• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯尾 明  YUO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90221663
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 研究所・疾患制御研究部, 部長
2010年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 研究所疾患制御研究部, 部長
2009年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 血液疾患研究部, 部長
2004年度 – 2007年度: 国立国際医療センター(研究所), 血液疾患研究部, 部長
2002年度 – 2003年度: 国立国際医療センター, 研究所, 部長 … もっと見る
1999年度: 国立国際医療センター研究所, 研究部長
1994年度 – 1995年度: 国立国際医療センター, 研究所, 室長
1993年度: 国立国際医療センター研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
血液内科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
分化誘導 / 造血幹細胞 / ヒト万能細胞 / 発生・分化 / 再生医学 / 無フィーダー培養 / 血管内皮細胞 / 血液細胞 / CD34 / 胚様体 … もっと見る / フィーダー細胞 / 血球 / ES細胞 / モノクローナル抗体 / G蛋白共役受容体 / 単球 / EMR1 / 7回膜貫通型受容体 / 細胞内刺激伝達 / 機能 / 分化 / 骨髄性白血病 / 細胞内pH / チロシンキナーゼ / 形質細胞腫 / インターロイキン6 / チロシンリン酸化 / サイトカイン / 急性骨髄性白血病 … もっと見る
研究代表者以外
継代可能性 / 胚様体 / 平面培養 / 無フィーダー培養 / VE-cadherin / 血管内皮細胞 / 胚性幹細胞 / カニクイザル / ノックアウトマウス / ホメオボックス / 心筋細胞 / bHLH転写因子 / 平滑筋細胞 / 神経堤細胞 / エンドセリン / トランスジェニックマウス / ホメオボックス遺伝子 / 発生 / 心臓 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ヒト万能細胞からの成体型造血幹細胞の分化誘導研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  霊長類ES細胞に由来する血管内皮細胞の増殖機構解析と造血機能評価

    • 研究代表者
      佐伯 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立病院医療センター(臨床研究部)
  •  霊長類ES細胞からの無フィーダー、無血清培養における血液細胞分化システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立国際医療センター(研究所)
  •  細胞外EGF様反復構造を有する7回膜貫通型ヒト受容体EMR1に関する研究:抗体作成と発現細胞の同定、結合分子とシグナルの検討、並びにリガンドの探索研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立国際医療センター(研究所)
  •  心血管系の発生分化とその分子機構の解析

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立国際医療センター(研究所)
      東京大学
  •  骨髄性白血病細胞の分化と細胞内刺激伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立病院医療センター(臨床研究部)
  •  インターロイキン6(IL-6)によるヒト多発性骨髄腫細胞の増殖機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立病院医療センター(臨床研究部)
  •  サイトカインによる骨髄性白血病細胞チロシンキナーゼの活性化:患者検体を用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      湯尾 明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立病院医療センター(臨床研究部)

すべて 2011 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ラミニンによるGM-CSFレセプターのシグナル伝達の調節。Annual Review 血液20052005

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [図書] Pelger-Huet anomalyにおける遺伝子異常 Annual Review血液20042004

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明(高久史麿, 溝口秀昭, 小宮山淳, 坂田洋一, 金倉 譲編)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] Early senescence is not an inevitable fate of human induced pluripotent stem-derived cells2011

    • 著者名/発表者名
      Gokoh M, Nakamura N, Matsuyama S, Nishio M, Akutsu H, Umezawa A, Yasuda K, Yuo A, Saeki K
    • 雑誌名

      Cellular Reprogram

      巻: 13 号: 4 ページ: 361-370

    • DOI

      10.1089/cell.2011.0004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255, KAKENHI-PROJECT-22390312, KAKENHI-PROJECT-22591053
  • [雑誌論文] ヒトES細胞からの造血細胞への分化-好中球産生を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯久美子、湯尾明
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 229

      ページ: 704-710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [雑誌論文] High efficiency production of subculturable vascular endothelial cells from feeder-free human embryonic stem cells without cell-sorting technique2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M, Yuo A, 他
    • 雑誌名

      Cloning Stem Cells 11

      ページ: 509-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [雑誌論文] The protein expression profile of cynomolgus monkey embryonicstem cells in two-dimensional gel electrophoresis:a successful identification of multiple proteins using human databases.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M, Saeki K, Yogiashi Y, Kimura A, Horiuchi A, Nakamura N, Yoneda A, Saeki K, Matsuyama S, Nakamura M, Toda T, Kondo Y, Kaburagi Y, Yuo A
    • 雑誌名

      Journal of Electrophoresis 51

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor gamma ligands stimulate myeloid differentiation and lipogenensis in human leukemia NB4 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasugi E, Horiuchi A, Uemura I, Okuma E, Nakatsu M, Saeki K, Kamisaka Y, Kagechika H, Yasuda K, Yuo A
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 48

      ページ: 177-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • [雑誌論文] Identification of human neutrophils during experimentally induced inflammation in mice with transplanted CD34+ cells from human umbilical cord blood.2006

    • 著者名/発表者名
      Doshi M, Koyanagi M, Nakahara M, Saeki K, Saeki K, Yuo A
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 84

      ページ: 231-237

    • NAID

      10018304001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • [雑誌論文] Synergistic effects of dehydro-epiandrosterone and retinoic acid on granulocytic differentiation of human promyelocytic NB4 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu M, Doshi M, Saeki K, Yuo A
    • 雑誌名

      Int J Hematol 81

      ページ: 32-38

    • NAID

      10014282556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] Structural requirement of dolichyl phosphate as an apoptosis inducer.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi A, Yasugi E, Yuo A
    • 雑誌名

      J Oleo Science 54

      ページ: 341-346

    • NAID

      130000055636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] ATRAとアポトーシス2005

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明
    • 雑誌名

      Medical Technology 33

      ページ: 127-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] Proteomic analysis on insulin signaling in human hematopoietic cells : identification of CLIC1 and SRp20 as novel downstream effectors of insulin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Yasugi E, Okuma E, Breit SN, Nakamura M, Toda T, Kaburagi Y, Yuo A
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] ATRAとアポトーシス。2005

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明
    • 雑誌名

      Medical Technology 33

      ページ: 127-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] Synergistic effects of dehydroepiandrosterone and retinoic acid on granulocytic differentiation of human promyelocytic NB4 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu M, Doshi M, Saeki K, Yuo A
    • 雑誌名

      Int J Hematol 81

      ページ: 32-38

    • NAID

      10014282556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] A prostacyclin analog prevents radiocontrast nephropathy via phosphorylation of cyclic AMP response element binding protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Itoh Y, Kubota T, Sendo T, Koyama T, Fujita T, Saeki K, Yuo A, Oishi R
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 1333-1342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] ATRAによる顆粒球のアポトーシスの分子機構2004

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明
    • 雑誌名

      臨床免疫 41

      ページ: 148-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] Brap2 functions as a cytoplasmic retention protein for p21 during monocytic differentiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Asada M, Ohmi K, Delia D, Enosawa S, Suzuki S, Yuo A, Suzuki H, Mizutani S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24

      ページ: 8236-8243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [雑誌論文] NK-κB依存性リンパ球活性化におけるパラカスパーゼの役割2004

    • 著者名/発表者名
      湯尾 明
    • 雑誌名

      BIO clinica 19

      ページ: 1027-1031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659260
  • [産業財産権] 多能性幹細胞由来褐色脂肪細胞とその製造方法並びに細胞療法的使用2011

    • 発明者名
      佐伯久美子、湯尾明、西尾美和子、川崎正子、佐伯晃一、長谷川護
    • 権利者名
      独立行政法人国立国際医療研究センター総長、ディナベック株式会社
    • 産業財産権番号
      2011-100218
    • 取得年月日
      2011-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [産業財産権] 霊長類動物胚性幹細胞の培養及び継代方法、並びにその分化誘導方法2007

    • 発明者名
      湯尾 明、佐伯 久美子、佐伯 晃一、中原 正子、中村 直子、過足 芳子、松山 さと子、米田 麻子
    • 権利者名
      国立国際医療センター、田辺三菱製薬株式会社
    • 出願年月日
      2007-11-09
    • 取得年月日
      2007-11-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • [産業財産権] 霊長類動物胚性幹細胞の培養及び継代方法、並びにその分化誘導方法2006

    • 発明者名
      湯尾明, 佐伯久美子, 佐伯晃一, 中原正子, 中村直子, 過足芳子, 松山さと子
    • 権利者名
      国立国際医療センター, 田辺製薬株式会社
    • 産業財産権番号
      2006-303929
    • 出願年月日
      2006-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • [学会発表] 無フィーダー・無血清環境でのヒトES細胞からの赤血球および造血ストロマ細胞の作製2011

    • 著者名/発表者名
      西尾美和子、中村直子、松山さと子、湯尾明、佐伯久美子
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [学会発表] Directed differentiation of human pluripotent stem cells into brown adipocyte-like cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Nakahara M, Yuo A, Saeki K
    • 学会等名
      The 4th Annual Congress of Regenerative Medicine & Stem Cell
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [学会発表] A feeder-free hematopoietic differentiation of human induced pluripotent stem cells : towards a provision of rejection-free neutrophils for granulocyte transfusion therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, YUo A, 他
    • 学会等名
      7th annual meeting of International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591255
  • [学会発表] 霊長類(サル、ヒト)ES細胞からの無フィーダー培養による高効率な血管内皮細胞分化誘導法の開発-各サイトカインの役割の検討及びin vivoでの機能評価-。2007

    • 著者名/発表者名
      中原 正子、過足 芳子、佐伯 久美子、佐伯 晃一、中村 直子、松山 さと子、米田 麻子、小柳 真、近藤 靖、末盛 博文、中辻 憲夫、湯尾 明
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659288
  • 1.  佐伯 久美子 (80322717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  西尾 美和子 (30623318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗原 裕基 (20221947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 力 (60251245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本田 浩章 (40245064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩島 一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi