• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 僚子  NAKAGAWA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90192666
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 聖心女子大学, 文学部, 教授
2010年度: 聖心女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
異文化交渉 / 小林清親 / 三宅花圃 / 東京高等女学校 / 近代女子教育 / 文化的変形 / フランケンシュタイン / 明治期の翻訳
研究代表者以外
表象 / 自然ー人間学 … もっと見る / 自然-人間学 / エコクリティシズム / 心的風景論 / 交感 / オリエンタリズム / 異文化 / 移動 / 植民地主義 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  明治のFrankenstein ー〈怪物〉の文化的変形研究代表者

    • 研究代表者
      中川 僚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  文学的交感の理論的・歴史的考察ー「自然―人間の関係学」

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  〈日本幻想〉の研究-表象と反表象のダイナミックス

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2015 2014 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 耳のために書くー反散文論の試み2024

    • 著者名/発表者名
      野田研一、関根全宏、中川僚子、高山花子、小峰和明、湯本優希、佐藤壮広、奥野克巳、小谷一明、ブルース・アレン、徐嘉、山田悠介、中村邦生
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801007932
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00490
  • [図書] THe Afterlives of Frankenstein: Popular and Artistic Adaptations and Reimaginings2024

    • 著者名/発表者名
      Robert I. Lublin, Elizabeth A. Fay, Tomoko Nakagawa, David Baulch, Tobias Wilson-Bates, High CHarles O'Connell, Sidney E. Berger, Taylor Hagood, W. ANdrew Shephard, Brittany Reid, Lorna Piatti-Farnell, Andrew Burkett, R. L. Silver, Miriam Wallace, James McGirr, Margaret Hart
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781350351561
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00490
  • [図書] 文学的交感の理論的・歴史的考察ー「自然-人間の関係学」課題番号:24320059 成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      野田研一、中川僚子、結城正美、喜納育江(共著)他1名
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 野田研一研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] 文学から環境を考える――エコクリティシズムガイドブック2014

    • 著者名/発表者名
      中川僚子、喜納育江、結城正美(共著)他30名
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] ラブレターを読む-愛の領分2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子(中村邦生, 吉田加南子編)
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [図書] ラブレターを読む-愛の領分2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子、(中村邦生・吉田加南子編)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] 『フランケンシュタイン』明治中期の初邦訳(2)ー「新造物者」の翻訳者をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 142 ページ: 3-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00490
  • [雑誌論文] 『フランケンシュタイン』明治中期の初邦訳ー「新造物者」の底本をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 139 ページ: 5-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00490
  • [雑誌論文] Naming the Unnameable: Monstrosity and Personification in the First Japanese Translation of Frankenstein and its Illustrations2014

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      POETICA: An International Journal of Linguistic-Literary Studies

      巻: 82 ページ: 95-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [雑誌論文] エコクリティカル・ジェイン・オースティン-C.ブロンテ、D.H.ロレンスの批判を越えて2010

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信

      巻: 33号 ページ: 170-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] エコクリティカル・ジェイン・オースティン-C.ブロンテ、D.H.ロレンスの批判を越えて2010

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信 33号

      ページ: 170-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] 「何かがいる」という感覚-D. H. ロレンスと自然2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信 24

      ページ: 76-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] 「何かがいる」という感覚-D.H.ロレンスと自然2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信 24巻

      ページ: 76-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] 廃物を見つめるカズオ・イシグロ-ゴミに記憶を託す2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信 26巻

      ページ: 86-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [雑誌論文] 廃物を見つめるカズオ・イシグローゴミに記憶を託す2008

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 雑誌名

      水声通信 26

      ページ: 86-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [学会発表] The Creature Stands at a Crossroads: The 1889-1890 Translation of Frankenstein2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakagawa
    • 学会等名
      Keats-Shelley Association of America
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00490
  • [学会発表] A Nameless Creature Personified: The First Japanese Translation of Frankenstein and its Illustrations2014

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 学会等名
      The North American Society for the Study of Romanticism (NASSR)
    • 発表場所
      University of Tokyo(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] シンポジウム発表:交感論の可能性-イギリス小説を例に2010

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 学会等名
      文学・環境学会
    • 発表場所
      新潟十日町市まつだいふるさと会館
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [学会発表] シンポジウム発表「交感論の可能性-イギリス小説を例に」2010

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 学会等名
      2010年度ASLE-Japan/文学・環境学会全国大会
    • 発表場所
      新潟県十日町市まつだいふるさと会館
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320046
  • [学会発表] 人工/自然と〈怪物〉的なるもの――日本におけるメアリ・シェリー『フランケンシュタイン』の受容史から

    • 著者名/発表者名
      中川僚子
    • 学会等名
      第19回ASLE-Japan/文学・環境学会全国大会
    • 発表場所
      白百合女子大学3号館R3201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] The Frankenstein Monster Translated/Transformed

    • 著者名/発表者名
      中川僚子(Nakagawa Tomoko)
    • 学会等名
      "Romantic Imports and Exports," BARS Conference 2013
    • 発表場所
      Lecture Room A, Nightingale Building, University of Southampton, U. K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • 1.  山里 勝己 (80101450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 研一 (60145969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木下 卓 (00136293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 賢一 (20008048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 邦生 (10119422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  窪田 憲子 (60178051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹田 直人 (10170705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  結城 正美 (50303699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  喜納 育江 (20284945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  久守 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi