• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤川 和男  FUJIKAWA Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90247958
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2014年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 近畿大学, 原子力研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人類遺伝学 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
Genotoxicity / Radiation / Biotechnology / Atomic bomb survivors / human genetics / Genetic counseling / Bioethics / Gene analysis / 原爆二世 / DNA毒性 … もっと見る / 放射線 / バイオ技術 / 原爆被爆者 / ヒト遺伝学 / 遺伝カウンセリング / 生命倫理 / 遺伝子解析 / 染色体異常 / 変異原性 / 生物学的効果比 / 誘発率 / 小核 / 奇形 / 突然変異 / 器官形成期 / マウス胎児 / 核分裂中性子 … もっと見る
研究代表者以外
突然変異 / radioactive iodine / severe combined immuno-deficiency / functional damage / change in gene expression / mutation in human tissues / organ and tissue damage / mouse with human tissues / fission radionuclides / ヒト甲状腺ホルモン分泌能 / 放射線ヒト臓器・組織障害 / 放射線ヨード / 放射性ヨード / 重度複合免疫不全マウス / 機能異常 / 遺伝子発現異常(ジーンチップ) / ヒト組織遺伝子変異 / ヒト臓器・組織障害 / ヒト臓器・組織置換マウス / 核分裂放射能 / genomic instability / dose-rate dependence / radiation / tissue repair / p53-dependent apoptosis / mutation / p53 gene / ゲノム不安定性 / 線量率 / 放射線 / 組織修復 / アポトーシス / p53遺伝子 / 放射線、X線、粒子線 / 放射線、粒子線、X線 / 感受性 / メカニズム / 人体影響 / 環境有害物質 / Super-SCID / ヒト臓器・組織 / 化学物質 / 放射線、粒子線、X線 / マウス / 遺伝的不安定性 / 疾患 / 継世代的影響 / 環境 / N5マウス / 白血病 / 中性子線 / 遺伝子発現 / 疾病 / マイクロサテライト / 継世代影響 / 放射線・化学物質 / Alu配列 / human diploid cells / ^<60>Co / in vitro transformation / polypurine sequence / 放射線照射細胞 / transforming RNA / U5 RNA / シグナル認識粒子 / リボゾーム / Polypurine配列 / 分泌蛋白 / 形質転換 / Transforming RNA 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  核分裂中性子の胎児期変異原性と関連毒性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 和男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  放射線および化学物質の直接人体影響とそのメカニズム

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  放射線、化学物質の継世代的(遺伝的)影響-マイクロサテライト突然変異誘発と疾病

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  核分裂放射能によるヒト臓器・組織障害の発生機構

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト遺伝子解析に伴う生命倫理的な課題とその国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      藤川 和男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  低線量放射線による突然変異生成とその監視機構:p53遺伝子の役割

    • 研究代表者
      法村 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  放射線照射正常細胞に於ける形質転換能を有するNon-codingRNA分子の探索

    • 研究代表者
      濱田 勝友
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知っておいてほしいダウン症候群の成因、「ダウン症候群児・者のヘルスケアマネジメント」2010

    • 著者名/発表者名
      藤川和男(分担執筆)
    • 出版者
      かもがわ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [図書] ショウジョウバエの再発見2008

    • 著者名/発表者名
      藤川和男
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [図書] 放射線・化学物質による小核誘発、「クロモソーム」2006

    • 著者名/発表者名
      藤川和男
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [図書] クロモソーム 植物染色体研究の方法2006

    • 著者名/発表者名
      藤川 和男
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Effects of Fission Neutrons on Human Thyroid Tissues Maintained in SCID Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Adachi, H.Ryo, T.Hongyo, H.Nakajima, R.Tsuboi-Kikuya, Y.Tokita, F.Matsuzuka, K.Hiramatsu, K.Fujikawa, T.Itoh, T.Nomura
    • 雑誌名

      Mutat Res. 696

      ページ: 107-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Radiation dose-rate effect on mutation induction in spleen and liver of gtp delta mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Okudaira, N.(1番目), Fujikawa K(3番目), T. Ono(16番目)(16名)
    • 雑誌名

      Radiation Res. 171

      ページ: 136-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a mini-reactor UTR-KINKI for educational uses and biological researches2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., K.Tanaka, K.Fujikawa, T.Horiguchi, T.Itoh, Y.Onizuka, M.Hoshi, A.Murakata, Y.Kojima, K.Shizuma
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 50

      ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Comparative susceptibility of kidney and gillcells of medaka fish (Oryzias latipes) to spontaneous and X-ray-induced micronucleus formation2008

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., A.Kagawa, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Gene and Environment 30

      ページ: 48-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo, Kazuo Fujikawa, Taisei Nomura, et al.
    • 雑誌名

      Applied Radiat. Isotope (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201013
  • [雑誌論文] Novel deployment of genetic education : Genetic counseling program (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, K
    • 雑誌名

      Iden 60

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] 遺伝教育の新たな展開 : 遺伝カウンセラー養成2006

    • 著者名/発表者名
      藤川和男
    • 雑誌名

      遺伝 60

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] 遺伝教育の新たな展開:遺伝カウンセラー養成2005

    • 著者名/発表者名
      藤川 和男
    • 雑誌名

      遺伝 60巻・1号

      ページ: 21-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Dose-and time-dependent responses for micronucleus induction by X-rays and fast neutrons in gill cells of medaka (Oryzias latipes).2004

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., N.Kagawa, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis 44

      ページ: 108-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Dose- and time-dependent responses for micronucleus induction by X-rays and fast neutrons in gill cells of medaka (Oryzias latipes)2004

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., N.Kagawa, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis 44

      ページ: 108-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Relative biological effectiveness of fission neutrons for induction of micronucleus formation in mouse reticulocytes in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., M.Shimura, A.Takai, S.Endo, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Mutation Research 5556

      ページ: 93-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Susceptibility of male and female medaka (Oryzias latipes) fish to spontaneous and X-ray induced micronucleus formation in gill cells2004

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., N.Kagawa, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Mutation Research 558

      ページ: 131-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [雑誌論文] Relative biological effectiveness of fission neutrons for induction of micronucleus formation in mouse reticulocytes in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., M.Shimura, A.Takai, S.Endo, K.Fujikawa
    • 雑誌名

      Mutation Research 556

      ページ: 93-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590264
  • [学会発表] 放射線に対する胎児マウスの突然変異応答2013

    • 著者名/発表者名
      川﨑祐也,尾崎依里奈,河井一明,藤川和男
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第58回大会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510075
  • [学会発表] 放射線に対する胎児と成体マウスの突然変異応答の比較2013

    • 著者名/発表者名
      川﨑祐也,尾崎依里奈,河井一明,藤川和男
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第42回大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510075
  • [学会発表] 放射線の遺伝的影響と胎児影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤川和男
    • 学会等名
      第37回臨床細胞分子遺伝研究会
    • 発表場所
      兵庫医科大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] Somatic stem cells of Atm-deficient mice are hypersensitive to X-rays for mutation but resistant for cell killing2009

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, K.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Firenze (Italy).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムによるメダカ光回復酵素遺伝子変異体の樹立

    • 著者名/発表者名
      藤原(石川) 智子、藤川芳宏、 藤堂 剛
    • 学会等名
      第36回光医学光生物学会
    • 発表場所
      大阪大学医学部学友会館、吹田市、大阪
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] TALENs によるメダカにおける TLS ポリメラーゼ遺伝子群変異体の網羅的作製

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、藤原(石川)智子、佐久間哲史、山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      第57回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター、鹿児島市
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] 放射線照射後の体細胞アポトーシス誘発および細胞周期停止におよぼす

    • 著者名/発表者名
      杉本奈央、桑原由樹、尾崎依里奈、藤川和男
    • 学会等名
      第38回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 発表場所
      近畿大学11月ホール、東大阪市
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼを利用した遺伝子改変によるメダカの損傷応答遺伝子変異体の作製

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、 他
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第55回大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] 器官形成期マウス胎児体細胞の突然変異誘発に関する核分裂中性子の生物学的効果比

    • 著者名/発表者名
      尾崎依里奈,川﨑祐也,河井一明、藤川和男
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第59回大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510075
  • [学会発表] Molecular mechanism of mutagenesis in Medaka fish

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Yoshihiro Fujikawa, Eri Shiraishi, Takeshi Todo.
    • 学会等名
      International Symposium on Genome Science 2015
    • 発表場所
      一橋講堂、東京
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] マウス胎児の器官形成期における電離放射線による体細胞突然変異の誘発率

    • 著者名/発表者名
      尾崎依里奈,川﨑祐也,河井一明、藤川和男
    • 学会等名
      第38回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510075
  • [学会発表] ゲノム編集技術:CRISPR/Cas9システムによるメダカ光回復酵素遺伝子変異体の樹立

    • 著者名/発表者名
      藤原(石川) 智子、藤川芳宏、藤堂 剛
    • 学会等名
      第24回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター、大阪市
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] TALENsを利用した遺伝子破壊によるメダカの損傷乗り越えDNA合成ポリメラーゼ遺伝子変異体の作成

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、藤原(石川)智子、佐久間哲史、山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      第24回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター、大阪市
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] 核分裂中性子に対する胎児期マウス体細胞の突然変異応答

    • 著者名/発表者名
      川崎祐也,河井一明,藤川和男
    • 学会等名
      原子力学会「2013年春の年会」
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス21号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510075
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムによるメダカ光回復酵素遺伝子変異体の樹立

    • 著者名/発表者名
      藤原(石川) 智子、藤川芳宏、藤堂 剛
    • 学会等名
      第57回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター、鹿児島市
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼによるゼブラフィッシュ培養細胞の遺伝子変異細胞の作製

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023
  • 1.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  梁 治子 (90301267)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中島 裕夫 (20237275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  足立 成基 (60379261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  本行 忠志 (90271569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  奥村 明之進 (40252647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  村上 昌雄 (50210018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉留 克英 (80598813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤城 卓 (50500005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長尾 哲二 (30351563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加川 尚 (80351568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  法村 俊之 (20039530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大津山 彰 (10194218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 文雄 (20309959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  欅田 尚樹 (90178020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡 芳弘 (20273691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  濱田 勝友 (00136144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  熊崎 努 (20161698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi