• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 達哉  Maeda Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

前田 達也  マエダ タツヤ

隠す
研究者番号 90280627
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
2017年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授
2007年度 – 2015年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 分子生物学研究所, 助教授
1998年度 – 2006年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授
2001年度: 東京大学, 分子細胞生物研究所, 助教授
1997年度: 財団法人癌研究會, 癌研究所・ウイルス腫瘍部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 応用生物化学 / 小区分44010:細胞生物学関連 / 細胞生物学 / 細胞生物学 / ケミカルバイオロジー / 生物物理学 / 分子生物学
研究代表者以外
小区分38030:応用生物化学関連 / 生物系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
シグナル伝達 / 酵母 / グルタミン / TORC1 / TOR / 蛋白質 / 微生物 / GAP / ras / カルパイン … もっと見る / 酵素 / ストレス / 浸透圧センサー / Pib2 / ESCRT complex / actin regulatory protein / pathway specificity / scaffold protein / protein phosphatase / uiquitin-proteasome system / His-Asp phosphorelay / stress-activated MAP kinase pathway / scaffoldタンパク質 / レシーバードメイン / Scaffoldタンパク質 / ESCRT複合 / MVBソーティング / 擬菌糸形成 / 活性化型変異体 / GSK-3 / 経路特異性 / ストレス応答性MAPキナーゼ経路 / ESCRT複合体 / アクチン制御タンパク質 / 経路間特異性 / スキャフォールドタンパク質 / プロテインホスファターゼ / ユビキチン・プロテアソーム系 / His-Aspリン酸基リレー / ストレス応答性MAPキナーゼ経 / carcinogenesis / 発癌 / 栄養 / PI3キナーゼ / アミノ酸栄養 / TOR complex 1 / target of rapamycin / 細胞内情報伝達 / ストレス顆粒 / アミノ酸 / ラパマイシン / 抗ハプテン抗体 / 抗ハ プテン抗体 / E-64-d / TPCK / ワートマニン / mTOR / 活性依存型阻害剤 / 細胞・組織 / バイオテクノロジー / プロテオリシス / エンドソーム / アルカリストレス / 細胞膜の流動性 / 低温ストレス / クローニング / 膜蛋白質 / two-hybrid法 / SIR4 / TEP1 / PTEN / 癌抑制遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
マイクロドメイン / 転写制御 / TORC2 / Sacchromyces cerevisiae / スフィンゴ脂質 / stress / intracellular signal transduction / enzyme / environment / gene / 細胞生物学 / 分子生物学 / MAPキナーゼ / ストレス応答 / 細胞内シグナル伝達 / ストレス / シグナル伝達 / 酵素 / 環境 / 遺伝子 / Phopsholipids / Activation mechanism / Higher order structure of protein / X ray structural analysis / Protease / Calcium / Calpain / リン脂質 / 蛋白質の構造変化 / タンパク質の高次構造 / カルシウム / 活性化機構 / 蛋白質の高次構造 / X線構造解析 / プロテアーゼ / カルパイン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  細胞膜マイクロドメインを介したスフィンゴ脂質感知とその下流シグナルの解明

    • 研究代表者
      田淵 光昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  酵母TORC1経路における細胞内アミノ酸検知機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  TORC1新規in vitroアッセイ系を用いたアミノ酸感知と活性制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      東京大学
  •  ストレスとアミノ酸栄養に応答したTORC1制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活性依存型阻害剤をプローブとしたシグナル伝達因子の細胞内活性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母カルパインホモログCpl1の活性制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  活性化型TOR変異体を用いた代謝活性化による組換えタンパク質生産能の向上研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母カルパインホモログCpl1の活性制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物型低温ストレス検知機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレス応答シグナル伝達経路の制御機構(略称「ストレスシグナル」)

    • 研究代表者
      斎藤 春雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  浸透圧ストレス情報伝達経路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜蛋白質に対する相互作用を検出できる新しいtwo-hybrid法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モデル生物を用いた癌抑制遺伝子産物PTENの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  立体構造に基づくカルパインの活性化機構の解析

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  新たに単離されたヒトrasGAP関連遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 達哉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
      (財)癌研究会

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 細胞工学「ターゲット・オブ・mTOR-明らかになるmTORの標的分子と生理機能」監修2012

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [図書] 細胞工学特集「ターゲット・オブ・mTOR-明らかになるmTORの標的分子と生理機能」2012

    • 著者名/発表者名
      前田達哉(監修)
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [図書] 酵母のすべて-系統、細胞から分子まで-2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン(株)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [雑誌論文] The pH-sensing Rim101 pathway regulates cell size in budding yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Shimasawa Masaru、Sakamaki Jun-ichi、Maeda Tatsuya、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 3 ページ: 102973-102973

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.102973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251, KAKENHI-PROJECT-20K06636
  • [雑誌論文] Regulation of sphingolipid biosynthesis in the endoplasmic reticulum via signals from the plasma membrane in budding yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Ishino Yuko、Komatsu Nao、Sakata Ken‐taro、Yoshikawa Daichi、Tani Motohiro、Maeda Tatsuya、Morishige Kanta、Yoshizawa Koushiro、Tanaka Naotaka、Tabuchi Mitsuaki
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 289 号: 2 ページ: 457-472

    • DOI

      10.1111/febs.16189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05828, KAKENHI-PROJECT-20H03251, KAKENHI-PROJECT-21H02118
  • [雑誌論文] Roles of phosphatidylserine and phospholipase C in the activation of TOR complex 2 signaling in <i>Saccharomyces cerevisiae</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura Wataru、Ng Su-Ping、Takahara Terunao、Maeda Tatsuya、Kawada Teruo、Goto Tsuyoshi、Inoue Yoshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 135 号: 17

    • DOI

      10.1242/jcs.259988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05559, KAKENHI-PROJECT-21K19079, KAKENHI-PROJECT-20H03251, KAKENHI-PROJECT-21H02103, KAKENHI-PROJECT-20J23198
  • [雑誌論文] Coordinated regulation of TORC2 signaling by MCC/eisosome-associated proteins, Pil1 and tetraspan membrane proteins during the stress response2022

    • 著者名/発表者名
      Ken-taro Sakata,Keisuke Hashii,Koushiro Yoshizawa,Yuhei O. Tahara,Kaori Yae,Ryohei Tsuda,Naotaka Tanaka,Tatsuya Maeda,Makoto Miyata,Mitsuaki Tabuchi
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: - 号: 5 ページ: 1227-1244

    • DOI

      10.1111/mmi.14903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05828, KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [雑誌論文] The oncogene-dependent resistance to reprogramming unveils cancer therapeutic targets2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Kenji、Nagata Kohei、Ohta Sho、Matsuda Yutaka、Ukai Tomoyo、Yasuda Ichiro、Ota Akira、Kobayashi Ryota、Kabata Mio、Sankoda Nao、Maeda Tatsuya、Woltjen Knut、Yang Liying、Maruyama Reo、Katayama Ryohei、Yamamoto Takuya、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 39 号: 4 ページ: 110721-110721

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110721

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [雑誌論文] A glutamine sensor that directly activates TORC12021

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa Mirai、Yamamoto Katsuyoshi、Nagatoishi Satoru、Nagata Koji、Noshiro Daisuke、Noda Nobuo N.、Tsumoto Kouhei、Maeda Tatsuya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1093-1093

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02625-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PROJECT-18H02151, KAKENHI-PROJECT-20H03251, KAKENHI-PROJECT-20K06555, KAKENHI-PROJECT-19K16344, KAKENHI-PROJECT-20H02531
  • [雑誌論文] シグナル伝達と相分離2020

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 雑誌名

      現代化学 増刊

      巻: 46 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [雑誌論文] Yeast‐based reporter assay system for identifying the requirements of intramembrane proteolysis by signal peptide peptidase of Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki Kenta、Hoshi Masako、Tamura Tomoko、Maeda Tatsuya、Abe Keiko、Asakura Tomiko
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 10 号: 9 ページ: 1833-1842

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12936

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00961, KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [雑誌論文] TORC1 regulates autophagy induction in response to proteotoxic stress in yeast and human cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Suda, Atsuki Kaneko, Mitsugu Shimobayashi, Akio Nakashima, Tatsuya Maeda, Michael N Hall, Takashi Ushimaru
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 号: 2 ページ: 434-439

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.077

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06212, KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [雑誌論文] New Insight into HPts as Hubs in Poplar Cytokinin and Osmosensing Multistep Phosphorelays: Cytokinin Pathway Uses Specific HPts2019

    • 著者名/発表者名
      Hericourt Francois、Larcher Melanie、Chefdor Francoise、Koudounas Konstantinos、Carqueijeiro Ines、Lemos Cruz Pamela、Courdavault Vincent、Tanigawa Mirai、Maeda Tatsuya、Depierreux Christiane、Lamblin Frederic、Glevarec Gaelle、Carpin Sabine
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 8 号: 12 ページ: 591-591

    • DOI

      10.3390/plants8120591

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [雑誌論文] Nutrient signaling via the TORC1-greatwall-PP2AB55δ pathway is responsible for the high initial rates of alcoholic fermentation in sake yeast strains of Saccharomyces cerevisiae.2018

    • 著者名/発表者名
      D. Watanabe, T. Kajihara, Y. Sugimoto, K. Takagi, M. Mizuno, Y. Zhou, J. Chen, K. Takeda, H. Tatebe, K. Shiozaki, N. Nakazawa, S. Izawa, T. Akao, H. Shimoi, T. Maeda, and H. Takagi
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 85 号: 1

    • DOI

      10.1128/aem.02083-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03795, KAKENHI-PROJECT-17H03802, KAKENHI-PROJECT-16K07359, KAKENHI-PROJECT-16K18676
  • [雑誌論文] Serine phosphorylation by mTORC1 promotes IRS-1 degradation through SCF-b-TRCP E3 ubiquitin ligase2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Y, Inamitsu T, Chida K, Iemura SI, NatsumeT, Maeda T, Hakuno F, Takahashi S-I
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 5 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.06.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03972, KAKENHI-PROJECT-17H03802, KAKENHI-PROJECT-25221204
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori Infection Modulates Host Cell Metabolism through VacA-Dependent Inhibition of mTORC12018

    • 著者名/発表者名
      Kim Ik-Jung、Lee Jeongmin、Oh Seung J.、Yoon Mee-Sup、Jang Sung-Soo、Holland Robin L.、Reno Michael L.、Hamad Mohammed N.、Maeda Tatsuya、Chung Hee Jung、Chen Jie、Blanke Steven R.
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 23 号: 5 ページ: 583-593.e8

    • DOI

      10.1016/j.chom.2018.04.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [雑誌論文] Hyperactive mTOR induces neuroendocrine differentiation in prostate cancer cell with concurrent up-regulation of IRF12017

    • 著者名/発表者名
      Kanayama Mayuko、Hayano Toshiya、Koebis Michinori、Maeda Tatsuya、Tabe Yoko、Horie Shigeo、Aiba Atsu
    • 雑誌名

      Prostate

      巻: 77 号: 15 ページ: 1489-1498

    • DOI

      10.1002/pros.23425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [雑誌論文] An In Vitro TORC1 Kinase Assay That Recapitulates the Gtr-Independent Glutamine-Responsive TORC1 Activation Mechanism on Yeast Vacuoles2017

    • 著者名/発表者名
      Mirai Tanigawa、Tatsuya Maeda
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 37 号: 14

    • DOI

      10.1128/mcb.00075-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [雑誌論文] The transcription factor Bach2 is phosphorylated at multiple sites in murine B cells but a single site prevents its nuclear localization2016

    • 著者名/発表者名
      Ando R, Shima H, Tamahara T, Sato Y, Watanabe-Matsui M, Kato H, Sax N, Motohashi H, Taguchi K, Yamamoto M, Nio M, Maeda T, Ochiai K, Muto A, Igarashi K
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 291 号: 4 ページ: 1826-1840

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.661702

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23116002, KAKENHI-PLANNED-23116003, KAKENHI-PROJECT-15H02506, KAKENHI-PROJECT-15H04692, KAKENHI-PROJECT-25460352, KAKENHI-PROJECT-26670150, KAKENHI-PROJECT-25291042, KAKENHI-WRAPUP-16H01688, KAKENHI-PROJECT-16J40189
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ., Abdelmohsen K., Abe A., Abedin MJ.,Inomata M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11094, KAKENHI-PROJECT-15K14681, KAKENHI-PROJECT-15K14951, KAKENHI-PUBLICLY-15H01239, KAKENHI-PUBLICLY-15H01380, KAKENHI-ORGANIZER-24118001, KAKENHI-PLANNED-24118007, KAKENHI-PLANNED-26110003, KAKENHI-PUBLICLY-26111501, KAKENHI-PUBLICLY-26111503, KAKENHI-PUBLICLY-26111505, KAKENHI-PUBLICLY-26111514, KAKENHI-PUBLICLY-26111521, KAKENHI-PUBLICLY-26117727, KAKENHI-PROJECT-15H05298, KAKENHI-PROJECT-15H06095, KAKENHI-PROJECT-25460072, KAKENHI-PROJECT-25461364, KAKENHI-PROJECT-25462920, KAKENHI-PROJECT-26670446, KAKENHI-PROJECT-26670906, KAKENHI-PROJECT-25850198, KAKENHI-PROJECT-25290014, KAKENHI-PROJECT-25291040, KAKENHI-PROJECT-25291042, KAKENHI-PROJECT-25293383, KAKENHI-PROJECT-26290018, KAKENHI-PROJECT-26291039, KAKENHI-PROJECT-26292032, KAKENHI-PROJECT-26293179, KAKENHI-PROJECT-26713005, KAKENHI-PUBLICLY-15H01545, KAKENHI-PUBLICLY-15H01572, KAKENHI-ORGANIZER-25111001, KAKENHI-PLANNED-25111003, KAKENHI-PROJECT-25220103, KAKENHI-PROJECT-26253094, KAKENHI-PROJECT-16H05291, KAKENHI-PROJECT-16J00431, KAKENHI-PROJECT-26293070, KAKENHI-PROJECT-26293207, KAKENHI-PROJECT-25711005, KAKENHI-PROJECT-26430050, KAKENHI-PROJECT-15K06791, KAKENHI-PROJECT-15K08376, KAKENHI-PROJECT-15K10908, KAKENHI-PROJECT-15K11079, KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-16K15194, KAKENHI-PROJECT-16K15790, KAKENHI-PROJECT-16K15853, KAKENHI-PROJECT-15K16486, KAKENHI-PROJECT-16H05107, KAKENHI-PROJECT-20H03453
  • [雑誌論文] Conserved Mode of Interaction between Yeast Bro1 Family V Domains and YP(X)nL Motif-Containing Target Proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimura, Mirai Tanigawa, Junko Kawawaki, Kenji Takagi, Tsunehiro Mizushima, Tatsuya Maeda, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: 14 号: 10 ページ: 976-982

    • DOI

      10.1128/ec.00091-15

    • NAID

      120005671359

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440070, KAKENHI-PLANNED-24112009, KAKENHI-PROJECT-25291042, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] ストレス刺激に応答したTOR複合体1(TORC1)の活性制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      高原照直、前田達哉
    • 雑誌名

      生化学

      巻: Vol.85 ページ: 205-213

    • NAID

      10031164203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] Characterization of histidine-aspartate kinase HK1 and identification of histidine phosphotransfer proteins as potential partners in a Populus multistep phosphorelay2013

    • 著者名/発表者名
      Hericourt F, Chefdor F, Bertheau L, Tanigawa M, Maeda T, Guirimand G, Courdavault V, Larcher M, Depierreux C, Benedetti H, Morabito D, Brignolas F, Carpin S
    • 雑誌名

      Physiol Plant.

      巻: 149 号: 2 ページ: 188-199

    • DOI

      10.1111/ppl.12024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233, KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [雑誌論文] TORC1 of fission yeast is rapamycin-sensitive2012

    • 著者名/発表者名
      Takahara T, Maeda T
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: Vol.17 号: 8 ページ: 698-708

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01618.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] Stress granules: The last refuge of TORC1?2012

    • 著者名/発表者名
      Takahara T, Maeda T
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: Vol.11 号: 20 ページ: 3707-3708

    • DOI

      10.4161/cc.22044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] Transient sequestration of TORC1 into stress granules during heat stress2012

    • 著者名/発表者名
      Takahara T, Maeda T
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: Vol.47 号: 2 ページ: 242-252

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.05.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] mTORシグナルの分子メカニズムと生理的役割2012

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 雑誌名

      Jpn. J. Antibiotics

      巻: Vol.65 Suppl.A ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] The signaling mechanism of ambient pH sensing and adaptation in yeast and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      Maeda T
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: Vol.279 号: 8 ページ: 1407-1413

    • DOI

      10.1111/j.1742-4658.2012.08548.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] Sphingolipids regulate the yeast high osmolarity-responsive HOG pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa M, Kihara A, Terashima M, Takahara T, Maeda T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol

      巻: 32 号: 14 ページ: 2861-2870

    • DOI

      10.1128/mcb.06111-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370057, KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [雑誌論文] Activation of the HOG pathway upon cold stress in Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139

      ページ: 797-803

    • NAID

      10018846005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Nutrient-dependent multimerization of the mammalian target of rapamycin through the N-terminal HEAT repeat region.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T., Hara, K., Yonezawa, K., Sorimachi, H., Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 28605-28614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Activation of the HOG pathway upon cold stress in Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., ^*Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139

      ページ: 797-803

    • NAID

      10018846005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Arabidopsis gibberellin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      ^*Nakajima, M., Shimada, A., Takashi, Y., Kim, Y-C., Park, S-H., Ueguchi-Tanaka, M., Suzuki, H., Kato, E., Iuchi, S., Kobayashi, M., Maeda, T., Matsuoka, M., Yamaguchi, I.
    • 雑誌名

      Plant J. 46

      ページ: 880-889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Stomach-specific calpain, nCL-2, localizes in mucus cells and proteolyzes the b-subunit of coatomer complex, b-COP.2006

    • 著者名/発表者名
      Hata, S., Koyama, S., Kawahara, H., Doi, N., Maeda, T., Toyama-Sorimachi, N., Abe, K., Suzuki, K., Sorimachi, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 11214-11224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Arabidopsis gibberellin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., Shimada, A., Takashi, Y., Kim, Y-C., Park, S-H., Ueguchi-Tanaka, M., Suzuki, H., Kato, E., Iuchi, S., Kobayashi, M., Maeda, T., Matsuoka, M., Yamaguchi, I.
    • 雑誌名

      Plant J. 46

      ページ: 880-889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Nutrient-dependent multimerization of the mammalian target of rapamycin through the N-terminal HEAT repeat region.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahara, T., Hara, K., Yonezawa, K., Sorimachi, H., ^*Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 28605-28614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Stomach-specific calpain, nCL-2, localizes in mucus cells and proteolyzes the b-subunit of coatomer complex, b-COP.2006

    • 著者名/発表者名
      Hata, S., Koyama, S., Kawahara, H., Doi, N., Maeda, T., Toyama-Sorimachi, N., Abe, K., Suzuki, K., ^*Sorimachi, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 11214-11224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Dictyostelium discoideum requires an Alix/AIP1 homolog, DdAlix, for morphogenesis in alkaline environments.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, S., Saito, H., Aruga, F., Maeda, T., Shibata, H., ^*Maki, M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 1745-1750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Constitutive activation of the pH-responsive Rim101 pathway in yeast mutants defective in late steps of the MVB/ESCRT pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Fukuzawa, T., Sorimachi, H., ^*Maeda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 25

      ページ: 9478-9490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Aspergillus nidulans HOG pathway is activated only by two-component signaling pathway in response to osmotic stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Hoshi, Y, Maeda, T., Nakajima, T., Abe, K.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 56

      ページ: 1246-1261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Dictyostelium discoideum requires an Alix/AIP1 homolog, DdAlix, for morphogenesis in alkaline environments.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, S., Saito, H., Aruga, F., Maeda, T., Shibata, H., Maki, M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 1745-1750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Aspergillus nidulans HOG pathway is activated only by two-component signaling pathway in response to osmotic stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Hoshi, Y., Maeda, T., Nakajima, T., ^*Abe, K.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 56

      ページ: 1246-1261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [雑誌論文] Constitutive activation of the pH-responsive Rim101 pathway in yeast mutants defective in late steps of the MVB/ESCRT pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Fukuzawa, T., Sorimachi, H., Maeda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 25

      ページ: 9478-9490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Phosphorelay-regulated degradation of the yeast Ssk1p response regulator by the ubiquitin-proteasome system.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., Kawahara, H., Toh-e, A., Maeda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 23

      ページ: 6662-6671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086203
  • [雑誌論文] Phosphorelay-regulated degradation of the yeast Ssk1p response regulator by the ubiquitin-proteasome system.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., Kawahara, H., Toh-e, A., ^*Maeda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 23

      ページ: 6662-6671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086101
  • [学会発表] 酵母の細胞内グルタミンセンサーは、TORC1を直接活性化する2023

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、長門石曉、永田宏次、能代大輔、野田展生、津本浩平、前田達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] 転写因子Com2によるスフィンゴ脂質代謝制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      白井里樹、小松楠於、松本康生、三浦理子、坂田健太郎、 谷元洋、前田達哉、田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第55回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Eisosome機能欠損変異株のSDS超感受性を抑圧する変異株の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂田健太郎、吉澤昂志郎、三浦理子、田原悠平、宮田真人、前田達哉、 田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第55回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] TORC1-Gtr経路の新規上流因子の同定を目指したスクリーニング2022

    • 著者名/発表者名
      谷川 美頼、外山 美奈、前田 達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] 出芽酵母eisosome機能欠損時のSDS感受性とエンドサイトーシスの関係2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤昂志郎、坂田健太郎、前田達哉、田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Pib2 is a glutamine sensor that directly activates TORC12021

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、長門石曉、永田宏次、能代大輔、野田展生、津本浩平、前田達哉
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Eisosomeに局在するPil1 と4 回膜貫通タンパク質(6-Tsp)はTORC2-Ypk1経路を制御することでSDS感受性に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      坂田健太郎、吉澤昂志郎、橋井圭介、田原悠平、宮田真人、 前田達哉、田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] RNAヘリカーゼDed1、Dbp1によるTORC1活性制御機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      亀井理恵、谷川美頼、館川宏之、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] 転写制御を介したスフィンゴ脂質代謝制御機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小松楠於、白井里樹、石野裕子、谷元洋、前田達哉、田中直孝、 田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Pib2はTORC1を直接活性化する細胞内グルタミンセンサーである2021

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、長門石曉、津本浩平、能代大輔、野田展生、永田宏次、前田達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] 酵母のグルタミン応答性TORC1活性化機構2020

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第93回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Gtr経路を介してTORC1を活性化するアミノ酸センサーのスクリーニング2020

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、外山美奈、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第53回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] TORC1経路における細胞内グルタミン検知機構2020

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、前田達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020年度(令和2年度)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Eisosome関連遺伝子の欠損はSDS感受性にどのように影響するのか2020

    • 著者名/発表者名
      坂田健太郎、橋井圭介、田原悠平、宮田真人、守屋央朗、前田達哉、田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第53回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] Pib2はTORC1を直接活性化する細胞内グルタミンセンサーである2020

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、長門石曉、永田宏次、能代大輔、野田展生、津本浩平、前田達哉
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] CWI経路がかかわるTORC2シグナル制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      野村亘、後藤剛、高原照直、前田達哉、河田照雄、井上善晴
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第53回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03251
  • [学会発表] 細胞内グルタミン検知機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第52回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 出芽酵母cell wall integrity経路が関わるTOR複合体2シグナル制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      野村亘、後藤剛、高原照直、前田達哉、河田照雄、井上善晴
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 出芽酵母スフィンゴ脂質代謝制御に関わる機能未知転写因子Mlm2の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      小松楠於、石野裕子、谷元洋、上野俊哉、前田達哉、 田中直孝、田淵光昭
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第52回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 細胞内グルタミン検知機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、前田達哉
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] edelfosineを用いたTOR複合体2シグナル制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      野村亘、後藤剛、高原照直、前田達哉、井上善晴
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第52回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母TORC1経路のアミノ酸検知機構2019

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第86回酵母研究会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母のグルタミン検知に関与する天然変性タンパク質Pib2の液滴形成2019

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母のグルタミン検知に関与する天然変性タンパク質Pib2の液滴形成2019

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      大阪大学蛋白研セミナー/第3回LLPS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] mTORC1シグナル亢進による小脳プルキンエ細胞の細胞内ホメオスタシスの撹乱2019

    • 著者名/発表者名
      坂井祐介、葛西秀俊、中山寿子、深谷昌弘、前田達哉、中尾和貴、橋本浩一、阪上洋行、狩野方伸、饗場篤
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母のグルタミン特異的 TORC1活性化機構2018

    • 著者名/発表者名
      谷川 美頼、山本 勝良、前田 達哉
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Pib2によるTORC1活性化機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Rag/Gtr非依存性・グルタミン応答性TORC1活性化機構2018

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      反町洋之博士追悼記念シンポジウム―Three Decades of Calpain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母のアルコール発酵調節におけるTORC1シグナリングとアミノ酸の効果2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 大輔、杉本 幸子、水野 恵、周 延、陳 佳文、赤尾 健、下飯 仁、前田 達哉、高木 博史
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2018年度(平成30年度)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 酵母のアミノ酸検知機構―シグナルとしての栄養源2018

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      大隅基礎科学創成財団 第4回創発セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Pib2を介したTORC1活性化機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、山本勝良、前田達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2018年度(平成30年度)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] The glutamine-responsive TORC1 activation mechanism in yeast2018

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第13回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Cdc42が関与する出芽酵母TOR複合体2シグナルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      野村 亘、後藤 剛、高原 照直、前田 達哉、河田 照雄、井上 善晴
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第50回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Pib2を介したTORC1活性化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第50回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞における mTORC1シグナルの活性化は、プ ルキンエ細胞の細胞死および肥大化を引き起こす2017

    • 著者名/発表者名
      坂井 祐介、葛西 秀俊、中山 寿子、前田 達哉、中尾 和貴、橋本 浩一、狩野 方伸、饗場 篤
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] グルタミン特異的TORC1活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、前田達哉
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03802
  • [学会発表] Rag/Gtr複合体非依存的TORC1活性化機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、前田達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] 清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔、周延、陳佳文、水野恵、荒木義雄、杉本幸子、万クン、中沢伸重、赤尾健、下飯仁、水田啓子、前田達哉、高木博史
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] TORC1のin vitro活性評価法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、前田達哉
    • 学会等名
      清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] 清酒酵母におけるTORC1シグナリングとアルコール発酵の関連に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔、周延、陳佳文、水野恵、荒木義雄、杉本幸子、万クン、中沢伸重、赤尾健、下飯仁、水田啓子、前田達哉、高木博史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第48回研究報告会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] 酵母Bro1 VドメインとYP(X)nLモチーフを持つターゲットタンパク質との相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      木村洋子、谷川美頼、川脇純子、高木賢治、水島恒裕、前田達哉、田中 啓二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] Transient sequestration of TORC1 into stress granules during heat stress2013

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第10回プロテインホスファターゼ 国際カンファレンス
    • 発表場所
      が ん研究振興財団 国際研究交流会館(東京)
    • 年月日
      2013-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] mTOR シグナルの分子メカニ ズムと生理的役割2011

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第18回マクロライド新 作用研究会
    • 発表場所
      北里大学 コンベンションホール(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] TORC1 regulation mediated by stress granule formation upon heat stress2011

    • 著者名/発表者名
      高原照直、前田達哉
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] ストレス顆粒によるTORC1制御2011

    • 著者名/発表者名
      高原照直、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム・第44回研究報告会
    • 発表場所
      福岡・九州大学医学部百年講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] アルカリストレス応答経路における7回膜貫通タンパク質とアレスチン様タンパク質Rim8の結合解析2011

    • 著者名/発表者名
      谷川美頼、前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム・第44回研究報告会
    • 発表場所
      福岡・九州大学医学部百年講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] mTOR シグナルの分子メカニズムと生理的役割2011

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第18回マクロライド新作用研究会(招待講演)
    • 発表場所
      東京・北里大学 コンベンションホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] ストレス顆粒による酵母TORC1制御2011

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      日本遺伝学会・第83回大会
    • 発表場所
      京都・京都大学農学部農学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] ストレス顆粒による酵母TORC1制御2011

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      日本遺伝学会・第 83回大会
    • 発表場所
      京都大学農学部農学研究科(京都)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] Genetic manipulation of mTOR signaling during corticogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊、大根陽一郎、中尾和貴、前田達哉、饗場篤
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] 活性化型TOR変異体を用いたTORC1経路の解析2010

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] The yeast calpain Rim13/Cpl1_and its substrate transcription factor Rim101 in alkaline ambient pH signaling2010

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      2010 FASEB Summer Research Conferences The Biology of Calpains in Health and Disease
    • 発表場所
      米国アリゾナ州ケアフリー
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] 酵母のカルパインシステム2010

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      臨床研セミナー 特別企画:鈴木紘一先生メモリアルシンポジウム~カルパイン研究の今昔~
    • 発表場所
      東京都臨床医学総合研究所
    • 年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] Regulation of TOR and physiological effects of its hyperactivation2009

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] Mechanisms for activation and rapamycin sensitivity of TOR2009

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      OIST Seaside House(沖縄)
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] セラミドは酵母浸透圧応答性MAPキナーゼ経路であるHOG経路を負に制御する2009

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 発表場所
      熊本大学・遺伝子実験施設
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025008
  • [学会発表] Delayed activation kinetics ensures the signalling specificity of the hy perosmotic stress-responsive MAP kinase pathway in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • 発表場所
      前橋テレサ
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658027
  • [学会発表] 浸透圧刺激直後におけるMAPキナーゼ経路間特異性維持機構2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658027
  • [学会発表] 阻害剤と活性化型TOR変異体を用いた栄養源検知機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回目本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658027
  • [学会発表] Delayed activation kinetics ensures the signalling specificity of the hyoerosmotic stress-resnonsive MAP kinase uathwav in veast2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • 発表場所
      前橋テレサ
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [学会発表] 浸透圧刺激直後における漁Pキナーゼ経路間特異性維持機構2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [学会発表] 阻害剤と活性化型TOR変異体を用いた栄養源検知機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [学会発表] 活性化型変異体を用いたアミノ酸栄養応答に果たすmTORの役割の研究2007

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 第1回学術集会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [学会発表] 活性化型TOR変異体を有する細胞の飢餓応答2007

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044012
  • [学会発表] ストレスに応答したTOR複合体1(TORC1)制御機構

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第7回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大学院農学生命科学研究科(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • [学会発表] Transient sequestration of TORC1 into stress granules during heat stress

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      第10回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス
    • 発表場所
      がん研究振興財団 国際研究交流会館(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651233
  • [学会発表] ストレスと栄養に応答したTORC1活性制御

    • 著者名/発表者名
      前田達哉
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「キナーゼ・シグナリング研究の進展」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291042
  • []

  • 1.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  反町 洋之 (10211327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  猪股 光司 (30142649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩下 淑子 (50111498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 春雄 (60114485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  善岡 克次 (60200937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野澤 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤木 克則 (10646730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田淵 光昭 (00294637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  谷 元洋 (20452740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  猪俣 恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  野田 展生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  本橋 ほづみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  井沢 真吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  渡辺 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  丑丸 敬史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  木村 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  伯野 史彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高橋 伸一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  野村 亘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  朝倉 富子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  木原 章雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi