• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 岳之  Suzuki Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90187740
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授
2011年度 – 2013年度: 慶應義塾大学, 薬学部, 准教授
2008年度: 慶應義塾大学, 薬学部, 准教授
2007年度: 共立薬科大学, 薬学部, 准教授
2006年度: 共立薬科大学, 薬学部, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 共立薬科大学, 薬学部, 助教授
1992年度: 共立薬科大学, 薬学部・薬理学, 講師
1992年度: 共立薬科大学, 薬学部薬理学, 講師
1991年度: 共立薬科大学, 薬理学教室, 講師
1987年度 – 1990年度: 共立薬科大学, 薬学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 生物系薬学 / 薬理学一般 / 生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者
グルタミン酸 / 神経変性疾患 / 承認申請 / 医薬品売上 / アンメットメディカルニーズ / ライフサイクルマネジメント / 産業経済分析 / 医薬品開発 / 希少疾患 / 適応 … もっと見る / 医薬品市場 / 薬価 / 製薬企業 / 新薬 / 医薬品産業 / 脊髄 / パロキセチン / ミクログリア / ATP / 神経炎症 / 興奮毒性 / 情報伝達 / 薬理学 / 神経毒性 / ALS(筋萎縮性側索硬化症) / タモキシフェン / ノックアウトマウス / RNA編集 / ADAR2 / カルシウム / 筋萎縮性側索硬化症 / AMPA受容体 / グルタミン酸受容体 / 中枢・末梢神経 / 神経細胞死 / non-NMDA受容体 / 運動神経 / 中隔野神経 / レチノイン酸 / コリンアセチル転移酵素(ChAT) / アセチルコリン(ACh) / Septal cell / Nerve growth factor / Cyclic AMP / ChAT / Calcium / Acetylcholine … もっと見る
研究代表者以外
アセチルコリン / radioimmunoassay / acetylcholine / ラジオイムノアッセイ / microdialysis / hippocampus / serotonin(5-HT) / 海馬 / アセチルコリン遊離 / brain slices / AF-DX 116 / pirenzepine / M_1 receptor / ileal longitudinal muscle / 誘導体 / TRH / ラット前脳基底核 / モルモット回腸縦走筋 / シナプス前M, 受容体 / Nーメチルスコポラミン / AFーDX116 / ラジオイム@アッセイ / アトロピン / テレンゼピン / ピレンゼピン / M_1受容体 / 脳スライス / 回腸縦走筋標本 / atropine / isoproterenol / desipramine(DMI) / 5-HT_<1A> receptor / 血液 / 多形核白血球 / 単核白血球 / ニトロプルシド / ニトログリセリン / 細胞障害 / サイクリックGMP / 一酸化窒素 / バッフィ-コ-ト / Fonnum法 / 抗アセチルコリン抗体 / コリンアセチルトランスフェラ-ゼ / 神経細胞死 / NMDA / グルタミン酸 / アセチルコリン産生 / 血球アセチルコリン含量 / バッフィ-・コ-ト / リンパ球アセチルコリン含量 / 血球アセルチルコリン含量 / 血漿アセチルコリン含量 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  日本の医薬品市場の特性が日本発の新薬創出に及ぼす影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岳之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脊髄においてグルタミン酸作動性神経伝達の異常を惹起する因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岳之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  神経機能障害をもたらすAMPA受容体サブユニットタンパク異常の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岳之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      共立薬科大学
  •  中枢コリン作動性神経由来細胞株を用いた神経死モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岳之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  抗うつ薬の海馬コリン作動性神経活性に及ぼす作用の検討

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  海馬でのアセチルコリン遊離調節におけるセロトニンの役割

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  神経成長因子によるカルシウムチャンネル発現調節の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岳之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  細胞機能障害時における中枢コリン作動性神経変性過程の解析

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  ヒト血球細胞中におけるアセチルコリンの局在と生合成能の検討

    • 研究代表者
      川島 絋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  細胞機能障害時における中枢コリン作動性神経変性過程の解析

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  新しい特異的なコリンアセチルトランスフェラ-ゼ活性測定法の開発とその応用

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  血中アセチルコリン(ACh)の測定とその生理的意義の解明

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学
  •  コリン作動性神経終末におけるアセチルコリン遊離調節機構の解明

    • 研究代表者
      川島 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      共立薬科大学

すべて 2023 2022 2020 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An Empirical Analysis of Japan's Drug Development Lag Behind the United States2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hiroshi、Wakutsu Naohiko、Murayama Satoshi、Suzuki Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Pharmacology

      巻: - 号: 7 ページ: 847-854

    • DOI

      10.1002/jcph.2023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03700, KAKENHI-PROJECT-20K10328, KAKENHI-PROJECT-21K01526
  • [雑誌論文] A study on the description of anticancer drug combination therapy in the package insert in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Matsushita M, Tsukamoto K, Chiba K, Ozaki K, Suzuki T.
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 3 ページ: 157-165

    • NAID

      130007944904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10328
  • [雑誌論文] Japanese Pharmaceutical Industry: Recent Perspectives and Areas for Further Research2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Ozaki K, Suzuki T.
    • 雑誌名

      J Regulatory Sci

      巻: 8 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10328
  • [雑誌論文] L-glutamate released from activated microglia downregulates astrocytic L-glutamate transporter expression in neuroinflammation : the 'collusion' hypothesis for increased extracellular L-glutamate concentration in neuroinflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Takaki J, Fujimori K, Miura M, Suzuki T, Sekino Y, Sato K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [雑誌論文] L-glutamate released from activated microglia downregulates astrocytic L-glutamate transporter expression in neuroinflammation: the 'collusion' hypothesis for increased extracellular L-glutamate concentration in neuroinflammation.2012

    • 著者名/発表者名
      Takaki J
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 9 号: 1 ページ: 275-275

    • DOI

      10.1186/1742-2094-9-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700422, KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [雑誌論文] Cell-autonomous enhancement of glutamate-uptake by female astrocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Morizawa Y, Sato K, Takaki J, Kawasaki A, Shibata K. Suzuki T, Ohta S, Koizumi S.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology

      巻: 32 ページ: 953-956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [雑誌論文] Cell-autonomous enhancement of glutamate-uptake by female astrocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Morizawa, Y
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neurobiology

      巻: 32 号: 6 ページ: 953-956

    • DOI

      10.1007/s10571-012-9829-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034, KAKENHI-PROJECT-21700422, KAKENHI-PROJECT-23590113, KAKENHI-PROJECT-23790287
  • [雑誌論文] RNA editing of the Q/R site of GluA2 in different cultured cell lines that constitutively express different levels of RNA editing enzyme ADAR2.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Tadami C, Nishimoto Y, Hideyama T, Kimura D, Suzuki T, Kwak S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73 ページ: 42-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [雑誌論文] Quantitative expression of AMPA receptor subunits in HEK293 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Kyoritsu University of Pharmacy 2

      ページ: 1-8

    • NAID

      120000801774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [雑誌論文] Quantitative expression of AMPA receptor subunits in HEK293 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Shimotohno K, Nakamura T, Brorson JR
    • 雑誌名

      JKyoritsu Univ Pharm 2

      ページ: 1-8

    • NAID

      120000801774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] 日本における医薬品産業の市場特性分析と、継続的に新薬創出を行うためのプラットフォーム策定に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木岳之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10328
  • [学会発表] 日本における抗programmed cell death protein 1 (ligand 1) 抗体薬の ライフサイクルマネジメントの検討2022

    • 著者名/発表者名
      松本大夢、柴田翔洋、河添 仁、鈴木岳之
    • 学会等名
      日本薬学会第142 年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10328
  • [学会発表] 抗うつ薬とP2X4受容体の相互作用の比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      笠原由佳, 三浦麻利衣, 最上由香里, 関野祐子, 佐藤薫, 鈴木岳之
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] P2X4 receptor -mediated acceleration of microglial activation is important for the L-glutamate release from activated microglia in the early stage of inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fujimori K, Takaki J, Suzuki T, Sekino Y
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Paroxetine prevented the activation of microglia by suppressing P2X4 receptor activation.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Takaki J, Sato K, Suzuki T.
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Paroxetine prevented the activation of microglia by suppressing P2X4 receptor activation2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Takaki J, Sato K, Suzuki T
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Effect of antidepressants on the functional impairment of L-glu transporters under the inflammatory condition2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Takaki J, Sato K, Suzuki T
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Paroxetine prevents the functional impairment of L-glutamate transporters in inflammation by modulating microglial glutamate release2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Takaki J, Sato K, Suzuki T
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Paroxetine prevents the functional impairment of L-glutamate transporters in inflammation by modulating microglial glutamate release.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Takaki J, Sato K, Suzuki T.
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Effect of antidepressants on the functional impairment of L-glu transporters under the inflammatory condition.2012

    • 著者名/発表者名
      藤森康希, 高木淳平, 佐藤薫, 鈴木岳之
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] タモキシフェン誘導性ADAR2ノックアウトマウスを用いた孤発性ALS神経細胞死の検討2009

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、日出山拓人、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるRNA編集酵素異常2009

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、山下雄也、鈴木岳之、木村大輔、辻省次、樋口美代子、シーバーグ・ペーター、高橋良輔、三澤日出巳、郭伸
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] タモキシフェン誘導性ノックアウトマウスを用いた孤発性ALSの神経細胞死の検討2008

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、日出山拓人、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Slow neuronal death of motor neurons in sporadic ALS mouse model by RNA editing enzyme ADAR2 knockout2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita T, Tsuji S, Misawa H, Takahashi R, Suzuki T, KwakS
    • 学会等名
      The 38th annual meetng of the society for neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Spontaneous synaptic activities observed in co-cultured conditions of rat sptal and hippocampal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Iijima S, Nakamura T
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Establishment of a novel Hela cell line atably expressing the half-edited GluR2 transcript2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Tadami C, Nishimoto Y, Kimura D, Suzuki T, Kwak S
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] RNA編集異常による孤発性ALSモデルマウスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      郭 伸、日出山 拓人、西本 祥仁、山下 雄也、辻 省次、高橋 良輔、三澤 日出巳、鈴木 岳之
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Spontaneous synaptic activities observed in co-culturedconditions of rat sptal and hippocampal neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, S Iijima, T Nakamura
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Establishment of a novel Hela cell line atably expressing the half-edited GluR2 transcript.2007

    • 著者名/発表者名
      T Yamashita, C Tadami, Y Nishimoto, D Kimura, T Suzuki, S Kwak
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Tet-Onシステムを利用したRNA編集活性測定株の確立2007

    • 著者名/発表者名
      山下雄也、只見智恵子、西本祥仁、木村大輔、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] RNA 編集異常による孤発性ALSモデルマウスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      郭伸、日出山拓人、西本祥仁、山下雄也、辻省次、高橋良輔、三澤日出巳、鈴木岳之
    • 学会等名
      第30 回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] Type 2 (Ca^<2+> permeable) AMPA receptor : Its phenotype expression roles in neuronal vulnerability in neurodegeneration diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Brorson JR, Kwak S
    • 学会等名
      10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590239
  • [学会発表] 抗うつ薬とP2X4受容体の相互作用の比較検討.

    • 著者名/発表者名
      笠原由佳, 三浦麻利衣, 最上由香里, 関野祐子, 佐藤薫, 鈴木岳之.
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] Neural differentiation potentials in human embryonic stem cell lines.

    • 著者名/発表者名
      福本大悟, 松本拓也, 岡田洋平, 末盛博文, 中辻憲夫, 鈴木岳之, 赤松和土, 岡野栄之.
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • [学会発表] P2X4 receptor-mediated acceleration of microglial activation is important for the L-glutamate release from activated microglia in the early stage of inflammation.

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fujimori K, Takaki J, Suzuki T, Sekino Y.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590113
  • 1.  川島 紘一郎 (70095008)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤本 和子 (50229043)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郭 伸 (40160981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  藤井 健志 (80255380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大畑 尚代
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増野 匡彦 (90165697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯島 史朗 (30222798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐藤 薫 (10311391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  中村 洋 (60286656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 直司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和久津 尚彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi