• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷川 攻一  TANIGAWA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90258624
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授
2011年度: 広島大学, 大学院・医歯薬保健学研究院, 教授
2011年度: 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授
2009年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2007年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2005年度: 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 救急医学
研究代表者以外
医療社会学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
prediction / cardiac arrest / Heart rate variability / Intensive Care / 有害イベント / Heart Rate Variability / 予測 / 心停止 / 心拍変動 / 集中治療 … もっと見る / Medical Control / Prehospital care / Emergency Life Saving Technician / severity / Load & Go / Japan Prehospital Trauma Evaluation & Care / population-based study / trauma / 除細動 / 心室細動 / ウツタイン様式 / 病院外心停止 / 救急救命士 / メディカルコントロール / プレホスピタルケア / 球急球命士 / 重症度 / ロード&ゴー / JPTEC / 地域規模調査 / 外傷 / 救急搬送 / 遠隔医療 / 生体情報 / 映像伝送 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔画像診断 / 遠隔神経診察 / 脳梗塞 / 遠隔診断 / 映像伝送 / 生体情報 / 映像伝達 / 再教育 / 遠隔医療 / 救急救命士 / 間接視認型喉頭鏡 / 気管挿管 / 病院前救護 / 医療・福祉 / 救命 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  遠隔脳卒中診断システムの基盤構築のための検討

    • 研究代表者
      山脇 健盛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハイレゾリューション映像伝送システム検証研究代表者

    • 研究代表者
      谷川 攻一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  病院前救護における気管挿管の安全性と確実性の向上

    • 研究代表者
      貞森 拓磨
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  Heart rate variabilityによる有害イベント予測プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      谷川 攻一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  地域における外傷登録制度(Trauma registry)とその医学教育への活用研究代表者

    • 研究代表者
      谷川 攻一, 山野上 敬夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ビデオ喉頭鏡(エアウェイスコープ)気管挿管のポイントとトラブル対策2011

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一,楠真二,貞森拓磨,竹中ゆかり
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592309
  • [図書] ビデオ喉頭鏡(エアウェイスコープ)気管挿管のポイントとトラブル対策2011

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [図書] ビデオ喉頭鏡(エアウェイスコープ) 気管挿管のポイントとトラブル対策2011

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [図書] ビデオ喉頭鏡(エアウェイスコープ)気管挿管のポイントとトラブル対策2011

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一、楠真二、貞森拓磨、竹中ゆかり
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592309
  • [図書] 病院前救護におけるメディカルコントロール2010

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一(共著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [雑誌論文] 広島市の救急医療体制:ICTを取り入れた新たな試み2012

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 雑誌名

      アスカ21

      巻: 81 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [雑誌論文] 広島市之救急医療体制:ICTを取り入れた新たな試み2012

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 雑誌名

      アスカ21

      巻: 81 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [雑誌論文] 広島市之救急医療体制:ICT を取り入れた新たな試み2012

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 雑誌名

      アスカ21

      巻: 81巻 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [雑誌論文] ビデオ喉頭鏡-病院前気管挿管の安全性と確実性の向上への期待-2012

    • 著者名/発表者名
      楠真二、谷川攻一
    • 雑誌名

      救急救命

      巻: 14(2) ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [雑誌論文] 自作伝送システムを用いたビデオ喉頭鏡エアウェイスコープによる気管挿管映像の遠隔地への伝送と課題2011

    • 著者名/発表者名
      貞森拓磨, 楠真二, 田村朋子, 太田浩平, 木田佳子, 大下慎一郎, 武田卓, 岩崎泰昌, 廣橋伸之, 谷川攻一
    • 雑誌名

      日本臨床救急医学会雑誌

      巻: 14巻 ページ: 415-420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592309
  • [雑誌論文] 複数医療機関で共有する救急現場からの映像伝送2010

    • 著者名/発表者名
      貞森拓磨, 楠真二, 谷川攻一
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 6巻 ページ: 141-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592309
  • [雑誌論文] 救急現場からの映像伝送の有用性と実用性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      貞森拓磨, 楠真二, 谷川攻一
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 5巻 ページ: 149-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592309
  • [雑誌論文] Emergency Medical Service Systems in Japan; past, present, and future2006

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa K
    • 雑誌名

      Resuscitation 69

      ページ: 365-370

    • NAID

      120000878127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591889
  • [雑誌論文] 熱傷早期におけるエネルギー代謝と栄養管理2005

    • 著者名/発表者名
      井原久美子, 畝井浩子, 井上健, 山野上敬, 木平健, 小澤光一郎, 谷川攻一
    • 雑誌名

      熱傷 31

      ページ: 58-58

    • NAID

      10015500808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591889
  • [雑誌論文] 日本集中治療学会専門医研修施設のリスクマネージメント委員会の活動状況とICUの関与ならびに事故抜管などICUにおけるインシデントの現状と予防対策に関するアンケート調査2005

    • 著者名/発表者名
      行岡秀和, 池田寿昭, 石川清, 川前金幸, 谷川攻一, 宮内善豊, 高岡勇子, 境美代子
    • 雑誌名

      日本集中治療学会誌 12

      ページ: 227-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591889
  • [学会発表] 病院前救護におけるICTの利活用と将来2013

    • 著者名/発表者名
      谷川攻一
    • 学会等名
      第21回全国救急隊員シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590471
  • [学会発表] 救急車搭載カメラの映像は血栓溶解療法に有用である2013

    • 著者名/発表者名
      向井智哉、細見直永、青木志郎、貞森拓磨、谷川攻一、山脇健盛、松本昌泰
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590598
  • 1.  貞森 拓磨 (40437611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  河本 昌志 (40127642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 浩 (40363072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新畑 知子 (70549815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 泰昌 (50232666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山脇 健盛 (10166837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  細見 直永 (70363190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大槻 俊輔 (20418792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 昌泰 (20192346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山野上 敬夫 (10174765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi