• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侘美 靖  TAKUMI Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90279472
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 北海道文教大学, 人間科学部
2003年度 – 2005年度: 北海道文教大学, 人間科学部, 助教授
1997年度: 北海道文教, 短期大学・食物栄養学科, 助教授
1997年度: 北海道文教短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
スポーツ科学 / 体育学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
frontal EEG asymmetry / blood NK cell activity / body temperature / young females / middle-aged women / young males / emotional optimization / comfortable self-paced exercise / 血中ホルモン濃度 / 長期継続運動 … もっと見る / 体温 / f-MRI / 感性スペクトル解析 / NK細胞活性 / QOL向上 / 体力向上 / 情動の最適化 / 中高齢女性 / 水中運動 / 左前頭葉の賦活 / 血中カテコールアミン濃度 / 血中エストラジオール濃度 / 性周期 / 成年女性 / 前頭前野脳波左右偏側性 / 血中NK細胞活性 / 直腸温 / 青年女性 / 中高年女性 / 青年男性 / 情動(感情)の最適化 / 快適自己ペース運動 / Diary of Activity and Sleep / Physical Activity and Depth of Sleep / Phyical Activity and Sleep Consciousness / 睡眠日誌 / 睡眠ポリグラフ / 活動と睡眠意識 / 活動と睡眠深度 / 活動と睡眠の日誌 / 身体活動と睡眠ポリグラフ / 身体活動と睡眠の日誌 / 身体活動と睡眠深度 / 身体活動と睡眠自覚 / 介入研究 / メタボリック・シンドローム / 健常者 / 肥満 / 健康教育 / 栄養指導 / 運動指導 / 生活習慣病 / 無作為化介入研究 / メタボリックシンドローム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  生活習慣是正によるメタボリックシンドロームの改善効果に関する無作為化介入研究

    • 研究代表者
      河口 明人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  情動の最適化をもたらす運動の長期継続実施が脳機能・体温・免疫能に及ぼす効果の検討

    • 研究代表者
      森谷 きよし
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  身体活動と睡眠に関する調査並びに実験的研究

    • 研究代表者
      中川 功哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Participation in an aquatic exercise class twice a week for 12 weeks improved physical fitness for good walking, walking self-efficacy on winter roads, mental health and QOL in elderly women2005

    • 著者名/発表者名
      TAKUMI, Yasushi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biometeorology 42

      ページ: 17-27

    • NAID

      10026949511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 週1回12週間の水中ウォーキング教室に参加した中高年女性の健脚度関連体力,感情及び冬道セルフエフィカシーの向上2005

    • 著者名/発表者名
      侘美靖, 森谷きよし
    • 雑誌名

      日本生気象学会誌 41・4(印刷中)

    • NAID

      130004433011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 週2回12週間にわたって水中運動を実施した高齢女性の健脚度関連体力,冬道セルフエフィカシー,精神的健康度とQOLの改善2005

    • 著者名/発表者名
      侘美 靖
    • 雑誌名

      日本生気象学会誌 42・1

      ページ: 17-27

    • NAID

      10026949511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 週2回12週間にわたって水中運動を実施した高齢女性の健脚度関連体力,冬道セルフエフィカシー,精神的健康度とQOLの改善2005

    • 著者名/発表者名
      侘美靖, 森谷きよし, 小田史郎, Adikari, Merissa Ocampo, 福岡永告子
    • 雑誌名

      日本生気象学会誌 41・4(印刷中)

    • NAID

      130004433008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 週1回12週間の水中ウォーキング教室に参加した中高年女性の健脚度関連体力,感情及び冬道セルフエフィカシーの向上及び冬道セルフエフィカシーの向上2005

    • 著者名/発表者名
      侘美 靖
    • 雑誌名

      日本生気象学会誌 42・1

      ページ: 5-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] Participation in an aquatic walking class for 12 weeks improved physical fitness for good walking, emotion self-efficacy on winter roads in middle-aged and elderly women2005

    • 著者名/発表者名
      TAKUMI, Yasushi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biometeorology 42

      ページ: 5-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 青年期男性の快適自己ペース運動(CSPE)における感情と脳波感性スペクトルの変化2004

    • 著者名/発表者名
      井瀧千恵子, 森谷きよし, 侘美靖, 渡辺明日香
    • 雑誌名

      体力科学 53・6

      ページ: 839-839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] 快適自己ペース運動(CSPE)を3ヶ月間継続することで認められた心身効果2004

    • 著者名/発表者名
      森谷きよし, 侘美靖, 井瀧千恵子, 渡辺明日香, 橋本好弘
    • 雑誌名

      体力科学 53・6

      ページ: 835-835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] A health promotional effect of rubber band exercise in elder adults2003

    • 著者名/発表者名
      TAKUMI, Yasushi
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology 9・4

      ページ: 193-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • [雑誌論文] A health promotional effect of rubber band exercise in elder adults2003

    • 著者名/発表者名
      TAKUMI, Yasushi
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology 9-4

      ページ: 193-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300215
  • 1.  森谷 〓 (40000939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  河口 明人 (70214608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大塚 吉則 (70233187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 徳郎 (80200559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柚木 孝敬 (00352500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川初 清典 (80026822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河原田 まり子 (90374272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村松 宰 (10109423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 猛 (50271656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土屋 律子 (00326589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀内 雅弘 (50310115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 恵子 (70281904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  沖田 孝一 (80382539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山部 秀子 (80320555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒川 正博 (60347820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 純子 (20326614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 聡 (90291228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 功哉 (50001798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蔵満 保幸 (80178095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  須田 力 (90091470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 明日香 (90281831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  井瀧 千恵子 (00285008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  山本 徹 (80261361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi