• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 一明  odani kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50313820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟県立大学, 国際地域学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 新潟県立大学, 国際地域学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 新潟県立大学, 国際地域学部, 准教授
2006年度: 県立新潟女子短期大学, 英文学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文学一般 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者以外
環境文学 / 交感と表象 / 日本のネイチャーライティング / エコクリティシズム / 歴史的様相 / 交感表象 / ネイチャーライティング / 日韓 / 環境思想
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  日本のネイチャーライティングにおける交感表象の歴史的様相

    • 研究代表者
      野田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  日韓の環境文学の研究調査

    • 研究代表者
      生田 省悟
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 環境人文学Ⅰ・文化のなかの自然2017

    • 著者名/発表者名
      野田研一、山本洋平、森田系太郎編著、中村邦生、小池昌代、ブルース・アレン、大城立裕、石牟礼道子、小谷一明、細野晴臣、三上敏視、中村優子、渡辺憲司、北川扶生子、鳥飼玖美子、伊藤比呂美、管啓次郎、小峯和明、佐藤有紀、河野哲也、山田悠介
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 『環境人文学 Ⅰ 文化のなかの自然』2017

    • 著者名/発表者名
      野田研一、山本洋平、森田系太郎編著、小谷一明、中村邦生、山田悠介、小池昌代、ブルース・アレン、相原優子、大城立裕、細野晴臣、三上敏視、小峯和明、渡辺憲司、北川扶生子、鳥飼玖美子 (他5名)
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 『東アジアの多文化共生―過去/現在との対話からみる共生社会の理念と実態』2017

    • 著者名/発表者名
      小谷一明、権寧俊、波田野節子、後藤岩奈、木佐木哲朗、堀江薫、田中宏、王恩美
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 里山という物語―環境人文学の対話2017

    • 著者名/発表者名
      結城正美、黒田智編著、生田省悟、小谷一明、カティ・リンドストロム、青田麻未、北條勝貴、湯本貴和、高木徳郎、髙橋傑、吉田国光
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [図書] 国際地域学入門2016

    • 著者名/発表者名
      小谷 一明、黒田 俊郎、水上 則子、李 桂、渡邊 松男、福本 圭介、柳町 祐子、福島 秩子、坂口 淳(他22人)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] 植民地と廃墟から立ち上がる風景ー日野啓三の戦後風景論2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 一明
    • 学会等名
      第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • [学会発表] 「原発のある風景ー水上勉の『故郷』を読む」2016

    • 著者名/発表者名
      小谷一明
    • 学会等名
      ASLE-Japan/文学・環境学会(2016年度第22回全国大会)
    • 発表場所
      AOSSA福井市地域交流プラザ(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03201
  • 1.  野田 研一 (60145969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中村 邦生 (10119422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  結城 正美 (50303699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  生田 省悟 (80060234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山里 勝己 (80101450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 勤 (10216731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi