• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 直樹  ヨシダ ナオキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90270917
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 教授
2018年度: 静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 静岡県立大学短期大学部, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / ネオ・ジェロントロジー
キーワード
研究代表者以外
高齢者 / 歯科専門職 / ナッジ理論 / 歯科受診 / 横断調査 / 無作為抽出 / お達者度 / 健康の社会的決定要因 / 健康高齢者 / 老衰 … もっと見る / 居住地域 / 一日の歩行時間 / 高血圧 / 近所づきあい / 歩行時間 / うつ / 転倒 / 認知機能 / 健康寿命 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  高齢者へのナッジ理論に基づく歯科受診喚起の介入方略と効果の検証

    • 研究代表者
      野口 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学短期大学部
  •  健康寿命日本一静岡県で「お達者度」上位地域高齢者の健康要因に関する悉皆調査

    • 研究代表者
      野口 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      静岡県立大学短期大学部
  • 1.  野口 有紀 (30612618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小坂 健 (60300935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 美枝子 (60867646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲井 雪絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi