• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 美津代  takeda mitsuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90279852
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2014年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 埼玉県立大学短期大学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
課題 / 育成 / 研修プログラム / クリニカルラダー / 全数調査 / 研修計画 / 訪問看護師 / 管理者 / 教育ステーション / 訪問看護 … もっと見る / 教育 / 研修 / キャリアラダー / skills / massage / acupressure / the standard manual / nursing / 適用基準 / 看護援助 / 技法 / 適用基準マニュアル / マッサージ / 指圧 / 看護 / 3型コラーゲン / 免疫組織化学 / VEGF / 血管新生 / 糖尿病 / 創傷治癒 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  訪問看護師育成のための教育ステーションの機能と課題に関する研究

    • 研究代表者
      林 裕栄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  糖尿病の皮膚創傷治癒過程における血管新生とコラーゲン形成に関する形態学的研究

    • 研究代表者
      林 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  看護実践における指圧マッサージ技法の適用基準に関する研究

    • 研究代表者
      兼宗 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学短期大学部

すべて 2024 2023 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] A県における訪問看護ステーション内の人材教育支援の現状~管理者の認識~2024

    • 著者名/発表者名
      武田美津代
    • 学会等名
      日本看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10990
  • [学会発表] Field survey of the careers of visiting nurses, Report No. 1: Visiting nurses’ background2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Takeda
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars(26th EAFONS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10990
  • [学会発表] 糖尿病マウス創傷治癒過程におけるⅢ型コラーゲンの形成2017

    • 著者名/発表者名
      林 弘之、成瀬秀夫、金村尚彦、武田美津代、寺嶋美帆、五味敏昭
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎県・長崎市 長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463213
  • [学会発表] 糖尿病マウス創傷治癒過程における微小循環再生2016

    • 著者名/発表者名
      林 弘之、成瀬秀夫、寺嶋美帆、武田美津代、金村尚彦、木村明彦、五味敏昭
    • 学会等名
      埼玉県立大学保健医療福祉科学学会第7回学術集会
    • 発表場所
      埼玉県・越谷市 埼玉県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463213
  • 1.  林 弘之 (80121028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  兼宗 美幸 (50214490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 久美子 (70227966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小板橋 喜久代 (80100600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳 奈津子 (00292615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 めぐみ (50279577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金村 尚彦 (20379895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  成瀬 秀夫 (40563416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  林 裕栄 (50214466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水間 夏子 (00740193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五味 敏昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  木村 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  寺嶋 美帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  伊藤 紗也美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩田 佳矢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  孔 令師
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内倉 知恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大竹 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi