• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 智  OGAWA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90283746
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 金沢大学, 医学系, 教授
2001年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度: 金沢大学, 医学部, 教授
2003年度: 金沢大学, 大学院医学系研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 金沢大学, 医学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学 / 泌尿器科学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
泌尿器科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 / 神経解剖学・神経病理学 / 脳神経外科学 / 神経化学・神経薬理学 / 脳神経外科学 / 神経内科学 / 循環器内科学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / ストレス応答 / Gene therapy / Stress response / 熱ショック蛋白 / 分子シャペロン / Ischemic tolerance / Glutamic acid / Gene Therapy / ER-stress … もっと見る / Brain ischemia / Astrocytes / プルキンエ細胞 / 小脳発生 / グルタミン酸 / 黒質線条体神経 / ドパミン / 神経細胞死 / 小胞体関連蛋白分解 / パーキンソニズム / 虚血耐性 / コンフォーメーショナル病 / 脳虚血 / 小胞体ストレス / アストロサイト / Tumor growth / Adenovirus vecto / Molecular chaperone / angiogenesis / Unfolded protein response / 癌遺伝子治療 / ORP150 / 抗ガン剤 / がん増殖 / 血管新生 / Stress reporter / Transgenic mice / Energy metabolism / Heat shock protein / 虚血レポーター / トランスジェニック動物 / エネルギー代謝 / Glucose regulated protein / ATP親和性 / 低酸素 / 小胞体 / 虚血 … もっと見る
研究代表者以外
神経細胞死 / ORP150 / hypoxia / 小胞体ストレス / ストレス / 脳虚血 / 脳神経疾患 / 分子シャペロン / neuronal cell death / Gene Therapy / NL1 / Tet-on system / HVJ-E / gene therapy / ER-stress / Parkinson's disease / Ischemia / Neuronal cell death / アストロサイト / 虚血耐性 / 低酸素 / 虚血 / 小胞体 / tragsgenic mouse / ischemia / Glucose regulated protein / molecular chaperone / stress response / Oxygen regulated protein / 神経科学 / 生体分子 / パーキンソン病 / 内科 / 前立腺癌 / endoplasmic reticulum / stress / ドパミン「 / パーキンソニズム / ドパミン / 黒質線条体神経 / パエル受容体 / パーキンソ二ズム / adventitia / dentate gyrus / subgranular zone / neural progenitor / cerebral ischemia / hippocampus / monkey / neurogenesis / カテプシン / カルパイン / リソソーム / ネクローシス / アポトーシス / CA1 / 歯状回 / PSA-NCAM / BDNF / 神経幹細胞 / 神経再生 / 一過性脳虚血 / 神経系前駆細胞 / ニューロン前駆細胞 / 海馬 / 顆粒下層 / 側脳室下帯 / 霊長類 / ニューロン新生 / mitochondrial dysfunction / ER stress / ミトコンドリア機能 / Ischemic tolerance / Glutamic acid / Brain ischemia / Astrocytes / 興奮性アミノ酸 / グルタミン酸 / 遺伝子治療 / muscarin / opioid / cerebral infarction / Altzheimer diseas / pons / voiding dysfunction / 脳硬塞 / アセチルコリン / オピオイド / 脳梗塞 / アルツハイマー病 / 橋排尿中枢 / 排尿障害 / hormone refractory / bisphosphonate / bone metastasis / prostate cancer / ホルモン反応性 / ビスフォスフォネート / ホルモン不応性 / 骨転移 / Gene therapy / Liposome / HGF / Brain protection / 150kd oxygen regulated protein / neurodegenerative disease / medicine / 細胞死 / 低酸素負荷 / 低酸素-再酸素負荷 / cGMP / CO / HO-1 / Cardiac transpantation / 神経細胞 / グリア細胞 / ストレス蛋白 / Oxygen / Cardiac transplantation / ミトコンドリア / ATP依存性プロテアーゼ / ミトコンドリアストレス / ワクチン療法 / 免疫治療 / 膀胱癌 / 腎癌 / 泌尿器癌 / VEGF 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  小胞体内レドックス異常により誘導される神経細胞死とその制御

    • 研究代表者
      堀 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小胞体ストレスとパーキンソニズム発症の関連に関する研究

    • 研究代表者
      北尾 康子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小胞体ストレス下で起こるミトコンドリア蛋白の変化とその応答について

    • 研究代表者
      堀 修
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小胞体環境の制御による虚血性神経細胞死の抑止研究代表者

    • 研究代表者
      小川 智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  一過性脳虚血後のサル海馬における遺伝子、蛋白および神経幹細胞の発現変化

    • 研究代表者
      山嶋 哲盛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小胞体分子シャペロンORP150を用いた膀胱癌に対する癌免疫治療の実験的検討

    • 研究代表者
      並木 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  非ウイルスベクター遺伝子治療による脳保護療法および脳血流再建法

    • 研究代表者
      齋藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前立腺癌骨転移の分子機構の解明

    • 研究代表者
      越田 潔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  橋排尿中枢を介する頻尿遺伝子の解明と遺伝子治療に関する実験的研究

    • 研究代表者
      小松 和人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  遺伝子導入による興奮性アミノ酸誘導性神経細胞死の抑制

    • 研究代表者
      北尾 康子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小胞体からミトコンドリアへのストレス伝達と神経細胞死についての研究

    • 研究代表者
      堀 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  パーキンソン病発症における小胞体ストレスの関与の解明

    • 研究代表者
      松山 知弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  小胞体ストレス蛋白ORP150のパーキンソン病発症における関与の解明

    • 研究代表者
      松山 知弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  新規分子シャペロンORP150の泌尿器癌治療への応用

    • 研究代表者
      並木 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新規分子シャペロンORP150を利用した遺伝子治療に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 智, 打林 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ORP150のストレス蛋白としての役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  気体神経メッセンジャー、COの発現機序とその生理作用

    • 研究代表者
      遠山 正彌
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳虚血における細胞のストレス応答の可視化とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      小川 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
      大阪大学
  •  虚血性神経細胞死における新規ストレス蛋白ORP150の役割

    • 研究代表者
      玉谷 実智夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗ORP150自己抗体の慢性期心拒絶反応における役割

    • 研究代表者
      遠山 正彌
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 生化学 特集:シナプスから核へ-核からシナプスへ 「神経細胞死とストレス関連遺伝子の発現」2006

    • 著者名/発表者名
      小川 智、堀 修
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本生化学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [図書] 医学の歩み特集号:小胞体ストレス2005

    • 著者名/発表者名
      小川, 堀
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] A Carbazole derivative protects cells against endoplasmic reticulum(ER)stress and glutathione depletion2008

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Takano K, Kitao Y, Hibino S, Choshi T, Murakami R, Suzuki H, Yamada M, Ogawa S, Hori O
    • 雑誌名

      J Pharma Sci 108

      ページ: 164-71

    • NAID

      10024384874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Ischemia-induced neuronal cell death and stress response2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Kitao Y, Hori O
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 9(5)

      ページ: 573-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Does ORP150/HSP12A protect dopaminergic neurons against MPTP/MPP(+)-induced neurotoxicity?2007

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Matsuyama T, Takano K, Tabata Y, Yoshimoto T, Momoi T, Yamatodani A, Ogawa S, Hori O
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 9(5)

      ページ: 589-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Hypoxia-mediated induction of heme oxygenase type I and carbon monoxide release from astrocytes protects nearby cerebral neurons from hypoxia-mediated apoptosis2007

    • 著者名/発表者名
      Imuta N, Hori O, Kitao Y, Tabata Y, Yoshimoto T, Matsuyama T, Ogawa S
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 9(5)

      ページ: 543-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Ischemia-induced neuronal cell death and stress response.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, et. al.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 9

      ページ: 1884-1894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Methoxyflavones protect cells against endoplasmic reticulum (ER) stress and neurotoxin.2007

    • 著者名/発表者名
      堀, 北尾, 小川, ほか
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. 292(1)

    • NAID

      40015637308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Ischemia-induced neuronal cell death and stress response.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, et. al.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 9

      ページ: 1884-1894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] a resveratrol tetramer, regulates endoplasmic reticulum(ER)stress and inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Tabata Y, Takano K, Ito T, Iinuma M, Yoshimoto T, Miura H, Kitao Y, Ogawa S, Hori O. Vaticanol B
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 293(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Pael receptor induces death of dopaminergic neurons in the substantia nigra via endoplasmic reticulum stress and dopamine toxicity, which is enhanced under condition of parkin inactivation2007

    • 著者名/発表者名
      Kitao, Y., Imai, Y., Ozawa, K., Kataoka, A., Ikeda, T., Soda, M., Namekawa, K., Kiyama, H., Stern, DM., Hori, O., Wakamatsu, K., Ito, S., Itohara, S., Takahashi, R., Ogawa, S
    • 雑誌名

      Human Mol. Genetics 16(1)

      ページ: 50-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Methoxyflavones protect cells against endoplasmic reticulum(ER)stress and neurotoxin2007

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Tabata Y, Kitao Y, Murakami R, Suzuki H, Yamada M, Iinuma M, Yoneda Y, Ogawa S, Hori O
    • 雑誌名

      Am J. Physiol(Cell Physiol) 292(1)

    • NAID

      40015637308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Pael receptor induces death of dopaminergic neurons in the substantia nigra via endoplasmic reticulum stress and dopamine t oxicity, which is enhanced under condition of parkin inactivation2007

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Imai Y, Ozawa K, Kataoka A, Ikeda T, Soda M, Nakimawa K, Kiyama H, Stern DM, Hori O, Wakamatsu K, Ito S, Itohara S, Takahashi R, Ogawa S
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16(1)

      ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] A novel inhibitor of advanced glycation and endoplasmic reticulum stress reduces infarct volume in rat focal cerebral ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Takizawa S, Izuhara Y, Kitao Y, Hori O, Ogawa S, Morita Y, Takagi S, Strihou CY
    • 雑誌名

      Brain Res 1183

      ページ: 124-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] A DIBENZOYLMETHANE(DBM)DERIVATIV PROTECTS DOPAMINERGIC NEURONS AGAINST BOTH OXIDATIVE STRESS AND ENDOPLAMIC RETICULUM(ER)STRESS2007

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Kitao Y, Tabata Y, Miura H, Sato K, Takuma K, Yamada K, Hibino S, Choshi T, Iinuma M, Suzuki H, Murakami R, Yamada M, Ogawa S, Hori O
    • 雑誌名

      Am J Physiol cell Physiol 293(6)

      ページ: 1884-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [雑誌論文] Pael receptor induces death of dopaminergic neurons in the substantia nigra via endoplasmic reticulum stress and dopamine toxicity, which is enhanced under condition of parkin inactivation.2007

    • 著者名/発表者名
      北尾, 堀, 小川, ほか
    • 雑誌名

      Human Mol. Genetics. 16(1)

      ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Deletion of SERP1/RAMP4, a component of the endoplasmic reticulum (ER) translocation sites, leads to ER stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Miyazaki M, Tamatani T, Ozawa K, Takano K, Okabe M, Ikawa M, Hartmann M, Mai P, Stern M, Kitao Y, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] A rat model of human FENIB (familial encephalopathy with neuroserpin inclusion bodies).2006

    • 著者名/発表者名
      堀, 北尾, 小川, ほか
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 346

      ページ: 1040-1047

    • NAID

      120000809734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] A rat model of human FENIB(familial encephalopathy with neuroserpin inclusion bodies)2006

    • 著者名/発表者名
      Takano, K., Kitao, Y., Inagi, R., Momoi, T., Matsuyama, T., Miyata, T., Yoneda, Y., Iso, H., Stern, DM., Hon, O., Ogawa, S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 346

      ページ: 1040-1047

    • NAID

      120000809734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Deletion of SERP1/RAMP4, a component of the endoplasmic reticulum(ER)translocation sites, leads to ER stress2006

    • 著者名/発表者名
      Hori, O., Miyazaki, M., Tamatani, T., Ozawa, K., Takano, K., Okabe, M., Ikawa, M., Hartmann, M., Mai, P., Stern, M., Kitao, Y., Ogawa, S
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 26

      ページ: 4257-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Deletion of SERP1/RAMP4, a component of the endoplasmic reticulum (ER) translocation sites, leads to ER stress.2006

    • 著者名/発表者名
      堀, 北尾, 小川, ほか
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 4257-4267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] RA410/Sly1 suppresses MPP+ and 6-hydroxydopamine induced cell death in SH-SY5Y cells.2005

    • 著者名/発表者名
      坂東, 小川ほか
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease 18

      ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] RA410/Sly1 suppresses MPP+ and 6-hydroxydopamine induced cell death in SH-SY5Y cells.2005

    • 著者名/発表者名
      板東, 小川ほか
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease 18

      ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] The ER chaperone 150 kDa Oxygen Regulated Protein(ORP150) improves insulin resistance in Type 2 Diabetes Mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      小澤, 小川ほか
    • 雑誌名

      Diabetes. 54

      ページ: 657-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] The ER chaperone 150 kDa Oxygen Regulated Protein (ORP150) improves insulin resistance in Type 2 Diabetes Mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozawa K, Miyazaki T, Hori O, Kitao Y, Tamatani T, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Diabetes. 54(3)

      ページ: 657-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] The ER chaperone 150 kDa Oxygen Regulated Protein (ORP150) improves insulin resistance in Type 2 Diabetes Mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozawa K, Miyazaki T, Hori O, Kitao Y, Tamatani T, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Diabetes. 54(3)

      ページ: 657-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress in insulin resistance and diabetes.2005

    • 著者名/発表者名
      中谷, 小川ほか
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 847-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress in insulin resistance and diabetes.2005

    • 著者名/発表者名
      中谷, 小川ほか
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 847-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] RA410/Sly1 suppresses MPP+ and 6-hydroxydopamine induced cell death in SH-SY5Y cells.2005

    • 著者名/発表者名
      坂東, 小川ほか
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease 18

      ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [雑誌論文] The ER chaperone 150 kDa Oxygen Regulated Protein (ORP150) improves insulin resistance in Type 2 Diabetes Mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      小澤, 小川, 他
    • 雑誌名

      Diabetes. 68

      ページ: 657-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Prolonged ER Stress in Hypertrophic and Failing Heart Following Aortic Constriction : Possible Contribution of ER Stress to Cardiac Myocyte Apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Minamino T, Tsukamoto Y, Liao Y, Hirota A, Yurtani A, Ozawa K, Ogawa S, Tomoike H, Hori M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 705-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A regulates Purkinje cell survival : a role for endoplasmic reticulum stress in cerebellar development.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Hashimoto K, Matsuyama T, Iso H, Tamatani T, Hori O, Stern DM, Kano M, Ozawa K, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 1486-1496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A protects renal tubular epithelium from ischemia-induced cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      Bando Y, Tsukamoto Y, Katayama T, Ozawa K, Kitao Y, Hori O, Stern DM, Yamauchi A, Ogawa S.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1401-1403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A regulates Purkinje cell survival : a role for endoplasmic reticulum stress in cerebellar development.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Hashimoto K, Matsuyama T, Iso H, Tamatani T, Hori O, Stern DM, Kano M, Ozawa K, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 1486-1496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Role of Herp in the endoplasmic reticulum (ER) stress response.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Yamaguchi A, Taniguchi M, Koyama Y, Tohyama M, Stem D, Ozawa K, Kitao Y, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      ページ: 457-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A regulates Purkinje cell survival : a role for endoplasmic reticulum stress in cerebellar development.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Hashimoto K, Matsuyama T, Iso H, Tamatani T, Hori O, Stern DM, Kano M, Ozawa K, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 1486-1496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A protects renal tubular epithelium from ischemia-induced cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      阪東, 小川, 他
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1401-1403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] RP150/HSP12A regulates Purkinje cell survival : a role for endoplasmic reticulum stress in cerebellar development.2004

    • 著者名/発表者名
      北尾, 小川, 他
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 1486-1496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] PRP150/HSP12A protects renal tubular epithelium from ischemia-induced cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      坂東, 小川ほか
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1401-1403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Prolonged ER Stress in Hypertrophic and Failing Heart Following Aortic Constriction : Possible Contribution of ER Stress to Cardiac Myocyte Apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Minamino T, Tsukamoto Y, Liao Y, Hirota A, Yurtani A, Ozawa K, Ogawa S, Tomoike H, Hori M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 705-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A protects renal tubular epithelium from ischemia-induced cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      Bando Y, Tsukamoto Y, Katayama T, Ozawa K, Kitao Y, Hori O, Stern DM, Yamauchi A, Ogawa S.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1401-1403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A regulates Purkinje cell survival : a role for endoplasmic reticulum stress in_cerebellar development.2004

    • 著者名/発表者名
      北尾, 小川ほか
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 1486-1496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] The 150-kilodalton oxygen-regulated protein ameliorates lipopolysaccharide-induced acute lung injury in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      中込, 小川ほか
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 165

      ページ: 1279-1288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Role of Herp in the endoplasmic reticulum (ER) stress response.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Yamaguchi A, Taniguchi M, Koyama Y, Tohyama M, Stem D, Ozawa K, Kitao Y, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      ページ: 457-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] ORP150/HSP12A protects renal tubular epithelium from ischemia-induced cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      Bando Y, Tsukamoto Y, Katayama T, Ozawa K, Kitao Y, Hori O, Stern DM, Yamauchi A, Ogawa S.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 1401-1403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Role of Herp in the endoplasmic reticulum (ER) stress response.2004

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Yamaguchi A, Taniguchi M, Koyama Y, Tohyama M, Stern D, Ozawa K, Kitao Y, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      ページ: 457-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Prolonged ER Stress in Hypertrophic and Failing Heart Following Aortic Constriction : Possible Contribution of ER Stress to Cardiac Myocyte Apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Minamino T, Tsukamoto Y, Liao Y, Hirota A, Yutani A, Ozawa K, Ogawa S, Tomoike H, Hori M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 705-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] The expression of a novel stress protein '150-kDa oxygen regulated protein' in sudden infant death.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu K, Tsuda R, Kondo T, Kondo H, Ozawa K, Ogawa S, Nakasono I.
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo) 5

      ページ: 15-19

    • NAID

      10018966334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Accumulation of microglial cells expressing ELR motif-positive CXC chemokines and their receptors CXCR2 in monkey hippocanpus after ischemia-reperfusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Popivanova BK, Koike K, Tonchev AB, Ishida Y, Kondo T, Ogawa S, Mukaida N, Inoue M, Yamashima T.
    • 雑誌名

      Brain Res 970

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] The expression of a novel stress protein 150-kDa oxygen regulated protein in sudden infant death.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu K, Tsuda R, Kondo T, Kondo H, Ozawa K, Ogawa S, Nakasono I.
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo) 5

      ページ: 15-19

    • NAID

      10018966334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Accumulation of microglial cells expressing ELR motif-positive CXC chemokines and their receptors CXCR2 in monkey hippocanpus after ischemia-reperfusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Popivanova BK, Koike K, Tonchev AB, Ishida Y, Kondo T, Ogawa S, Mukaida N, Inoue M, Yamashima T.
    • 雑誌名

      Brain Res 970

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Accumulation of microglial cells expressing ELR motif-positive CXC chemokines and their receptor CXCR2 in monkey hippocampus after ischemia-reperfusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Popivanova BK, Koike K, Tonchev AB, Ishida Y, Kondo T, Ogawa S, Mukaida N, Inoue M, Yamashima T.
    • 雑誌名

      Brain Res. 970(1-2)

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390432
  • [雑誌論文] Accumulation of microglial cells expressing ELR motif-positive CXC chemokines and their receptors CXCR2 in monkey hippocanpus after ischemia-reperfusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Popivanova BK, Koike K, Tonchev AB, Ishida Y, Kondo T, Ogawa S, Mukaida N, Inoue M, Yamashima T.
    • 雑誌名

      Brain Res 970

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] The expression of a novel stress protein 150-kDa oxygen regulated protein in sudden infant death.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu K, Tsuda R, Kondo T, Kondo H, Ozawa K, Ogawa S, Nakasono I.
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo) 5

      ページ: 15-19

    • NAID

      10018966334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Transmission of cell stress from endoplasmic reticulum to mitochondria : expression of Lon protease.2002

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Tamatani T, Yamaguchi A, Sato N, Ozawa K, Kitao Y, Miyazaki M, Harding HP, Ron D, Tohyama M, Stern DM, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 157

      ページ: 1151-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of the 150-kDa oxygen-regulated protein in bladder cancer.2002

    • 著者名/発表者名
      Asahi H, Koshida K, Hori O, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      BIU Int. 90

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Expression of ORP150 (150 kDa oxygen regulated protein) in the hippocampus suppresses delayed neuronal cell death.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Ozawa K, Hori O, Kitao Y, Matsushita K, Ogawa S, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      J.Cereb.Blood Flow Metab. 22

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Transmission of cell stress from endoplasmic reticulum to mitochondria : enhanced expression of Lon protease2002

    • 著者名/発表者名
      堀, 小川, 他
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 157(7)

      ページ: 1151-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Peg3/Pw1 Is Involved in p53-mediated Cell Death Pathway in Brain Ischemia/Hypoxia.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A, Taniguchi M, Hori O, Ogawa S, Tojo N, Matsuoka N, Miyake Si S, Kasai K, Sugimoto H, Tamatani M, Yamashita T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 623-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Expression of ORP150 (150 kDa oxygen regulated protein) in the hippocampus suppresses delayed neuronal cell death.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Ozawa K, Hori O, Kitao Y, Matsushita K, Ogawa S, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      J.Cereb.Blood Flow Metab. 22

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of the 150-kDa oxygen-regulated protein in bladder cancer.2002

    • 著者名/発表者名
      Asahi H, Koshida K, Hori O, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      BJU Int. 90

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of the 150-kDa oxygen-regulated protein in bladder cancer.2002

    • 著者名/発表者名
      Asahi H, Koshida K, Hori O, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      BJU Int. 90

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Peg3/Pw1 Is Involved in p53-mediated Cell Death Pathway in Brain Ischemia/Hypoxia.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A, Taniguchi M, Hori O, Ogawa S, Tojo N, Matsuoka N, Miyake Si S, Kasai K, Sugimoto H, Tamatani M, Yamashita T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 623-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Antitumor effect of reduction of 150-kDa oxygen-regulated protein expression on human prostate cancer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyagi T, Hori O, Koshida K, Egawa M, Kato H, Kitagawa Y, Ozawa K, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      Int J Urol. 9

      ページ: 577-585

    • NAID

      50000709953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Peg3/Pw1 Is Involved in p53-mediated Cell Death Pathway in Brain Ischemia/Hypoxia.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A, Taniguchi M, Hori O, Ogawa S, Tojo N, Matsuoka N, Miyake Si S, Kasai K, Sugimoto H, Tamatani M, Yamashita T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 623-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Transmission of cell stress from endoplasmic reticulum to mitochondria : expression of Lon protease.2002

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Tamatani T, Yamaguchi A, Sato N, Ozawa K, Kitao Y, Miyazaki M, Harding HP, Ron D, Tohyama M, Stern DM, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 157

      ページ: 1151-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Transmission of cell stress from endoplasmic reticulum to mitochondria : expression of Lon protease.2002

    • 著者名/発表者名
      Hori O, Ichinoda F, Tamatani T, Yamaguchi A, Sato N, Ozawa K, Kitao Y, Miyazaki M, Harding HP, Ron D, Tohyama M, Stern DM, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 157

      ページ: 1151-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Antitumor effect of reduction of 150-kDa oxygen-regulated protein expression on human prostate cancer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyagi T, Hori O, Koshida K, Egawa M, Kato H, Kitagawa Y, Ozawa K, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      Int J Urol. 9

      ページ: 577-585

    • NAID

      50000709953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580739
  • [雑誌論文] Expression of ORP150 (150 kDa oxygen regulated protein) in the hippocampus suppresses delayed neuronal cell death.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Ozawa K, Hori O, Kitao Y, Matsushita K, Ogawa S, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      J.Cereb.Blood Flow Metab. 22

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Expression of 150-kd oxygen-regulated protein in the hippocampus suppresses delayed neuronal cell death.2002

    • 著者名/発表者名
      宮崎, 小川, 他
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 22

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [雑誌論文] Antitumor effect of reduction of 150-kDa oxygen-regulated protein expression on human prostate cancer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyagi T, Hori O, Koshida K, Egawa M, Kato H, Kitagawa Y, Ozawa K, Ogawa S, Namiki M.
    • 雑誌名

      Int J Urol. 9

      ページ: 577-585

    • NAID

      50000709953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580725
  • [雑誌論文] Deletion of SERP1/RAMP4, a component of the endoplasmic reticulum (ER) translocation sites, leads to ER stress.

    • 著者名/発表者名
      堀, 小川, 他
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200028
  • [産業財産権] 小胞体ストレス制御化合物とそれを有効成分とする医薬組成物2006

    • 発明者名
      堀 修、小川 智, 他
    • 権利者名
      金沢大学・明治乳業
    • 出願年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500226
  • [学会発表] A Carbazole derivative protects cells against endoplasmic reticulum(ER)stress and glutathione depletion2008

    • 著者名/発表者名
      Awa Y, Miura H, Hashida K, Kitao Y, Hibino S, Choshi T, Murakami R, Suzuki H, Yamada M, Ogawa S and Hori O
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [学会発表] Decreased expression of ERAD molecule Herp facilitates degradation of α-synuclein and synphilin-12008

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Kitao Y, Ogawa S and Hori O
    • 学会等名
      The 31st annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [学会発表] NDRG2 regulates the motility of astroglial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takeichi T, Kitao Y, Miura H, Kitamura O, Ogawa S, Hori O
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [学会発表] Decreased expression of ERAD molecule Herp facilitates degradation of α-synuclein and synphilin-12008

    • 著者名/発表者名
      Hashida K, Miura H, Awa Y, Ogawa S, Kitao Y, and Hori O
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • [学会発表] a resveratol tetramer, regulates endoplasmic reticulum(ER)stress and inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Kitao Y、Ogawa S、Hori O. Vaticanol B
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500319
  • 1.  堀 修 (60303947)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 54件
  • 2.  北尾 康子 (00019613)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 41件
  • 3.  玉谷 実智夫 (30294052)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 俊英 (10301269)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  並木 幹夫 (70155985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  越田 潔 (70186667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松山 知弘 (10219529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 裕之 (20248131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 昌也 (30309455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 修 (90242552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米田 託成 (70271179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齋藤 洋一 (20252661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  恵口 豊 (20243206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江川 雅之 (70313640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小松 和人 (80291368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山嶋 哲盛 (60135077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  溝上 敦 (50248580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  島田 昌一 (20216063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  打林 忠雄 (90151894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石浦 嘉之 (10303306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  向田 直史 (30182067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  PINSKY David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  STERN David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi