• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志村 努  Shimura Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

志村 務  シムラ ツトム

隠す
研究者番号 90196543
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2004年度 – 2010年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1999年度 – 2003年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 … もっと見る
1994年度: 東京大学, 生産技術研究所, 講師
1993年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 応用光学・量子光工学 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連 / ナノ構造化学 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 物理計測・光学 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
フォトリフラクティブ効果 / 光波制御 / 圧電効果 / リラクサー系強誘電体 / Non-volatile recording / Photonic band gap / Photorefractive effect / Interference with four waves / Photonic crystal / ホログラフィックメモリー … もっと見る / ピンボケ像 / ページデータ / 複素振幅変調 / 畳み込みニューラルネットワーク / プラズモン特性 / グラフェン歪み構造 / graphene / nanorige / 誘電体メタ表面 / メタ原子 / メタ表面 / 電気・磁気多重極子 / メタホログラム / 2重位相ホログラム / 誘電体メタサーフェス / タルボット像 / ハルトマンマスク / 2重位相ホログラフィー / 電子ビームリソグラフィー / 振幅・位相・偏光全制御 / 電磁界解析 / Si / 偏光 / 位相 / 振幅 / 同時変調 / 二重位相ホログラフィー / メタアトム / メタサーフェス / Lightwave control / Domain engineering / Photorefractive Effect / Relaxor ferroelectric cristal / Applied optics and Quantum optical engineering / ドメイン制御 / 応用光学・量子光工学 / bulk photovoltaic effect / electro-optic effect / poling / flux solution method / relaxor ferroelectric crystal / photorefractive effect / リラクサー型強誘電体 / フォトボルタイック効果 / 電気光学効果 / ポーリング / フラックス法 / Two-photon recording / ポリマー色素レーザー / 光造形 / 多光子吸収 / ベクトル波 / 光硬化性ポリマー / 2波長書きこみ / 不揮発記録 / フォトニックバンドギャップ / 4光波干渉 / フォトニック結晶 / Two-photon recordin / 可逆的重合反応 / 光導波路 / 温度履歴 / 可逆重合ポリマー / 超高密度光メモリー / 書き換え可能材料 / 可逆的光重合反応 / ホログラム記録材料 / データストレージ / フォトポリマー / 屈折率変化 / 可逆重合反応 / 書き換え可能型記録材料 … もっと見る
研究代表者以外
InGaAs / フォトリフラクティブ効果 / photorefractive device / フォトリフラクティブ素子 / AlGaAs / 近赤外線 / GaAs量子井戸 / GaN / 空間光変調器 / exciton resonance / 量子閉じ込めシュタルク効果 / 実時間ホログラム / エキシトン共鳴 / uv argon ion laser / photo carrier screening / EO modulator / He ion illumination / GaN thin laver / InGaN quantum well / 青紫色レーザー / ポンプ・プローブ分光 / 膜内ピエゾ電場 / ダブルヘテロ構造 / GaN量子井戸 / InGaN / フォトカレント / フォトクロミック効果 / 偏光スイッチ / 2光波混合ゲイン / Fe添加半絶縁性GaN結晶 / 紫外アルゴンレーザー光 / 光励起キャリア遮蔽効果 / 電気光学変調器 / ヘリウムイオン照射 / GaN薄膜 / InGaN量子井戸 / quantum confined Stark effect / spatial light modulator / realtime hologram / coupled quantum well / GaAs quantum well / 微細振動計測 / 半導体量子井戸構造 / 結合量子井戸 / DaAs量子井戸 / AlGaAS / real-time hologram / Quantum confined effect / Franz-Keldysh effect / near infrared light / GaAs MQW / InGaAS / 実時間ホルグラム / 量子閉込めシュタルク効果 / フランツ・ケルディッシュ効果 / dot-array waveguide / 3-D waveguide / injection locking / high-power laser diode / near infrared / GaAs multiple quantum well / photorefractive materials / 赤外線 / 高出力レーザー / 半導体 / ドット列型導波路 / 3次元光導波路 / インジェクションロック / 高出力半導体レーザー / フォトリフラクティブ材料 / Optical memory / Hologram / pico-second pulse / Parallel information processing / Photorefractive effect / ニオブ酸リチウム / フォトリフラクティブ結晶 / 短パルスレーザー / ピコ秒レーザー / ピコ秒光パルス / 光記録 / ホログラム / ピコ秒パルス / 並列情報処理 / Semiconductor / Nonlinear Optics / GaP / Two Wave Mixing / Phase Conjugation / Photorefractive Effect / ガリウム・リン / 化合物半導体 / 非線形光学 / リン化ガリウム / 二光波混合 / 位相共役 / 輝度増幅 / ビ-ム整形 / 半導体レ-ザ- 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ディープラーニングを活用した大容量ホログラフィックデータストレージ研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  誘電体メタ原子を用いた2重位相メタホログラムによる光波の振幅位相偏光全制御研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  グラフェンの歪みナノ構造のプラズモニクス開拓およびそのセンシングへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      ナノ構造化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  可逆的光重合反応を用いた繰り返し使用可能なホログラム記録材料の研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リラクサー系強誘電体のドメイン制御による非線形光学素子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  青色領域に感度を持つInGaN量子井戸フォトリフラクティブ素子の研究

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リラクサー系強誘電体によるフォトリフラクティブ材料の研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非対称結合量子井戸を用いた半導体フォトリフラクティブ素子の研究

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体量子井戸を用いたフォトリフラクティブ素子の高速高感度化の研究

    • 研究代表者
      黒田 和男 (黒田 和夫)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元4光波干渉によるフォトニック結晶の形成研究代表者

    • 研究代表者
      志村 努
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤外域半導体フォトリフラクティブ非線形光学材料の開発と光通信への応用

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フォトリフラクティブ結晶を用いたサブピコ秒2次元並列情報処理

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GaPのフォトリフラクティブ効果の研究

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  輝度増幅方式によるフェ-ズドアレイ半導体レ-ザ-光のビ-ム整形

    • 研究代表者
      黒田 和男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2011 2009 2008 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ホログラフィー材料・応用便覧』第1部6.1節, 6.5節2007

    • 著者名/発表者名
      志村 努
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      NTS
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360027
  • [雑誌論文] Launching and control of graphene plasmon by nanoridge structures2018

    • 著者名/発表者名
      Sanpon Vantasin, Yoshito Y. Tanaka*, Tsutomu Shimura
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 5 号: 3 ページ: 1050-1057

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.7b01341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05462, KAKENHI-PROJECT-16F16332
  • [雑誌論文] Cascaded third-harmonic generation of ultrashort optical pulses in two-dimensional quasi-phase-matching gratings2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujioka, Satoshi Ashihara, Hidenobu Ono, Tsutomu Shimura, Kazuo Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America B Vol.24-Issue9

      ページ: 2394-2405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360027
  • [雑誌論文] Polychromatic reconstruction for volume holographic memory2007

    • 著者名/発表者名
      Ryushi Fujimura, Tsutomu Shimura, Kazuo Kuroda
    • 雑誌名

      Optics Letters Vol.32-No.13

      ページ: 1860-1862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360027
  • [雑誌論文] Photorefractive effect and photochromism in the Fe-doped relaxor ferroelectric crystal Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_32004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, S.Abe, R.Fujimura, H.Ono, K.Oda, T.Shimura, K.Kuroda
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 96〔9〕

      ページ: 4852-4855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350030
  • [雑誌論文] Photorefractive effect and photochromism in the Fe-doped relaxor ferroelectric crystal Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO32004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, S.Abe, R.Fujimura, H.Ono, K.Oda, T.Shimura, K.Kuroda
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 96

      ページ: 4852-4855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350030
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of the index and absorption gratings in multiple quantum well photorefractive devices designed for laser2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimura他
    • 雑誌名

      Optics Communications Vol.242, No.1

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360026
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of the index and absorption gratings inmultiple quantum well photorefractive devices designed for laser2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimura, et al.
    • 雑誌名

      Optics Communications Vol.242, No.1

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360026
  • [雑誌論文] Photorefractive effect and photochromism in the Fe-doped relaxor ferroelectric crystal Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_32004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, S.Abe, R.Fujimura, H.Ono, K.Oda, T.Shimura, K.Kuroda
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 96

      ページ: 4852-4855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350030
  • [雑誌論文] Photorefractive effect in relaxor ferroelectric material 0.91Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-0.09PbTiO_32003

    • 著者名/発表者名
      S.Abe, T.Fujishima, T.Tsubone, R.Fujimura, H.Ono, O.Matoba, K.Oda, T.Shimura, K.Kazuo
    • 雑誌名

      Opt.Lett. 28

      ページ: 420-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350030
  • [雑誌論文] Photorefractive effect in relaxor ferroelectric material 0.91Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-0.09PbTiO32003

    • 著者名/発表者名
      S.Abe, T.Fujishima, T.Tsubone, R.Fujimura, H.Ono, O.Matoba, K.Oda, T.Shimura, K.Kazuo
    • 雑誌名

      Opt.Lett. 28

      ページ: 420-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350030
  • [学会発表] Complex amplitude signal detection method based on deep learning for holographic data storage2024

    • 著者名/発表者名
      Jianying Hao*, Xiaoqing Zheng, Xiao Lin, Soki Hirayama, Ryushi Fujimura, Xiaodi Tan, Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      The 11th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0204
  • [学会発表] メタハルトマンマスクを用いた光波の振幅・位相・偏光イメージング法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      平山 颯紀、藤村 隆史、志村 努
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01838
  • [学会発表] シリコンメタサーフェスにおける第二高調波発生の実現2023

    • 著者名/発表者名
      上田 康太郎、平山 颯紀、元 志喜、藤村 隆史、田中 嘉人、志村 努
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01838
  • [学会発表] Simultaneous Control of Amplitude, Phase, and Polarization of Optical Wave with Dielectric Metasurface2023

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      Taiwan Japan Bilateral Symposium on Photonics 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01838
  • [学会発表] Amplitude, phase, and polarization control of light wave with double phase meta-surface2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      Photorefractive Photonics and Beyond 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01838
  • [学会発表] Amplitude, phase, and polarization control of light wave with double phase meta-surface2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      Phtorefractive Photonics and Beyond 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01838
  • [学会発表] クマリン修飾ポリマーにおける可逆的光反応測定2011

    • 著者名/発表者名
      岡根裕太郎, 大矢延弘, 野村文裕, 藤右隆史, 吉江尚子, 志村努, 黒田和男
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360027
  • [学会発表] クマリン修飾ポリマーにおける可逆的光反応測定2011

    • 著者名/発表者名
      岡根裕太郎, 大矢延弘, 野村文裕, 藤村隆史, 吉江尚子, 志村努, 黒田和男
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会,24p-KH-3
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360027
  • [学会発表] 光照射による可逆重合ポリマーの屈折率変化2009

    • 著者名/発表者名
      野村文裕, 藤村隆史, 石田一樹, 大矢延弘, 吉江直子, 志村努, 黒田和男
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2009, 25pD8
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360027
  • [学会発表] Inter-page cross-talk noise in collinear holographic memory2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      International Symposium on Optical Memory and Optical Data Storage 2008
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360027
  • [学会発表] What Limits the Storage Density of the Collinear Holographic Memory?2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      Optical Data Storage
    • 発表場所
      Portland
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360027
  • [学会発表] What Limits the Storage Density of the Collinear Holographic Memory2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shimura
    • 学会等名
      Optical Data Storage
    • 発表場所
      Portland
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360027
  • 1.  黒田 和男 (10107394)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  芦原 聡 (10302621)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  的場 修 (20282593)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  藤村 隆史 (50361647)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  荒川 泰彦 (30134638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 琢哉 (40451885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉江 尚子 (20224678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  小田 克郎 (80177229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  VANTASIN SANPON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  HAO JIANYING
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田中 嘉人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi