• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 真也  YASUI Maya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90287566
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2016年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
1999年度 – 2000年度: 日本大学, 文理学部, 助手
1996年度: 日本大学, 文理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
自然災害科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
噴火の機構 / 噴火様式 / 安山岩質火山 / 安山岩質マグマ
研究代表者以外
噴火様式 / 火山噴火 / ナノライト / 脱ガス / ブルカノ式噴火 / マグマ … もっと見る / 火成岩 / 火山 / uniaxial press / compression / thickness of deposit / Pyroclastic fall deposit / 古記録 / 降下火砕物 / 火砕物 / 一軸圧縮試験 / 圧密 / 経時変化 / 層厚 / 降下火砕堆積物 / Fugendake, Unzen volcano / volcanic disasters / pyroclastic surge / pyroclastic flow / サージ / 雲仙普賢岳 / 火山災害 / 火砕サージ / 火砕流 / 結晶サイズ分布 / 石基鉱物 / 火山爆発 / 発泡 / 噴火 / 気泡 / 表面張力 / マイクロライト / 石基 / 磁鉄鉱 / メルト包有物 / 浅間火山 / 黒曜岩 / CO2フラクシング / 桜島火山 / 爆発的噴火 / マグマの浸透率 / 気泡形状緩和 / ガス溜り / 地質学 / 鉱物 / 岩石 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  非平衡緩和現象を利用した火山噴火推移の物質科学的モニタリング手法の開発

    • 研究代表者
      中村 美千彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  火山噴火様式の分岐を支配する火道浅部脱ガス機構の研究

    • 研究代表者
      中村 美千彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  安山岩質マグマの大規模噴火の特性と噴火の機構研究代表者

    • 研究代表者
      安井 真也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      日本大学
  •  降下火砕堆積物の圧密現象と古記録の信頼性

    • 研究代表者
      荒牧 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  火砕流・火砕サージの破壊力と防災ー雲仙普賢岳の例ー

    • 研究代表者
      荒牧 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 草津白根火山の南東麓で見出された埋没岩屑なだれ堆積物2016

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹・河田倫明・金丸龍夫
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: 51 ページ: 221-230

    • NAID

      40020973086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 浅間火山天明噴火(1783年)の噴出物の記載岩石学2016

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: 51 ページ: 231-255

    • NAID

      40020973106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山山頂部と黒斑火山崩壊カルデラ壁に記録された火砕噴火による安山岩質溶結火砕丘の形成2015

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 109-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山山頂部と黒斑火山崩壊カルデラ壁に記録された 火砕噴火による安山岩質溶結火砕丘の形成2015

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 32周年を迎えたキラウエア火山プウ・オーオー噴火2015

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 269-274

    • NAID

      110009975999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 降下火砕堆積物からみた浅間前掛火山の大規模噴火2015

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 211-240

    • NAID

      110009975994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Comparative study of proximal eruptive events in the large-scale eruptions of Sakurajima Volcano: the An-ei vs. Taisho eruption.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui, M., Takahasshi, M., Shimada, J., Ishihara,K and Miki,D.
    • 雑誌名

      Submitted to the special issue of Sakurajima Volcano, Bull. Volcanol.

      巻: 58 ページ: 59-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山プロキシマル火山地質学及び巡検案内書─浅間前掛火山黒豆河原周辺の歴史時代噴出物─2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 58 ページ: 311-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] Comparative study of proximal eruptive events in the large-scale eruptions of Sakurajima Volcano:the An-ei vs. Taisho eruption, Bull2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui, M., et al
    • 雑誌名

      Volcanol.Soc.Japan

      巻: VOL.58 ページ: 59-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山プロキシマル火山地質学及び巡検案内書-浅間前掛火山黒豆河原周辺の歴史時代噴出物-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 58巻 ページ: 311-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 浅間黒斑火山崩壊カルデラ壁北部仙人岩付近のプロキシマル火砕岩相ー牙溶岩グループの火山角礫岩・凝灰角礫岩および仙人溶岩グループの溶結火砕岩2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・市川寛海・金丸龍夫・安井真也・間瀬口輝浩
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然研究所研究紀要

      巻: 48 ページ: 141-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] Submitted to the special issue of Sakurajima Volcano, Bull2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi,M., Otsuka,T., Sako,H., Kawamata,H., Yasui,M., et al
    • 雑誌名

      Volcanol. Soc.Japan

      巻: VOL.58 ページ: 17-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] Temporal Variation for Magmatic Chemistry of the Sakurajima Volcano and Aira Caldera Region, Southern Kyushu, Southwest Japan since 61 ka and Its Implications for the Evolution of Magma Chamber System.Submitted to the special issue of Sakurajima Volcano2013

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI M., OTSUKA T., SAKO H., KAWAMATA H., YASUI M., KANAMARU T., OTSUKI M., KOBAYASHI T., ISHIHARA K. and MIKI D.
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol.Soc. Japan

      巻: 58 ページ: 17-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山プロキシマル火山地質学及び巡検案内書─浅間前掛火山黒豆河原周辺の歴史時代噴出物2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 58 ページ: 311-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Active Volcano in Central Japan: Asama Volcano2013

    • 著者名/発表者名
      YASUI M., TAKAHASHI M., Takashi T., ARAMAKI S., TAKEO M. and AOKI Y.
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol.Soc. Japan

      巻: 58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] Temporal Variation for Magmatic Chemistry of the Sakurajima Volcano and Aira Caldera Region,Southern Kyushu, Southwest Japan since 61ka and Its Implications for the Evolution of MagmaChamber System.2013

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI,M., OTSUKA,T., SAKO,H., KAWAMATA,H., YASUI,M., KANAMARU,T.,et al.
    • 雑誌名

      Submitted to the special issue of Sakurajima Volcano, Bull. Volcanol. Soc. Japan.

      巻: 58 ページ: 17-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] Comparative study of proximal eruptive events in the large-scale eruptions of Sakurajima Volcano: the An-ei vs. Taisho eruption.Submitted to the special issue of Sakurajima Volcano2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui, M., Takahasshi, M., Shimada, J., Ishihara,K and Miki,D.
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol.Soc. Japan

      巻: 58 ページ: 59-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [雑誌論文] 烏帽子火山群噴出物の全岩化学組成ー分析データ222個の総括ー2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・大塚匡・平川貴司・長井雅史・安井真也・荒牧重雄
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然研究所研究紀要

      巻: 48 ページ: 111-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 安山岩質降下軽石と溶岩流の結晶破砕度 ─浅間火山と桜島火山の噴出物の場合─2012

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 57 ページ: 145-158

    • NAID

      110009579091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 浅間火山天明噴火の鎌原火砕流/岩屑なだれ堆積物の諸性質2012

    • 著者名/発表者名
      田中栄史・安井真也・荒牧重雄
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: 47(印刷中)

    • NAID

      40019302926

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 安山岩質降下軽石と溶岩流の結晶破砕度-浅間火山と桜島火山の噴出物の場合-2012

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 雑誌名

      火山

      巻: 57巻 ページ: 145-158

    • NAID

      110009579091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 桜島火山および姶良カルデラ噴出物の全岩化学組成2011

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・大塚匡・川俣博史・迫寿・安井真也・金丸龍夫・大槻明・島田純・厚地貴文・梅澤孝典・白石哲郎・市来祐美・佐竹紳・小林哲夫・石原和弘・味喜大介
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: 46 ページ: 133-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 浅間火山1783年噴火と1108年噴火の本質物質の見かけ密度と噴火機構2010

    • 著者名/発表者名
      加藤史恵・安井真也・高橋正樹
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所 研究紀要 45

      ページ: 255-263

    • NAID

      40017100193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 結晶破 砕度からみた溶岩ドーム噴出プロセス-- 榛名火山・二ッ岳と霧島火山・硫黄山お よび箱根火山・二子山の比較--2009

    • 著者名/発表者名
      安井真 也・萩原秀美・高橋正樹
    • 雑誌名

      地球. プロキシマル火山地質学の新展開

      巻: 31巻 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [雑誌論文] 結晶破砕度からみた溶岩ドーム噴出プロセス--榛名火山・二ッ岳と霧島火山・硫黄山および箱根火山・二子山の比較--2009

    • 著者名/発表者名
      安井真也・萩原秀美・高橋正樹
    • 雑誌名

      地球.プロキシマル火山地質学の新展開 31

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間火山1783年吾妻火砕流の本質ブロックの記載岩石学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      菅谷 さりな、中村 美千彦、安井 真也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 浅間前掛火山の山頂部の地形と天仁噴火の火口近傍堆積物の層序2015

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹
    • 学会等名
      日本火山学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 浅間前掛火山の降下火砕堆積物からみた噴火推移の復元精度2014

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] Syn-Plinian vigorous lava fountain in andesitic volcanoes:Case study of the Sakurajima 1914 and 1779 eruptions and the Asama 1783 eruption, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maya Yasui
    • 学会等名
      IAVCEI Scientific assembly 2013
    • 発表場所
      Kagoshima,Japan
    • 年月日
      2013-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 浅間火山天仁噴火の降下火砕堆積物の石基組織2013

    • 著者名/発表者名
      本郷結子・安井真也・高橋正樹・中村美千彦
    • 学会等名
      日本火山学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      猪苗代町
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287141
  • [学会発表] 謎の多い浅間前掛火山の天明 噴火2012

    • 著者名/発表者名
      安井 真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町のエコールみよ
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 桜島火山大正溶岩にみられる集合斑晶の成因2011

    • 著者名/発表者名
      西尾光・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山における爆発性の分岐条件:1108年噴火の降下軽石層に含まれる石質岩片からの制約2010

    • 著者名/発表者名
      吉瀬毅・中村美千彦・安井真也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間黒斑火山仙人溶岩グループにみ られるアグルチネート2010

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也・間瀬口輝浩・金丸 龍夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 那須茶臼岳火山にみられる火砕成溶岩2010

    • 著者名/発表者名
      南雲旭・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間黒斑火山仙人溶岩グループにみられるアグルチネート2010

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 桜島火山歴史時代の大規模噴火の火口近傍プロセス-安永噴火と大正噴火の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹・島田純, 味喜大介・石原和弘
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山天明・天仁噴出物の斑晶斜方輝石の組成累帯構造とマグマ溜りプロセス2010

    • 著者名/発表者名
      市川美弥・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山十二世紀大規模噴火の噴火推移の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也・黒澤貴之
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 那須茶臼岳火山にみられる火砕成溶岩2010

    • 著者名/発表者名
      南雲旭・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山天明・天仁噴出物の斑晶斜方輝石の組成累帯構造とマグマ溜りプロセ2010

    • 著者名/発表者名
      市川美弥・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 桜島火山歴史時代の大規模噴火の火口近傍プロセス-安永噴火と大正噴火の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      安井真也・高橋正樹・島田純,味喜大介・石原和弘
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山十二世紀大規模噴火の噴火推移の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・安井真也・黒澤貴之
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] Voluminous juvenile lithic fragments in the pumice-fall deposit of the 1108 eruption of Asama volcano : Evidence of repeated compaction and fragmentation in the shallow conduit2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., T., Kichise, M.Yasui, Y.Nagahashi, T., Y
    • 学会等名
      American Gophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間・前掛火山における噴火様式の分岐条件2010

    • 著者名/発表者名
      中村美千彦・吉瀬毅・安井真也
    • 学会等名
      「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] Voluminous juvenile lithic fragments in the pumice-fall deposit of the 1108 eruption of Asama volcano: Evidence of repeated compaction and fragmentation in the shallow conduit2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura,M., T.,Kichise, M. Yasui, Y.Nagahashi, T., Y
    • 学会等名
      American Gophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 浅間前掛火山天明・天仁噴出物中の斑晶斜方輝石の組成累帯構造について2009

    • 著者名/発表者名
      市川美弥・高橋正樹・安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      小田原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 火山灰粒子からみた浅間・仏岩火山クライマックス噴火の噴火様式の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      小田原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • [学会発表] 謎の多い浅間前掛火山の天明噴火

    • 著者名/発表者名
      安井真也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町のエコールみよた
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155
  • 1.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  荒牧 重雄 (60012895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗谷 豪 (80397900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 聡 (40532213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 武義 (80004505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嶋野 岳人 (70396894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  印牧 もと子 (40267000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi