• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 総一  Sato Soichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90280908
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 理工学部, 教授
2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 准教授
2009年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授
2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 准教授
1998年度 – 2002年度: 筑波大学, 化学系, 講師
1997年度: 筑波大学, 化学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学
研究代表者以外
有機化学 / 理工系 / 物質変換
キーワード
研究代表者
八面体構造 / 分子内配位 / AIM / 八面体 / カルコゲン元素 / 6配位化合物 / 高配位化合物 / X線結晶構造解析 / DFT計算 / 6配位 … もっと見る / セレノニウム塩 / テルロニウム塩 / カルコゲノニウム塩 / 超電子価化合物 / ジアスレテオマー / Pseudorotation / 三方両錐形 / 1,1′-ビナフチル基 / テルラン / 光学活性 / 速度論的安定化 / Kapovitsタイプ / オキシスルフラン / カルコゲナジカチオン / テトラアリールテルラン / リガンドカップリング反応 / ハイパーバレント化合物 / 6配位 / ヘキサアリールパーテルラン / ビスアシロキシスルフラン / スルフラニルジカチオン / カルコゲヌラニルジカチオン … もっと見る
研究代表者以外
協同効果 / 応答性分子 / 配位結合 / 分子認識 / 超分子化学 / 酸化還元電位 / 活性分子種 / Endohedral metallofullerenes / Fullerene / Polsilane / 有機ゲルマニウム化合物 / 有機ケイ素化号物 / レドックス物質 / 熱的ケイ素化 / アニオン種 / La@C_<82> / スーパーアトム / 金属内包フラーレン / フラーレン / ポリシラン / Benzothiete / Hypervalency / Remote Reaction / Accumulation Effect / Active Species / Interaction / Chalcogen Element / Dication / 刺激の伝達 / 高配位テルル / テトラカチオン / Pummerer反応 / ジカルコゲジカチオン / 分子間相互作用 / 分子内分子間相互作用 / 渡環相互作用 / 情報伝達 / カルコゲナジカチオン / カルコゲニド / テルラン / カルコゲヌラン / ベンゾチェット / 超原子価 / 遠隔反応 / 集積作用 / 相互作用 / カルコゲン原子 / ジカチオン / ホストーゲスト / ホスト-ゲスト / 金属錯体 / アロステリック効果 / ホスト・ゲスト / 超分子 / 4中心6電子結合 / 分子ヒステリミス / セレヌラン / セレナジカチオン / 3中心4電子結合 / ジセレノシン / テトラチアテトラカチオン / カルボニウムイオン / チオスルフォニウム塩 / セレナテルラジカチオン / セレナチアジカチオン / ジチアジカチオン / 空間相互作用 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  6配位カルコゲノニウム塩の創製とその応用を目指した基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 総一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  動的錯体による応答性配位空間の創出と機能の多段階制御

    • 研究代表者
      鍋島 達弥
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  金属錯体超分子の創製と分子認識・外部刺激応答機能

    • 研究代表者
      鍋島 達弥
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  珍しい6価の有機カルコゲン化合物の創製と応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 総一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フラーレンを鍵分子とするケイ素/炭素複合系の構築と機能

    • 研究代表者
      赤阪 健
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
      新潟大学
  •  カルコゲン原子間相互作用による新分子集積体創製の戦略研究

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      (財)国際科学振興財団
      筑波大学
  •  一原子上に2つの正電荷を有する異常有機カルコゲン化合物の創製と応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 総一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヘテロ原子間相互作用による有機活性分子種の創案

    • 研究代表者
      古川 尚道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代有機硫黄化学2014

    • 著者名/発表者名
      高田十志和、村井利昭、小川智、佐藤総一
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [図書] 基礎から学ぶ有機化学2013

    • 著者名/発表者名
      伊与田正彦、佐藤総一、西長亨、三島正規
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [図書] The Chemistry of Organic Selenium and Tellurium Compounds Vol.42013

    • 著者名/発表者名
      Soichi Sato (Chapter 22), Ed. Z. Rappoport
    • 総ページ数
      1678
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [雑誌論文] Multi-Step Regulation of Anion Recognition by Redox-Active Pseudocryptand2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Masubuchi, S., Taguchi, N., Akine, S., Saiki, T., Sato, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 1595-1598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Multi-Step Regulation of Anion Recognition by Redox-Active Pseudocryptand2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Masubuchi, S., Taguchi, N., Akine, S., Saiki, T., Sato, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 1595-1598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18033005
  • [雑誌論文] Tricyclic Pseudocryptand Formed by Reaction of FeII with Tripodand Bearing Triazacrown Ether2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T.; Tanaka, Y.; Saiki, T.; Akine, S.; Ikeda, C.; Sato, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 3541-3544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Tricyclic Pseudocryptand Formed by Reaction of Fe^<II> with Tripodand Bearing Triazacrown Ether2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Tanaka, Y., Saiki, T., Akine, S., Ikeda, C., Sato, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 3541-3544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Isolation and Molecular Structure of the Organo-persulfuranes [12-S-6(C6)]2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Matsunaga, K., Horn, E., Furukawa, N., Nabeshima, T.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 6778-6779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18033005
  • [雑誌論文] Isolation and Molecular Structure of the Organo-persulfuranes [12-S-6(C6)]2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S.; Matsunaga, K.; Horn, E.; Furukawa, N.; Nabeshima, T
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 6778-6779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Efficient Formation of Homo and Hetero Metal Clusters by Triangular Trisaloph Ligand as a Partial Template2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Miyazaki, H., Iwasaki, A., Akine, S., Saiki, T., Ikeda, C., Sato, S.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 35

      ページ: 1070-1071

    • NAID

      10018063494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Efficient Formation of Homo and Hetero Metal Clusters by Triangular Trisaloph Ligand as a Partial Template2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T.; Miyazaki, H.; Iwasaki, A.; Akine, S.; Saiki, T.; Ikeda, C.; Sato, S.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35

      ページ: 1070-1071

    • NAID

      10018063494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Isolation and Molecular Structure of the Organo-persulfuranes [12-S-6(C6)]2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S.; Matsunaga, K.; Horn, E.; Furukawa, N.; Nabeshima, T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 6778-6779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Isolation and Molecular Structure of the Organo-persulfuranes [12-S-6(C6)]2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Matsunaga, K., Horn, E., Furukawa, N., Nabeshima, T.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 6778-6779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [雑誌論文] Tricyclic Pseudocryptand Formed by Reaction of Fe^<II> with Tripodand Bearing Triazacrown Ether2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Tanaka, Y., Saiki, T., Akine, S., Ikeda, C., Sato, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 3541-3544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18033005
  • [雑誌論文] Efficient Formation of Homo and Hetero Metal Clusters by Triangular Trisaloph Ligand as a Partial Template2006

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T., Miyazaki, H., Iwasaki, A., Akine, S., Saiki, T., Ikeda, C., Sato, S.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 35

      ページ: 1070-1071

    • NAID

      10018063494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18033005
  • [学会発表] 6配位カルコゲニウム塩における相互作用のAIM解析2014

    • 著者名/発表者名
      杉林祐至、林聡子、中西和郎、大泉明久、佐藤総一
    • 学会等名
      第94回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 6配位カルコゲニウム塩とその構造2014

    • 著者名/発表者名
      大泉明久、藤田渉、野村琴広、佐藤総一
    • 学会等名
      第94回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 有機テルラニルジカチオンの創製とその構造2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤総一、水上真弓、相星光志、福井隆弘、野村琴広、菅又功、笹森貴裕、時任宣博
    • 学会等名
      第40回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 2-フェニルピリジン配位子を有する6配位カルコゲニウム塩の合成とその構造2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤総一
    • 学会等名
      第48回ヘテロ原子化学セミナー
    • 発表場所
      唐津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 2-フェニルピリジン配位子を有する6配位カルコゲニウム塩の合成とその構造2013

    • 著者名/発表者名
      大泉明久、舟橋洸、藤田渉、野村琴広、佐藤総一
    • 学会等名
      第40回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 2-フェニルピリジン配位子を有する6配位テルロニウム塩の合成とその構造2012

    • 著者名/発表者名
      大泉明久、舟橋洸、藤田渉、佐藤総一
    • 学会等名
      第39回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] ビナフチル骨格にホスホリル基を有するキラルな擬大環状テルピリジンメタロホストの合成と機能2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] Synthesis and Cation Recognition of Chiral Pseudomacrocyclic Terpyridine Metallohost2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] Design and Synthesis of Artificial Receptors for Ion Recognition Cooperatively Enhanced by an External Effector2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamamura, Futoshi Sato, Yui Togawa, Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Interdisciplinary Materials Science (ISIMS-2009)
    • 発表場所
      Tsukuba, Ibaraki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] Synthesis and Chelate Coordination of Aluminum Complex of N_2O_2-Type Dipyrrin2009

    • 著者名/発表者名
      Chusaku Ikeda, Satoko Ueda, Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Atomic Technology/3rd Polyscale Technology Workshop (ISAT-3/PTW-3)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] Synthesis and Functions of Novel Binaphthyl Podands Bearing Diphenylphosphoryl Groups2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Atomic Technology(ISAT-4)
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(神戸)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] Metal Ion Recognition of Novel Binaphthyl Podands Bearing Phosphoryl Groups2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      Tsukuba-Hsinchu Bilateral Symposium on Advanced Materials Science and Technology(TSAMS2009)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] ホスホリル基を持つビナフチル骨格とポリエーテル部位を有するホストの合成2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] ジフェニルホスホリル基を有するキラルな擬大環状メタロホストの合成と機能2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤大・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第36回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18064005
  • [学会発表] 2-フェニルピリジン配位子を有する6配位カルコゲノニウム塩の合成とその性質

    • 著者名/発表者名
      佐藤総一・大泉明久・舟橋洸・藤田渉・野村琴広・杉林裕至・林聡子・中西和郎
    • 学会等名
      第41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      山口県 宇部市
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] ppy配位子を有する高周期15族元素化合物の創製

    • 著者名/発表者名
      坂部将仁・大泉明久・藤田渉・野村琴広・佐藤総一
    • 学会等名
      第95回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      千葉県 船橋市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • [学会発表] 2-フェニルピリジン(ppy)配位子を3つ有する典型元素化合物の合成

    • 著者名/発表者名
      佐藤総一
    • 学会等名
      第49回ヘテロ原子化学セミナー
    • 発表場所
      石川県 和倉温泉
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550060
  • 1.  古川 尚道 (80015966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鍋島 達弥 (80198374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  秋根 茂久 (30323265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  池田 忠作 (30378541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  山村 正樹 (40524426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  小林 健二 (40225503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤阪 健 (60089810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永瀬 茂 (30134901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若原 孝次 (40303177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡村 睦雄 (30215503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ERNST Horn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HORN Ernst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi