• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南方 宏之  MINAKATA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90150143
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
2003年度 – 2009年度: (財)サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
2005年度: 財団法人・サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
2005年度: 財団法人サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
2001年度 – 2002年度: 財団法人サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員 … もっと見る
2001年度: 財団法人 サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
2000年度: (財)サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員
1999年度: 財団法人サントリー生物有機科学研究所, 主任研究員
1998年度 – 1999年度: 財団法人 サントリー生物有機科学研究所, 主任研究員
1996年度: (財)サントリー生物有機科学研究所, 主任研究員
1996年度: 財団法人サントリー生物有機科学研究所, 主任研究員
1995年度: (財)サントリー生物有機科学研究所, その他部局等, 主任研究員
1994年度: 財団法人 サントリー生物有機科学研究所, その他部局等, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・代謝 / 形態・構造 / 生物有機科学 / 理工系
研究代表者以外
形態・構造 / 動物生理・行動
キーワード
研究代表者
in situ hybridization / Octopus vulgaris / immunohistochemistry / Octopus vulgalis / オキシトシン / 性腺刺激ホルモン放出ホルモン / 軟体動物 / D-アミノ酸 / 生理活性ペプチド / 前駆体遺伝子クローニング … もっと見る / expression and distribution / vasopressin family / oxytocin / G-protein-coupled receptor / Gonadotropin-releasing hormone / アフリカツメガエル卵母細胞発現 / クローニング / バソプレシンファミリー / Octpus vulgalis / 免疫染色 / 発現分布 / バソプレシン / G-タンパク共役型受容体 / 生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン / precursor CDNA / oxytocin-superfamily peptide / vasopressin / gonadotropin-releasing hormone / optic gland / cardioactive peptides / 飛行時間型質量分析 / 競合ELISA / mRNA発現部位 / 前躯体遺伝子クローニング / オキシトシン・バソプレシン超族ペプチド / 免疫組織化学 / 前駆体cDNA / バソプレシン超族ペプチド / 視柄腺 / 心活性ペプチド / mass spectrometry / D-amino acid / neuropeptides / molluscs / 分解酵素 / 質量分析 / 神経ペプチド / Molluscs / Bioactive peptides / D-Amino acid / 立体構造 / 無脊椎動物 / 毒性タンパク質 / タキキニン / 生理活性ペブチド / 後唾腺 … もっと見る
研究代表者以外
GnIH / 生殖 / 脳下垂体ホルモン / physiological action / immunoshitochemistry / neuropeptide / endocrine disrupting substance / organotin / imposex / 高速液体クロマトグラフィー / 生理作用 / 免疫組織化学 / 神経ペプチド / 内分泌攪乱物質 / 有機スズ / インポセックス / reproduction / prolactin / gonadotropin / pituitary hormones / GnIH receptor / GnIH homologOus peptides / hypothalamic neurohormones / 新規視床下部ペプチド受容体 / 成長ホルモン放出促進ペプチド / ゴナドトロピン放出抑制ホルモン / 成長ホルモン / ゴナドトロピン / 新規視床下部ペプチド / メラトニン / 視床下部ニューロン / 生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモン(GnIH) / プロラクチン / 生殖腺刺激ホルモン / GnIH受容体 / GnIH同属ペプチド / 新規視床下部ホルモン / 分子進化 / シグナル伝達 / 発現制御 / 視床下部ホルモン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  新規脳分子による新しい生殖制御機構の解明

    • 研究代表者
      筒井 和義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  頭足類脳の記憶・学習システムに関わる新奇ペプチドホルモンと受容体の発現と分布研究代表者

    • 研究代表者
      南方 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      (財)サントリー生物有機科学研究所
  •  軟体動物前鰓類(イボニシ)の生殖活動を支配するペプチド性調節機構の解析

    • 研究代表者
      森下 文浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規視床下部ホルモンによる脳下垂体ホルモン合成・放出の新しい制御機構

    • 研究代表者
      筒井 和義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      広島大学
  •  マダコ後唾腺から分泌されるペプチドおよび毒性タンパク質の構造と生物活性研究代表者

    • 研究代表者
      南方 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      (財)サントリー生物有機科学研究所
  •  頭足類マダコの循環および生殖系に作用する神経ペプチドの生理・生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      南方 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      (財)サントリー生物有機科学研究所
  •  軟体動物由来のD-アミノ酸含有ペプチドfulicinおよびfulyalの生理、生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      南方 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      (財)サントリー生物有機科学研究所
  •  無脊椎動物に含まれるペプチドの生理・生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      南方 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      (財)サントリー生物有機科学研究所

すべて 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ホルモンハンドブック新訂eBook版2章ペプチドとタンパク質(無脊椎動物)日本比較内分泌学会編2007

    • 著者名/発表者名
      南方 宏之
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [図書] ホルモンハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      南方宏之
    • 出版者
      南江堂(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [図書] シリーズ21世紀の動物科学10内分泌と生命現象2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義,浮穴和義,南方宏之
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [図書] Neuropeptides and peptide hormones in cephalopods, Invertebrate neuropeptides and hormones : basic knowledge and recent advances2006

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 出版者
      Transworld Research Network, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [図書] オキシトシン/バソプレッシンスーパーファミリーの進化「生物進化の分子マップ」生体の科学,57巻2006

    • 著者名/発表者名
      南方宏之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      (財)金原一郎記念医学医療振興財団/医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [図書] Invertebrate neuropeptides and hormones : basic knowledge and recent advances2006

    • 著者名/発表者名
      Minakata, H
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Transworld Research Network, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [図書] Neuropeptides and peptide hormones in cephalopods.(H. Satake (ed))2006

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      In : Invertebrate Neuropeptides and Hormones : Basic Knowledge and Recent Advances, Transworld Research Network, Kerala, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [図書] Invertebrate neuropeptides and hormones : basic knowledge an drecent advances2006

    • 著者名/発表者名
      Minakata, H
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Transworld Research Network, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [図書] Hormones in mollusks, Hormone Handbook

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 出版者
      Nankodo, Tokyo(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [雑誌論文] Octopus GnRH (oct-GnRH), a multifunctional peptide in the endocrine and nervous systems of the cephalopod (review).2009

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata, S.Shigeno, N.Kano, S.Haraguchi, T.Osugi, K.Tsutsui
    • 雑誌名

      J.Neuroendocrinol. 21巻

      ページ: 322-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [雑誌論文] Octopus GnRH(oct-GnRH), a multifunctional peptide in the endocrine and nervous systems of the cephalopod(review)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata, et al.
    • 雑誌名

      J.Neuroendocrinol. 21

      ページ: 322-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [雑誌論文] Octopus GnRH (oot-GnRH), a multifunctional peptide in the endocrine and nervous systems of the cephalo pod (review).2009

    • 著者名/発表者名
      H. Minakata, et al.
    • 雑誌名

      J. Neuroendocrinol. 21

      ページ: 322-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107002
  • [雑誌論文] Neuropeptides and peptide hormones in cephalopods.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 雑誌名

      Invertebrate Neuropeptides and Hormones : Basic Knowledge and Recent Advances (H. Satake (ed)) (Transworld Research Network, Kerala, India)

      ページ: 111-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] オキシトシン/バソプレッシンスーパーファミリーの進化2006

    • 著者名/発表者名
      南方宏之
    • 雑誌名

      生体の科学 57・5

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [雑誌論文] Molecular and functional characterization of a novel gonadotropin-releasing-hormone receptor isolated from the common octopus (Octopus vulgaris)2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, T.Takahashi, H.Satake, H.Minakata
    • 雑誌名

      Biochem. J. 395

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Molecular evolution of oxytocin/vasopressin-superfamily peptide2006

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 雑誌名

      SEITAI NO KAGAKU 57(5)

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a hovel small cardioactive peptide-related peptide from the brain of Octopus vulgaris.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, H.Minakata
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 1755-1761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Novel excitatory neuropeptides isolated from a prosobranch gastropod, Thais clavigera : The molluscan counterpart of the annelidan GGNG peptides.2006

    • 著者名/発表者名
      f.Morishita, H.Minakata, K.Takeshige, Y Furukawa, T.Takata, 0.Matsushima, S.T.Mukai, A.S.Saleuddin, T.Horiguchi
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 483-492

    • NAID

      120000878119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Structures and diverse functions of frog growth hormone-releasing peptide (fGRP) and its related peptides (fGRP-RPs) : A review.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ukena, A.Koda, K.Yamamoto, E.Iwakoshi-Ukena, H.Minakata, S.Kikuyama, K.Tsutsui
    • 雑誌名

      J. Exp. Zool. 305A

      ページ: 815-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Novel evolutionary lineages of the invertebrate oxytocin/vasopressin superfamily peptides and their receptors in the common octopus (Octopus vulgaris).2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, H.Satake, T.Kawada, H.Minakata
    • 雑誌名

      Biochem. J. 387

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] 頭足類生殖に関与する内分泌ホルモン2005

    • 著者名/発表者名
      南方宏之
    • 雑誌名

      日本比較内分泌学会ニュース 119号

      ページ: 12-16

    • NAID

      10016723686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [雑誌論文] Endorine hormones in cephalopod reproduction2005

    • 著者名/発表者名
      H.Minakata
    • 雑誌名

      Newsletter of Japan Society for Comparative Endocrinology 119

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570055
  • [雑誌論文] Effects of RF-amide peptides on the release of TSH from the bullfrog pituitary.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, A.Koda, K.Ukena, R.Okada, E.Iwakoshi-Ukena, H.Minakata, K.Tsutsui, S.Kikuyama
    • 雑誌名

      Trends in Comparative Endocrinology (T. Oishi, K. Tsutsui, S. Tanaka and S. Kikuyama (eds)) (Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology)

      ページ: 298-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Tachykinin and tachykinin receptor of an ascidian, Ciona intestinalis : evolutionary origin of the vertebrate tachykinin family.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Satake, M.Ogasawara, T.Kawada, K.Masuda, M.Aoyama, H.Minakata, T.Chiba, H.Metoki, Y.Satou, N.Satoh
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 53798-53805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Comparative aspects of novel hypothalamic LPXRF-amide peptides in the vertebrate brain : Structure, localization and function.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ukena, K.Sawada, A.Kod, K.Yamamoto, S.Kikuyama, H.Satake, E.Iwakoshi-Ukena, H.Minakata, K.Tsutsui
    • 雑誌名

      Trends in Comparative Endocrinology (T. Oishi, K. Tsutsui, S. Tanaka and S. Kikuyama (eds)) (Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology)

      ページ: 325-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Identification of a novel receptor for an invertebrate oxytocin/vasopressin superfamily peptide : molecular and functional evolution of the oxytocin/vasopressin superfamily.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada, A.Kanda, H.Minakata, O.Matsushima, H.Satake
    • 雑誌名

      Biochem. J. 382

      ページ: 231-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Characterization of crustacean cardioactive peptide as a novel insect midgut factor : isolation, localization, and stimulation of alpha-amylase activity and gut contraction.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sakai, H.Satake, H.Minakata, M.Takeda
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 5671-5678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Single exon structures of the oxytocin/vasopressin superfamily peptides of octopus.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, K.Takuwa-Kuroda, E.Iwakoshi-Ukena, H.Minakata
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 309

      ページ: 743-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Insight into tachykinin-related peptides, their receptors, and invertebrate tachykinins : a review.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Satake, T.Kawada, K.Nomoto, H.Minakata
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20

      ページ: 533-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Octopus, which owns the most advanced brain in invertebrates, has two members of vasopressin/oxytocin superfamily as in vertebrates.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Takuwa-Kuroda, E.Iwakoshi-Ukena, A.Kanda, H.Minakata
    • 雑誌名

      Regul. Pept. 115

      ページ: 139-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Distribution and function of an Aplysia cardioexcitatory peptide, NdWFamide, in pulmonate snails.2003

    • 著者名/発表者名
      F.Morishita, H.Minakata, K.Sasaki, K.Tada, Y.Furukawa, 0.Matsushima, S.T.Mukai, A.S.Saleuddin
    • 雑誌名

      Peptides 24

      ページ: 1533-1544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Novel neuropeptides related to frog growth hormone-releasing peptide : Isolation, sequence, and functional analysis.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ukena, A.Koda, K.Yamamoto, T.Kobayashi, E.Iwakoshi-Ukena, H.Minakata, S.Kikuyama, K.Tsutsui
    • 雑誌名

      Endocrinology 144

      ページ: 3879-3884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] PRQFVamide, a novel pentapeptide identified from the CNS and gut of Aplysia.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, K.Nakamaru, K.Sasaki, Y.Fujisawa, H.Minakata, S.Ohta, F.Morishita, 0.Matsushima, L.Li, V.Alexeeva, T.A.Ellis, N.C.Dembrow, J.Jing, J.V.Sweedler, K.R.Weiss, F.S.Vilim
    • 雑誌名

      J. Neurophysiol. 89

      ページ: 3114-3127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • [雑誌論文] Cloning of Octopus cephalotocin receptor, a member of the oxytocin/vasopressin superfamily.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, K.Takuwa-Kuroda, E.Iwakoshi-Ukena, Y.Furukawa, 0.Matsushima, H.Minakata
    • 雑誌名

      J. Endocrinology 179

      ページ: 281-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207007
  • 1.  筒井 和義 (20163842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  浮穴 和義 (10304370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高橋 俊雄 (20390792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 滋康 (90146233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 哲也 (20264369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野本 享資 (60142080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐竹 炎 (20280688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 好美 (10270571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩下 孝 (00150144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松島 治 (80127711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊山 栄 (20063638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 文浩 (20210164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古川 康雄 (40209169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀口 敏宏 (30260186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊山 榮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi