Tomonaga K
    • 雑誌名

      Microbes Infect 9

      ページ: 417-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Monocarboxylate transporter 1 (MCT1) in the liver of pre-ruminant and adult bovines2007

    • 著者名/発表者名
      Kirat D, Inoue H, Iwano H, Yokota H, Taniyama H, Kato S
    • 雑誌名

      Vet J 173

      ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Mycotic aneurysm in the aortic arch of a horse associated with invasive aspergillosis2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Kamitani M, Tunoda N, Tagami M, Nagamine N, Kawata K, Itoh H, Kawasako K, Komine M, Akihara Y, Shimoyama Y, Miyasho T, Hirayama K, Kikuchi N, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Rec. 160

      ページ: 268-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Multiple hepatic peribiliary cysts in a young pig2007

    • 著者名/発表者名
      Komine M, Kawasako K, Akihara Y, Shimoyama Y, Okamoto M, Matsuda K, Hirayama K, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Pathol 44

      ページ: 707-709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Epidemiology, histopathology, and muscle distribution of Trichinella T9 in feral raccoons (Procyon lotor) and wildlife of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kanai Y, Ono Y, Matoba Y, Suzuki K, Okamoto M, Taniyama H, Yagi K, Oku Y, Katakura K, Asakawa M
    • 雑誌名

      Parasitol Res 100

      ページ: 1287-1291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Expression of monocarboxylate transporter 1 (MCT1) in the dog intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Y, Kirat D, Akihara Y, Kawasako K, Komine M, Hirayama K, Matsuda K, Okamoto M, Iwano H, Kato S, Taniyama H
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 69

      ページ: 599-604

    • NAID

      110006318095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation of canine ovarian cysts2007

    • 著者名/発表者名
      Akihara Y, Shimoyama Y, Kawasako K, Komine M, Hirayama K, Kagawa Y, Omachi T, Matsuda K, Okamoto M, Kadosawa T, Taniyama H
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 69

      ページ: 1033-1037

    • NAID

      110006418722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Histological and immunohistochemical evaluation of canine ovary2007

    • 著者名/発表者名
      Akihara Y, Shimoyama Y, Kawasako K, Komine M, Hirayama K, Terasawa A, Ohmachi T, Matsuda K, Okamoto M, Taniyama H
    • 雑誌名

      Reprod Domest Anim 42

      ページ: 707-709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Intussusception of the spiral colon associated with fibroserous granulation in a heifer2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Itoh H, Koiwa M, Inagaki M, Nadao T, Kurosawa T, Kawasako K, Komine M, Akihara Y, Shimoyama Y, Miyasho T, Hirayama K, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Rec 160

      ページ: 376-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Expression of monocarboxylate transporter 1 in oral and ocular canine melanocytic tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Y, Akihara Y, Kirat D, Iwano H, Hirayama K, Kagawa Y, Ohmachi T, Matsuda K, Okamoto M, Kadosawa T, Yokota H, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Pathol 44(4)

      ページ: 449-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Detection of an isoform of alpha(1)-antitrypsin in serum samples from foals with gastric ulcers2007

    • 著者名/発表者名
      Taharaguchi S, Nagano A, Okai K, Miyasho T, Kuwano M, Taniyama H, Yokota H
    • 雑誌名

      Vet Rec 161

      ページ: 338-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Small intestinal volvulus in a captive Steller sea lion (Eumetopias jubatus)2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Tanaka K, Tsunokawa M, Kasamatsu M, Yokota H, Tanida K, Kawasako K, Komine M, Akihara Y, Shimoyama Y, Hirayama K, Kikuchi N, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Rec 159

      ページ: 21-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Monocarboxylate transporter 1 (MCT1) plays a direct role in short chain fatty acids absorption in caprine rumen2006

    • 著者名/発表者名
      Kirat D, Masuoka J, Hayashi H, Iwano H, Yokota H, Taniyama H, Kato S
    • 雑誌名

      J Physiol 576

      ページ: 635-647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Expression of the PTEN tumor suppressor gene in malignant mammary gland tumors of dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Kanae Y, Endoh D, Yokota H, Taniyama H, Hayashi M
    • 雑誌名

      Am J Vet Res 67

      ページ: 127-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Medullary sponge kidney in a 10-year-old Shih Tzu dog2006

    • 著者名/発表者名
      Akihara Y, Shimoyama Y, Ohya K, Hirayama K, Yoshida K, Matsuda K, Okamoto M, Taniyama H
    • 雑誌名

      Vet Pathol 43

      ページ: 1010-1013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Pleomorphic adenoma of the salivary gland in two dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Y, Yamashita K, Ohmachi T, Akihara Y, Sako T, Hirayama K, Okamoto M, Taniyama H
    • 雑誌名

      J Comp Pathol 134

      ページ: 254-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Monocarboxylate transporter 1 gene expression in the ovine gastrointestinal tract2006

    • 著者名/発表者名
      Kirat D, Inoue H, Iwano H, Hirayama K, Yokota H, Taniyama H, Kato S
    • 雑誌名

      Vet J. 171

      ページ: 462-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Monocarboxylate transporter 1(MCT1) plays a direct role in short chain fatty acids absorption in caprine rumen2006

    • 著者名/発表者名
      Kirat D, Masuoka J, Hayashi H, Iwano H, Yokota H, Taniyama H, Kato S
    • 雑誌名

      J Physiol. 576

      ページ: 635-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380183
  • [雑誌論文] Lead poisoning in whooper and whistling (tundra) swans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakade, T, Tomura, Y.Jin, K.Taniyama, H.Yamamoto, M., Kikkawa, K.Miyagi, K., Uchida, E., Asakawa, M., Mukai, T., Shirasawa, M., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Diseases 41

      ページ: 256-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] Lead poisoning in whooper and whistling (tundra) swans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakade, T, Tomura, Y., Jin, K., Taniyama, H., Yamamoto, M., Kikkawa, K., Miyagi, K., Uchida, E., Asakawa, M., Mukai, T., Shirasawa, M., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Diseases 41

      ページ: 256-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] Research and educational activities of the Wild Animal Medical Center in Rakuno Gakuen University-Past, Present, and Future2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      J. Rakuno Gakuen Univ 29

      ページ: 145-153

    • NAID

      110002970368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] Research and educational activities of the Wild Animal Medical Center in Rakuno Gakuen University-Past, Present, and Future2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      J.Rakuno Gakuen Univ 29

      ページ: 145-153

    • NAID

      110002970368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] A preliminary report of parasitological and microbiological survey of free ranging Japanese macaques (Macaca fuscata (Blyth)) in Boso Peninsula, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Ayako Satoyoshi, Hajime Kabaya, Ko Hagiwara, Hiroyuki Taniyama, Kazunori Yoshizawa, Masayoshi Tuji, Katuro Hagiwara, Yasukazu Muramatsu, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 79-83

    • NAID

      110002665451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] 総半島に生息するニホンザル(Macaca fuscata)の寄生虫症および感染症に関する予備調査2004

    • 著者名/発表者名
      里吉亜也子, 蒲谷 肇, 萩原 光, 谷山弘行, 吉澤和徳, 辻正義, 萩原克郎, 村松康和, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] 獣医師会・行政組織・大学・研究機関との連携による調査体制と酪農学園大学野生動物医学センターの役割2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 谷山弘行
    • 雑誌名

      北海道獣医師会雑誌 48

      ページ: 424-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560271
  • [雑誌論文] Experimental vertical transmission of Borna disease virus in the mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Hagiwara K, Kamitani W, Sako T, Hirayama K, Kirisawa R, Tsuji M, Ishihara C, Iwai H, Kobayashi T, Tomonaga K, Ikuta K, Taniyama H
    • 雑誌名

      Arch Virol.Aug 148(8)

      ページ: 1557-1568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580279
  • [雑誌論文] Experimental transmission of abnormal prion protein (PrPsc) in the small intestinal epithelial cells of neonatal mice.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, H.Furuoka, M.Horiuchi, T.Noguchi, K.Hagiwara, Y.Muramatsu, K.Tomonaga, M.Tsuji, C.Ishihara, K.Ikuta, H.Taniyama
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology 40(6)

      ページ: 723-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580278
  • [雑誌論文] Experimental vertical transmission of Borna disease virus in the mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, M., Hagiwara, K., Kamitani, W., Sako, T., Hirayama, K., Kirisawa, R., Tsuji, M., Ishihara, C., Iwai, H., Kobayashi, T., Tomonaga, K., Ikuta, K., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      Arch.Virol. 148-8

      ページ: 1557-1568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • [雑誌論文] Experimental transmission of abnormal prion protein (PrPsc) in the small intestinal epithelial cells of neonatal mice2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto, H.Furuoka, M.Horiuchi, T.Noguchi, K.Hagiwara, Y.Muramatsu, K.Tomonaga, M.Tsuji, C.Ishihara, K.Ikuta, H.Taniyama
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology 40

      ページ: 723-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580278
  • [雑誌論文] Glial expression of Borna disease virus phosphoprotein induces behavioral and neurological abnormalities in transgenic mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kamitani, W., Ono, E., Yoshino, S., Kobayashi, T., Taharaguchi, S., Lee, B-J., Yamashita, M., Kobayashi, T., Okamoto, M., Taniyama, H., Tomonaga, K., Ikuta, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100-15

      ページ: 8969-8974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • [雑誌論文] Borna disease in a heifer in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, M., Furuoka, H., Hagiwara, K., Kamitani, W., Kirisawa, R., Ikuta, K., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      Vet.Rec. 150-1

      ページ: 16-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • [雑誌論文] Nosological study of Borna disease virus infection in race horses.2002

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, K., Okamoto, M., Kamitani, W., Takamura, S., Taniyama, H., Tsunoda, N., Tanaka, H., Iwai, H., Ikuta, K.
    • 雑誌名

      Vet.Microbiol. 84-4

      ページ: 367-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • [雑誌論文] Borna disease in a dog in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, M., Kagawa, Y., Hagiwara, K., Kirisawa, R., Kamitani, W., Ikuta, K., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      J.Comp.Pathol. 126-4

      ページ: 312-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370102
  • 1.  萩原 克郎 (50295896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中出 哲也 (40145991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉澤 康晴 (60193380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐久間 まこと (70170636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 和人 (60244844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  生田 和良 (60127181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  朝長 啓造 (10301920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  横田 愽 (90137414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  小岩 政照 (90094820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松田 一哉 (60405660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅村 孝司 (00151936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大永 博資 (80072461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永幡 肇 (10133571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田元 浩一 (50088861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中田 健 (10241069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内田 英二 (10232844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻 祥太郎 (30285192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  浅川 満彦 (30184138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻 正義 (10150088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  村松 康和 (50254701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  石原 智明 (90082172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  滝口 満喜 (70261336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今野 明弘 (00271651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安居 輝人 (60283074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺岡 宏樹 (50222146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  遠藤 大二 (40168828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  廉澤 剛 (70214418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野 悦郎 (00160903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  小林 剛 (90324847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  志村 亀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  播谷 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  奥田 宏健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山根 逸郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  GARY J. Koci
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  KOCIBA Gary J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  GARY J Kocib
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浅川 滿彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi