• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 純  Miura Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90219585
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2020年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院・工学科, 助教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教授
1999年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2001年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教授
1998年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助手
1989年度 – 1993年度: 大阪大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能情報学 / 複合領域 / 知能ロボティクス / 知能機械学・機械システム / 小区分61050:知能ロボティクス関連
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 情報工学 / 計測・制御工学 / 理工系 … もっと見る / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 計測工学 / 情報工学 / 知能情報学 隠す
キーワード
研究代表者
移動ロボット / 作業教示 / 生活支援ロボット / 作業移動ロボット / 対話生成 / パーソナルサービスロボット / 作業モデル / ロボット教示 / 地図生成 / 物体認識 … もっと見る / 障害物の動きの不確かさ / 動的障害物 / 並列スケジューリング / プラニングコスト / ステレオ視覚 / スキルベーストナビゲーション / 移動スキル / 自律移動ロボット / 対話と行動の選択 / 知能ロボット / 遠隔協調探索 / ロボット操作インタフェース / 遠隔協調物体探索 / 人間ロボット協調 / サービスロボット / 作業知識伝達 / ヒューマンインタラクション / 知能ロボティクス / インタラクション計画 / 特徴選択 / ヒューマンロボットインタラクション / ロボットによる作業教示 / ヒューマノイド・ロボット / ロボットを介した作業知識伝達 / インタラクションのモデル化 / 人による作業教示 / ヒューマン・ロボット・インタラクション / interactive vision / mobile manipulator / personal service robot / visual recognition / interactive teaching / robot teaching / エレベータ乗降動作 / 対話的画像認識 / 画像認識 / インタラクティブ教示 / Mobile manipulator / Teaching / Robust speech recognition / Dialog generation / Interactive object recognition / Object model generation and recognition / Personal service robot / センサベーストマニピュレーション / 辞書獲得 / 会話認識 / インタラクティブビジョン / 移動マニピュレータ / ロバストな音声認識 / 対話に基づく物体認識 / 物体のモデル生成と認識 / realtime omnidirectional stereo / parallel scheduling / planning in dynamic environments / landmark extraction and selection / environment modeling under uncertainty / uncertainties in vision and motion / planning under uncertainty / Moible robot / センシングコスト / プランニングコスト / 部分的に未知な環境 / プランニングと行動の並列処理 / 全方位視覚 / 超音波センサ / 行動の評価 / 不確かさを考慮した行動決定 / 実時間全方位ステレオ / 動的環境でのプラニング / ランドマークの抽出と選択 / 不確かさの下での環境モデリング / 視覚と移動の不確かさ / 不確かさを考慮したプラニング / 人物検出・認識 / 人物追従 / 視点計画 / 生活支援ロボティクス / 見守りロボット / ロボットの行動生成 / 人物行動推定 / 人物検出・識別 / アウェアネス / 付き添いロボット / 遠隔操作 / ヒューマノイドロボット / ヒューマノイド / 行動認 / 動作推定 / 道路検出 / 道順によるロボット誘導 / 略図によるロボット誘導 / パーソナルナビゲーション / 視覚環境認識 / 道順による誘導 / 略図による誘導 / 見えに基づく位置推定 / 屋外移動ロボット / 広視野カメラ / SLAM / 視覚プランニング / レーザ距離センサ / ステレオ視 / 認識の信頼度モデル / 観測プランニング / 環境情報要約 / 行動環境認識 / オプジェクト指向 / 動的環境の表現 / オブジェクト指向 / 環境の不確実性 / 環境の非均質性 / 環境の多様性 / 環境記述用ソフトウェア / 移動ロボットの環境記述 / 限界的合理性 / インターリーブ・プラニング / 視覚の不確かさ / プラニングと行動の並列化 / limited rationality / 最適プラニング / 不確かさ / 情報統合 / 環境記述 … もっと見る
研究代表者以外
コンピュータビジョン / DSP / human interface / computer vision / ヒューマンインターフェース / 動画像処理 / ジェスチャ認識 / ヒューマンインタフェース / HMM / 手話認識 / articulated object / gesture estimation / 関節物体 / real-time system / 実時間システム / virtual reality / gesture recognition / 仮想現実 / リアルタイム処理 / Optical flow / オプティカルフロー / 追跡 / Stereo Vision / 領域分割 / カラ-画像 / 多段階処理 / 画像処理装置 / 両眼立体視 / 画像処理 / 確率モデル / 意図理解 / 視線 / 音声対話 / information wellfare / face expression measurement / hand shape recognition / image processing / sign languate interpretation / 手指形状 / 手指形状計測 / 情報福祉 / 表情計測 / 手話形状計測 / 画像認識 / 手話通訳 / Hidden Markov Model / Transitin Network / Tracking racking in image sequence / Apperance variation modeling / 3-D Shape Model / Complex background / Sign Language Recognition / Hand posure estimation / 動画像追跡 / 見え変動の学習 / 3次元形状モデル / 遷移ネットワーク / 時系列画像追跡 / 見え変動モデルの学習 / 3次元モデル / 複雑背景 / 手指形状推定 / uncertainty of information / measuring by image / hand posture / ジュスチャ / 情報の不確実性 / 画像計測 / ジェスチャ / 手指姿勢 / keyword 8 / probablistic model / uncertainty / cooperation / face detection / face identification / tracking / distributed vision / 不確かさ / 協調 / 顔発見 / 顔認識 / 分散視覚 / constraint knowledge / probability distribution / shape model refinement / image motion analysis / human Interface / 単眼視動画像 / 制約知識 / 確率分布 / 形状モデルの精密化 / 動画像解析 / ジェスチャ推定 / wheelchair / intention understanding / face direction / 状態遷移図 / 車椅子 / human-centered / remote operation / stereo / multiple view invariance / 空間認知 / 動作理解 / 空間指示 / 人間中心 / 遠隔操作 / ステレオ視 / 複数視点不変量 / Stereo vision / Active vision / Realtime image processor / Motion image analysis / Object tracking / Computer vision / トラッキング / 実時間DSP資覚 / 動物体追跡 / ステレオ視覚 / アクティブビジョン / 実時間画像処理装置 / 物体追跡 / Uncertainty / Region segmentation / Tracking / Moving object / Filtering / Motion image processing / 不確実性 / 動物体 / オプティヤルフロー / フィルタリング / Reliability / Geometric modeling / Outdoor scene / Sensor fusion / Stereo images / Color image / Range image / Intensity image / 屋外シ-ン / 幾何モデリング, / 屋外シーン, / センサ統合, / ステレオ画像, / カラー画像, / 距離画像, / 明度画像, / 信頼性 / 幾何モデリング / 屋外シーン / センサ統合 / ステレオ画像 / カラー画像 / 距離画像 / 明度画像 / Sensor Fusion / Self-calibration / Feature-based Method / Zero-Crossing / Multistage Processing / コントラスト段階 / 多重分解能 / 対応の信頼性 / 環境記述 / 局所視差ヒストグラム / 特徴抽出 / センサ-ヒュ-ジョン / センサヒュ-ジョン / 自動キャリブレ-ション / 特徴法 / 零交差点 / Multi-Stage Processing / Image Processor / Image Understanding / Segmentation / Image Processing / 知識表現 / ヒストグラム分割 / 特徴空間 / 高速化 / 3次元特徴 / 画像解釈 / 画像理解 / セグメンテ-ション / サービスロボット / 文脈 / 物体モデル / カラーシフト / インタラクティブ・ビジョン / 非言語的行動 / ロボット 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  移動スキルに基づくシーン分類を用いたロバストな屋外自律移動の実現研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  移動型サービスロボットにおける対話と行動の適応的選択研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ロボットを介した人から人への作業教示結果に基づくインタラクションモデルの学習研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  遠隔協調探索タスクにおける人とロボットの協働メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ロボットを介した人から人への作業知識伝達を対象としたインタラクション研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  人のアウェアネスの推定に基づく移動ロボットの付き添い行動の生成研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ロボット教示のための無拘束ポータブルインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  略図と道順による屋外視覚移動ロボットの誘導研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  視覚認識プランニングに基づく効率的な環境情報要約システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  手指ならびに非手指情報の画像計測と統合に基づく実用的手話通訳の研究

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      立命館大学
      大阪大学
  •  作業の目的を考慮したロボットの画像認識処理の対話的教示研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  画像情報に基づく複雑背景下での手話認識に関する研究

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インタラクティブ・ビジョンに関する研究

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  必要に応じてユーザと対話しながら認識・行動するロボットシステムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境の多様性・非均質性・不確実性に対応できる移動ロボットの環境記述用ソフトウェア研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分散アクティブカメラからの部分情報に基づく複数人間の広域追跡

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時系列画像からの複数の不確実情報を用いた関節物体の形状と姿勢の実時間推定

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  感覚と行動の不確かさと計算のコストを考慮して実時間動作する移動ロボットの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間のジェスチャの意図を選択的に理解するヒューマンインタフェースシステム

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動的環境で行動するロボットのためのプラニングと行動の最適並列スケジューリング研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実時間の密なインタラクションに基づくヒューマンインタフェースシステムの試作研究

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時系列画像からの関節物体の3次元形状と姿勢の推定

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  計画生成時間とセンサ情報の不確かさを考慮した移動ロボットの視覚と行動のプラニング研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  移動ロボットのための非均質な環境表現法と、能動視覚によるその獲得戦略の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 純
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動画像中の運動物体の実時間切り出し・追跡システムの試作研究

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータビジョンを用いた人間中心のヒューマンインターフェースに関する研究

    • 研究代表者
      久野 義徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  画像中の動物体の切り出しと追跡

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多種視覚情報の知的統合による複雑屋外シーンの環境モデリング

    • 研究代表者
      浅田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  知的画像切り出しシステムの試作研究

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高信頼ステレオ視による3次元環境の記述

    • 研究代表者
      白井 良明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Enhancing Human-Robot Collaborative Object Search through Human Behavior Observation and Dialog2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takahiro、Miura Jun、Hayashi Kotaro
    • 雑誌名

      2023 IEEE/CVF International Conference on Computer Vision Workshops

      巻: - ページ: 1841-1848

    • DOI

      10.1109/iccvw60793.2023.00199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04864
  • [雑誌論文] RDS-SLAM: Real-Time Dynamic SLAM Using Semantic Segmentation Methods2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yubao、Miura Jun
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 23772-23785

    • DOI

      10.1109/access.2021.3050617

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [雑誌論文] Ontology-based knowledge management with verbal interaction for command interpretation and execution by home service robots2021

    • 著者名/発表者名
      Villamar Gomez L.、Miura J.
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 140 ページ: 103763-103763

    • DOI

      10.1016/j.robot.2021.103763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [雑誌論文] A Framework for DRL Navigation With State Transition Checking and Velocity Increment Scheduling2020

    • 著者名/発表者名
      Dewa Chandra Kusuma、Miura Jun
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 191826-191838

    • DOI

      10.1109/access.2020.3033016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [雑誌論文] Estimating Head Orientation using a Combination of Multiple Cues2016

    • 著者名/発表者名
      Bima Sena Bayu Dewantara and Jun Miura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99-D

    • NAID

      130005154733

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] OptiFuzz: A Robust Illumination Invariant Face Recognition System and Its Implementation2016

    • 著者名/発表者名
      Bima Sena Bayu Dewantara and Jun Miura
    • 雑誌名

      Machine Vision and Applications

      巻: 27 号: 6 ページ: 877-891

    • DOI

      10.1007/s00138-016-0790-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] Estimating Head Orientation Using a Combination of Multiple Cues2016

    • 著者名/発表者名
      Bima Sena Bayu Dewantara and Jun Miura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99.D 号: 6 ページ: 1603-1614

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7375

    • NAID

      130005154733

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] Identification of a Specific Person using Color, Height, and Gait Features for a Person Following Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Koide and Jun Miura
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 84 ページ: 877-891

    • DOI

      10.1016/j.robot.2016.07.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] Specific Person Tracking using 3D LIDAR and ESPAR Antenna for Mobile Service Robots2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Misu and Jun Miura
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 29 号: 22 ページ: 1483-1495

    • DOI

      10.1080/01691864.2015.1093429

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] Partial Least Squares-based Human Upper Body Estimation with Combined Detection and Tracking2014

    • 著者名/発表者名
      Igi Ardiyanto and Jun Miura
    • 雑誌名

      Image and Vision Computing

      巻: 32 号: 11 ページ: 904-915

    • DOI

      10.1016/j.imavis.2014.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] Visual Person Identification using a Distance-Dependent Appearance Model for a Person Following Robot2013

    • 著者名/発表者名
      Junji Satake, Masaya Chiba, Jun Miura
    • 雑誌名

      International Journal of Automation and Computing

      巻: 10 号: 5 ページ: 438-446

    • DOI

      10.1007/s11633-013-0740-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [雑誌論文] On-line road boundary modeling with multiple sensory features, flexible road model, and particle filter2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsushita and J. Miura
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: Vol.59, No.5 ページ: 274-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [雑誌論文] On-line Road Boundary Modeling with Multiple Sensory Features, Flexible Road Model, and Particle Filter2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsushita, J.Miura
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [雑誌論文] On-line road boundary modeling with multiple sensory features, flexible road models, and particle filter2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsushita, J.Miura
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 59 号: 5 ページ: 274-284

    • DOI

      10.1016/j.robot.2011.02.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [雑誌論文] 複数センサ特徴と柔軟な道路モデルを用いたオンライン道路境界追跡2010

    • 著者名/発表者名
      松下純輝, 三浦純
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.28, No.5 ページ: 631-638

    • NAID

      10026387224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [雑誌論文] A Simple Modeling of Complex Environments for Moble Robots2009

    • 著者名/発表者名
      J. Miura, S. Ikeda
    • 雑誌名

      Int. J. of Intelligent Systems Technology and Applica ions Vol. 6

      ページ: 16-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [雑誌論文] On-line Road Boundary Modeling with Multiple Sensory Features, Flexible Road Model, and Particle Filter2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsushita, J.Miura
    • 雑誌名

      Proc.4th European Conf.on Mobile Robots

      ページ: 289-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [雑誌論文] A Simple Modeling of Complex Environments for Mobile Robots2009

    • 著者名/発表者名
      J. Miura and S. Ikeda
    • 雑誌名

      Int.J.of Intelligent Systems Technology and Applications Vol.6

      ページ: 166-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [雑誌論文] A Simple Modeling of Complex Environments for Mobile Robots2008

    • 著者名/発表者名
      J.Miura and S.Ikeda
    • 雑誌名

      Int.J.of Intelligent Systems Technology and Applications (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [雑誌論文] Vision Planning for Object Search Using Multiple Visual Features, roc2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata and J. Miura
    • 雑誌名

      14th Korea- Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

      ページ: 214-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [雑誌論文] Vision Planning for Object Search using Multiple Visual Features2008

    • 著者名/発表者名
      A.Shibata and J.Miura
    • 雑誌名

      Proc.14th Korean-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

      ページ: 214-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [雑誌論文] Automatic Synthesis of Training Data for Sign Language Recognition Using HMM2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahigashi, Y. Shirai, J. Miura, N. Shimada
    • 雑誌名

      Proc. 10th International Conference on Computers Helping People with Special Need

      ページ: 623-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Automatic Synthesis of Training Data for Sign Language Recognition Using HMM2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawahigashi, Y.Shirai, J.Miura, N.Shimada
    • 雑誌名

      Proc.10th International Conference on Computers Helping People with Special Need

      ページ: 623-626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Face, Gesture, and Action Recognition Robust Face Recognition under Various Illumination Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumono, Yoshiaki Shirai, Nobutaka Shimada, Takuro Sakiyama, Jun Miura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Info. and Sys Vol. E89-D, No. 7

      ページ: 2157-2163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] サービスロボットのためのインタラクティブビジョン2006

    • 著者名/発表者名
      島田伸敬, 三浦淳, 白井良明
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌、コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 47, No. SIG15 (CVIM 16),

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004856991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] サービスロボットのためのインタラクティブビジョン2006

    • 著者名/発表者名
      島田伸敬, 三浦淳, 白井良明
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌、コンピュータビジョンとイメージメディア 47, (SIG15)

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004856991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Face, Gesture, and Action Recognition Robust Face Recognition under Various Illumination Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumono, Y. Shirai, N. Shimada, T. Sakiyama, J. Miura
    • 雑誌名

      IEICE Trans, on Info, and Sys Vol. E89-D, No. 7

      ページ: 2157-2163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Face, Gesture, and Action Recognition Robust Face Recognition under Various Illumination Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumono, Yoshiaki Shirai, Nobutaka Shimada, Takuro Sakiyama, Jun Miura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Info. and Sys. Vol. E89-D, No. 7

      ページ: 2157-2163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Interactive Vision for Service Robots2006

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Shimada, Jun Miura, Yoshiaki Shirai
    • 雑誌名

      IPSJ Trans. on Computer Vision and Image Media Vol. 47, No. SIG15(CVIM 16)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] 手話のHMM作成のための状態分割2005

    • 著者名/発表者名
      川東香菜, 白井良明, 島田伸敬, 三浦純
    • 雑誌名

      電子情報通信学会福祉情報工学研究会 WIT2005-21

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] インタラクティブビジョンにおいてユーザから有用な助言を得るための手法2005

    • 著者名/発表者名
      井本浩靖, 白井良明, 島田伸敬, 三浦純
    • 雑誌名

      電子情報通信学会PRMU研究会 PRMU2005-310

      ページ: 59-64

    • NAID

      110003275966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] 手話のHMM作成のための状態分割2005

    • 著者名/発表者名
      川東香菜, 白井良明, 島田伸敬, 三浦純
    • 雑誌名

      電子情報通信学会、福祉情報工学研究会 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091204
  • [雑誌論文] Interactive Teaching of a Mobile Robot2005

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, K.Iwase, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2005 Int.Conf. on Robotics and Automation

      ページ: 3389-3394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] 対話機能を備えたパーソナルサービスロボットの開発-多種センサ情報に基づく物体操作-2005

    • 著者名/発表者名
      西村嘉徳, 井本浩靖, 三浦純, 白井良明, 島田伸敬
    • 雑誌名

      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 1069-1070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] 対話機能を備えたパーソナルサービスロボットの開発-多種センサ情報に基づく物体操作-2005

    • 著者名/発表者名
      西村嘉徳, 井本浩靖, 三浦純, 白井良明, 島田伸敬
    • 雑誌名

      第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 1069-1070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] 自律移動ロボットのインタラクティブ作業教示2005

    • 著者名/発表者名
      岩瀬耕二, 子安大士, 三浦純, 白井良明
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Interactive Teaching of a Mobile Robot2005

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, K.Iwase, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2005 IEEE Int.Conf.on Robotics and Automations

      ページ: 3389-3394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] サービスロボットのための物体情報の対話的教示2005

    • 著者名/発表者名
      西井那穂子, 三浦純, 白井良明, 島田伸敬
    • 雑誌名

      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 1071-1072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Interactive Teaching of a Mobile Robot2005

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, K.Iwase, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2000 IEEE Int.Conf.on Robotics and Automation

      ページ: 3389-3394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] サービスロボットのための物体情報の対話的教示2005

    • 著者名/発表者名
      西井那穂子, 三浦純, 白井良明, 島田伸敬
    • 雑誌名

      第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 1071-1072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] インタラクティブビジョンにおいてユーザから有用な助言を得るための手法2005

    • 著者名/発表者名
      井本浩靖, 白井良明, 島田伸敬, 三浦純
    • 雑誌名

      電子情報通信学会PRMU研究会

    • NAID

      110003275966

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Interactive Teaching of a Mobile Robot2005

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, K.Iwase, M.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2005 IEEE Int.Conf.on Robotics and Automation (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Teaching a Mobile Robot to Take Elevators2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwase, J.Miura, Y.Shira
    • 雑誌名

      Proc.2004 Int.Conf.on Machine Automation

      ページ: 453-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Task Model-Based Interactive Teaching2004

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, Y.Yano, K.Iwase, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.IROS-2004 Workshop on Issues and Approaches to Task-level Control

      ページ: 4-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] 作業モデルに基づくインタラクティブ作業教示2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 純, 矢野恵生, 岩瀬耕二, 白井良明
    • 雑誌名

      第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Teaching a Mobile Robot to Take Elevators2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwase, J.Miura, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2004 Int.Conf.on Machine Automation

      ページ: 453-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Task Model-Based Interactive Teaching2004

    • 著者名/発表者名
      J.Miura, Y.Yano, K.Iwase, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.IROS-2004 Workshop on Issues and Approaches to Task-Level Control

      ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [雑誌論文] Teaching a Mobile Robot to Take Elevators2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwase, J.Miura, Y.Shirai
    • 雑誌名

      Proc.2004 Int.Conf. on Machine Automation

      ページ: 453-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500111
  • [産業財産権] 特定人物識別装置およびその方法2015

    • 発明者名
      三浦純,小出健司
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-099988
    • 出願年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] 人とロボットによる共同物体探索 ~人物の行動観察と対話を用いた探索の効率化~2023

    • 著者名/発表者名
      石井雄大, 三浦純, 林宏太郎
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04864
  • [学会発表] Observing Human Behaviors for Robotic Assistance in Human-Robot Collaborative Object Search2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishii, Jun Miura, Kotaro Hayashi
    • 学会等名
      IROS-2022 Workshop on Social and Cognitive Interactions for Assistive Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04864
  • [学会発表] オントロジと対話を利用してユーザ指示を理解するホームサービスロボットの実現2022

    • 著者名/発表者名
      神原早紀,Liliana Villamar Gomez, 三浦 純
    • 学会等名
      2022年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04864
  • [学会発表] 遠隔物体探索のための操作者-観察者型インタフェースの提案と評価2020

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Deep Learning Applications for Robotics2020

    • 著者名/発表者名
      J. Miura
    • 学会等名
      Int. Electronics Symposium 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Query Generation for Resolving Ambiguity in User's Command for a Mobile Service Robot2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      2019 European Conf. on Mobile Robots
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] EarlyEstimation of User's Intention of Tele-operation using Object Affordance and Hand Motion in a Dual First-Person Vision2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      ICCV-2019 Workshop on Egocentric Perception, Interaction, and Computing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Machine Learning Applications for Personal Service Robots2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      IAS-15 Workshop on Learning Applications for Intelligent Autonomous Robots
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] An Integrated Planning of Exploration, Coverage, and Object Localization for an Efficient Indoor Semantic Mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      15th Int. Conf. on Intelligent Autonomous Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Sweeping Motions for Finding and Picking Up a Specific Object in a Pile of Objects2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      IROS-2018 Workshop on Towards Robots that Exhibit Manipulation Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Machine Learning Applications for Personal Service Robots2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      10th Int. Conf. on Information Technology and Electrical Engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] 隠蔽を考慮した物体配置推定と目的物体探索のためのハンド動作計画2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 純
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Object Placement Estimation with Occlusions and Planning of Robotic Handling Strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      2017 IEEE Int. Conf. on Advanced Intelligent Mechatronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01799
  • [学会発表] Ambiguity-Driven Interaction in Robot-to-Human Teaching2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      4th Int. Conf. on Human-Agent Interaction (iHAI 2016)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01616
  • [学会発表] 協調作業を対象としたProgramming by Demonstrationシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      2015年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01616
  • [学会発表] A Programming by Demonstration System for Human-Robot Collaborative Assembly Tasks2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      2015 IEEE Int. Conf. on Robotics and Biomimetics (ROBIO-2015)
    • 発表場所
      Zhuhai, China
    • 年月日
      2015-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01616
  • [学会発表] Specific Person Detection and Tracking by a Mobile Robot using 3D LIDAR and ESPAR Antenna2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      13th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • 発表場所
      Padova, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] RTミドルウェアの産業利用を想定した遠隔運用可能な自律移動型ロボットシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      2014年日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] Human-Robot Collaborative Assembly by On-line Human Action Recognition Based on an FSM Task Model2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      HRI2013 Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] 手の動作認識に基づくヒューマノイドロボットの遠隔操作システム2013

    • 著者名/発表者名
      茗花直幸,杉山淳一,三浦純
    • 学会等名
      2013 年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] 身体運動推定インタフェースを用いたヒューマノイドロボット操作システム2013

    • 著者名/発表者名
      杉山淳一,三浦純
    • 学会等名
      第18回ロボティクス・シンポジア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] A Wearable Visuo-Inertial Interface for Humanoid Robot Control2013

    • 著者名/発表者名
      Junichi Sugiyama
    • 学会等名
      8th IEEE/ACM Int. Conf. on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] Human-Robot Collaborative Assembly by On-line Human Action Recognition Basedon an FSM Task Model2013

    • 著者名/発表者名
      H. Goto, J. Miura, and J. Sugiyama
    • 学会等名
      Proc. HRI2013Workshop on Collaborative Manipulation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] Robots That Can Attend People2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Miura
    • 学会等名
      Regional Conference on Computer and Information Engineering
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] A WearableVisuo-Inertial Interface for HumanoidRobot Control2013

    • 著者名/発表者名
      J. Sugiyama and J. Miura
    • 学会等名
      Proc. 8th ACM/IEEE Int.Conf. on Human-Robot Interaction
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] 視覚を持つ双腕ロボットによる物体操作システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      近嵐公太,杉山淳一,三浦純
    • 学会等名
      2012 年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] RT ミドルウェアによる双腕ロボットとAGV の協調作業システム2012

    • 著者名/発表者名
      杉山淳一,後藤拓喜,三浦純
    • 学会等名
      2012 年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] 全方位カメラを用いた見え情報に基づくパーソナルナビゲーションシステム2012

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 金子祐樹, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      第17回ロボティクス・シンポジア
    • 発表場所
      ホテル萩本陣,萩市
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 屋外走行のための環境認識2012

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      日本ロボット学会・自動車技術会カー・ロボティクス研究専門委員会
    • 発表場所
      自動車技術会本部会議室,東京都
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 全方位カメラを用いた見え情報に基づくパーソナルナビゲーションシステム2012

    • 著者名/発表者名
      原田雅史,三浦純
    • 学会等名
      第17回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      萩市
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] ステレオカメラから得られる多種視覚情報を用いたオンライン道路境界推定2011

    • 著者名/発表者名
      知久健,三浦純
    • 学会等名
      第16回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      指宿市
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] A WearableRobot Control Interface based onMeasurement of Human Body Motionusing a Camera and Inertial Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      J. Sugiyama and J. Miura
    • 学会等名
      Proc.2011 IEEE Int. Conf. on Robotics andBiomimetics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] View sequence generation for view-based outdoor navigation2011

    • 著者名/発表者名
      J. Miura
    • 学会等名
      1^<st> Asian Conf. on Pattern Recognition
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 見え情報に基づくパーソナルナビゲーションシステム2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 金子祐樹, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      2011年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山市
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] A Wearable Robot Control Interface based on Measurement of Human Body Motion using a Camera and Inertial Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      J. Sugiyama and J. Miura
    • 学会等名
      2011 IEEE Int. Conf. on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Phuket Island, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650096
  • [学会発表] Stereo-based roadt boundary tracking for mobile robot navigation2011

    • 著者名/発表者名
      J. Miura
    • 学会等名
      2011 IEEE Int. Conf. on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] View sequence generation for view-based outdoor localization2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kaneko, J.Miura
    • 学会等名
      1^<st> Asian Conf.on Pattern Recognition
    • 発表場所
      Jingyi Hotel, Beijing, China
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] ステレオカメラを持つ移動ロボットによる屋外自己位置推定2011

    • 著者名/発表者名
      松尾恵輔, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      2011年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山市
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] Stereo-based outdoor localization using a line drawing building map2011

    • 著者名/発表者名
      J. Miura
    • 学会等名
      2011 European Conf. on Mobile Robots
    • 発表場所
      Orebro University, Orebro, Sweden
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] Stereo-based outdoor localization using a line drawing building map2011

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuo, J.Miura
    • 学会等名
      2011 European Conf.on Mobile Robots
    • 発表場所
      Orebro University, Orebro, Sweden
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] Stereo-based road boundary tracking for mobile robot navigation2011

    • 著者名/発表者名
      T.Chiku, J.Miura, J.Satake
    • 学会等名
      2012 IEEE Int.Conf.on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Movenpick Resort & Spa Karon Beach, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 屋外自律移動のための視覚環境認識2010

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      日本ロボット学会第60回セミナー「屋外における自律移動技術」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] On-line road boundary modeling with multiple sensory features, flexible road model, and particle filter2009

    • 著者名/発表者名
      J. Miura
    • 学会等名
      2009 European Conf. on Mobile Robots
    • 発表場所
      Mlini, Croatia
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 柔軟な道路モデルと複数センサ情報の時系列統合によるオンライン道路境界モデリング2009

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      日本ロボット学会第27回学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300075
  • [学会発表] 複数画像特徴を用いた物体探索における視覚プランニング2008

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      習志野市
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [学会発表] 複数画像特徴を用いた物体探索における視覚プランニング2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 純
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      習志野市
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500167
  • [学会発表] 移動ロボットによる住環境センシングと生活支援への応用

    • 著者名/発表者名
      三浦 純
    • 学会等名
      2015年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] 3次元レーザ距離センサとエスパアンテナを用いた移動ロボットによる特定人物発見・追跡

    • 著者名/発表者名
      三浦 純
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • [学会発表] 移動ロボットのためのビジョン

    • 著者名/発表者名
      三浦 純
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用化ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280093
  • 1.  白井 良明 (50206273)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  島田 伸敬 (10294034)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  久野 義徳 (10252595)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  先山 卓朗 (70335371)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  浅田 稔 (60151031)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐竹 純二 (60392726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  佐々木 繁
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大石 修士 (30759618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 伸敬 (10295371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栄藤 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩原 守人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堤 康弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川原 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  勞 世〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  LAO Shihong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  勞 世広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  勞 世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi