• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 雪子  yoshida yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90271543
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主席研究員
2020年度 – 2024年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員
2016年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員
2012年度 – 2014年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主任研究員
2011年度: 財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主任研究員 … もっと見る
2010年度: (財)東京都医学総合研究所, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員
2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員
2009年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員
2008年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2008年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2003年度 – 2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2003年度 – 2005年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2004年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学綜合研究所, 研究員
2001年度 – 2002年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1998年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫研究部門, 研究員
1996年度: 理化学研究所, 糖遺伝情報研究チーム, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学 / 生物系 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 応用微生物学・応用生物化学 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究代表者以外
応用生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
ユビキチンリガーゼ / 小胞体関連分解 / N型糖鎖 / F-boxタンパク質 / 糖鎖 / ユビキチン / F-box蛋白質 / レクチン / 糖タンパク質 / プロテアソーム … もっと見る / N-glycan / 標的分子 / タンパク質品質管理 / シャペロン / 脱糖鎖酵素 / ユビキチン化 / Nrf1 / 細胞質糖鎖 / Fbs2 / Fbx2/Fbxo6 / NGLY1欠損症 / NGLY1 / オルガネラ / 細胞品質管理 / リソソーム / オートファジー / chaperone / ER-associated degradation / ubiquitin ligase / F-box protein / Endoplasmic reticulum associated degaradation (ERAD) / Lectin / Ubiquitin-ligase / タンパク質分解 / FBXO21 / プロテオミクス / 基質認識機構 / 基質認識 / 質量分析 / N型糖鎖・標的分子 / 蛋白質品質管理 / オボムコイド / N-アセチルクールコサミン / N-アセチルグルコサミン / N結合型糖鎖 / 形態形成 / 神経組織 … もっと見る
研究代表者以外
Hsp90 / CBP / SIRT / transcription / Trichostatin A / HDAC / SUMO / PML body / PKC / Hps90 / ubiquitin / proteasome / neurodegenerative diseases / protein / stress / signal transduction / enzyme / ユビキチン様蛋白質 / 品質管理 / NEDD8 / SCF / ユビキチンリガーゼ / PA28 / 抗原プロセシング / ユビキチン / プロテアソーム / 脳神経疾患 / 蛋白質 / ストレス / シグナル伝達 / 酵素 / テトラサイクリン / シアル酸転移酵素 / 糖転移酵素 / 増殖抑制 / ガングリオシド 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (134件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  細胞内糖鎖とそのユビキチン化を介したタンパク質の発現と運命制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  胚発生における小胞体関連分解基質の網羅的同定と寿命解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  糖タンパク質型転写因子Nrf1による正と負のプロテアソーム制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  細胞質の糖鎖除去不全が生体に異常を引き起こす分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  タンパク質の糖鎖修飾がユビキチン化のシグナルとなる機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  機能未知F-boxタンパク質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  SILAC法を用いたF-boxタンパク質の標的分子探索研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学総合研究所
  •  新規小胞体関連分解ユビキチンリガーゼの基質認識機構析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学研究機構
  •  糖鎖認識ユビキチンリガーゼの構造変換に基づくF-boxタンパク質の標的分子探索研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖認識F-box蛋白質の新奇な機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖認識ユビキチンリガーゼ群の品質管理における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖認識ユビキチンリガーゼファミリーの解析による新規糖鎖機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖認識ユビキチンリガーゼによる分泌系タンパク質の品質管理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  生命機能を制御する鍵反応タンパク質アセチル化に関する化学遺伝学的研究

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  糖鎖認識ユビキチンリガーゼによる標的分子識別機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖修飾がユビキチン依存性蛋白質分解に関与する可能性研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  ユビキチンとプロテアソームによる蛋白質分解研究

    • 研究代表者
      田中 啓二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経組織の形態形成に関与する糖蛋白質糖鎖認識分子の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雪子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  増殖抑制誘導能を持つ糖転移酵素遺伝子の解析

    • 研究代表者
      辻 崇一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Histone Deacetylases2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ito, Norikazu Nishino, Minoru Yoshida
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      The Humana Press Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] ELISA-based highly sensitive assay system for the detection of endogenous NGLY1 activity2024

    • 著者名/発表者名
      Fujihira Haruhiko、Sato Keiko、Nishiuchi Yuji、Murase Takefumi、Matsuda Yuka、Yoshida Yukiko、Kamei Takayuki、Suzuki Tadashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 710 ページ: 149826-149826

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06092, KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [雑誌論文] USP8 prevents aberrant NF-kappaB and Nrf2 activation by counteracting ubiquitin signals from endosomes.2024

    • 著者名/発表者名
      Endo A, Fukushima T, Takahashi C, Tsuchiya H, Ohtake F, Ono S, Ly T, Yoshida Y, Tanaka K, Saeki Y, Komada M.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 223(3) 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1083/jcb.202306013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06039, KAKENHI-ORGANIZER-23H04917, KAKENHI-PLANNED-23H04921, KAKENHI-PROJECT-23H05479, KAKENHI-PROJECT-22H00419, KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [雑誌論文] Luminescence detection of peptide:<i>N</i>-glycanase activity using engineered split inteins2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tsuyoshi、Uchibayashi Tatsuya、Ishii Nozomi、Matsuo Ichiro、Yoshida Yukiko、Suzuki Tadashi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 95 ページ: 13282-13285

    • DOI

      10.1039/d2cc04865e

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05344, KAKENHI-PROJECT-23K23463, KAKENHI-PROJECT-23K23571, KAKENHI-PROJECT-22K19098, KAKENHI-PROJECT-18H03990
  • [雑誌論文] Ever-expanding NGLY1 biology.2022

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki, Yukiko Yoshida
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 171 号: 2 ページ: 141-143

    • DOI

      10.1093/jb/mvab134

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926, KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [雑誌論文] MIND bomb 2 prevents RIPK1 kinase activity-dependent and -independent apoptosis through ubiquitylation of cFLIPL2021

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi Osamu、Takahashi Hirotaka、Moriwaki Kenta、Komazawa-Sakon Sachiko、Ohtake Fumiaki、Murai Shin、Tsuchiya Yuichi、Koyahara Yuki、Saeki Yasushi、Yoshida Yukiko、Yamazaki Soh、Tokunaga Fuminori、Sawasaki Tatsuya、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01603-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07399, KAKENHI-PROJECT-19K07516, KAKENHI-PROJECT-20K05238, KAKENHI-PROJECT-20K06611, KAKENHI-PROJECT-20K11589, KAKENHI-PLANNED-16H06575, KAKENHI-PLANNED-16H06579, KAKENHI-PUBLICLY-19H05292, KAKENHI-PROJECT-19H02926, KAKENHI-PROJECT-19H03218, KAKENHI-PROJECT-20H03475, KAKENHI-PROJECT-20K09231, KAKENHI-PROJECT-19K22541, KAKENHI-PLANNED-18H05498, KAKENHI-PROJECT-17H03986, KAKENHI-PROJECT-18H02619, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PROJECT-21H02688, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Loss of peptide: N -glycanase causes proteasome dysfunction mediated by a sugar-recognizing ubiquitin ligase2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yukiko、Asahina Makoto、Murakami Arisa、Kawawaki Junko、Yoshida Meari、Fujinawa Reiko、Iwai Kazuhiro、Tozawa Ryuichi、Matsuda Noriyuki、Tanaka Keiji、Suzuki Tadashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 27

    • DOI

      10.1073/pnas.2102902118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02443, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PLANNED-19H05712, KAKENHI-PROJECT-17H06174, KAKENHI-PROJECT-19H00997, KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [雑誌論文] Lectin-Type Ubiquitin Ligase Subunits: Fbs Proteins and Their Applications for Use2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2132 ページ: 215-224

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0430-4_22

    • ISBN
      9781071604298, 9781071604304
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [雑誌論文] Detection of ubiquitination activity and identification of ubiquitinated substrates using TR-TUBE2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Saeki, Y., Tsuchiya, H., and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 618 ページ: 135-147

    • DOI

      10.1016/bs.mie.2018.12.032

    • ISBN
      9780128163597
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14913, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PROJECT-18H03993, KAKENHI-PROJECT-16K07705, KAKENHI-PROJECT-19H00997, KAKENHI-PROJECT-19H02926, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] Sugar-Recognizing Ubiquitin Ligases: Action Mechanisms and Physiology.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Mizushima T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Front Physiol.

      巻: 10 ページ: 104-104

    • DOI

      10.3389/fphys.2019.00104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705, KAKENHI-PROJECT-19H00997, KAKENHI-PROJECT-19H02926, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] N-glycans: Triggers for ubiquitination directing proteasomal and autophagic degradation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Bioessays

      巻: 40 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [雑誌論文] Cytosolic N-Glycans : Triggers for Ubiquitination Directing Proleasomal and Autophagic Degradation : Molecular Systems for Monitoring Cytosolic N-Glycans as Signals for Unwanted Proteins and Organelles.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y. and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 40 号: 3

    • DOI

      10.1002/bies.201700215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000014, KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [雑誌論文] Ubiquitination of exposed glycoproteins by SCFFBXO27 directs damaged lysosomes for autophagy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yasuda S, Fujita T, Hamasaki M, Murakami A, Kawawaki J, Iwai K, Saeki Y, Yoshimori T, Matsuda N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 114 号: 32 ページ: 8574-8579

    • DOI

      10.1073/pnas.1702615114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705, KAKENHI-WRAPUP-17H06078, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-17H06174, KAKENHI-PROJECT-15H04371, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] A comprehensive method for detecting ubiquitinated substrates using TR-TUBE.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Saeki, Y., Murakami, A., Kawawaki, J., Tsuchiya, H., Yoshihara, H., Shindo, M, Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 112 ページ: 4630-4635

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [雑誌論文] Skp1 stabilizes the conformation of F-box proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Murakami, A., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 41 号: 1 ページ: 24-28

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.05.098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000012, KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [雑誌論文] Lectin-like ERAD players in ER and cytosol2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Tanaka, K
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1800

      ページ: 172-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [雑誌論文] Lectin-like ERAD players in ER and cytosol.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Tanaka, K
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1800

      ページ: 172-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025040
  • [雑誌論文] Lectin-like ERAD players in ER and cytosol2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1800 ページ: 172-180

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.bbagen.2009.07.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [雑誌論文] 、SCFFbs1の構造と機能2008

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕、吉田雪子
    • 雑誌名

      実験医学臨時増刊「細胞内の輪廻転生.タンパク質の分解機構」 26巻

      ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] SCF^<Fbs1>の構造と機能2008

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕、吉田雪子
    • 雑誌名

      実験医学臨時増刊 26

      ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] Fbs12008

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素臨時増刊, 53

      ページ: 1050-1050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] 蛋白質の一生2008

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素臨時増刊 53巻

      ページ: 1050-1050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] Fbs12008

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      キーワード:蛋白質の一生.蛋白質核酸酵素臨時増刊 53

      ページ: 1050-1050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] SCF^<Fbs1>の構造と機能2008

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕、吉田雪子
    • 雑誌名

      実験医学臨時増刊「細胞内の輪廻転生.タンパク質の分解機構 26巻

      ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] Fbs1、キーワード:蛋白質の一生2008

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素臨時増刊 53巻

      ページ: 1050-1050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] SCF^<Fbs1>の構造と機能2008

    • 著者名/発表者名
      水島恒裕, 吉田雪子
    • 雑誌名

      実験医学臨時増刊「細胞内の輪廻転生.タンパク質の分解機構」 26

      ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] F-box proteins that contain sugar-binding domains. Biosci. Biotechnol2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida,
    • 雑誌名

      Biochem 71

      ページ: 2623-2631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbs1 functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 7137-7144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbsl functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282・10

      ページ: 7137-7144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbs1 functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Murakami, A., Iwai, K., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 7137-7144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] A neural-specifie F-box protein Fbsl functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 282

      ページ: 7137-7144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] F-box proteins that contain sugar-binding domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 2623-2631

    • NAID

      10027520502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbs1 functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282・10

      ページ: 7137-7144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028059
  • [雑誌論文] F-box proteins that contain sugar-binding domains2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Biosei.Biotechnol.Biochem 71

      ページ: 2623-2631

    • NAID

      10027520502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] F-box proteins that contain sugar-binding domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 71

      ページ: 2623-2631

    • NAID

      10027520502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbs1 functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 7137-7144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [雑誌論文] Structural basis for the selection of glycosylated substrates by SCFFbs1 ubiquitin ligase.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, T., Yoshida, Y., Hirao, Kumanomidou, T., Hasegawa, Y., Suzuki, A., Yamane, T., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A. 104

      ページ: 5777-5781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbsl functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 7137-7144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [雑誌論文] A neural-specific F-box protein Fbsl functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 7137-7144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] 小胞体関連分解(ERAD)とュビキチン系2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 1292-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] Regulation of SV40 large T antigen stability by reversible acetylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, T., Komatsu, Y., Nakayama, K.I., Fukazawa, H., Horinouchi, S., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] 小胞体関連分解(ERAD)とユビキチン系2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 1292-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] 小胞体関連分解(ERAD)とユビキチン系2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 1292-1297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028059
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of organ-specific post-translational lysine-acetylation and -methylation in mice by use of anti-acetyllysine and-methyllysine mouse monoclonal antibodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwabata, H., Yoshida, M., Komatsu, Y.
    • 雑誌名

      Proteomics 5

      ページ: 4653-4664

    • NAID

      130006995362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] N-glycosylation acts as a targeting signal ro eliminate intracellular glycoporteins2005

    • 著者名/発表者名
      Y.YOSHIDA
    • 雑誌名

      Nippon Nougei kagaku Kaishi 78

      ページ: 1056-1061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Significance of HDAC6 regulation via estrogen signaling for cell motility and prognosis in estrogen receptor-positive breast cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Saji, S., Kawakami, M., Hayashi, S.I., Yoshida, N., Hirose, M., Horiguchi, S.I., Itoh, A., Funata, N., Schreiber, S.L., Yoshida, M., Toi, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 4531-4539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Fukiya, K., Adachi, E., Iwai, K., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 6

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] HDAC6 regulates Hsp90 acetylation and chaperone-dependent activation of glucocorticoid receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Kovacs, J.J., Murphy, P.J.M., Gaillard, S., Zhao, X., Wu, J.-T., Nicchitta, C.V., Yoshida, M., Toft, D.O., Pratt, W.B., Yao, T.-P.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 18

      ページ: 601-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 6

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubiquitin-ligases.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 398

      ページ: 159-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubuquitin ligases2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032264
  • [雑誌論文] 小胞体関連分解のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      炎症と免疫 13

      ページ: 246-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] HIV-Tat targets Tip60 to impair the apoptotic cell response to genotoxic stresses.2005

    • 著者名/発表者名
      Col, E., Caron, C., Chable-Bessia, C., Legube, G., Gazzeri, S., Komatsu, Y., Yoshida, M., Benkirane, M., Trouche, D., Khochbin, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 2634-2645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubuquitin ligases2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Fukiya, K., Adachi, E., Iwai, K., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 6

      ページ: 239-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubiquitin-ligases.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 398

      ページ: 159-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028059
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 3

      ページ: 239-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028059
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubuquitin ligases2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 3

      ページ: 239-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin ligases recognize N-glycans in unfolded subsrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Adach, E., Fukiya, K., Iwai, K., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO reports 6

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubiquitin ligases.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida. Y
    • 雑誌名

      the Ubiquitin-Proteasome System' Methods in Enzymology (Eds.by Deshaies, R.J., Hershko, A., Jentsch, S., Pickart, S., Tanaka, K.) (Academic Press) 398

      ページ: 159-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 3

      ページ: 239-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032264
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 3

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580088
  • [雑誌論文] Glycoprotein-specific ubiquitin-ligases recognize N-glycans in unfolded substrates.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.YOSHIDA, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 6

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Design and synthesis of phthalimide-typehistonedeacetylase inhibitors.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji, C., Nakamura, T., Maeda, S., Yoshida, M., Hashimoto, Y., Miyachi, H.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 15

      ページ: 4427-4431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] 小胞体関連分解のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 雑誌名

      炎症と免疫 13

      ページ: 246-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028059
  • [雑誌論文] Structural basis of sugar-recognizing ubiquitin ligase2004

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, T., Hirao, T., Yoshida, Y., Lee, S.J., Chiba, T., Iwai, K., Yamaguchi, Y., Kato, K., Tsukihara, T., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature Struct. Mol. Biol. 11

      ページ: 365-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] Structural basis of sugar-recognizing ubiquitin ligase2004

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, T., Hirao, T., Yoshida, Y., Lee, S.J., Chiba, T., Iwai, K., Yamaguchi, Y., Kato, K., Tsukihara, T., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Nature Struct.& Mol.Biol. 11

      ページ: 365-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] Synthesis and histone deacetylase inhibitory activity of cyclic tetrapeptides containing a retrohydroxamate as zinc ligand.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, N., Yoshikawa, D., Watanabe, L.A., Kato, T., Jose, B., Komatsu, Y., Sumida, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 14

      ページ: 2427-2431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] 糖鎖認識ユビキチンリガーゼ2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊 49

      ページ: 1040-1042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032264
  • [雑誌論文] Novel histone deacetylase inhibitors : cyclic tetrapeptide with trifluoromethyl and pentafluoroethyl ketones.2004

    • 著者名/発表者名
      Jose, B., Oniki, Y., Kato, T., Nishino, N., Sumida, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 14

      ページ: 5343-5346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] 小胞体関連タンパク質分解2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      実験医学 増刊 22

      ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Toward an HDAC6 inhibitor : synthesis and conformational analysis of cyclic hexapeptide hydroxamic acid designed from a-tubulin sequence.2004

    • 著者名/発表者名
      Jose, B., Okamura, S., Kato, T., Nishino, N., Sumida, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 12

      ページ: 1351-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Chlamydocin-hydroxamic acid analogues as histone deacetylase inhibitors.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, N., Jose, B., Shinta, R., Kato, T., Komatsu, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 12

      ページ: 5777-5784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] 小胞体関連タンパク質分解2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      実験医学 増刊 22

      ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032264
  • [雑誌論文] タンパク質分解シグナルとしての糖鎖機能の発見2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      日本農芸化学会誌 78

      ページ: 1056-1061

    • NAID

      10013775724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] 糖鎖認識ユビキチンリガーゼ2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊 49

      ページ: 1040-1042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Subtype selective substrates for histone deacetylases.2004

    • 著者名/発表者名
      Heltweg, B., Dequiedt, F., Marshall, B.L., Brauch, C., Yoshida, M., Nishino, N., Verdin, E., Jung, M.
    • 雑誌名

      J.Med.Chem. 47

      ページ: 5235-5243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] タンパク質分解シグナルとしての糖鎖機能の発見2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子
    • 雑誌名

      日本農芸化学会誌 78

      ページ: 1056-1061

    • NAID

      10013775724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032264
  • [雑誌論文] From discovery to the coming generation of histone deacetylase inhibitors2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem. 10

      ページ: 2351-2358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] A novel role for N-glycans in the ERAD system.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      J. Biochem. 134

      ページ: 183-190

    • NAID

      10012056621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] A novel role for N-glycans in the ERAD system.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.YOSHIDA
    • 雑誌名

      J.Biochem. 134

      ページ: 183-190

    • NAID

      10012056621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Protein deacetylases : enzymes with functional diversity as novel therapeutic targets2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M. et al.
    • 雑誌名

      Prog.Cell Cycle Res. 5

      ページ: 269-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] From discovery to the coming generation of histone deacetylase inhibitors.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Matsuyama, A., Komatsu, Y., Nishino, N.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem. 10

      ページ: 2351-2358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Four different clones of mouse anti-acetyllysine monoclonal antibodies having different recognition properties share a common immunoglobulin framework structure.2003

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Y., Yukutake, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods 272

      ページ: 161-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Fbs2 is a new member of the E3 ubiquitin ligase family that recognizes sugar chains2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Tokunaga, F., Chiba, T., Iwai, K., Tanaka, K., Tai, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 43877-43884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] Protein deacetylases : enzymes with functional diversity as novel therapeutic targets.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Shimazu, T., Matsuyama, A.
    • 雑誌名

      Prog.Cell Cycle Res. 5

      ページ: 269-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Fbs2 is a new member of the E3 ubiquitin ligase family that recognizes sugar chains.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.YOSHIDA, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 43887-43884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] Cyclic tetrapeptides bearing sulfhydoryl group potently inhibit histone deacetylases.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishino, N., Jose, B., Okamura, S., Ebisusaki, S., Kato, T., Sumida, Y., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 5

      ページ: 5079-5082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [雑誌論文] Fbs2 is a new member of the E3 ubiquitin ligase family that recognizes sugar chains.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 43877-43884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [雑誌論文] E3 ubiquitin-ligase that recognizes sugar chains2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Chiba, T., Tokunaga, T., Kawasaki, H., Iwai, K., Suzuki, T., Ito, Y., Matsuoka, K., Yoshida, M., Tanaka, K., Tai, T.
    • 雑誌名

      Nature 418

      ページ: 438-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002008
  • [雑誌論文] Expression and assay of glycoprotein-specific ubuquitin ligases.

    • 著者名/発表者名
      Y.YOSHIDA
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580085
  • [産業財産権] ポリユビキチン化基質の同定方法2014

    • 発明者名
      吉田雪子、佐伯泰、土屋光、村上有沙、田中啓二
    • 権利者名
      吉田雪子、佐伯泰、土屋光、村上有沙、田中啓二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [産業財産権] ポリユビキチン化基質の同定方法2013

    • 発明者名
      吉田雪子、佐伯泰、土屋光、村上有沙、田中啓二.
    • 権利者名
      吉田雪子、佐伯泰、土屋光、村上有沙、田中啓二.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-237362
    • 出願年月日
      2013-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [産業財産権] 糸状菌の分化抑制剤2006

    • 発明者名
      鎌倉高志, 西野憲和, 吉田稔
    • 権利者名
      東京理科大学, 九州工業大学, 理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2006-058011
    • 出願年月日
      2006-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [産業財産権] HDAC阻害活性を有する新規置換ヒドロキサム酸誘導体2005

    • 発明者名
      宮地弘幸, 橋本祐一, 進士千尋, 吉田稔
    • 権利者名
      東京大学理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-267767
    • 出願年月日
      2005-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [産業財産権] ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法2003

    • 発明者名
      吉田稔, 西野憲和
    • 権利者名
      理化学研究所, 株式会社先端科学技術インキュベーションセンター
    • 産業財産権番号
      2003-177298
    • 出願年月日
      2003-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208010
  • [学会発表] Ubiquitination pathway in the pathogenesis of NGLY1 deficiency.2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 学会等名
      Grace Science Foundation NGLY1 Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] NGLY1欠損症の発症機序:レクチン型ユビキチンリガーゼによるプロテアソーム機能阻害2023

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第20回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] NGLY1欠損症における転写因子Nrf1/NFE2L1の異常なユビキチン化2023

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] プロテアソームの発現を制御する転写因子Nrf1における糖鎖とユビキチン鎖のクロストーク2023

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] NGLY1 deficiency causes proteasome dysfunction.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y. Saeki, Y.
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] Relationship between FBS2 and ENGase in NGLY1 deficiency.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y.
    • 学会等名
      Grace Science Foundation NGLY1 Conference 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] Negative regulation of Nrf1 by noncanonical ubiquitination in NGLY1 deficiency.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y.
    • 学会等名
      TMIMS International Symposium “New Frontiers in Ubiquitin Proteasome System”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23571
  • [学会発表] SCFFBS2/FBXO6 causes proteasome dysfuncition in NGLY1 deficiency.2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 学会等名
      8thGlobal NGLY1 Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] プロテアソーム転写誘導因子NRF1の分解機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      木下大生、吉田雪子、松田憲之、田中啓二
    • 学会等名
      第94回日本生化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Ubiquitination of alpha-synuclein is not necessary for fibril formation and transmission in cultured cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida, Arisa Murakami, Junko Kawawaki, Meari Yoshida, Katsumata, Ryu, Masato Hasegawa
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Functional genetic interaction between Ngly1 and a lectin-type ubiquitin ligase in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 学会等名
      RIKEN-International Symposim 'Glyco-lipidologue Symposium'
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Functional genetic interaction between NGLY1 and a glycoprotein-specific F-box protein FBS2.2020

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Ngly1と糖鎖認識ユビキチンリガーゼSCFFbxo6のマウスにおける遺伝的相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Loss of a lectin-type E3 ligase gene rescues the lethality and defects of NGLY-KO mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 学会等名
      CIFAR Genetic Networks Program Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [学会発表] Loss of a lectin-type E3 ligase gene rescues the lethality and defects of NGLY-KO mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yoshida
    • 学会等名
      CIFAR Genetic Networks Program Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02926
  • [学会発表] Appearance of N-glycans in the cytosol serves as the ‘eat me’ signal for damaged lysosomes.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Matsuda N, Tanaka K.
    • 学会等名
      理研国際シンポジウム:Systems Glycobiology and Beyond
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [学会発表] SCFFBXO27による損傷リソソームから細胞質へ露出した糖蛋白質のユビキチン化はリソファジーの引き金となる2017

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、安田さや香、藤田敏治、濱崎万穂、村上有沙、川脇純子、岩井一宏、佐伯泰、吉森保、松田憲之、田中啓二
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [学会発表] A comprehensive analysis of SCF complex formation of human F-box proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Murakami, A., Kawawaki, J., Saeki, Y, Matsuda, N., Tanaka, K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conference ‘Ubiquitin family, Autophagy &Diseases’
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      2016-04-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [学会発表] すべてのヒトF-box蛋白質はSCFユビキチンリガーゼ複合体を形成できるか?2016

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、村上有沙、川脇純子、佐伯泰、松田憲之、田中啓二
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705
  • [学会発表] ユビキチン結合プローブUb-catcherを用いたユビキチン化基質の検出と同定2014

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、佐伯泰、村上有沙、川脇純子、土屋光、吉原英人、進藤真由美、田中啓二
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [学会発表] FBXO17 is involved in formation of stress granule.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Murakami, A., Shindo, M., and Tanaka, K.
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [学会発表] ポリユビキチン結合タンパク質を利用したポリユビキチン化基質の効率的同定法の確立.2013

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、佐伯泰、村上有沙、土屋光、田中啓二.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [学会発表] Skp1変異体を用いたF-box蛋白質の基質の同定.2012

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、村上有沙、田中啓二.
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580152
  • [学会発表] Characterization of Fbs3 that is the third N-glycoprotein specific F-box protein2011

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [学会発表] In vivo function of glycoprotein-specific F-box proteins2010

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子, ら
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025040
  • [学会発表] In vivo function of glycoprotein-specific F-box proteins2010

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子, ら
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [学会発表] In vivo function of glycoprotein-specific F-box proteins2010

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      (招待講演) BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [学会発表] 小胞体関連分解に関わる新しいタイプのユビキチンリガーゼ.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子, ら
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025040
  • [学会発表] 小胞体関連分解に関わる新しいタイプのユビキチンリガーゼ2009

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580121
  • [学会発表] Novel functions of aneural-specific F-box protein Fbs12007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida & K.Tanaka
    • 学会等名
      EMBO Conference'Ubiquitin and Ubiquitin-like
    • 発表場所
      Modifiers in Cellular Regulation
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [学会発表] Novel functions of a neural-specific F-box protein Fbsl.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida & K.. Tanaka
    • 学会等名
      EMBO Conference'Ubiquitin and Ubiquitin-like Modifiers in Cellular Regulation'
    • 発表場所
      Riva del Garda,Italy
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [学会発表] Novel functions of a neural-specific F-box protein Fbs1.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida & K. Tanaka
    • 学会等名
      EMBO Conference'Ubiquitin and Ubiquitin-like Modifiers in Cellular Regulation'
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [学会発表] 糖鎖認識F・boxタンパク質Fbs1の神経細胞における機能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子、田中 啓二
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [学会発表] 糖鎖認識F-boxタンパク質Fbs1の神経細胞における機能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、田中啓二
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [学会発表] 糖鎖認識F-boxタンパク質Fbs1の神経細胞における機能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子、田中啓二
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • [学会発表] Novel functions of aneuralspecific F-box protein Fbs1.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida & K. Tanaka
    • 学会等名
      EMBO Conference'Ubiquitin and Ubiquitin-like Modifiersin Cellular Regulation'
    • 発表場所
      Riva del Garda,Italy
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044049
  • [学会発表] 糖鎖認識F-boxタンパク質Fbs 1の神経細胞における機能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 雪子、田中 啓二
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580114
  • 1.  田中 啓二 (10108871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  八代田 英樹 (20311425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 茂穂 (20344070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小松 雅明 (90356254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  八代田 陽子 (60360658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀村 和生 (00399437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辻 崇一 (90124677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 直也 (30183338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 良和 (50291159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  松田 憲之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  森脇 健太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高橋 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤平 陽彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  福嶋 俊明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  土屋 光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi