• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 元之  OGAWA Motoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90255422
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 北里大学, 医学部, 教授
1994年度 – 2005年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1997年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
マイクロインジェクション / 標的遺伝子 / 胚発生 / アフリカツメガエル / 転写因子 / 心臓 / Sox遺伝子 / cDNAクローニング / 免疫組織化学 / アンチセンスDNA … もっと見る / Purkinje線維 / Sox7 / oligo-DNA / whole mount in situ hybridization / RT-PCR / enhancer of zeste / Polycombグループ遺伝子群 / Enx-α遺伝子 / Polycomb遺伝子群 / 卵巣 / 転写遺伝子 / SRY遺伝子 / HMG box / SRy遺伝子 / 白血病 / Enhancer of zeste 遺伝子 / Northern分析 / 神経芽細胞腫 / 脊椎動物 / Enhancer of Zeste遺伝子 / Polycomb Group Gene / expression cloning / モノクローナル抗体 / 免疫電顕 / ミエリン … もっと見る
研究代表者以外
xenopus / paxillin / cDNA / HLA-DQ / 橋渡し研究 / ヒューマノイドモデル / 多層臨床データオミクス / エイジング、アンチエイジング / 加齢性難聴 / 解剖教育システム / 救急救命士 / Virtual Reality / cell cycle / リン酸化 / アフリカツメガエル / 細胞周期 / パキシリン / ENHANCER OF ZESTE / HOMEOTIC GENE / DEVELOPMENT / POLYCOMB GENE / E(z)ホモローグ / 神経 / Enhancer of zeste / ホメオティック遺伝子 / 発生 / ポリコーム遺伝子 / PROLACTIN RECEPTOR / IN SITU PCR / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / GENE EXPRESSION / PROLACTION / ホルモン / 脳室 / 組織化学 / PCR / in situ RT / プロラクチン受容体 / in situ PCR / 免疫組織化学 / 遺伝子発現 / プロラクチン / Immunoregulation / transugenic mouse / 免疫応答調節機構 / トランスジェニックマウス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  多層臨床データの情報数理解析と幹細胞医学・発生工学の融合による加齢性難聴研究

    • 研究代表者
      藤岡 正人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北里大学
  •  VRを用いた救急救命士の救命処置に着目した解剖教育システムの開発

    • 研究代表者
      山田 真吏奈
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  アフリカツメガエルSox7の胚発生における役割解明とその標的遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      小川 元之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アフリカツメガエルEnx-α遺伝子の胚発生における役割とその標的遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      小川 元之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  細胞周期におけるpaxillin遺伝子の機能の追究

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新規マウスSox遺伝子,mSox7cDNAクローニングとその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 元之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脊椎動物における発生関連遺伝子E(z)ホモローグの機能解析

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脊椎動物のPolycomb Group Geneのクローニングとその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 元之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ラット末梢ミエリン特異的な蛋白質PMP120のcDNAクローニングとその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 元之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  プロラクチン遺伝子の多様な組織における発現とその生理的意義

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒト免疫応答遺伝子導入トランスジェニックマウスの作製と解析

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Study on Points of Respiratory Assist Devices Using in Pre-Hospital Care Respiratory Assist Devices in Pre-Hospital Care2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujimoto, Shinnosuke Kitano, Satoshi Harada, Kenji Narikawa, Kensuke Suzuki, Marina Yamada, Mayumi Nakazawa, Satoo Ogawa
    • 雑誌名

      日医大誌

      巻: 90 号: 2 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1272/jnms.JNMS.2023_90-204

    • ISSN
      1345-4676, 1347-3409
    • 年月日
      2023-04-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02866
  • [雑誌論文] Evaluation of outcomes after EMS-witnessed traumatic out-of-hospital cardiac arrest caused by traffic collisions.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Kitano, Kenji Fujimoto, Kensuke Suzuki, Satoshi Harada, Kenji Narikawa, Marina Yamada, Mayumi Nakazawa, Satoo Ogawa, Hiroyuki Yokota
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 171 ページ: 64-70

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2021.12.023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02866
  • [雑誌論文] 目次2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 賢司, 小川 理郎, 鈴木 健介, 山田 真吏奈, 中澤 真弓, 成川 憲司, 北野 信之介, 原田 論
    • 雑誌名

      日本在宅救急医学会誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.50941/jjshem.6.1_0

    • ISSN
      2436-066X, 2436-4738
    • 年月日
      2022-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02866
  • [学会発表] 病院前救護における体温の評価とその判断における留意点に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      成田 寛之, 阪本 太吾, 横堀 將司, 鈴木 健介, 山田 真吏奈, 中澤 真弓, 齋藤 祐治, 小川 理郎, 横田 裕行, 山本 保博
    • 学会等名
      日本臨床救急医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02866
  • 1.  相磯 貞和 (60138013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩沢 昌英 (50170840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平岡 芳樹 (80218768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 真吏奈 (70508621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  今西 宣晶 (00184820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 健介 (20732506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  山田 稔 (60365434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高詰 佳史 (60816536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤岡 正人 (70398626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 貴史 (70306843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 淳 (80735895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 康通 (20255467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  布施 昇男 (10302134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 肇 (80205997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  務台 英樹 (60415891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉川 欣亮 (20280787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩月 正人 (70353464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水足 邦雄 (40338140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横堀 將司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi