• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴崎 文一  Shibasaki Fumikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90260124
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
2015年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
2006年度: 明治大学, 政治経済学, 教授 … もっと見る
2006年度: 明治大学, 政治経済学部, 助教授
2005年度: 総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 助教授
2004年度: 国立大学法人総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 助教授
2002年度 – 2003年度: 総合研究大学院大学, 教育研究交流センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 英米・英語圏文学 / 哲学・倫理学 / 科学教育
研究代表者以外
科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
道徳的行為の理由 / ウィリアムズの内在主義 / パーフィット倫理学 / 規範 / マクダウェル / ウィリアムズ / 統一理論 / 理論X / 人格=関係R / 理由と人格 … もっと見る / パーフィット / 実質的道徳性 / 行為の理由 / 三重理論 / 対象主義 / 外在主義 / D. パーフィット / 内在主義 / B. ウィリアムズ / ミューア / 科学と文学 / ネイチャーライティング / アラスカの旅 / ジョン・ミューア / Conflict of interests / Toleration / Understanding of other people / Conflict of principles / Fanatic / Formalism / Language of Morals / R.M.Hare / 形式主義の限界 / 実質的道徳原理 / 非記述主義 / 記述主義 / 道徳的思想 / 道徳概念 / 普遍化可能性テーゼ / 理想主義 / 功利主義 / 自由と理性 / 利益の衝突 / 寛容の精神 / 他社理解の構造 / 原理の衝突 / 道徳的思考 / 形式主義 / 道徳の言語 / R.M.ヘアー / プロジェクト・ラーニング・ツリー / プロジェクト・ワイルド / アメリカ環境教育 / 学校環境監査プロジェクト / BUNDjugend / ドイツ環境教育 / 日本の環境教育 / 市民活動における環境教育 / 学校教育における環境教育 / NABU / オーデュポン協会 / 日本野鳥の会 / 環境思想 / 環境教育 … もっと見る
研究代表者以外
STS / アーカイブズ / オーラルヒストリー / Oral History / Archives / Science Policy / Science Journalism / Scientific Outreach / International Comparison / Graduate Course / 科学政策 / 科学ジャーナリズム / 科学研究所の広報 / 国際比較 / 大学院教育 / 映像アーカイブズ / 社会史 / 資源共有化 / 映像 / 現代史 / 巨大科学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  道徳的行為の理由:主観と客観・内在と外在研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 文一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  ミューア『アラスカの旅』における科学と文学の融合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 文一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  オーラルヒストリーによる巨大科学の現代史資料システムの構築と共有化

    • 研究代表者
      平田 光司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  国際比較に基づく日本型環境教育の理念的モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 文一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  前期ヘアー倫理学における「道徳」概念の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 文一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  STS研究の国際比較

    • 研究代表者
      平田 光司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      総合研究大学院大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] サモン論理学準拠 帰納法と科学の論理ノート2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [図書] サモン論理学準拠 演繹法の論理ノート2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [図書] 「哲学」ノート2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] サモンの「論理学」ノート I-演繹的論証編-2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] サモンの「論理学」ノートI-演繹的論証編-2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] サモンの「論理学」ノートII-帰納的論証と言語哲学入門編-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] サモンの「論理学」ノート II-帰納的論証と言語哲学入門編-2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] 科学・技術と倫理2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一 編著
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [図書] 科学・技術と倫理2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一(編著)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [図書] <科学・技術・社会>論の構築2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一(編著)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [図書] <科学・技術・社会>論の構築2004

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [図書] <科学・技術・社会>論の構築2004

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      総合研究大学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 狂信主義と無道徳主義:R. M. ヘアー選好功利主義の批判的検討2020

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 86 ページ: 229-253

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00016
  • [雑誌論文] ジョン・ミューアのアラスカ紀行(1879):出発の契機と、科学と文学の融合2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 83 ページ: 115-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [雑誌論文] ジョン・ミューアにおける科学と文学の融合:『アラスカの旅』を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所年報

      巻: 58 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [雑誌論文] ジョン・ミューアにおける科学と文学の融合2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所年報

      巻: 57 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [雑誌論文] シェリング『自由論』の成立契機と根本問題2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 78 ページ: 109-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02357
  • [雑誌論文] アメリカ自然思想の源流2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 66号

      ページ: 1-49

    • NAID

      40017355032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 森の人ソロー2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      ようこそ!政治経済学部の知の世界へ2010(明治大学政治経済学部)

      ページ: 155-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 森の人ソロー2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      ようこそ!政治経済学部の知の世界へ

      ページ: 155-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] アメリカ自然思想の源流2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 66

      ページ: 1-49

    • NAID

      40017355032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 論文「倫理学」(1960)におけるヘアーの<道徳>概念規定について2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      明治大学『教養論集』 427

      ページ: 57-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] エマソンの自然観2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 436号

      ページ: 55-63

    • NAID

      40016379217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 論文「倫理学」(1960)におけるヘアーの<道徳>概念規定について2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 427号

      ページ: 57-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 仮説演繹法における帰納的丘性質について2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      『明治大学教養論集』 434

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 仮説演繹法における帰納的性質について2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 434号

      ページ: 1-6

    • NAID

      120001941162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 他者の苦しみ : <苦しみの経験>をめぐるヘアーの分析理論を手掛かりとして2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 416

      ページ: 1-19

    • NAID

      120001441370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 他者の苦しみ:<苦しみの経験>をめぐるヘアーの分析理論を手掛かりとして2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 416号

      ページ: 1-19

    • NAID

      120001441370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 他者の苦しみ2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 416

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [雑誌論文] 他者の苦しみ : <苦しみの経験>をめぐるヘアーの分析理論を手がかりとして2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      教養論集(明治大学) 416号

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] Another's Sorrow : Hare's Analysis of other people's suffering2007

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Shibasaki
    • 雑誌名

      The bulletin of arts and sciences(Meiji University) No.416

      ページ: 1-19

    • NAID

      120001441370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」は可能か?-熱力学の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      仏教経済研究 35号

      ページ: 17-25

    • NAID

      40015261606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 持続可能な開発は可能か?-熱力学の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      仏教経済研究(駒澤大学) 35巻

      ページ: 17-25

    • NAID

      40015261606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」は可能か? -熱力学の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      駒澤大学『仏教経済研究』 35

      ページ: 17-25

    • NAID

      40015261606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 「脳死」と人の死2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      明治大学政治経済研究所『政経論叢』 第75巻第1/2号

      ページ: 137-163

    • NAID

      120001970211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 「脳死」と人の死2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      政経論叢(明治大学) 75巻1・2号

      ページ: 137-163

    • NAID

      120001970211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500656
  • [雑誌論文] 森林コモンズ論の限界 -環境倫理学研究ノート-2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      仏教経済研究(駒澤大学) 34

      ページ: 1-21

    • NAID

      40007124169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Technology and Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Shibasaki
    • 雑誌名

      Philosophy & Social Criticism Vol.31, No.4

      ページ: 487-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [雑誌論文] Technology and Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      Philosophy & Social Criticism 31・4

      ページ: 487-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Technology and Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Philosophy and Social Criticism vol.31/4

      ページ: 487-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Technology and Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Philosophy & Social Criticism 31・4

      ページ: 487-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 科学技術と現代社会---応用倫理学的観点からの一考察2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      <科学・技術・社会>論の構築(総合研究大学院大学)

      ページ: 9-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 森林コモンズ論の限界-環境倫理学研究ノート-2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      仏教経済研究(駒澤大学) 34

      ページ: 1-21

    • NAID

      40007124169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 生命倫理学の動向と根本問題2005

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      科学・技術と倫理(総合研究大学院大学)

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Limit of Forest-commons theories2005

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Buddhism Economy (Komazawa) vol.34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Direction of lifethics and Fundamental Issue2005

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Scientific Technology and Ethics

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Scientific Technology and the present society-An Essay from Applied Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Construction of Science/Technology/Society Studies

      ページ: 9-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Advanced Information Technology and the Society2004

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Social Literacy of the Science 1

      ページ: 121-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 高度通信情報技術と社会2004

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      科学における社会リテラシー1

      ページ: 121-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Scientific Technology and the present society"2004

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Journal of Science and technology Studies No.3,7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] 科学技術と現代社会2004

    • 著者名/発表者名
      柴崎 文一
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究 第3号

      ページ: 7-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520012
  • [雑誌論文] 科学技術と現代社会2004

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究 第3号

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] ヒトゲノムの超高速解析と生命・情報倫理2003

    • 著者名/発表者名
      柴崎文一
    • 雑誌名

      科学と社会2002

      ページ: 149-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • [雑誌論文] Fast Analysis of Human Genome and Ethics2003

    • 著者名/発表者名
      F.Shibasaki
    • 雑誌名

      Science and Society 2002

      ページ: 149-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208001
  • 1.  湯川 哲之 (20110091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 光司 (90173236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出口 正之 (90272799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高岩 義信 (10206708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 憲二 (90345158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安倍 尚紀 (90401710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 広美 (50401708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関本 美知子 (50206637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧川 裕貴 (60456340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 直子 (20377120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi