• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

速水 聖子  Hayami Seiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90271098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 山口大学, 人文学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
2011年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
1998年度: いわき短期大学, 幼児教育科, 専任講師
1997年度: 九州大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
コミュニティ / 子育て支援 / 支援ネットワーク / 制度化 / 多様化 / 公共性 / 社会化 / 協働 / 学童保育 / 社会的ネットワーク / 地域福祉 / 高齢者福祉 / 過疎地域 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 大規模災害 / 少子高齢化 / 地方都市 / 過疎地域 / 人口減少 / 生活構造 / 地域社会 / コミュニティ / 東日本大震災 / ガバナンス / フィードバック効果 / 復興まちづくり / 災害 / 地域住民組織 / ポスト復興期 / 社会移動 / 過疎内包型地域圏 / 社会的支援 / 高齢化 / 少子化 / 災害支援活動 / 広域避難 / 移住 / 避難の長期化 / 協働 / ネットワーク / 生活支援 / NPO / 避難当事者団体 / エンパワーメント / 避難者支援 / 避難者団体 / 災害復興 / 情報環境 / 海外日本人社会 / 比較社会学 / 自然災害 / 社会学 / 創発ガバナンス型支援 / 創発型支援 / 自治体間支援 / スピード / 健康 / 社会的時間 / 生命的時間 / 時間意識 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ポスト復興期における地域社会の災害対応ガバナンスに関する比較研究

    • 研究代表者
      横田 尚俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  育児支援ネットワークの地域特性と「子縁」のコミュニティの創発性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      速水 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  過疎内包型地域圏の生活持続モデルの構築と検証:地域生活構造分析による解明

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  過疎地域と地方都市間の関係分析による人口減少社会モデルの生活構造論的構築

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  災害復興期における広域避難者・支援者間のネットワーク再編に関する研究

    • 研究代表者
      横田 尚俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  海外日本人社会における情報環境の変容とコミュニティの動態に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
      横浜国立大学
  •  学童保育における社会資源の多様化と協働にみる子育て支援コミュニティの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      速水 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  大規模災害における創発型自治体間支援とそのフィードバック効果に関する研究

    • 研究代表者
      横田 尚俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  現代社会におけるスピード化と人間のリズムのズレに関する時間学的総合研究

    • 研究代表者
      辻 正二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      山口大学
  •  九州の過疎地域における福祉課題についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      速水 聖子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      いわき短期大学
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生活からみる社会のすがた2022

    • 著者名/発表者名
      稲月正・加来和典・牧野厚史・三隅一人・速水聖子・横田尚俊ほか
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [図書] コミュニティの思想と社会理論2021

    • 著者名/発表者名
      橋本和孝・吉原直樹・速水聖子(編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [図書] 防災と支援 ―成熟した市民社会に向けて(シリーズ 被災地から未来を考える 2)2019

    • 著者名/発表者名
      田中重好・黒田由彦・横田尚俊・大矢根淳・高橋誠・平井太郎・室井研二・速水聖子・檜槇貢
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [図書] 地域再生の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      三浦典子、横田尚俊、速水聖子、坂口桂子、室井研二、三隅一人、瀬崎吉廣、坂本俊彦、山本努、叶堂隆三、高野和良、稲月正、林寛子、山下亜紀子、王上、張雲武
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [雑誌論文] 東日本大震災における支援経験と防災へのフィードバック-宮崎県の事例-2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 20 ページ: 29-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [雑誌論文] 東日本大震災における支援経験と防災へのフィードバック2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 20 ページ: 29-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [雑誌論文] 移動・流動とコミュニティ-福岡県糸島地域の移住者の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [雑誌論文] 流動・移動とコミュニティ―福岡県糸島地域の移住者の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 47-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [雑誌論文] 避難をめぐる当事者間相互支援と共生のためのコミュニティ2020

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 17 ページ: 15-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [雑誌論文] シンガポール日本人会傘下の同好会-活動と担い手-2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和孝・速水聖子・高橋一得
    • 雑誌名

      関東学院大学人文学会紀要

      巻: 第141号

    • NAID

      120006811481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04561
  • [雑誌論文] 被災地・福島をめぐる社会的分断と共生についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      山口大学文学会志

      巻: 67 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [雑誌論文] 地域の子育て支援における学童保育の役割と可能性-学童保育利用保護者アンケートの分析より-2017

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 15 ページ: 29-44

    • NAID

      40021543011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [雑誌論文] 学童保育における制度化と協働のゆくえ-担い手の多様化をめぐって-2016

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報

      巻: 14 ページ: 21-33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [雑誌論文] 学童保育における制度化と協働のゆくえ―担い手の多様化をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報

      巻: 14 ページ: 21-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [雑誌論文] 学童保育における担い手の多様性-制度化の中の『運動』の形態2015

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 12 ページ: 17-28

    • NAID

      120005606214

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [雑誌論文] 中国・九州4県の概要2015

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      東日本大震災自治体間支援調査報告書

      巻: なし ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [雑誌論文] 学童保育における担い手の多様性-制度化の中の「運動」の形態-2015

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 12 ページ: 17-28

    • NAID

      120005606214

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [雑誌論文] コミュニティの制度化をめぐる課題と展望2014

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      山口大学文学会志

      巻: 64 ページ: 27-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [雑誌論文] 東日本大震災における自治体間広域支援の創発性2013

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      第12回都市水害に関するシンポジウム講演論文集

      巻: 12 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [雑誌論文] 「新しい公共」と社会計画のローカル化-空間の公共性を考える-2012

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 39号 ページ: 27-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] 青年層における時間感覚と時間の活用に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      『やまぐち地域社会研究』(山口地域社会学会)

      巻: 第9号 ページ: 123-134

    • NAID

      40019263070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] 青年層における時間感覚と時間の活用に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      やまぐち地域社会研究

      巻: 9号 ページ: 123-134

    • NAID

      40019263070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [雑誌論文] リージョナリズム2010

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      都市社会計画の思想と展開

      ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック―東日本大震災における宮崎県の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・山下亜紀子・横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック ―東日本大震災における宮崎県の事例2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・山下亜紀子・横田尚俊
    • 学会等名
      第81回西日本社会学会自由報告部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動 ―福岡県大牟田市の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      西日本社会学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01727
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動ー福岡県大牟田市の事例からー2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第81回西日本社会学会自由報告部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [学会発表] 地元と被災地を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 地元と被災地を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック ―東日本大震災における宮崎県の事例2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・山下亜紀子・横田尚俊
    • 学会等名
      西日本社会学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01727
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 流動・移動とコミュニティ―福岡県糸島地域の移住者の事例2020

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      第140回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 東日本大震災における遠方避難者・支援者間ネットワーク再編プロセスに関する調査研究に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      横田尚俊・速水聖子・山下亜紀子
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 地域の連帯に基づく災害支援活動の分析-福岡県大牟田市の事例2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 遠方避難者における当事者間相互支援のネットワーク化2018

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・横田尚俊・山下亜紀子
    • 学会等名
      第4回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [学会発表] 東日本大震災からの遠方避難者における当事者間相互支援活動-ひろしま避難者の会アスチカの事例2018

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・横田尚俊・山下亜紀子
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 「子育ての社会化」をめぐる学童保育についての考察-地域における「協働」の可能性-2017

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 地域の子育て支援における学童保育の役割と可能性-保護者アンケートの分析より2016

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      第41回地域社会学会大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 保護者は学童保育に何を求めているか2016

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      山口地域社会学会第40回研究例会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 学童保育をめぐる担い手の多様性-制度化における協働のゆくえ2015

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      日本地域社会学会第40回大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 学童保育をめぐる担い手の多様化-制度化における協働のゆくえ2015

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      西日本社会学会第73回大会
    • 発表場所
      山口県立大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 学童保育における担い手の多様性-制度化の中の「運動」の形態-2014

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第128回研究例会
    • 発表場所
      台湾:東呉大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380681
  • [学会発表] 東日本大震災における自治体間支援の研究3―市町村の県別集計にみられる傾向2013

    • 著者名/発表者名
      室井研二・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      地域社会学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都市中京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285153
  • [学会発表] 空間の『意味』と社会計画のローカル化2011

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      日本社会分析学会、第121回例会
    • 発表場所
      中村学園大学・福岡市
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [学会発表] 空間の『意味』と社会計画のローカル化2011

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      西日本社会学会第69回大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [学会発表] 空間の『意味』と社会計画のローカル化2011

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      西日本社会学会、第69回大会
    • 発表場所
      島根大学・松江市
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [学会発表] 空間の『意味』と社会計画のローカル化2011

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      日本社会分析学会、第121回例会
    • 発表場所
      中村学園大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • [学会発表] コミュニティ論におけるローカリティ概念の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 学会等名
      山口地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310108
  • 1.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  山下 亜紀子 (40442438)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  益田 仁 (20551360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 努 (60174801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧野 厚史 (10359268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲月 正 (30223225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加来 和典 (80214261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 貴文 (70611656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉武 由彩 (70758276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 智史 (00880460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 正二 (10123936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 彰治 (80112051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 規章 (70116747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坪郷 英彦 (70207439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松野 浩嗣 (10181744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 成則 (50232301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鍋山 祥子 (00335762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 寛子 (20294613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 征仁 (60260676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 恵真 (80073493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  富田 充保 (20305882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 千夏 (50711222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  檜槇 貢 (40337423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小内 純子 (80202000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 和孝 (90198672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  松本 行真 (60455110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三浦 倫平 (10756836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今野 裕昭 (80133916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi