• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島 哲仁  Fukushima Tetsuhito

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

福島 哲人  FUKUSHIMA Tesuhito

隠す
研究者番号 90208942
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2018年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
2009年度: 公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 福岡大学, 医学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
1989年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学・公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 衛生学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 公衆衛生学・健康科学 / 疫学・予防医学 / 衛生学・公衆衛生学 / 衛生学 / 医療社会学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / ナイアシン / host-parasite relationship / larva migrans / arachidonic acid cascade / arachidonic acid / prostaglandin / plerocercoid / Spirometra erinaceieuropaei / 重金属 … もっと見る / 患者対照研究 / 栄養調査 / 予防法の確立 / 癌治療 / 活性酸素 / メチルニコチンアミド / ヒト培養細胞 / 肝臓癌 / 乳癌 / パラコートラジカル感受性 / 癌 / 培養実験 / 乳癌細胞 / ラジカル感受性 / パラコート / 癌細胞 / memory / sound / communication / quality of life / barrier free / old people / dementia / 記憶 / 音 / コミュニケーション / クオリティ・オブ・ライフ / バリアフリー / 高齢者 / 痴呆 / larve migrans / Spirometra erinaceieuropae / 中国 / 環境曝露 / 培養神経細胞 / ビタミン / 細胞死 / mRNA / 培養心筋細胞 / マンガン / 予防医学 / 疫学調査 / 栄養学的要因 / ナイアシン代謝 / 血中重金属 / 疫学研究 … もっと見る
研究代表者以外
Volunteer / Social welfare / Life environment / Planning of community / Protection against calamities / Earthquake / 社会福祉関係 / ボランティア / 社会福祉 / 人間生活環境 / 地域計画 / 防災 / 地震 / Sensory awareness / Recognitionof environment / Sudden loss of vision / Barrier-free / 保有感覚 / 環境認識 / 中途失明 / バリアフリー化 / 国際情報交換(ベラルーシ共和国) / 国際研究者交流(ベラルーシ共和国) / 原発事故 / 健康リスク認知 / 放射線健康影響 / 放射線災害 / リスクコミュニケーション / 健康情報 / リスクトレードオフ / リスク認知 / 放射線健康リスク / 衛生 / 動物実験 / 代替法 / アレルギー / アレルギー・ぜんそく / 食中毒 / 生きているが培養できない菌 / 細菌学 / 細菌性食中毒 / 食品衛生 / MMSE / 循環器疾患登録 / 認知機能低下 / 福祉 / 介護 / 介護保険 / 医療福祉 / 地域保健 / 疫学 / 社会医学 / 介護・福祉 / 国際共同調査 / 疫学的分類学的調査 / 感染源調査 / 寄生虫考古学 / 海産哺乳類寄生虫 / 海産性裂頭条虫 / 日本海裂頭条虫 / 人体寄生裂頭条虫症 / 実験モデル / アラキドン酸カスケ-ド / 脂肪酸 / 皮膚侵入機構 / 糞線虫 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  パーキンソン病患者には何故癌の発生が少ないのか?-癌発症予防の基礎的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  福島原発事故後の住民の健康リスクに対する意識の変化と「よろず健康相談」の役割

    • 研究代表者
      熊谷 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  感作性物質のリスト拡大と代替法による分類の確立

    • 研究代表者
      佐藤 一博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      福井大学
  •  生きているが培養できない菌(VBNC)の検出法開発と食品衛生に及ぼす影響

    • 研究代表者
      錫谷 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  パ-キンソン病発症への重金属の関与を探る疫学及び実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  循環器疾患の登録を実施している地域住民の生活習慣と認知機能低下に関する追跡研究

    • 研究代表者
      早川 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  パ-キンソン病発症に関する栄養学的要因の日本中国共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  平成17年10月新潟中越地震による全村避難地域の復興に関する文理融合総合研究

    • 研究代表者
      鈴木 典夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      福島大学
  •  ナイアシン欠乏状態がパーキンソン病を予防する可能性を実証する疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  痴呆高齢者にとってのバリアフリーと人生の豊かさの再開発研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  保有感覚による中途失明者の環境再認識・生活再建過程解明;バリアフリー化の基礎研究

    • 研究代表者
      守山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  マンソン裂頭条虫幼虫のプロスタグランディン産生系の解明と幼虫移行症における意義研究代表者

    • 研究代表者
      福島 哲仁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  環日本海及び環太平洋諸国における裂頭条虫症の分類学的・疫学的研究

    • 研究代表者
      山根 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  糞線虫の皮膚侵入機構におけるアラキドン酸カスケ-ドの役割

    • 研究代表者
      塩飽 邦憲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      島根医科大学

すべて 2018 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nutritional effects on depressive symptoms in Parkinson's disease Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T., et al
    • 雑誌名

      e-SPEN Journal

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [雑誌論文] Nutritional effects on depressive symptoms in Parkinson's disease Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T. et al.
    • 雑誌名

      e-SPEN Journal

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [雑誌論文] Serum Vitamins and Heavy Metals in Blood and Urine, and the Correlations among Them in Parkinson's Disease Patients in China2011

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T., et al
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 36 ページ: 240-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [雑誌論文] Serum Vitamins and Heavy Metals in Blood and Urine, and the Correlations among Them in Parkinson's Disease Patients in China.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T. et al.
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 36 ページ: 240-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [雑誌論文] Relationship between blood levels of heavy metals and Parkinson's disease in China2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T. et al.
    • 雑誌名

      Neuroepidemiology

      巻: 34 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [雑誌論文] Acoustic environmental problems at temporary shelters for victims of the Mid-Niigata Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 29(1)

      ページ: 99-102

    • NAID

      110006533636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] Acoustic environmental problems at temporary shelters for victims of the Mid-Niigata Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology vol.29.No1

      ページ: 99-102

    • NAID

      110006533636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] パーキンソン病の有病統計と死亡統計の関連性-地域分布の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      菅原亜紀子, 黄田光博, 前田享史, 神田秀幸, 福島哲仁
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 62・1

      ページ: 64-69

    • NAID

      10018539544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590563
  • [雑誌論文] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences: the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 雑誌名

      Proc. inter-noise 2007

      ページ: 7-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] Acoustic environment problems at temporary houses for victims of the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 雑誌名

      Proc. The 2nd International Symposium on Design of Artificial Environments

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] On the relationship between acoustic environment problems attemporary shelters and stressful experiences the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 雑誌名

      Proc. inter-noise 2007

      ページ: 7-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] 震災避難所における音の問題とストレスの関係-新潟県中越地震の避難所における音の問題について(3)2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 889-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake(3)2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima, Hideyuki Kanda
    • 雑誌名

      Collection of articles on the Acoustical society of Japan

      ページ: 889-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] Acoustic environment problems at temporary houses for victims of the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 雑誌名

      Proc.The 2nd International Symposium on Design of Artificial Environments

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] Acoustic environment problems at temporary shelters2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 雑誌名

      Collection of articles on the Acoustical society of Japan on spring

      ページ: 809-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima, Hideyuki Kanda
    • 雑誌名

      Proc.inter-noise 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] 震災避難所の生活環境における音の問題と他の問題の関係-新潟県中越地震の避難所における音の問題について(2)2006

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 681-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 雑誌名

      Collection of articles on the Acoustical society of Japan on autumn

      ページ: 681-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震の避難所における音の問題について2006

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      ページ: 809-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [雑誌論文] Niacin metabolism and Parkinson's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 10(1)

      ページ: 3-8

    • NAID

      110002694618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657090
  • [学会発表] WHY DO PARKINSON’S DISEASE PATIENTS HAVE FEWER HISTORIES OF CANCER?: A POSSIBILITY THAT EXPOSURE TO RELATIVELY LOW LEVELS OF REACTIVE OXYGEN SPECIES PREVENTS CANCER.2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhito FUKUSHIMA, Yayoi MORI, Yusuke MASUISHI, Shota ENDO, Tomoo HIDAKA, Takeyasu KAKAMU, Tomohiro KUMAGAI
    • 学会等名
      The 13th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society (ACOS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08782
  • [学会発表] Nutritional effects on depressive symptoms in Parkinson's disease patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T. et al.
    • 学会等名
      16th Congress of the European Federation of Neurological Societies
    • 発表場所
      ストックホルム, スウェーデン
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [学会発表] Nutritional effects on depressive symptoms in Parkinson's disease patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T.
    • 学会等名
      16th Congress of the European Federation of Neurological Societies
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590657
  • [学会発表] The relationship between serum levels of heavy metals and Parkinson's disease in China2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      米国公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンディエゴ, USA.
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590563
  • [学会発表] The relationship between serum levels of heavy metals and Parkinson's disease in China.2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      米国公衆衛生学会
    • 発表場所
      米国サンディェゴ
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590563
  • [学会発表] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 学会等名
      国際騒音学会(inter-noise 2007)
    • 発表場所
      イスタンブール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] Acoustic environment problems at temporary houses for victims of the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake(3)2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima, Hideyuki Kanda
    • 学会等名
      The Acoustical society of Japan 2007 autumn meeting
    • 発表場所
      YAMANASHI
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] Nicotinamide methylation in striatum neuronal cells relating to Parkinson's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      41^<st> IUPAC World Chemistry Congress, Chemistry Protecting Health, Natural Environment and Cultural Heritage
    • 発表場所
      トリノ, イタリア
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590563
  • [学会発表] Nicotinamide methylation in striatum neuronal cells relating to Parkinson's disease2007

    • 著者名/発表者名
      T. Fukushima
    • 学会等名
      41st IUPAC World Chemistry Congress, Chemistry Protecting Health, Natural Environment and Cultural Heritage
    • 発表場所
      イタリア,トリノ
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590563
  • [学会発表] Acoustic environment problems at temporary houses for victims of the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      FUKUOKA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] 震災壁難所における音の問題とストレスの関係-新潟県中越地震の壁難所における音の問題について(3)2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima, Hideyuki Kanda
    • 学会等名
      Inter-noise
    • 発表場所
      ISTANBUL
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] 震災避難所における音の問題とストレスの関係-新潟県中越地震の避難所における音の問題について(3)2007

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] Acoustic environment problems at temporary shelters2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      The Acoustical society of Japan 2006 spring meeting
    • 発表場所
      TOKYO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] Acoustic environment problems at temporary shelters : the Mid-Niigata Earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 神田秀幸, 福島哲人
    • 学会等名
      国際騒音学会(inter-noise 2006)
    • 発表場所
      ホノルル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] On the relationship between acoustic environment problems at temporary shelters and stressful experiences : the Mid-Niigata Earthquake(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima
    • 学会等名
      The Acoustical society of Japan 2006 autumn meeting
    • 発表場所
      KANAZAWA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] 震災避難所の生活環境における音の問題と他の問題の関係-新潟県中越地震の避難所における音の問題について(2)2006

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] Acoustic environment problems at temporary shelters : the Mid-Niigata Earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahata, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shinya Kaneko, Tetsuhito Fukushima, Hideyuki Kanda
    • 学会等名
      Inter-noise
    • 発表場所
      HONOLULU
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • [学会発表] 新潟県中越地震の避難所における音の問題について2006

    • 著者名/発表者名
      永幡幸司, 鈴木典夫, 坂本恵, 丹波史紀, 金子信也, 福島哲人
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310089
  • 1.  神田 秀幸 (80294370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  守山 正樹 (10145229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早川 岳人 (50362918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永幡 幸司 (50312765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  譚 曉東
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  〓 濂〓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  〓 韵文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武地 一 (10314197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  喜多 義邦 (30147524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  錫谷 達夫 (40196895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 一博 (40262620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 敦史 (40448494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高村 昇 (30295068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  我妻 則明 (30132228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  齊場 三十四 (30264170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  嘉悦 明彦 (70248483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 典夫 (90299165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 20.  坂本 恵 (90302314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 21.  丹波 史紀 (70353068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 22.  塩飽 邦憲 (10108384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山根 洋右 (60032182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鳥羽 衛 (20443864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 友香 (70583623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  土橋 邦生 (00241894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  皆本 景子 (00381012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲寺 秀邦 (10301144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梅村 朋弘 (10401960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹下 達也 (20150310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大槻 剛巳 (40160551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中平 浩人 (40217758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  亀尾 聡美 (40312558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中地 重晴 (50586849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金山 ひとみ (60377249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  日下 幸則 (70135680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉田 貴彦 (90200998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柴田 英治 (90206128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田村 太朗 (90509291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  青山 公治 (70117472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上田 厚 (10040198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉田 浩二 (30722392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  矢部 博興 (60210316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山川 充夫 (00094285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  熊谷 智広 (20528111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  ルデノーク バシリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  シコールスキー アナトリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  カズロフスキー アレクサンダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  リジコフ アナトリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 純平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安井 清孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  DODGE Hiroko H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi