• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩田 正俊  SHIOTA Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90187328
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 山口大学, 教育学部, 教授
1998年度: 山口大学, 教育学部, 助教授
1991年度: 山口大学, 教養部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
抗菌活性 / 身体鍛錬 / cortisol / lactoferrin / lysozyme / interleukin-6 (IL-6) / neutrohil / leukocyte / exercise / exercise training … もっと見る / 水泳運動 / 唾液 / コルチゾール / ラクトフェリン / リゾチーム / IL-6 / 好中球 / リンパ球 / 中等度運動 / 運動強度 / トランスフェリン / HDLーコレステロ-ル / 表皮ブドウ球菌 / VO_2max … もっと見る
研究代表者以外
Anthropometry / Nutrients intake / Mother and child health handbook / Mother and child health / Rural area / Thailand / 体型計測 / 栄養調査 / 母子健康手帳 / 母子保健 / 農村 / タイ国 / 新生仔肝 / 胎仔肝 / PCB / 酵素誘導 / 酵素活性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  運動負荷後の弱毒性病原菌に対する非特異的免疫機構の相互連関研究代表者

    • 研究代表者
      塩田 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      山口大学
  •  生物学的ストレス(感染症)に対する抵抗力からみた運動習慣の意義ー表皮ブドウ球菌を用いた抗菌活性値に及ぼす身体鍛錬の影響ー研究代表者

    • 研究代表者
      塩田 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      山口大学
  •  母体内胎芽と培養胎芽における化学物質代謝系の発達と発生毒性発現の比較検討

    • 研究代表者
      松本 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  母子保健におけるリスクへの対応と健康教育プランニング方式のモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      小川 康恭, 松本 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  松本 信雄 (30009998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 康恭 (60167319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉葉 繁雄 (90056549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  WANTANEE Cha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PANNEE Sirib
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ONAONG Sonkl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  SOMBOON Supr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  BOONYONG Pon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  SUPRASERT Somboon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SONKLIN Onanong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  PONGPROT Boonyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  CHAWAPONG Wantanee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SIRIBUT Pannee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi