• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 通英  KITAMURA Michihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90161497
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 教授
2009年度: 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授
2008年度: 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2008年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 宇都宮大学, 工学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教授
1989年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教授
1987年度: 宇都宮大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 固体物性 / 電子・電気材料工学 / ナノ構造科学
キーワード
研究代表者
transition metal compound / Electronic structure / 遷移金属化合物 / 電子構造
研究代表者以外
固有ジョセフソン接合 / 高温超伝導体 / 酸化物高温超伝導体 / vortex flow / SQUID / Bi_2Sr_2CaCu_2O_y … もっと見る / (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2CaCu_2O_y / トンネル現象 / スピン注入 / ナノ構造 / Electronetativity / Molecular-orbital theory / Multiple-scattering theory / NiAs-type compound / X-ray absorption near-edge structure (XANES) / 分子軌道 / ヒ化ニッケル型 / 分光化学系列 / ケミカルシフト / 遷移金属酸化物 / 電気陰性度 / 分子軌道理論 / 多重散乱理論 / ヒ化ニッケル型化合物 / X線吸収端構造 / spin injection / superconductor structure / magnet / mesoscopic phenomena / intrinsic Josephson junctions / high Te superconductor / 熱活性モデル / 帯電効果 / サブミクロン / 超伝導体接合 / 超伝導ギャップ / 高温超伝導体構造 / 磁性体 / ボルテックスフロー / メゾスコピック現象 / subgap structure / Coulomb blockade / d-wave superconductor / quasiparticle tunneling / Josephson effect / intrinsic Josephson junction / high-T_c oxide superconductor / 臨界電流密度 / ジョセフソン・トンネル接合 / 単結晶 / エネルギーギャップ / 超伝導量子干渉素子 / トンネル効果 / 酸化物高温超電導体 / サブギャップ構造 / クーロン・ブロッケイド / d波超伝導体 / 準粒子トンネリング / ジョセフソン効果 / Mixed Valence / Rare-Earth Compounds / Soft X-Ray Spectroscopy / 希土類化合物 / 混合原子価 / 希土類元素化合物 / 軟X線分光 / 低温物性 / 超伝導材料・素子 / スピントロニクス / 電磁波応答 / 量子効果デバイス / 磁束フロー / 磁束量子 / 電磁波検出 / 電磁波放射 / 固有ジョセフソン効果 / 超格子 / (D)作成・評価技術 / (B)薄膜・量子構造 / (A)電気・電子材料(半導体,誘電体,磁性体,超誘電体,有機物,絶縁体,超伝導体など) / ジョセフソン接合 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  固有ジョセフソン接合超格子を利用したナノ超伝導スピントロニクスデバイスの創製

    • 研究代表者
      入江 晃亘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  高温超伝導体ナノ構造における量子輸送とスピン制御

    • 研究代表者
      入江 晃亘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  超伝導超格子のテラヘルツ波-磁束量子-電子対相互作用制御とデバイス化への基礎研究

    • 研究代表者
      大矢 銀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  メゾスコピックジョセフソン接合超格子における量子トンネル現象の研究

    • 研究代表者
      入江 晃亘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  微小ジョセフソン超格子におけるメゾスコピック現象発現制御とデバイス化への基礎研究

    • 研究代表者
      大矢 銀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  3d遷移金属化合物の電子構造のスピン分極修正直交化平面波法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 通英
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  軟X線分光法による混合原子価希土類元素化合物の4f電子状態の研究

    • 研究代表者
      中井 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  NiAs型遷移金属カルコゲン化合物の電子構造の研究

    • 研究代表者
      杉浦 主悦 (杉浦 主税)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2012 2011 2010 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Shapiro step response of intrinsic Josephson junctions of (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2CaCu_2O_y at elevated temperatures2012

    • 著者名/発表者名
      G Oya, T Miyasaka, M Kitamura A Irie
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: (Accepted)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Control of critical current of intrinsic Josephson junctions due to spin injection2011

    • 著者名/発表者名
      A.Irie, N.Arakawa, M.Kitamura, H.Sakuma, G.Oya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 21 号: 3 ページ: 741-744

    • DOI

      10.1109/tasc.2010.2090632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142, KAKENHI-PROJECT-23656232
  • [雑誌論文] Magnetization-Dependent Critical Current of intrinsic Josephson junctions in Co/Au/Bi_2Sr_2CaCu_2O_y mesa structures2010

    • 著者名/発表者名
      A.Irie, N.Arakawa, H.Sakuma, M.Kitamura, G.Oya
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Numerical study of multi-hole SQUIDs using Bi_2Sr_2 CaCu_2O_<8+δ> intrinsic Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, A. Irie, G. Oya
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 582-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Magnetization-Dependent Critical Current of intrinsic Josephson junctions in Co/Au/Bi_2Sr_2CaCu_2O_y mesa structures2010

    • 著者名/発表者名
      A. Irie, N. Arakawa, H. Sakuma, M. Kitamura, G. Oya
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Numerical study of multi-hole SQUIDs using Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> intrinsic Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura, Akinobu Irie, Gin-ichiro Oya
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 582-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Shapiro steps in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> intrinsic Josephson junctions in magnetic field2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, A. Irie, G. Oya
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • [雑誌論文] Shapiro steps in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> intrinsic Josephson2008

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura, Akinobu Irie, Gin-ichiro Oya
    • 雑誌名

      Junctions in magnetic field Vol.104, No.6

      ページ: 0639051-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560309
  • [雑誌論文] Shapiro steps in Bi2Sr2CaCu2O8+δintrinsic Josephson Junctions in magnetic field2008

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 104

      ページ: 0639051-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560309
  • [雑誌論文] Shapiro steps in Bi2Sr2CaCu208,8 intrinsic Josephson junctions in magnetic field2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, A. Irie, G. Oya
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys 104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • [雑誌論文] Conditions for observing Shapiro steps in a Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> high-Tc superconductor intrinsic Josephson junction: Numerical calculations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, A. Irie, G. Oya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • [雑誌論文] Conditions for observing Shapiro steps in a Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+d> high-Tc superconductor intrinsic Josephson junctions: Numerical calculations2007

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review B 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560309
  • [雑誌論文] Conditions for observing Shapiro steps in a Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> high-Tc superconductor intrinsic Josephson junction: Numerical calculations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, A. Irie, G. Oya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • [雑誌論文] Condition for observing Shapiro steps in a Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> high-T_c superconductor intrinsic Josephson junction : Numerical calculations2007

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura, Akinobu Irie, Gin-ichiro Oya
    • 雑誌名

      Physical Review B Vol.76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560309
  • [雑誌論文] Phenomenological approach to the superconducting gap of Bi_2Sr_2CaCu_2O_y2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Irie, G.Oya
    • 雑誌名

      Physica C 423

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360147
  • [雑誌論文] Phenomenological approach to the superconducting gap of Bi_2Sr_2CaCu_20_y2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Irie, G.Oya
    • 雑誌名

      Physica C 423

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360147
  • [雑誌論文] Temperature dependence of critical currents of small-sized intrinsic Josephson junctions in Bi_2Sr_2CaCu_2O_y2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Irie, G.Oya
    • 雑誌名

      Transactions of Materials Research Society of Japan 29

      ページ: 1353-1356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360147
  • [雑誌論文] Temperature dependece of crytical currents of small-sized intrinsic Josephson iunctions in Bi_2Sr_2CaCu_2O_y2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Irie, G.Oya
    • 雑誌名

      Trans. MRS-J 29

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360147
  • [雑誌論文] Temperature dependece of crytical currents of small-sized intrinsic Josephson junctions in Bi_2Sr_2CaCu_20_Y2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Irie, G.Oya
    • 雑誌名

      Trans.MRS-J 29

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360147
  • [雑誌論文] Shapiro step response of intrinsic Josephson junctions of (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2Ca Cu_2O_y at elevated temperatures

    • 著者名/発表者名
      G. Oya, T. Miyasaka, M. Kitamura, A. Irie
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [雑誌論文] Numerical study of multi-hole SQUIDs using Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> intrinsic Josephson junctions

    • 著者名/発表者名
      Michihide Kitamura, Akinobu Irie, Gin-ichiro Oya
    • 雑誌名

      Physica C : Superconductivity (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560309
  • [学会発表] BPSCCOにおけるジョセフソンボルテツクスフローへのマイクロ波注入作用2012

    • 著者名/発表者名
      大貫晋吾, 仲田智史, 北村通英, 大矢銀一郎, 入江晃亘
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [学会発表] ジョセフソンボルテックス・フロー抵抗を伴うBPSCCOのシャピロステップ応答2012

    • 著者名/発表者名
      今井佑貴,宮坂貴広,大矢銀一郎,北村通英,入江晃亘
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [学会発表] Shapiro step response of intrinsic Josephson junctions of (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2CaCu_2O_y at elevated temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      G Oya, T Miyasaka, M Kitamura A Irie
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference
    • 発表場所
      ハーグ(オランダ)
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [学会発表] Shapiro step response of intrinsic Josephson junctions of (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2CaCu_2 Oy at elevated temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      G. Oya, T. Miyasaka, M. Kitamura, A. Irie
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference
    • 発表場所
      ハーグ(オランダ)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360142
  • [学会発表] (Bi1-xPbx)2Sr2CaCu2Oy固有ジョセフソン接合におけるマイクロ波応答2008

    • 著者名/発表者名
      NurmizaOthman,磯部義章,北村通英,入江晃亘,大矢銀一郎
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • [学会発表] (Bi_<1-x>Pb_x)_2Sr_2CaCu_2O_y固有ジョセフソン接合におけるマイクロ波応答2008

    • 著者名/発表者名
      Nurmiza Othman, 磯部義章, 北村通英, 入江晃亘, 大矢銀一郎
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510107
  • 1.  入江 晃亘 (90241843)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  大矢 銀一郎 (00006280)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  杉浦 主税 (20006406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 俊一 (70081429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐久間 洋志 (40375522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  三石 孟 (00008054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱崎 勝義 (40143820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 清 (30134258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村松 伸二 (90008053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi