• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 健一  YOSHINO KEN-ICHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉野 建一  ヨシノ ケンイチ

隠す
研究者番号 90280792
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 助教
2019年度: 神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 助教
2014年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環バイオシグナル研究センター, 助教
2009年度 – 2011年度: 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助教
2000年度 – 2006年度: 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助手
1996年度: 国立小児病院, 小児医療研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 機能生物化学 / 医化学一般 / 生物系 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
生物系 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 機能生物化学 / 小区分49040:寄生虫学関連 / 薬理学一般 … もっと見る / 病態医化学 / 放射線・化学物質影響科学 / 消化器内科学 / 病態医化学 隠す
キーワード
研究代表者
mTOR / 細胞成長 / アミノ酸 / ラパマイシン / PRAS40 / rapamycin / cell growth / raptor / 核酸新生 / TSC … もっと見る / amino acids / side effect / restenosis prevention / immunosuppressant / 血小板現象 / 中性脂肪上昇 / 創傷治癒遅延 / Rapamycin / タンパク質リン酸化 / 創傷治癒 / 血小板減少 / 4EBP1 / mTOR複合体 / リン酸化 / 副作用 / 再狭窄阻害 / 免疫抑制剤 / heat shock protein 90 / pyrimidine biosynthesi / tuberous sclerosis / amino acid / mass spectrometry / rapter / Hsp90 / 質量分析 / WDドメイン / mLST8 / 核酸生合成 / ピリミジン生合成 / CAD / 細胞増殖 / Tuberin / がん抑制遺伝子 / Hamartin / GAPドメイン / 結節性硬化症 / 構造活性相関 / マイトジェン活性 / 合成ペプチド / バリアント / 塩基配列 / アミノ酸配列 / エルシニア菌 / スーパー抗原 … もっと見る
研究代表者以外
mTOR / raptor / p70 S6 kinase / rapamycin / ラパマイシン / TOS motif / 質量分析計 / p70S6キナーゼ / 細胞成長 / スキャフォールド蛋白質 / 栄養環境 / FKBP12 / 翻訳後修飾 / プロテオーム解析 / アミノ酸バランス / 筋肉 / 4EBP1 / AMPK / cell growth / scaffold protein / 蛋白合成 / Scaffold蛋白質 / TOSモチーフ / eIF4E結合蛋白質 / AMP-activated protein kinase / 細胞環境 / Rapamycin / 抗がん剤 / シグナル伝達 / DT40細胞 / リン酸化反応 / 質量分析 / マラリア / 接着分子 / 原虫タンパク質輸送 / SBP1 / 生殖母体 / 熱帯熱マラリア原虫 / Maurer's cleft / リハビリテーション / 近接依存性標識法 / 機械 的ストレス / HSPB / 力伝達 / 機械ストレス / 加齢 / 筋肉減退 / HPSB1 / 国際情報交換 / プロテオスタシス / HSPBs / ヒートショック蛋白質 / ヒト化マウス / パルミトイル化修飾 / β3アドレナリン受容体 / 遺伝子多型 / b3AR / アドレナリン受容体 / lipidation / S-palmitoylation / GPCR / ヒト化マウスモデル / ADRB3 / パルミトイル化 / ベータ3アドレナリン受容体 / energy metabolic sensor / nutrient sensor / Kog1 / リン酸化 / エネルギー代謝センサー / 栄養環境センサー / elF4E binding protein / scaffold蛋白 / eIF4E binding protein / 細胞周期 / マスフインガープリンテイング法 / eIF-4E BP1 / スカフォールド蛋白質 / mTOR結合蛋白質 / 一分子解析 / DNA損傷修復 / 蛋白質 / ゲノム / 遺伝子 / H.pylori / メタボロミクス解析 / プロテオミクス解析 / H. pylori / Rheb / TSC / アミノ酸 / RNA翻訳制御 / 細胞成長制御 / ノックアウト / mLST8 / 不死化機構 / ヒト肝細胞 / 可逆性不死化細胞 / 蛋白質翻訳後修飾 / 遺伝子クローニング / 結合蛋白質 / プロテオーム / 結合蛋白 / ロイシン誘導体 / ロイシン受容体 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  筋細胞に生じる高齢者特有のプロテオスタシスの低下を軽減する分子機序の解明

    • 研究代表者
      上田 修司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  熱帯熱マラリア原虫生殖母体期の感染赤血球における細胞接着機構の解析

    • 研究代表者
      入子 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  PL標識法による筋線維芽細胞の力伝達に関わる新機能探索と筋力低下予防への応用

    • 研究代表者
      上田 修司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝子多型を有するヒト化β3アドレナリン受容体マウスの作製と関連疾患の解明

    • 研究代表者
      足立 直子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  環境ストレスに対するゲノム恒常性維持に関わる新たな分子機構の解明

    • 研究代表者
      菅澤 薫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヘリコバクターピロリ感染胃発癌における菌-宿主間クロストークのメタボローム解析

    • 研究代表者
      東 健
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  mTORシグナルを介したがん抑制遺伝子TSCによる発がん機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アミノ酸バランスを感知するシグナル伝達機構と核酸生合成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アミノ酸情報感知伝達システムを担う分子情報の集積と構築

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  がん抑制遺伝子TSCとGTP結合蛋白Rhebの制御をうけるmTORシグナルの研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血小板分化・創傷治癒・中性脂肪制御におけるラパマイシン標的蛋白mTORの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 健一, 米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞成長システム制御因子分子情報の集積と構築

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  がん抑制遺伝子TSCに制御されるラパマイシン標的蛋白mTORシグナルの研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  RNA翻訳制御スイッチとして働くラパマイシン標的蛋白mTORシグナルの研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞成長制御シグナリングを担う分子探索と機能同定研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  栄養環境を感知するmTOR系と、エネルギー代謝センサーAMPKのクロストーク

    • 研究代表者
      徳永 千春
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  哺乳細胞において細胞成長を司るシグナル伝達分子群のプロテオーム解析と機能同定

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  哺乳細胞におけるシグナル伝達機構解明のためのプロテオーム解析の基盤研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  可逆性不死化ヒト肝細胞を用いたプロテオーム解析による不死化機構の研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  栄養環境を感知し、多様な細胞応答を制御するキナーゼmTORを介した細胞内シグナル

    • 研究代表者
      米澤 一仁, 原 賢太
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アミノ酸バランスを感知し、細胞機能を制御するシステムのプロテオーム解析

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  G1期における細胞成長・細胞周期を制御する分子に着目した新たながん治療法の研究

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アミノ酸バランスを感知し、蛋白合成系・細胞成長・細胞周期を制御する分子基盤の解析

    • 研究代表者
      米澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エルシニア菌由来スーパー抗原の活性発現領域の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立小児病院

すべて 2024 2023 2022 2015 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Skeleton binding protein 1 localizes to the Maurer's cleft and interacts with PfHSP70-1 and PfHSP70-x in Plasmodium falciparum gametocyte-infected erythrocytes2024

    • 著者名/発表者名
      Omoda Ayaka、Matsumoto Konomi、Yoshino Ken-ichi、Tachibana Mayumi、Tsuboi Takafumi、Torii Motomi、Ishino Tomoko、Iriko Hideyuki
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 100 ページ: 102864-102864

    • DOI

      10.1016/j.parint.2024.102864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0140, KAKENHI-PROJECT-22K07040, KAKENHI-PROJECT-23K24121
  • [雑誌論文] Functional regulation of the DNA damage-recognition factor DDB2 by ubiquitination and interaction with xeroderma pigmentosum group C protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Syota Matsumoto, Eric S. Fischer, Takeshi Yasuda, Naoshi Dohmae, Shigenori Iwai, Toshio Mori, Ryotaro Nishi, Ken-ichi Yoshino, Wataru Sakai, Fumio Hanaoka, Nicolas H. Thoma, Kaoru Sugasawa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 3 号: 3 ページ: 1700-1713

    • DOI

      10.1093/nar/gkv038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03688, KAKENHI-PLANNED-22131008, KAKENHI-PROJECT-24241019, KAKENHI-PROJECT-26281026, KAKENHI-PROJECT-26461707, KAKENHI-PROJECT-26550042, KAKENHI-PLANNED-23116008, KAKENHI-PROJECT-26870356
  • [雑誌論文] The proline-Rich Akt substrate of 40 kDa (PRAS40) is a physiological substrate of mTOR complex 12007

    • 著者名/発表者名
      Oshiro, N., Takahashi, R., Yoshino, K., Tanimura, K., Nakashima, A., Eguchi, S., Miyamoto, T., Hara, K., Takehana, K., Avruch, J., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] マススペクトルの横軸項目表記法 〜Daは分子量の単位ではありません〜2007

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 55,1

      ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] マススペクトルの横軸項目表記法 〜Daは分子量の単位ではありません〜2007

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 55,1

      ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 単位記号u,Da,amu,mmuの違いについて2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 256-257

    • NAID

      10018403931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 分子イオン 〜[M+H]^+は分子イオンではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,2

      ページ: 57-63

    • NAID

      10017552447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 用語「分子量関連イオンmolecular-related ion」の使用について2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54(6)

      ページ: 255-255

    • NAID

      10018403930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] ラパマイシン標的蛋白質mTOR2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216(6)

      ページ: 477-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 単位記号u, Da, amu, mmuの違いについて2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54(6)

      ページ: 256-257

    • NAID

      10018403931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] ナトリウム付加イオンとプロトン化分子イオン 〜〇〇分子でもイオンです〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,3

      ページ: 119-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 用語「分子量関連イオンmolecular-relatedion」の使用に関して2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 255-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] m/z 〜マススペクトルの横軸はm/zに限ります〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,4

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] m/z 〜マススペクトルの横軸はm/zに限ります〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,4

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 目から鱗のマススペクトロメトリーI 質量数-質量分析の測定値は質量数ではありません-2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 54・1

      ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量電荷比 〜m/zは質量電荷比ではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,5

      ページ: 219-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] ラパマイシン標的蛋白質mTOR2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216・6

      ページ: 477-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] Different roles for the TOS and RAIP motifs of the translational regulator protein 4E-BP1 in the association with raptor and phosphorylation by mTOR in the regulation of cell size2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S., Tokunaga, C., Hidayat, S., Oshiro, N., Yoshino, K., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11 (7)

      ページ: 757-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 単位記号u,Da,amu,mmuの違いについて2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 256-257

    • NAID

      10018403931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 分子イオン 〜[M+H]^+は分子イオンではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,2

      ページ: 57-63

    • NAID

      10017552447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] amu 〜amuの基準は^<12>Cではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 259-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] ラパマイシン標的蛋白質mTOR2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216・6

      ページ: 477-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013059
  • [雑誌論文] 目から鱗のマススペクトロメトリーI 質量数-質量分析の測定値は質量数ではありません-2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 54・1

      ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013059
  • [雑誌論文] Identification and comparative analysis of the large subunit mitochondrial ribosomal proteins of Neurospora crassa2006

    • 著者名/発表者名
      Gan, X., Arita, K., Isono, S., Kitakawa, M., Yoshino, K., Yonezawa, K., Kato, A., Inoue, H., Isono, K.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 254 (1)

      ページ: 157-164

    • NAID

      120000949817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Phylogeny of vertebrate Src tyrosine kinases as revealed by the epitope region for mAb3272006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, T., Sato, K., Yoshino, K., Itakura, S., Kosuge, K., Tokmakov, A.A., Owada, K., Yonezawa, K., Fukami, Y.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139 (3)

      ページ: 347-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量電荷比 〜m/zは質量電荷比ではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,5

      ページ: 219-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] Suppression of the mTOR-raptor signaling pathway by the inhibitor of heat shock protein 90 geldanamycin2006

    • 著者名/発表者名
      Ohji, G., Hidayat, S., Nakashima, A., Tokunaga, C., Oshiro, N., Yoshino, K., Yokono, K., Kikkawa, U., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139 (1)

      ページ: 129-135

    • NAID

      10018848648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] ナトリウム付加イオンとプロトン化分子イオン 〜○○分子でもイオンです〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,3

      ページ: 119-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] Phosphorylation and up-regulation of diacylglycerol kinase y via its interaction with protein kinase Cy2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Shirai, Y., Matsubara, T., Sanse, K., Kuriyama, M., Oshiro, N., Yoshino, K., Yonezawa, K., Ono, Y., Saito, N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281 (42)

      ページ: 31627-31637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 用語「分子量関連イオンmolecular-relatedion」の使用に関して2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 255-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 目から鱗のマススペクトロメトリーI 質量数-質量分析の測定値は質量数ではありません-2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 54・1

      ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] ラパマイシン標的蛋白質mTOR2006

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216・6

      ページ: 477-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] amu 〜amuの基準は^<12>Cではありません〜2006

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 54,6

      ページ: 259-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 細胞成長を制御するラパマイシン標的タンパク質mTOR複合体2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      実験医学 23・12

      ページ: 1939-1945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] Involvement of General Transcriptional Coactivator PC4 in the Transcription of Medaka Fish Intestine-Specific Membrane Guanylyl Cyclase Gene (O1GC6)2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi, M., Yoshino, K., Yonezawa, K., Suzuki, N.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 137 (4)

      ページ: 509-515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 細胞成長を制御するラパマイシン標的タンパク質mTOR複合体2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      実験医学 23・12

      ページ: 1939-1945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013059
  • [雑誌論文] 質量分析による蛋白質同定法2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 60・2

      ページ: 397-417

    • NAID

      10015652519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量分析による蛋白質同定法2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 60・2

      ページ: 397-417

    • NAID

      10015652519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659082
  • [雑誌論文] 細胞成長を制御するラパマイシン標的タンパク質mTOR複合体2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      実験医学 23・12

      ページ: 1939-1945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量分析による蛋白質同定法2005

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 60(2)

      ページ: 397-417

    • NAID

      10015652519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量分析による蛋白質同定法2005

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 60・2

      ページ: 397-417

    • NAID

      10015652519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013059
  • [雑誌論文] 細胞成長を制御するラパマイシン標的タンパク質mTOR複合体2005

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      実験医学 23(12)

      ページ: 1939-1945

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of Xenopus egg uroplakin III, an egg raft-associated transmembrane protein that is tyrosine-phosphorylated upon fertilization2005

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, K., Sato, K., Yoshino, K., Oshiro, N., Hirahara, S., Hasan, A.K.M.M., Iwasaki, T., Ueda, Y., Iwao, Y., Yonezawa, K, Fukami, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280 (15)

      ページ: 15029-15037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Biochemical and morphologic evidence of the interaction of oligodendrocyte membrane rafts with actin filaments2005

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Yoshinaka, K., Yoshino, K., Yonezawa, K., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 81 (2)

      ページ: 218-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021234
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16013231
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570116
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [雑誌論文] Dissociation of raptor from mTOR is a mechanism of rapamycin-induced inhibition of mTOR function2004

    • 著者名/発表者名
      Oshiro, N., Yoshino, K., Hidayat, S., Tokunaga, C., Hara, K., Eguchi, S., Avruch, J., Yonezawa, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9 (4)

      ページ: 359-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based protein identification by correlation with sequence database.2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi, Yoshino
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52-3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based protein identification by correlation with sequence database.2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi, Yoshino
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52-3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570116
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15030228
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn. 52・3

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 質量分析法と配列データベースを利用するタンパク質同定法2004

    • 著者名/発表者名
      吉野健一
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. 52(3)

      ページ: 106-129

    • NAID

      10013283351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390094
  • [雑誌論文] 細胞成長を司る情報伝達システムの中央情報集積装置mTOR複合体2003

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48・10

      ページ: 1378-1385

    • NAID

      40005884433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15030228
  • [雑誌論文] mTOR complex as an integrating controller of cell growth.2003

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi, Yoshino
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 48-10

      ページ: 1378-1385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570116
  • [雑誌論文] mTOR complex as an integrating controller of cell growth.2003

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi, Yoshino
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 48-10

      ページ: 1378-1385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [雑誌論文] 細胞成長を司る情報伝達システムの中央情報集積装置mTOR複合体2003

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48・10

      ページ: 1378-1385

    • NAID

      40005884433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570116
  • [雑誌論文] 細胞成長を司る情報伝達システムの中央情報集積装置mTOR複合体2003

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48・10

      ページ: 1378-1385

    • NAID

      40005884433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [雑誌論文] 細胞成長を司る情報伝達システムの中央情報集積装置mTOR複合体2003

    • 著者名/発表者名
      吉野 健一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48

      ページ: 1378-1385

    • NAID

      40005884433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [産業財産権] 哺乳動物のラパマイシン標的蛋白質(mTOP)に結合する性質を持つ新規蛋白質及びその遺伝子2004

    • 発明者名
      米澤 一仁, 原 賢太, 吉野 健一, 徳永 千暮
    • 権利者名
      米澤 一仁, 原 賢太, 吉野 健一, 徳永 千暮
    • 出願年月日
      2004-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590273
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫の未成熟生殖母体期のSBP1はPfHSP70と相互作用する2024

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨, 松本香乃美, 吉野健一, 橘真由美, 石野智子, 伊藤大輔, 大槻 均, 坪井敬文, 鳥居本美, 入子英幸
    • 学会等名
      第93回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 感染赤血球試料からマラリア原虫由来タンパク質とヒト由来タンパク質を質量分析によって効率的かつ的確に同定する方法2023

    • 著者名/発表者名
      吉野健一, 面田彩馨, 岡田小夏, 竹内敦子, 入子英幸
    • 学会等名
      第71回 質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫の生殖母体期における原虫タンパク質輸送の解析2023

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨, 岡田小夏, 伊坂恵里奈, 吉野健一, 橘真由美, 石野智子, 鳥居本美, 入子英幸
    • 学会等名
      第78回 日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫生殖母体期の原虫タンパク質輸送におけるSBP1の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      面田 彩馨, 伊藤 大輔, 橘 真由美, 吉野 健一, 石野 智子, 大槻 均, 鳥居 本美, 入子 英幸
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫生殖母体期のSBP1と相互作用するタンパク質の検索2022

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨, 岡田小夏, 伊坂恵里奈, 吉野健一, 橘真由美, 石野智子, 鳥居本美, 入子英幸
    • 学会等名
      第77 回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫生殖母体期におけるPTEX複合体構成タンパク質の発現プロファイル解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡田小夏, 伊坂 恵里奈, 面田 彩馨, 吉野 健一, 石野 智子, 橘真由美, 鳥居 本美, 高島 英造, 坪井 敬文, 入子 英幸
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫生殖母体期における SBP1 の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨, 岡田 小夏, 吉野 健一, 橘 真由美, 石野 智子, 鳥居本美, 入子 英幸
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫生殖母体期のSBP1と相互作用するタンパク質の検索2022

    • 著者名/発表者名
      面田 彩馨, 岡田 小夏, 吉野 健一, 橘 真由美, 石野 智子, 鳥居 本美, 入子 英幸
    • 学会等名
      第55回 日本原生生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫の生殖母体期におけるPTEX複合体の解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡田小夏, 伊坂恵里奈, 面田彩馨, 吉野健一, 橘真由美, 石野智子, 鳥居本美, 入子英幸
    • 学会等名
      第77 回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07040
  • 1.  米澤 一仁 (70283900)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  徳永 千春 (70335462)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  原 賢太 (70294254)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大城 紀子 (70372662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  上田 修司 (50379400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 健 (60221040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅澤 薫 (70202124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩井 成憲 (10168544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横田 浩章 (90415547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  足立 直子 (70604510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 紀章 (10127566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  入子 英幸 (60346674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  秋田 眞季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸根 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大西 優貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木下 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坪井 敬文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  橘 真由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi