• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小沢 康美  OZAWA Yasumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90160861
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
2003年度: 福井工業大学, 教授
1986年度 – 1988年度: 福井工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究代表者以外
材料力学 / 流体工学 / 機械要素
キーワード
研究代表者
気体軸受 / 空気力懸垂支持 / 非接触壁面走行体
研究代表者以外
In-situ Observation / Scanning Electron Microscope / Growth Mechanism / Fatigue Crack / 透過電顕 / き裂先端開口変位 / 画像処理 … もっと見る / 其の場観察 / 走査電顕 / 進展機構 / 疲労き裂 / Heat Transfer / Drag / Wavelet analysis / Numerical simulation / Modeling / Rough wall / Turbulent Flow / 円管乱流 / 多重解像度ウエーブレット解析 / 粗面創成 / 粗面分析 / 半球抗力 / 粗面モデル / 数値シミュレーション / 粗面 / せん断乱流 / 二次元ウエーブレット解析 / 粗面円管流 / 二次元ウェーブレット解析 / モデル化 / 不規則粗面 / 粗面乱流 / 数値流体力学 / 軸受特性 / 油膜破断 / 油潤滑 / 潤滑 / ヘリングボーン溝 / 軸受 / 機械要素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  空気力懸垂支持方式非接触壁面走行体の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 康美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  流れと伝熱の数値シミュレーションのための粗面壁乱流モデルの構築

    • 研究代表者
      三宅 裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  正逆回転するヘリングボーン溝動圧ジャーナル軸受に関する研究

    • 研究代表者
      立花 規良
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      福井大学
  •  疲労き裂の発生と進展に関するマイクロメカニズムの研究

    • 研究代表者
      菊川 真 (菊川 眞)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      福井工業大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 静圧気体スラスト軸受の負圧を利用した非接触懸垂走行体2016

    • 著者名/発表者名
      小沢 康美
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630042
  • [学会発表] 静圧気体スラスト軸受の負圧を利用した非接触懸垂走行体(原理と構造)2016

    • 著者名/発表者名
      小沢 康美
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 第53期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630042
  • [学会発表] 静圧気体スラスト軸受の負圧を利用した非接触懸垂移動体(非接触懸垂移動体の提案)2016

    • 著者名/発表者名
      小沢 康美
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第91期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630042
  • 1.  立花 規良 (10020231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葦埜 勲 (30020176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川端 信義 (90126631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 裕 (50029005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊川 真 (90028887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  城野 政弘 (20029094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北山 誠二 (70169887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 宏 (70166966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi