• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結城 正美  yuki masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50303699
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授
2011年度 – 2015年度: 金沢大学, 外国語教育研究センター, 教授
2005年度 – 2006年度: 金沢大学, 外国語教育研究センター, 助教授
2004年度: 金沢大学, 外国語教育センター, 助教授
2000年度 – 2002年度: 豊橋技術科学大学, 語学センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文学一般 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 英米・英語圏文学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
エコクリティシズム / 環境人文学 / 環境文学 / 人新世 / 石牟礼道子 / ネイチャーライティング / climate fiction / 気候変動 / 生存 / リスク感覚 … もっと見る / 核のごみ / 大加速 / リスク / 汚染 / 梨木香歩 / 田口ランディ / 森崎和江 / 比較文学 / 福島 / チェルノブイリ / 水俣 / 汚染の言説 / 食 / 文学批評 / 関係性 / 環境批評 / サウンドスケープ … もっと見る
研究代表者以外
ネイチャーライティング / エコクリティシズム / 環境文学 / 科学技術 / 持続可能性 / 人類学 / 社会運動 / インフラストラクチャー / 日常生活 / スケール / 人新世 / 気候変動 / 交感と表象 / 日本のネイチャーライティング / 歴史的様相 / 交感表象 / Epistemology / Environment / Nature / Natural History / Nature Writing / ロマン主義 / 認識論 / 環境 / 自然 / 博物誌 / 博物学 / ナチュラルヒストリー / 自然ー人間学 / 自然-人間学 / 表象 / 心的風景論 / 交感 / 日韓 / 環境思想 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  気候ナラティブにみる〈生存の文化〉の創発――環境人文学の対話に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      結城 正美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  リスク感覚の多元的表出と生存の詩学―大加速への文学的応答の研究研究代表者

    • 研究代表者
      結城 正美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  惑星的な課題とローカルな変革:人新世における持続可能性、科学技術、社会運動の研究

    • 研究代表者
      森田 敦郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本のネイチャーライティングにおける交感表象の歴史的様相

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  文学的交感の理論的・歴史的考察ー「自然―人間の関係学」

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日米現代文学にみる食言説と環境観に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      結城 正美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日韓の環境文学の研究調査

    • 研究代表者
      生田 省悟
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      金沢大学
  •  エコクリティシズム(環境文学研究)へのサウンドスケープ理論の適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      結城 正美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      金沢大学
  •  環境と文学 米・日本におけるネイチャーライティングの歴史および理論の研究

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『文学は地球を想像する―エコクリティシズムの挑戦』2023

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004319887
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [図書] 文学は地球を想像するーーエコクリティシズムの挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [図書] エッセイ・レポート「手が語る知-持続可能性から居住可能性へ」川延安直、小林めぐみ、塚本麻衣子(編集)『ポリフォニックミュージアムアートワークショップ「海幸山幸の道」』2022

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      福島県立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00047
  • [図書] Introduction: On Harmony with Nature: Towards Japanese Ecocriticism2018

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Wake, Keijiro Suga, and Yuki Masami, eds. Marjorie Rhine, Ronald Loftus, Alex Bates, Koichi Haga, Daisuke Higuchi(他7名)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Lexington Books
    • ISBN
      9781498527842
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] Chapter 8: Dystopia and Utopia in a Nuclear Landscape: Emerging Aesthetics in Satoyama2018

    • 著者名/発表者名
      Peter Quigley and Scott Slovic, eds. Tim Hunt, Arnold Berlearnt, Frank Stewart, Tyler Nickl, Mark Luccarelli, Greta Gaard, Janine DeBaise, Yuki Masami,(他4名)
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Indiana University Press
    • ISBN
      9780253032126
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 『〈交感〉自然・環境に呼応する心』2017

    • 著者名/発表者名
      野田研一編著、結城正美、中村邦生、中川僚子、山田悠介、喜納育江、フランソワ・スペック、矢野智司、北川扶生子、浅井優一、河野哲也、奥野克巳、北條勝貴、崎山多美、今福龍太、小池昌代、(他8名)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] A Global History of Literature and the Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami,Louise Westling, John Parham, Stephanie Dalley, Karen Thornier, Deborah A. Green, Murali Sivaramakrishnan, Chris Eckerman, Allen J. Christenson, Sara Tlili (他22人)
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 環境人文学Ⅱ・他者としての自然2017

    • 著者名/発表者名
      野田研一、山本洋平、森田系太郎編著、加藤幸子、梨木香歩、奥野克巳、矢野智司、北條勝貴、李恩善、 フランソワ・スペック、結城正美、山里勝己、巽孝之、波戸岡景太、中川直子、小山亘、スコット・スロヴィック
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291299
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] The Routledge Companion to the Environmental Humanities.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami, Ursula Heise, Jon Christensen, Michelle Niemann, Dale Jamison, Susanna B. Hecht, Judith A. Carney, Libby Lobin, Emma Marris, Ronald Sandler(他36人)
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 『環境人文学 Ⅱ 他者としての自然』2017

    • 著者名/発表者名
      野田研一、山本洋平、森田系太郎編著、結城正美、加藤幸子、梨木香歩、奥野克巳、矢野智司、北條勝貴、スコット・スロヴィック、フランソワ・スペック(他8名)
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 里山という物語―環境人文学の対話2017

    • 著者名/発表者名
      結城正美、黒田智編著、生田省悟、小谷一明、カティ・リンドストロム、青田麻未、北條勝貴、湯本貴和、高木徳郎、髙橋傑、吉田国光
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] Ishimure Michiko’s Writing in Ecocritical Perspective:Between Sea and Sky2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Masami, Allen Bruce, Watanabe Kyoji, Ikezawa Netsuke, Toyosato Mayumi, Christine Marran, Iwaoka Nakamasa, Karen Thornber, Patrick Murphy, Livia Monnet
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Lexington Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 文学的交感の理論的・歴史的考察ー「自然-人間の関係学」課題番号:24320059 成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      野田研一、中川僚子、結城正美、喜納育江(共著)他1名
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 野田研一研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] Foodscapes of Contemporary Japanese Women Writers: An Ecocritical Journey around the Hearth of Modernity2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [図書] 文学から環境を考える――エコクリティシズムガイドブック2014

    • 著者名/発表者名
      中川僚子、喜納育江、結城正美(共著)他30名
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] Literature and Art after Fukushima: Four Approaches2014

    • 著者名/発表者名
      Gebhardt,Lisette, and Yuki Masami, ed.
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      EB-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [図書] Literature and Art after "Fukushima": Four Approaches2014

    • 著者名/発表者名
      Lisette Gebhardt and Yuki Masami, eds.
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      EBVerlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [図書] アメリカ文化 55のキーワード2013

    • 著者名/発表者名
      野田研一、山里勝己、喜納育江、結城正美、笹田直人、有満麻美子、今福龍太、大和田俊之、小倉いずみ、小谷一明、北村文、楠元実子、黒沢眞里子、後藤和彦、白川恵子、管啓次郎、竹内理矢、外岡尚美、豊里真弓、中村優子、名嘉山リサ、成田雅彦、波戸岡景太、日高優、ピーター・ソーントン、藤村希、細谷等、山越邦夫、山本洋平
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] 沖縄ジェンダー学 第1巻 伝統へのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      喜納育江、結城正美、赤嶺政信、豊見山和行、大城學、かりまた しげひさ、石原昌英、スーザン・ブーテレイ、崎山多美、高嶺久枝、梁一萍、アパルナ・バハッタチャルヤ
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [図書] 他火のほうへ――食と文学のインターフェイス2012

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [図書] ロマンティック・エコロジーをめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      結城正美, 石幡直樹, 他3名
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720072
  • [雑誌論文] 「技術圏のレシプロシティ―土地をめぐる環境人文学的考察」2024

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1198 ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [雑誌論文] Eating Contamination in Japan's Anthropocene Fiction2022

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Masami
    • 雑誌名

      文学と環境

      巻: 25 ページ: 5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [雑誌論文] 正常の終焉、思考の再調整ーー環境人文学への誘い2022

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1183 ページ: 8-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [雑誌論文] 千年先を見据えた〈産〉の思想2022

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      現代思想(総特集・森崎和江)

      巻: 50(13) ページ: 349-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00047
  • [雑誌論文] ネイチャーライティング再考 : 人新世をめぐる想像力に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      英文学思潮

      巻: 94 ページ: 155-172

    • DOI

      10.34321/22132

    • ISSN
      0910500X
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01310738

    • 年月日
      2021-12-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [雑誌論文] Analyzing Satoyama: A Rural Environment, Landscape, and Zone2014

    • 著者名/発表者名
      結城正美(Yuki Masami)
    • 雑誌名

      POETICA

      巻: 80 ページ: 51-63

    • NAID

      120005456111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [雑誌論文] Why Eat Toxic Food?: Mercury Poisoning, Minamata, and Literary Resistance to Risks of Food2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 雑誌名

      ISLE: Interdisciplinary Studies in Literature and Environment

      巻: 19.4 号: 4 ページ: 732-750

    • DOI

      10.1093/isle/iss107

    • NAID

      120005456142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [雑誌論文] 水の音の記憶-田ロランディ『ひかりのあめふるしま屋久島』におけるサウンドスケープ2006

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      文学と環境 9号

      ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720072
  • [雑誌論文] 水の音の記憶-田口ランディのサウンドスケープ

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 雑誌名

      文学と環境 9号(2006年9月刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720072
  • [学会発表] 人間以上(モア・ザン・ヒューマン)の知のほうへーー環境人文学の現在と課題2023

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      金沢大学グローバルレジリエンス研究部門 第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] "Kinship, Skinship, and Learning to Think Like Trees"2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      Workshop of the Asia-Norway Environmental Storytelling Network (ANEST)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00047
  • [学会発表] 「The Overstoryにみる技術圏の〈緑の思考〉 」2023

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      日本英文学会第95回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] "Thinking Like a Mountain, Yes, But What About a Tree or Even Uranium? "2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      Colby Summer Institute in Environmental Humanities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] いま、環境人文学について考えていること2022

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      AGU環境人文学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] 現代美術家・大小島真木との対談「身羅万象ー森と連なる身体」2022

    • 著者名/発表者名
      大小島真木, 結城正美
    • 学会等名
      セゾン現代美術館「地つづきの輪郭」展(セゾン現代美術館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00047
  • [学会発表] 「いつまでも地球のお客さん気分でいちゃいけない」ーーRichard Powersの小説The Overstoryのアクティヴィズム2022

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      第55回青山学院大学英文学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] A.I.との未来ーー『クララとお日さま』を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      ASLE-Japan/文学・環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] Thinking Like Uranium: Planetary Imagimation Toward Nuclear Waste2021

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Masami
    • 学会等名
      ANEST Internationa Online Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] 廃棄と祈り2021

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      AGU環境人文学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] Towards a "Culture of Survival" in the Anthropocene: Agency and Scale in the Work of Ishimure Michiko2021

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Masami
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Literature and Environment in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] Redefining survival in the Anthropocene: literary and artistic intervemtions on nuclear waste disposal issues2021

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Masami
    • 学会等名
      STREAM: Transformative Environmental Humanities (KTH)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] 石牟礼文学にみるヒトでないものたちとの共生2021

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度秋季研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] 環境をめぐるストーリーテリング2021

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      青山学院大学英文学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00413
  • [学会発表] Reading the Underground: Coal Mining, Nuclear Waste, and the Anthropocene.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Masami
    • 学会等名
      Seminar on Ecological Imagination and the Responsibility to Act.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] American Nature Writing in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      結城 正美
    • 学会等名
      ACLA Annual Meeting
    • 発表場所
      Harvard University(Boston, Massachusetts, USA)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] "Nature Writing and Japan"2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki,Masami
    • 学会等名
      The International Symposium on Literature and Environment in East Asia
    • 発表場所
      Dongguk University (大韓民国・ソウル市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] セッション 1:文学・映像のエコロジー的想像力2016

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      国際シンポジウム: 文化に媒介された環境問題─東アジア関係学のエコロジー的探究
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] "Nature Writing: The Radical, the Traditional, the Transnational.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami.
    • 学会等名
      The Association for the Study of Literature and Environment in ASEAN Launching Symposium
    • 発表場所
      National University of Singapore (シンガポール)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] 「汚染と家郷ー水俣、チェルノブイリ、福島」2016

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      広東外語外貿大学日本生態文学研究シンポジウム
    • 発表場所
      広東外語外貿大学(中国・広東省・広州市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] Meals in the Age of Toxic Environments2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      UCLA Sawyer Seminar on the Environmental Humanities
    • 発表場所
      University of California, Los Angeles (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] "Dystopia and Utopia in a Nuclear Landscape: Emerging Aesthetics in Satoyama"2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      The Signs and Society Workshop
    • 発表場所
      University of California(U.S.A. California, San Diego)
    • 年月日
      2015-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] From ‘Ecocriticism in Japan’ to ‘Japanese Ecocriticism'2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association (ACLA) Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton Seattle (U.S.A)
    • 年月日
      2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] "Satoyama:Dystopia and Utomia in a Nuclear Landscape"2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      ECOHUM seminar
    • 発表場所
      Mid Sweden University(Sweden, Sundsvall)
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] エコクリティシズムと環境思想2014

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      第4回環境思想シンポジウム
    • 発表場所
      安藤百福センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] Ruth Ozekiのハイブリッドな食風景2014

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部例会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] ジャガイモの「め」から見る人の世界-環境文学を手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      ポテト・パースペクティブ
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] Meals in Catastrophe: Emerging Tropes in Foodscapes of the Nuclear Age2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      International Symposium on Literature and Environment in East Asia (ISLE-EA)
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] To Eat or Not to Eat: A Comparative Analysis of Discourses on Food and Toxicity2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Masami
    • 学会等名
      ACL(X)/E(x)amine
    • 発表場所
      Pennsylvania State University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] Post-Fukushima Literary Discourses on Food and Eating2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      East Asian Symposium on Literature and Environment
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • [学会発表] Post-Fukushima Literary Discourses on Food and Eating2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki,Masami
    • 学会等名
      British Association for Japanese Studies Annual COnference
    • 発表場所
      University of East Anglia (英国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] Minamata, Chernobyl, and Fukushima: Literary Resistance to a Discourse of Toxic Food2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      JSPS Symposia(招待講演)
    • 発表場所
      University of Manchester
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] A Sense of Hope and a Sense of Home in the Age of No Reliance: Foodscapes of Literary Minamata2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      Foodways: Diasporic Diners, Transnational Tables and Culinary Connections
    • 発表場所
      University of Toronto(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] 境界の食風景2012

    • 著者名/発表者名
      結城正美(企画&モデレーター)
    • 学会等名
      ASLE-Japan/文学・環境学会全国大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] Environmental Discourses in Post-Fukushima Foodscapes

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      Invited lecture
    • 発表場所
      Yukon College(カナダ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] 非/近代とジェンダーーー石牟礼道子の言葉を手がかりに

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      琉球大学国際沖縄研究所「沖縄ジェンダー学の創出」主催レクチャーシリーズ
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] Food Risks and Ppost-Minamata Literary Tradition in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Masami
    • 学会等名
      USC-CJRC Lecture Series
    • 発表場所
      University of Southern California
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520424
  • [学会発表] 里山ブームとは何か:風景、場所、ゾーン

    • 著者名/発表者名
      結城正美
    • 学会等名
      金沢大学付属図書館〈環境学コレクション〉 公開シンポ ジウム 里山×里海×文学
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス 自然科学系図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320059
  • 1.  野田 研一 (60145969)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山里 勝己 (80101450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  生田 省悟 (80060234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 邦生 (10119422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小谷 一明 (50313820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中川 僚子 (90192666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  喜納 育江 (20284945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  高田 賢一 (20008048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 勤 (10216731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 敦郎 (20436596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠原 雅武 (10636335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  箭内 匡 (20319924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津田 和俊 (40545076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 佳裕 (60545218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 和歌奈 (70768936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  モハーチ ゲルゲイ (90587627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi