• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 典子  ISHIDA Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90191874
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 名古屋女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者
物質代謝 / 沿岸域 / 琵琶湖 / 底質 / 基礎生産 / 付着藻類 / 湖沼沿岸域
研究代表者以外
琵琶湖 / クロロフィル蛍光 / 植物プランクトン / 一次生産
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  光学的手法を用いた植物プランクトンによる一次生産速度の連続測定

    • 研究代表者
      後藤 直成
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖北湖沿岸域における底質の相違に関係する付着藻類の種類構成、現存量、基礎生産研究代表者

    • 研究代表者
      石田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋女子大学

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 異なる葉形をもつ水草模型に付着する藻類2013

    • 著者名/発表者名
      小林楓・石田典子
    • 雑誌名

      陸の水

      巻: 60 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における水草付着藻類2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木香純・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第16回研究発表会 講演要旨集5
    • 発表場所
      答志島寿々波
    • 年月日
      2014-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の異なる底質における付着藻類相2013

    • 著者名/発表者名
      石田典子・後藤直茂・三田村緒佐武
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会 講演要旨集
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 異なる葉形を持つ水草模型に付着する藻類について2013

    • 著者名/発表者名
      小林楓・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第15回研究発表会 講演要旨集16
    • 発表場所
      佐久島さざ波
    • 年月日
      2013-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the North basin of Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Goto N. and Mitamura O.
    • 学会等名
      SIL XXXII Congress
    • 発表場所
      Budapest Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the north basin of Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishida, Naoshige Goto, Osamu Mitamura
    • 学会等名
      32h Congress of SIL, the International Society of Limnology. SIL 2013 abstracts
    • 発表場所
      Budapest, Hungary (poster)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の様々な基質における付着藻類の現存量と光合成2012

    • 著者名/発表者名
      石田典子・宗宮麗・三田村緒佐武・後藤直茂
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会 講演要旨集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖における水草付着藻類

    • 著者名/発表者名
      佐々木香純・石田典子
    • 学会等名
      日本陸水学会東海支部会第16回大会
    • 発表場所
      答志島寿々波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] Primary production and species composition of benthic algae growing on the different types of substratum at the littoral area in the north basin of Lake Biwa, Japan

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishida, Naoshige Goto, Osamu Mitamura
    • 学会等名
      SIL2013
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の異なる底質における付着藻類相

    • 著者名/発表者名
      石田典子・後藤直茂・三田村緒佐武
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • [学会発表] 琵琶湖北湖沿岸域の様々な基質における付着藻類の現存量と光合成

    • 著者名/発表者名
      石田典子・宗宮麗・三田村緒佐武・後藤直茂
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510015
  • 1.  後藤 直茂 (40336722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi