• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ばん澤 歩  Banzawa Ayumu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

〓澤 歩  BANZAWA Ayumu

[バン]澤 歩  バンザワ アユム

〓 澤歩

鳩沢 歩  バンザワ アユム

はん沢 歩  ハンザワ アユム

隠す
研究者番号 90238238
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 大阪大学, 経済学研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 経済学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 経済学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院経済学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
経済史 / 経済史 / 小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
経済史 / 経営史 / ドイツ / 鉄道業 / 鉄道 / 鉄道史 / 工業化 / ドイツ史 / 近代史 / 国際情報交換 … もっと見る / 組織 / 西洋史 / 西洋史(ドイツ史) / 社会経済史 / プロイセン王国 / 官僚制 / 1848年革命 / 技術 / 制度 / ヨーロッパ経済 / 地域 / 国民国家 / 多国籍 / 数量経済史 / 国民経済 / 20世紀 / 国際比較 / 20世紀 … もっと見る
研究代表者以外
経営史 / 国際比較 / 経済史 / 企業理論 / 産業組織 / 比較制度分析 / 制度 / 組織 / 企業 / 産業集積 / 契約理論 / 都市経済学 / 成長理論 / 人的資本 / 制度の経済学 / 組織の経済学 / 企業の経済学 / 労働組織 / 企業組織 / 比較法制度 / 産業史 / 競争力 / 価値連鎖 / 技術移転 / 方法論 / 地域 / 産業論 / グローバル化 / 東アジア / ヨーロッパ / 国際関係経営史 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 企業家 / 関西 / データベース / イノベーション / 映像資料 / ENTREPRENEURS / KANSAI AREA / DATABASE / INNOVATION / VISUALIZATION / 日本帝国圏鉄道 / 鉄道経営の国際移転 / 人的資源形成 / 国際関係 / 日本的鉄道経営システム / 経営管理 / 帝国圏鉄道 / 日本国鉄 / 南満州鉄道 / 吉敦鉄道 / 朝鮮総督府鉄道局 / 台湾総督府鉄道部 / 東西ドイツ国鉄 / 経営システム 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  帝国日本をめぐる鉄道経営の国際移転: 経営管理と人的資源を中心に

    • 研究代表者
      中村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀ドイツ鉄道業の多地域・多国間比較史的研究:システムの収束・統合を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      ばん澤 歩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバリゼーション下の欧州・東アジア鉄道業における統合と技術開発の比較史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ばん澤 歩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ドイツ語圏を中心とするヨーロッパ広域経済圏の形成に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ばん澤 歩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地域の競争優位―国際比較産業史の中のヨーロッパと東アジア

    • 研究代表者
      黒澤 隆文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄道建設期ドイツ語圏における新技術・制度の社会的受容の分析研究代表者

    • 研究代表者
      ばん澤 歩 ([バン]澤 歩 / 〓澤 歩)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近代的な経済発展における市場制度の形成と生産組織の変化に関する歴史分析

    • 研究代表者
      中林 真幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  19世紀東部ドイツ(プロイセン王国)における鉄道業内部組織に関する社会制度史研究研究代表者

    • 研究代表者
      ばん澤 歩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  関西企業家ライブラリーの構築

    • 研究代表者
      宮本 又郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ふたつのドイツ国鉄2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      9784757143586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01521
  • [図書] ナチスと鉄道2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      NHK出版新書
    • ISBN
      9784140886632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [図書] ふたつのドイツ国鉄2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      9784757143586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [図書] ふたつのドイツ国鉄: 東西分断と長い戦後の物語2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      9784757143586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [図書] 鉄道のドイツ史: 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へ2020

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [図書] 鉄道のドイツ史― 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へ2019

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [図書] 鉄道人とナチス ―ドイツ国鉄総裁ユリウス・ドルプミュラーの二十世紀2018

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336062567
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [図書] The Development of Railway Technology in East Asia in Comparative Perspective (Chap..5 “A Comparison of Railway Nationalization between Two Empires: Germany and Japan”)2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sawai (ed.) Ayumu Banzawa (Chp.5)
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811049033
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [図書] 工業化と企業家精神―ヨハネス・ヒルシュマイヤーの時代―2015

    • 著者名/発表者名
      岡部桂史・岡田太郎・編(分担執筆 ばん澤歩)
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      南山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [図書] 大分岐;中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成2015

    • 著者名/発表者名
      K・ポメランツ(川北稔・監訳)(分担執筆 ばん澤歩)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [図書] 経営史学の50年2015

    • 著者名/発表者名
      経営史学会・編(分担執筆 ばん澤歩)
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [図書] ドイツ現代史探訪-社会・政治・経済-2011

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩(編著)、山根徹也、奥波一秀、田中ひかる、北島瑞穂、宗像せぴ(共著)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [図書] 産業革命と企業経営, うち「欧米における近代企業の成立」を執筆2010

    • 著者名/発表者名
      阿部武司, 中村尚史, 〓澤歩, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [図書] 西洋経済史2010

    • 著者名/発表者名
      奥西孝至・〓澤歩・堀田隆司・山本千映
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [図書] ミネルヴァ書房2010

    • 著者名/発表者名
      阿部武司、中村尚史、〓澤歩、他
    • 出版者
      産業革命と企業経営(1882-1914(うち¢欧米における近代企業の成立£を執筆))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [図書] ドイツ工業化における鉄道業2006

    • 著者名/発表者名
      〓澤 歩
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [図書] 西洋経済史(全頁について共著(但pp.i-ix、65-111、168-209、229-242、316-324 を主に担当執筆))

    • 著者名/発表者名
      奥西孝至、〓澤歩、堀田隆司、山本千映
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 「第一次大戦後 ドイ ツ鉄道業 におけるバ イエ ル ン・グルー プ管理 局 (Glllppenverwdtung Bttcm)nO成立 (1919-1925年 )」2019

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩
    • 雑誌名

      経済学論究

      巻: 73巻2号 ページ: 1-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [雑誌論文] The development of western business history research in Japan – with reference to the simultaneity with research in western countries.2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa, Makiko Hino and Sadato Hiroko
    • 雑誌名

      Japanese Research in Business History

      巻: 32 (2015) ページ: 11-34

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] The development of western business history research in Japan - with reference to the simultaneity with research in western countries.2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa, Makiko Hino and Sadato Hiroko
    • 雑誌名

      Japanese Research in Business History

      巻: 32 (2015) ページ: 11-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] パネルディスカッション:ヨハネス・ヒルシュマイヤーの研究をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      由井常彦,宮本又郎,杉山伸也,橘川武郎,ばん澤歩,石井里枝,岡部桂史
    • 雑誌名

      所収: 岡部桂史・奥田太郎編『工業化と企業家精神―ヨハネス・ヒルシュマイヤーの時代―』南山学会

      巻: (book chapter) ページ: 52-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] (翻訳)ヨーロッパ経済発展のさまざまな比較、説明、叙述2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩
    • 雑誌名

      K・ポメランツ/川北稔監訳『大分岐―中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成』名古屋大学出版会

      巻: (book chapter) ページ: 17-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] 書評 ユルゲン・コッカ著(松葉正文・山井敏章訳)『市民社会と独裁制―ドイツ近現代史の経験―』2014

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 第80巻 第3号 ページ: 148-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] ドイツ関税同盟に関する経済史的研究2014

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 第64巻2号 ページ: 197-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] 書評 ユルゲン・コッカ著(松葉正文・山井敏章訳『市民社会と独裁制―ドイツ近現代史の経験―』2014

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 第80巻3号 ページ: 148-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] ドイツ関税同盟に関する経済史的研究2014

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 第64巻 第2号 ページ: 197-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] 「国際関係のなかの19世紀ドイツ鉄道企業団体 ―外交と産業の競争力について」2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      経済論叢(京都大学)

      巻: 第187巻第3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] 国際関係のなかの19世紀ドイツ企業団体;外交と産業の競争力について2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      経済論叢(京都大学)

      巻: 第187巻第3号 ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツ鉄道国有化と帝国鉄道庁 : ドイツ・ライヒ鉄道統計の作成過程を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学(阿部武司博士還暦記念号)

      巻: 第63巻1号 ページ: 218-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕 ギーゼラ・ヒューリマン「現代化されつつも統合を保って:未来を目指すスイス連邦鉄道(1950年代から2000年まで)」2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      鉄道史学

      巻: 第31号 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] 「国際関係のなかの19世紀ドイツ鉄道企業団体 ―外交と産業の競争力について」2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      経済論叢〔京都大学経済学会〕

      巻: 第187巻第3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] What caused the failure of nationalisation of the railway system in Germany? : Malfunction of the German Imperial Railway Office (Reichseisenbahnamt) in the 1870s and 1880s2012

    • 著者名/発表者名
      Banzawa, Ayumu
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University

      巻: 12(18) ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] Introducing Cliometrics into the Study of Western Economic History in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Banzawa, Ayumu
    • 雑誌名

      (論文集)Towards a Reinterpretation of Japanese Economic History : Quantitative and Comparative Approaches

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] What caused the failure of nationalisationof the railway system in Germany? : Malfunction of the German Imperial Railway Office (Reichseisenbahnamt) in the 1870s and 1880s2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business:Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University

      巻: 12(18) ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [雑誌論文] 地域〔3〕ヨーロッパ2012

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 雑誌名

      社会経済史学会創立80周年記念  社会経済史学の課題と展望(有斐閣)

      巻: (学術論文集) ページ: 262-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツ・プロイセンにおける鉄道技術者の挫折-ベルリン・フランクフルト鉄道建設におけるC.F.ツィムペル-2011

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩
    • 雑誌名

      企業家研究

      巻: 第8号 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツ・プロイセンにおける鉄道技術者の挫折:ベルリン・フランクフルト鉄道建設におけるC.F.ツィムペル2011

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      企業家研究

      巻: 8(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツ・プロイセンにおける鉄道技術者の挫折:ベルリン・フランクフルト鉄道建設におけるC.F.ツィムペル2011

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      企業家研究 (公刊決定済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      阿部武司・中村尚史編, [バン]澤歩
    • 雑誌名

      産業革命と企業経営1882~1914 (うち「欧米における近代企業の成立」を執筆)(ミネルヴァ書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 近代日本の鉄道構想(近代日本の社会と交通 3)(書評 老川慶喜)日本経済評論社、2008年2010

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      鉄道史学

      巻: 45巻2号 ページ: 92-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 鉄道と道路の政治経済学-タイの交通政策と商品流通 1935-1975年(書評 柿崎一郎)2010

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 48巻1号 ページ: 98-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 1840年代ドイツ語圏諸国の鉄道建設における経営上の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第59巻第3号

      ページ: 298-319

    • NAID

      120005353718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [雑誌論文] 1840年代ドイツ語圏諸国の鉄道建設における経営上の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第59巻

      ページ: 298-319

    • NAID

      120005353718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 1840年代ドイツ語圏諸国の鉄道建設における経営上の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      [バン]澤歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第59巻

      ページ: 298-308

    • NAID

      120005353718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [雑誌論文] 1840年代ドイツ語圏諸国の鉄道建設における経営上の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第59巻-第3号

      ページ: 298-319

    • NAID

      120005353718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [学会発表] 共通論題コメント日独比較の視点で ナチス・ドイツ期鉄道輸送との対比で2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      鉄道史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [学会発表] 武田晴人『日本経済史』(有斐閣、2019)をめぐって:外国経済史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      合評会「武田晴人著『日本経済史』(有斐閣,2019年)をめぐって」(立教大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [学会発表] 武田晴人『日本経済史』(有斐閣、2019)をめぐって:外国経済史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      立教大学経済学会「武田晴人『日本経済史』(有斐閣、2019)をめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [学会発表] 1970年代までの東独(DDR)国鉄・ライヒスバーンの経営問題: 西ベルリンSバーンの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      第二回鉄道経営史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [学会発表] 「1970年代までの東独(DDR)国鉄・ライ ヒスバーンの経営問題: 西ベルリンSバーンの事例から」2020

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      鉄道経営史研究会(代表 中村尚史東京大学教授)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01791
  • [学会発表] 「ナチス期ドイツ国鉄の運営における総裁ユリウス・ドルプミュラー」2017

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      企業家フォーラム 平成29年度年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [学会発表] 年次大会共通論題「マイノリティとしての企業家・再論」2017

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      企業家フォーラム 平成29年度年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03837
  • [学会発表] "討論 (「ビジネス・システムの自己革新:トリガーとしての企業家の役割とその内部伝播メカニズムの探求」報告者:兒玉公一郎氏(明星大学)に対して)2016

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩、奥村 昭博
    • 学会等名
      アントレプレナーシップ・コンファレンス(企業家研究フォーラム)
    • 発表場所
      企業家ミュージアム(大阪)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 討論 (「ビジネス・システムの自己革新:トリガーとしての企業家の役割とその内部伝播メカニズムの探求」2016

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      アントレプレナーシップ・コンファレンス
    • 発表場所
      企業家研究フォーラム
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 帝政ドイツにおける鉄道業の統合;19世紀末以降のプロイセンにおける展開を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      社会経済史学会近畿部会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 東アジアにおける鉄道技術の展開 コメント「ヨーロッパの視点から」2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会第51回全国大会 共通論題報告
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 経営史教育の現在 「コメント(外国)」2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営学会 関西部会4月例会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪)
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 経営史教育の現在 「コメント(外国)」2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営学会関西部会4月例会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 帝政ドイツにおける鉄道業の統合;19世紀末以降のプロイセンにおける展開を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会関西部会12月例会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 東アジアにおける鉄道技術の展開 コメント「ヨーロッパの視点から」2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会第51回全国大会 共通論題報告
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 経営史学の30年(1985-2015年)の歩みを考える -『経営史学の50年』刊行をよすがに― 『『ドイツ』を中心に」2015

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会関東部会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] Development of Western Business History Research in Japan - with Reference to the Simultaneity of Researches in Western Countries.2014

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa
    • 学会等名
      The 50th Congress of BHSJ (The Business History Society of Japan)
    • 発表場所
      Bunkyo Gakuin University (Tokyo)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] パネル・ディスカッション「工業化と企業家精神―ヨハネス・ヒルシュマイヤーの時代―」2014

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩 (パネルディスカッション参加者:杉山伸也、橘川武郎、石井里枝、岡部桂史)
    • 学会等名
      南山大学社会倫理研究所・南山学会 合同主催公開シンポジウム2014
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] “Development of Western Business History Research in Japan – with Reference to the Simultaneity of Researches in Western Countries.”2014

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa, Makiko Hino, Hiroko Sadatoh
    • 学会等名
      経営史学会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] パネル・ディスカッション「工業化と企業家精神―ヨハネス・ヒルシュマイヤーの時代―」2014

    • 著者名/発表者名
      橘川 武郎、杉山 伸也、ばん澤 歩、石井 里枝、岡部 桂史
    • 学会等名
      南山大学社会倫理研究所・南山学会 合同主催公開シンポジウム2014
    • 発表場所
      南山大学(愛知)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] Failure of Obtaining the First National Railway Statistics in Germany in the 1870s and 1880s2013

    • 著者名/発表者名
      Banzawa, Ayumu
    • 学会等名
      TAKUETSU Workshop: Comparing the Histories of Management in the Railway Industry, held by Graduate School of Economics, Kyoto University
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 西洋経営史の動向と『国際化』の展開;導入に代えて2013

    • 著者名/発表者名
      ばん澤歩、日野真紀子
    • 学会等名
      経営史学会 第49回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] What Caused the Failure of Nationalisation of the Railway System in Germany? : Malfunctions of the German Imperial Railway Office (Reichseisenbahnamt) in the 1870s and 1880s’2012

    • 著者名/発表者名
      Banzawa, Ayumu
    • 学会等名
      EBHA- BHSJ Paris 2012 : Session 4G:Nationalisation of the Railways Reconsidered: Some Approaches to the Modern Business Organisation and its Adjustment to Globalisation and Regionalisation)
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 国際関係のなかの19世紀ドイツ鉄道企業団体2012

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム平成24年度大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] ドイツ帝国の鉄道国有化は何故失敗したか ―帝国鉄道庁の組織2012

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会関西部会大会2012 「Business tensionを巡る国際経営史的接近」
    • 発表場所
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 対論・外国経済史の立場から 「地方資産家の多角経営と事業構造――愛知県半田萬田商店の事例――」に対して2012

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] (コメント)谷ヶ城秀吉『帝国日本の流通ネットワーク』(日本経済評論社,2012年)をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      第55回経営史学会中部ワークショップ
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243055
  • [学会発表] 柿崎一郎氏の最近の成果から―柿崎一郎『鉄道と道路の政治経済学ータイの交通政策と商品流通1935~1975年』(京都大学学術出版会、2009年)へのコメントを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      「アジアの政治・経済・歴史」研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [学会発表] 柿崎一郎氏の最近の成果から-柿崎一郎『鉄道と道路の政治経済学-タイの交通政策と商品流通1935~1975』(京都大学学術出版会、2009年)へのコメントを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      「アジアの政治・経済・歴史」研究会
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [学会発表] Origins ofthe Employment System in the PrussianState Railways ;On the Relations of theBureaucratic Rules to the Establishment ofthe Internal Labor Markets in Germany ofthe 19th Century2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩(BANZAWA AYUMU)
    • 学会等名
      ¢制度と組織の経済学£研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] プロイセン鉄道技術導入における制度の問題2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      数量経済史研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203024
  • [学会発表] プロイセン鉄道技術導入における制度の問題2009

    • 著者名/発表者名
      [バン]澤歩
    • 学会等名
      数量経済史研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所 (京都府)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] プロイセン鉄道技術導入における制度の問題2009

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      数量経済史研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] 19世紀後半ドイツ鉄道業の展開~技術と知識の社会的受容をめぐる一考察~2008

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      日本経済史研究所 第51回経済史研究会
    • 発表場所
      大阪経済大学・日本経済史研究所
    • 年月日
      2008-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] 技術形成からみた19世紀ドイツ鉄道業; 「制度の不利益」をめぐる2つのアネクドーテ2008

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      アジア国際経済史研究会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] 技術形成からみた19世紀ドイツ鉄道業 ;「制度の不利益」をめぐる2つのアネクドーテ2008

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      アジア国際経済史研究会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] 19世紀後半ドイツ鉄道業の展開~技術と知識の社会的受容をめぐる一考察~2008

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      日本経済史研究所第51回経済史研究会
    • 発表場所
      大阪経済大学・日本経済史研究所
    • 年月日
      2008-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] Comment on"Shareholder Value Mining: WealthEffects of Takeovers in German Coal Mining, 1896-1913" by Thorsten Lvbbers2008

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩(BANZAWA AYUMU)
    • 学会等名
      International Conference on BusinessHistory (ex. Fuji-Conference)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] ドイツ経済史研究におけるクリオメトリックス : 展開と課題2007

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      国際高等研究所・宮本フェロー研究会「数量経済史研究会」
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] ドイツ経済史研究におけるクリオメトリックス:展開と課題2007

    • 著者名/発表者名
      〓澤歩
    • 学会等名
      国際高等研究所・宮本フェロー研究会「数量経済史研究会」
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530307
  • [学会発表] What Caused the Failure of Nationalisation of the Railway System in Germany?  : Malfunctions of the German Imperial Railway Office (Reichseisenbahnamt) in the 1870s and 1880s’

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa
    • 学会等名
      EBHA - BHSJ Paris 2012:Business enterprises and the tensions between local and global‘
    • 発表場所
      EHESS, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] Failure of Obtaining the First National Railway Statistics in Germany in the 1870s and 1880s

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Banzawa
    • 学会等名
      京都大学大学院経済学研究科主催 卓越した大学院拠点形成のための国際ワークショプ Comparing the Histories of Management in the Railway Industry:Integration or Competition?
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] コメント 谷ヶ城秀吉『帝国日本の流通ネットワーク』(日本経済評論社,2012年)をめぐって

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      第55回経営史学会中部ワークショップ
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 国際関係のなかの19世紀ドイツ鉄道企業団体

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム平成24年度大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 対論・外国経済史の立場から 「地方資産家の多角経営と事業構造― 愛知県半田萬三商店の事例 ―」に対して

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] 「西洋経営史の動向と『国際化』の展開;導入に代えて」(パネル・ディスカッション 西洋経営史の未来へ:研究史と新しい動向の整理)

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会第49回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • [学会発表] ドイツ帝国の鉄道国有化は何故失敗したか ―帝国鉄道庁の組織

    • 著者名/発表者名
      ばん澤 歩
    • 学会等名
      経営史学会関西部会大会2012:“Business tensionを巡る国際経営史的接近”」
    • 発表場所
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530399
  • 1.  沢井 実 (90162536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋野 知子 (30305411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石黒 真吾 (60288496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 潤一郎 (40324222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧井 克也 (70346138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 和博 (10362633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中林 真幸 (60302676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒澤 隆文 (30294507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橘川 武郎 (20161507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  ドンゼ ピエール・イヴ (20635718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 成弘 (70511723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤岡 里圭 (00326480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 裕喜 (50314349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ヨング ジュリア (90328097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今城 徹 (20453988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平尾 毅 (50361861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 澤建 (40570495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平野 創 (30508601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 又郎 (50030672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 功 (70252377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 武司 (10151101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上川 芳実 (50151775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣田 誠 (40189890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  雨宮 昭彦 (60202701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大土井 涼二 (90433292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 崇 (80323468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 俊夫 (00139982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀井 亮 (90324855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 敏弘 (70263324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  崔 裕眞 (20589725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐村 明知 (80127232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  林 采成 (40760228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi