• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大角 欣矢  OSUMI Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大角 欣也  OSUMI Kinya

隠す
研究者番号 90233113
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 音楽学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 東京藝術大学, 音楽学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 東京芸術大学, 音楽学部, 教授
2007年度: 東京芸術大学, 音楽学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京芸術大学, 音楽学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 美学・美術史 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
美学・芸術諸学 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 日本史 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
東京音楽学校 / データベース / 音楽教育 / 音楽 / 芸術諸学 / マクデブルク / 16世紀後半 / ルター派教会音楽 / ガルス・ドレスラー / モテット … もっと見る / ディスコグラフィ / ディスコグラフィー / 演奏史 / 音響解析 / 聴覚文化 / 鈴木慎一 / 演奏様式 / 演奏研究 / スズキ・メソード / 早教育 / メディア / 歴史的音源 / 鈴木鎮一 / レコード / ヴァイオリン / 演奏分析 / database / The Study Committee for the Japanese Music / The Music Study Committee / Tokyo Music School / modern Japanese history / music education / music / musicology / 日本史 / 邦楽調査掛 / 音楽取調掛 / 近代日本史 / 音楽学 / 資料研究 / 作品目録 / 近代洋楽史 / 音楽学・音楽史 / 近代日本洋楽史 / 資料目録 / 音楽資料 / 自筆譜 / 日本近代音楽史 / 近代日本の作曲家 / 信時潔 / 東楽音楽学校 / 留学生 / 東アジア / 日本近代史 / 音楽文化 / 音楽専門教育 … もっと見る
研究代表者以外
ザムエル・シャイト / ピアノ / 東京音楽学校 / 産業 / ドイツ・ルター派 / 筆写譜 / 複合唱音楽 / 礼拝音楽 / 初期バロック / 演奏実践 / 校訂譜 / 洋楽受容 / 日本 / ドイツ / 東京美術学校 / 芸術諸学 / 明治・大正 / 初期ドイツバロック / 小編成声楽作品 / 宗教的コンチェルト / 歴史的ピアノ / ピアノ製造業 / 浜松 / 大橋幡岩 / 声楽作品 / 実演 / ドレスラー / 教会音楽 / インタヴォリールング / 複合唱作品 / 演奏会 / ラスキン / フェリックス・メンデルスゾーン / 美術教育 / サロン / 女性の役割 / 宮廷 / 女性 / ゲーテ / 素描 / 18世紀 / ヴァイマル / アマチュア / ディレッタント / 近代日本史 / 学徒動員 / 修業年限短縮 / デジタル化 / 大学アーカイブズ / 大東亜戦争 / 太平洋戦争 / 大学史 / 日本史 / 芸術教育 / 作曲 / 教育 / 音楽 / 戦没学生 / 戦時下 / 学徒出陣 / アーカイブズ / スコア / 受容史 / パートブック / 初版譜 / シャイト / 対位法 / 二重合唱 / ルター派の音楽 / 複合唱 / 初期バロック音楽 / 大正 / 明治 / 近代韓国 / 近代日本 / 音楽史 / 管弦楽 / プロイセン / 韓国の西洋音楽受容史 / 日本の西洋音楽受容史 / エッケルト / 韓国 / 音楽文化 / お雇い外国人 / 近代アジア / 音楽学 / 宮内省式部寮の音楽 / 在日ドイツ人 / プロイセン音楽史 / 大韓帝国・植民地下朝鮮音楽史 / 御雇外国人 / 近代日本洋楽史 / 大韓帝国 / 明治期 / 洋楽受容史 / 音楽取調掛 / 東京合唱協会 / 宮内省式部寮雅楽課 / 軍楽隊 / フランツ・エッケルト / 東京美術学校依嘱製作 / 東京音楽学校作曲 / 東京美術学校製作 / 芸術(音楽・美術)教育 / 日本近代美術史 / 日本近代音楽史 / 芸術(音楽・美術)教育 / 日本近代芸術(音楽・美術)史 / 芸術・文化政策 / 音楽教育史 / 西洋音楽受容史 / 園田高弘 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  20世紀序盤の東アジアにおけるピアノ産業と文化

    • 研究代表者
      小岩 信治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ガルス・ドレスラーの音楽様式と歌詞選択──1560年代半ばにおける変化を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      大角 欣矢
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  ザムエル・シャイトの中期声楽作品研究―17世紀ルター派の礼拝音楽実践を手掛りにー

    • 研究代表者
      鏑木 陽子 (米沢陽子)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  ザムエル・シャイトの声楽作品研究―「ドイツオルガン音楽の父」再評価への試み

    • 研究代表者
      鏑木 陽子 (米沢陽子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      立教大学
      東京純心大学
  •  20世紀序盤の東アジアにおける東洋・西洋の共鳴: 楽器の響きから考えるピアノ文化

    • 研究代表者
      小岩 信治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  20世紀前半のヴァイオリン演奏様式の包括的研究──野澤コレクションを活用して研究代表者

    • 研究代表者
      大角 欣矢
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  戦時下の芸術専門教育――東京音楽学校の事例を中心に

    • 研究代表者
      橋本 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  20世紀序盤の本邦における和洋の共鳴 - 楽器の響きから考えるピアノ文化

    • 研究代表者
      小岩 信治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ザムエル・シャイトの複合唱音楽『カンツィオネス・サクレ』に関する研究

    • 研究代表者
      鏑木 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東京純心大学
  •  近代芸術におけるディレッタントの学際的研究

    • 研究代表者
      佐藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  近代日韓の洋楽受容史に関する基礎研究―お雇い教師フランツ・エッケルトを中心に

    • 研究代表者
      ゴチェフスキ ヘルマン
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京大学
  •  信時潔に関する基礎的研究──作品・資料目録データベースの作成と主要作品の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大角 欣矢
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  東京音楽学校・東京美術学校の受託作に見る近代日本の芸術教育

    • 研究代表者
      橋本 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  園田高弘研究-使用楽譜と蔵書の解析及び弟子へのインタビューを通して-

    • 研究代表者
      山下 薫子 (坂田 薫子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  東京音楽学校の諸活動を通して見る日本近代音楽文化の成立-東アジアの視点を交えて研究代表者

    • 研究代表者
      大角 欣矢
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  近代日本における音楽専門教育の成立と展開研究代表者

    • 研究代表者
      大角 欣矢
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2011 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 付録1 2016年のエッケルト展の解説パネル(一部)(『平成26-30年度日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書 近代日韓の洋楽受容史に関する基礎研究。お雇い教師フランツ・エッケルトを中心に』に掲載)2019

    • 著者名/発表者名
      Hermann Gottschewski, 松尾梨沙, 大角欣矢
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284018
  • [図書] 『ヴィルヘルムスハーフェン日報』の1876-1878年の記事に見る ヴィルヘルムスハーフェン第二水兵隊軍楽隊の音楽活動 --フランツ・エッケルトのヴィルヘルムスハーフェン時代の背景--(『平成26-30年度日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書 近代日韓の洋楽受容史に関する基礎研究。お雇い教師フランツ・エッケルトを中心に』に掲載)2019

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284018
  • [図書] 信時潔:交聲曲「海道東征」[CD添付ブックレット]2016

    • 著者名/発表者名
      橋本久美子、大角欣矢、片山杜秀、信時裕子
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      ナクソス・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [図書] 信時潔没後50周年記念演奏会《海道東征》[プログラム冊子]2015

    • 著者名/発表者名
      橋本久美子、大角欣矢、片山杜秀、信時裕子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      東京藝術大学演奏藝術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [図書] ピアニスト小倉末子と東京音楽学校-海外が認めた日本人ピアニスト第一号2011

    • 著者名/発表者名
      津上智実・橋本久美子・大角欣矢
    • 出版者
      東京藝術大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320034
  • [図書] ピアニスト小倉末子と東京音楽学校2011

    • 著者名/発表者名
      津上智実・橋本久美子・大角欣矢
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東京芸術大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320030
  • [図書] ピアニスト小倉末子と東京音楽学校2011

    • 著者名/発表者名
      津上智実,橋本久美子,大角欣矢
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東京芸術大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320030
  • [図書] ピアニスト小倉末子と東京音楽学校2011

    • 著者名/発表者名
      津上智実・橋本久美子・大角欣矢
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      東京藝術大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320034
  • [雑誌論文] 「J. S. バッハ作曲 前奏曲とフーガ 変ホ長調BWV552について」2023

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 雑誌名

      『礼拝・音楽研究』

      巻: 72 ページ: 45-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00259
  • [雑誌論文] 「J. S. バッハ作曲 カンタータ BWV 140《目覚めよと呼ばわる声す》について」2021

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 雑誌名

      『礼拝・音楽研究』

      巻: 70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00242
  • [雑誌論文] 「ヨハン・ゼバスティアン・バッハの《マタイ受難曲》──抜粋曲例にみる音楽的着想の源泉とその解釈──」2020

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 雑誌名

      『礼拝・音楽研究』

      巻: 69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00242
  • [雑誌論文] 「ルター派教会音楽と教会暦」2019

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 雑誌名

      『礼拝・音楽研究』

      巻: 68 ページ: 14-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00242
  • [雑誌論文] 信時潔の《Variationen(越天楽)》に関する研究──その成立・特色・背景──2017

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢、片山杜秀、塚原康子、信時裕子、花岡千春
    • 雑誌名

      東京藝術大学音楽学部紀要

      巻: 42 ページ: 1-26

    • NAID

      120006317020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [雑誌論文] Composer Begins──信時潔の最初期の活動とその背景(パネル発表報告)2015

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢、花岡千春、片山杜秀、信時裕子
    • 雑誌名

      音楽学

      巻: 60(2) ページ: 226-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [雑誌論文] 近代日本における音楽専門教育の成立と展開に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢・関根和江
    • 雑誌名

      国際音楽資料情報協会日本支部ニューズレター 30

      ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320026
  • [学会発表] 「ガルス・ドレスラーの初期詩篇モテット曲集に関する研究――成立背景と作曲技法を中心に――」2024

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部第85回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00259
  • [学会発表] 「レコードを通して師事する」──近代メディアの出現と新しい演奏家形成のかたち──2023

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      シンポジウム「鈴木鎮一と音楽の近代──SPレコード音源とその社会文化的背景の検証を通じて──」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00636
  • [学会発表] J. S. バッハ作曲 前奏曲とフーガ 変ホ長調BWV552について2022

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      東京基督教大学教会音楽アカデミー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00259
  • [学会発表] Untersuchungen zur Ueberlieferung der Werke von Gallus Dressler (1533-1581)2021

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      XVII. Internationaler Kongress der Gesellschaft fuer Musikforschung (28. September - 1. Oktober 2021, Bonn)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00242
  • [学会発表] 第2回野澤コレクションでたどるヴァイオリン演奏の系譜~シモン・ゴールドベルクを中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      澤和樹、大角欣矢
    • 学会等名
      東京藝術大学 SPレコードを用いたヴァイオリン演奏史研究プロジェクト:レクチャー・レコードコンサート(2019年7月19日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00636
  • [学会発表] J.S.バッハ 作曲カンタータ BWV140《目覚めよと呼ばわる声す》について2019

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      東京基督教大学教会音楽アカデミー「第2回公開講座」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00242
  • [学会発表] ヴァイマル公妃アンナ=アマリアのジングシュピール《エルヴィンとエルミーレ》ー音楽史の文脈から2017

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツ近代芸術におけるディレッタンティズム」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] 明治後期の新聞・雑誌等に見る「国楽」を巡る議論──近代日本の「国楽」に関する包括的歴史研究へ向けた予備的報告──2016

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      日本音楽学会第67回全国大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [学会発表] 明治後期の新聞・雑誌等に見る「国楽」を巡る議論 ――近代日本の「国楽」に関する包括的歴史研究へ向けた予備的報告――2016

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      日本音楽学会第67回全国大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284018
  • [学会発表] ラウンド・テーブル『資料調査によって見えてくる新しいエッケルト像』2016

    • 著者名/発表者名
      Hermann Gottschewski、塚原康子、藤井浩基、大角欣矢
    • 学会等名
      国際シンポジウムと演奏会『フランツ・エッケルトとその時代』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区駒場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284018
  • [学会発表] 信時潔 没後50年の地点から考える2015

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢、信時裕子、片山杜秀、橋本久美子
    • 学会等名
      シンポジウム《海道東征》とその周辺
    • 発表場所
      東京藝術大学音楽学部
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [学会発表] 信時潔と東京音楽学校──信時潔文庫整理の過程で見えてきたもの2015

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢、信時裕子、石田桜子
    • 学会等名
      洋楽文化史研究会第82回例会
    • 発表場所
      東京藝術大学音楽学部
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [学会発表] Composer Begins──信時潔の最初期の活動とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢、花岡千春、片山杜秀、信時裕子
    • 学会等名
      日本音楽学会第65回全国大会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284025
  • [学会発表] 信時潔の最初期の活動とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      日本音楽 学会第65回全国大会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス、福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284018
  • [学会発表] 東京音楽学校における音楽専門教育-演奏曲目と所蔵楽譜から見えるもの2011

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部第4回定例研究会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320030
  • [学会発表] 近代日本における音楽専門教育の成立と展開に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢・関根和江
    • 学会等名
      国際音楽資料情報協会(LAML)日本支部第43回例会
    • 発表場所
      東京芸術劇場(東京都)
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320026
  • [学会発表] On the Formation and Development of the Professional Music Education in Modern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kinya, Osumi, Kazue, Sekine, Yasuko, Tsukahara
    • 学会等名
      The Musicological Society of Japan, The 57th Annual Congress
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka)
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320026
  • [学会発表] 近代日本における音楽専門教育の成立と展開に関する研究報告2006

    • 著者名/発表者名
      大角欣矢・関根和江・塚原康子
    • 学会等名
      日本音楽学会第57回全国大会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320026
  • 1.  鏑木 陽子 (10638357)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚原 康子 (60202181)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  土田 英三郎 (10143645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 久美子 (70401495)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  井上 さつき (10184251)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小岩 信治 (90387522)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥中 康人 (10448722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植村 幸夫 (80262252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片山 千佳子 (10152688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関根 和江 (10242257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  舩山 隆 (50015252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 純子 (40401484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  片山 杜秀 (80528927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  中津川 侑紗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大河内 文恵
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 学史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾高 暁子 (00397019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福中 冬子 (80591130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 薫子 (90283324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  園田 みどり (60421111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古田 亮 (20259998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 千鶴子 (30401483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ゴチェフスキ ヘルマン (00376576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  佐藤 直樹 (60260006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小松 佳代子 (50292800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾関 幸 (10361552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星野 宏美 (40339586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  仲間 裕子 (70268150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  花岡 千春 (00282153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  藤井 浩基 (50322219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  酒井 健太郎 (60460268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  折田 悦郎 (10177305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西山 伸 (30252406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  太田 峰夫 (00533952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  丸井 淳史 (90447516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 裕 (80167163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森 みゆき (00738552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  武石 みどり (70192630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  東浦 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上山 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山中 和佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  甲斐 万里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  信時 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 45.  石田 桜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  三枝 まり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  須藤 まりな
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  仲辻 真帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  薩摩 雅登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松村 智郁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大塚 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小倉 貴久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  平野 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  土田 牧子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  齊藤 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  太田垣 至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  畑野 小百合
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  科野 楓貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  木内 涼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  前田 皓生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  櫻井 元希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  サリクス カンマーコア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大石 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  嘉村 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  澤 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  澤原 行正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  鳥谷部 輝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  永田 英明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  眞岩 啓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi