• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 隆之  YOSHIOKA Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90285354
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 奈良学園大学, 保健医療学部, 教授
2013年度: 奈良学園大学, 地域公共学総合研究所, 教授
2012年度: 奈良産業大学, 情報学部, 非常勤講師
2002年度 – 2004年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
代替療法 / 芸術 / 癒し / 補完代替医療 / 感性表現 / イメージ療法 / ホリスティックナーシング / 緩和ケア / がん看護
研究代表者以外
middle and elderly women … もっと見る / menstrual status / menopause / estrogen / sex steroids / bone mass / 生活習慣調査 / 生活習慣 / 地域住民 / 中高年女性 / 月経状態 / 閉経 / エストロゲン / 性ステロイド / 骨量 / 物的被害 / 社会的要因 / 死亡場所 / 死因 / 人口動態調査 / 死亡 / 震災 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  感性・イメージ表現療法システムの開発と緩和ケアへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      奈良学園大学
  •  中高年女性における閉経後の骨量低下を修飾する血清エストロゲン値に関する研究

    • 研究代表者
      笠松 隆洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  阪神大震災による死亡者の死亡状況とその社会的関連要因の検討

    • 研究代表者
      笠松 隆洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      神戸市看護大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Art of Healing: Development of the Multimedia Therapy System for Expression of Sensitivity and Image (the Virtual Feeling Arts System) and Application to a Palliative Care Program

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yoshioka, Shizue Suzuki, Koji Egawa, Atsuko Uchinuno, Kiyoko Ikegawa, Yoshihiro Kitamura, Akio Toshima
    • 学会等名
      The 7th International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      London (United Kingdom)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390493
  • 1.  笠松 隆洋 (20073695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  沼本 教子 (00198558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 志津枝 (00149709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  江川 幸二 (90276808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤原 桜 (00582628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内布 敦子 (20232861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  池川 清子 (00116774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  服部 兼敏 (10346637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉村 典子 (60240355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北村 義博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  戸島 章雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  西村 裕美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮武 佳菜枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加治佐 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中嶋 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi