• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 和明  INOUE KAZUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90232529
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 昭和大学, 医学部, 准教授
2007年度: 昭和大学, 医学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 昭和大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 昭和大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 昭和大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1998年度: 東京都臨床総合研究所, 放射線医学研究部門, 研究員
1993年度 – 1994年度: 昭和大学, 医学部, 助手
1988年度 – 1991年度: 昭和大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
抗ウイルス剤 / 宿主因子 / サイクロフィリン / HCV
研究代表者以外
HCV / C型肝炎ウイルス / 宿主因子 / 遺伝子複製 / 3TC / CTL … もっと見る / HBV / Interferon / 4A / HCV NS3 / HCV core / HBV DNA / インターフェロン / 劇症肝炎 / RMMA membrane hemodiafiltration / tracer amino acid / tracer experiment / middle molecules / hepatic coma / fulminant hepatitis / トレーサー・アミノ酸 / 中分子昏睡起因物質 / セファデックスG25 / 薄層ゲルクロマト / 逆相系高速クロマト / 生理活性ペプチド / 中分子量物質 / 昏睡起因物質 / トレ-サ-・アミノ酸 / 中分子腎腫起因物質 / 肝性腎腫 / PMMA膜血液濾過透析 / トレ-サ-,アミノ酸 / トレ-サ-実験法 / 中分子貸睡起因物質 / 肝性貸睡 / Host factor / HCV replicon / Lipid raft / Replication / Hepatitis C Virus / HCVレプリコン / 脂質ラフト / Replication inhibitor / Genome replication / Hepatitis C virus / Cyclophilin / Cyclosporin A / 遺伝子複製阻害 / シクロフィリン / シクロスポリン / cDNA microarray / DNA chip / mRNA / 慢性B型肝炎 / 増殖抑制 / get tip / cDNAマイクロアレイ / IFN / real-time PCR / RTD-PCR / Taq Man Chemistry / proline_peptidyltransisomerase / calcineurin / cyclosporin A / アポトーシス / C型慢性肝炎 / サイクロフィリン / IMY細胞 / プロリンペプチジルトランスイソメラーゼ / カルシニューリン / サイクロスポリン / prognosis / regeneration / IL-1 receptor antagonist / IL-6 / TNF-alpha / IL-1beta / fulminant hepatic failure / インターロイキン / 劇症肝点 / 細胞接着分子 / サイトカイン / 細胞性免疫 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  宿主因子をターゲットにした新しいC型肝炎ウイルス治療研究代表者

    • 研究代表者
      井上 和明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  C型肝炎ウイルス遺伝子複製に関与する宿主因子の同定・機能の解明及びその制御

    • 研究代表者
      小原 道法
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  C型肝炎ウイルス複製に関与する新規宿主因子の網羅的同定と機能解析

    • 研究代表者
      小原 道法
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  B型肝炎ウイルス増殖抑制に関与する宿主遺伝子の検討

    • 研究代表者
      与芝 真彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  B型肝炎ウイルス増殖制御機構の解明と新たな治療法の開発

    • 研究代表者
      与芝 真彰
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  肝細胞内サイクロフィリンの活性化によるC型肝炎ウイルス排除の検討

    • 研究代表者
      与芝 真彰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  劇症肝炎における原因ウイルスと細胞性免疫反応答の解明-米国肝移植例での検討

    • 研究代表者
      与芝 真彰
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  劇症肝炎時の貸睡起因ペプチドの構造決定と臨床応用

    • 研究代表者
      与芝 真
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2011 2010 2009 2007 2006 2004 2003 1999

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 内科2004

    • 著者名/発表者名
      井上和明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390139
  • [雑誌論文] Localization and distribution of viral genomes and proteins are helpful to understand pathogenesis of hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, Kohara M
    • 雑誌名

      Global Antiviral Journal

      巻: 7(Suppl. 1) ページ: 99-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] C型慢性肝炎の新規治療薬2011

    • 著者名/発表者名
      井上和明、高橋寛、与芝真彰
    • 雑誌名

      日消病会誌

      巻: 108 ページ: 1187-1199

    • NAID

      10030297649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Detection of hepatitis B and C viruses in almost all hepatocytes by modified PCR-based in situ hybridization2010

    • 著者名/発表者名
      Nuriya H, Inoue K, Tanaka T, Hayashi Y, Hishima T, Funata N, Kaji K, Hayashi S, Kaneko S, Kohara M
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol

      巻: 48 ページ: 3843-3851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] New treatment strategy for fulminant hepatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Sakiyama, A, Kuroda T, Yoshiba M.
    • 雑誌名

      Hepatol Int 4

      ページ: 80-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Liver support systems as perioperative care in liver transplantation-historical perspective and recent progress in Japan-Minerva Gastroenterol Dietol2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T, Hirasawa H, Yoshiba M
    • 巻
      56
    • ページ
      345-353
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Liver support systems as perioperative care in liver transplantation-historical perspective and recent progress in Japan-2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T, Hirasawa H, Yoshiba M.
    • 雑誌名

      Minerva Gastroenterol Dietol

      巻: 56 ページ: 345-353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] New treatment strategy for fulminant hepatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Sakiyama, A, Kuroda T, Yoshiba M
    • 雑誌名

      Hepatol Int

      巻: 4 ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Japanese-style intensive medical care improves prognosis for acute liver failure and the perioperative management of liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T, Maruoka N, Kuroki Y, Takahashi H, Yoshiba M
    • 雑誌名

      Transplant Proc

      巻: 42 ページ: 4109-4112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Prediction and early intensive medical care prevented development of fulminant hepatic failure and improved survival rate2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Asonuma K, Takegoshi J, Yoshiba M
    • 雑誌名

      Hepatol Int

      巻: 4 ページ: 279-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Prediction and early intensive medical care prevented development of fulminant hepatic failure and improved survival rate2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Asonuma K, Takegoshi J, Yoshiba M.
    • 雑誌名

      Hepatol Int 4

      ページ: 279-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [雑誌論文] Evaluation of the cyclophilin inhibitor in hepatitis C virus-infected chimeric mice in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 921-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] SARS-CoV spike protein recombinant vaccinia virus efficiently induces neutralizing antibodies in spite of pre-immunization with vaccinia virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitabatake, Shingo Inoue, Fumihiko Yasui, Shoji Yokochi, Masaaki Arai, Kouichi Morita, Hisatoshi Shida, Minoru Kidokoro, Fukashi Murai, Mai Quynh Le, Kouji Matsushima and Michinori Kohara.
    • 雑誌名

      Vaccine 25

      ページ: 630-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Evaluation of the cyclophilin inhibitor DEBI0-025 in hepatitis C virus-infected chimeric mice in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 雑誌名

      Hepatology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Evaluation of the cyclophilin inhibitor DEBIO-025 in hepatitis C virus-infected chimeric mice in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 921-928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Evaluation of a Cyclophilin Inhibitor in Hepatitis C Virus-Infected Chimeric Mice In Vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Inoue, Takuya Umehara, Urs T. Ruegg, Fumihiko Yasui, Tsunamasa Watanabe, Hiroshi Yasuda, Makoto Yoshiba, Jean-Maurice Dumont, Pietro Scalfaro, Michinori Kohara.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 921-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Liver target delivery of small interfering RNA to the HCV gene by lactosylated cationic liposome.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunamasa Watanabe, Takuya Umehara, Fumihiko Yasui, Shin-ichiro Nakagawa, Junichi Yano, Tadaaki Ohgi, Satoru Sonoke, Kazuaki Inoue, Makoto Yoshiba and Michinori Kohara.
    • 雑誌名

      J. Hepatology 47

      ページ: 744-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Possible association of vigorous hepatitis B virus replication with the development of fulminant hepati tis2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, et. al.
    • 雑誌名

      J Gastmenterol 41(4)

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] Targeting the Hepatitis C Virus genome with RNA interference using highly effective and non-toxic long double-stranded RNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunamasa Watanabe, Masayuki Sudoh, Makoto Miyagishi, Masaaki Arai, Kazuaki Inoue, Kazunari Taira, Makoto Yoshiba, Michinori Kohara.
    • 雑誌名

      Gene Theraphy 13

      ページ: 883-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [雑誌論文] Virological significance of low level hepatitis B virus infection in patients with hepatitis C liver disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Inoue K, Abe A, Nuriya H, Hayashi Y, Aoki Y, Kawaguchi R, Kubota K, Yoshiba M, Koike M, Tanaka S, Kohara K.
    • 雑誌名

      J Med Virol 72(2)

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] Virological significance of low-level hepatitis B virus infection in patients with hepatitis C liver disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Inoue K, Yoshiba M, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      I Med Virol 72(2)

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] 劇症肝炎の診断基準の今日的見直し2004

    • 著者名/発表者名
      井上 和明, 与芝 真
    • 雑誌名

      消化器科 38(1)

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] Virological significance of low-level hepatitis B virus infection in patients with hepatitis C liver disease2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Inoue K, Yoshiba M, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 72巻2号

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Revision of diagnostic criteria of fulrninant hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M.
    • 雑誌名

      Shoukakika 38(1)

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] ラミブジン耐性慢性B型粁炎患者に対するアデフォビルの使用経験2003

    • 著者名/発表者名
      井上 和明, 与芝 真, 他4名
    • 雑誌名

      肝臓 44(8)

      ページ: 428-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] Experience on Adefovir dipivoxil treatment of larnivudine-resistant chronic hepatitis B.2003

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, et. al.
    • 雑誌名

      Kanzou 44(8)

      ページ: 428-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670560
  • [雑誌論文] Quantitation of hepatitis B virus genomic DNA by real-time detection PCR1999

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Inoue K, Yoshiba M, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 37巻9号

      ページ: 2899-2903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Possible association between serum GB virus C RNA level and disease activity in fulminant hepatitis type G1999

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, Sekiyarna K, Kohara M.
    • 雑誌名

      J Hepatol 30(5)

      ページ: 801-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Real-time detection system for quantification of hepatitis C virus genome1999

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Inoue K, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 116巻3号

      ページ: 636-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Real-time detection system for quantification of hepatitis C virus genome.1999

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Inoue K, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 116(3)

      ページ: 636-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Possible association between serum GB virus CRNA level and disease activity in fulminant hepatitis type G1999

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, Sekiyama K, Kohara M.
    • 雑誌名

      J Hepatol 30巻5号

      ページ: 801-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [雑誌論文] Quantitation of hepatitis B virus genontic DNA by real-tune detection PCR.1999

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Inoue K, Yoshiba M, Kohara M, et. al.
    • 雑誌名

      I Clin Microbiol 37(9)

      ページ: 2899-2903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11670535
  • [学会発表] Appropriate Liver Support Systems as Perioperative Care in Liver Transplantation Improves Survival2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 学会等名
      The 2011 Joint International Congrerss of ILTS, ELITA, & LICAGE
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Localization anddistribution of viral genomes and proteins are helpful to understand pathogenesis of hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, Kohara M
    • 学会等名
      HEP DART 2011
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Change in MELD score is a useful tool of Liver transplantation for patients with fulminant hepatic failure under ALS2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M.
    • 学会等名
      The 21st Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL 2011)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Sophistiated in situ PCR and immunohistochemistry is helpful to understand pathogenesis of chronic hepatitis and fulminant hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yoshiba M, Kohara M
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting of the American Association for the Liver Diseases
    • 発表場所
      San Francisco, U. S. A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Originally developed intensive medical care for fulminant hepatic failure improved patients'survival rate and also safely bridge patients to liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Watanabe T, Yoshiba M
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2010
    • 発表場所
      New Orleans, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] New treatment strategy for fulminant hepatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamamura E, Sakiyama, A, Kuroda T, Yoshiba M
    • 学会等名
      The 20th Conference of the APASL(The Asian Pacific Association for the Study of the Liver)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Japanese style intensive medical care solves the shortage of organ donor and improves perioperative care of liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T
    • 学会等名
      XXIII International Congress of The Transplantation Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Cyclophilins are essential host factors for HCV replication : The required level varies with HCV clone2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T, Yoshiba M, Kohara M.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the European Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] Cyclophilins are essential host factors for HCV replication2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Watanabe T, Yoshiba M, Kohara M
    • 学会等名
      The required level varies with HCV clone. 44th Annual Meeting of the European Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      Copenhagen, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590860
  • [学会発表] 免疫抑制作用のないサイクロスポリンA誘導体によるヒト肝臓キメラマウスにおけるHCV複製阻害.2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和明
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [学会発表] The cyclophillin inhibitor DEBIO-025 shows anti-HCV effect in chimeric mouse with human hepatocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [学会発表] 免疫抑制作用のないサイクロスポリンA誘導体DEBIO-025は次世代の有望なHCV治療薬である。2006

    • 著者名/発表者名
      井上 和明
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [学会発表] Non-immunosuppressive cyclosporine DEBIO-025 with interferon shows synergistic anti-HCV effect in chimeric mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K.
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases.
    • 発表場所
      Massachusetts
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [学会発表] Non-immunosuppressive cyclosporine DEBI0-025 with interferon shows synergistic anti-HCV effect in chimeric mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K., Umehara T., Watanabe T., Dumont J., Scalfaro P., Yoshiba M. and Kohara M.
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the American Association for the study of Liver Diseases.
    • 発表場所
      Massachusetts
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • [学会発表] 免疫抑制作用のないDEBIO-025はHCVの新たな治療薬である2006

    • 著者名/発表者名
      井上 和明
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390146
  • 1.  与芝 真彰 (20010457)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  小原 道法 (10250218)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  関山 和彦 (90211391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  習田 昌裕 (10356256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 信弘 (80293017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高野 貴士 (20462781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 昌弘 (70446566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安井 文彦 (40399473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  岩村 ゆかり (20192164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  楳原 琢哉 (00415548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  菅谷 慶三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原 利恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi