• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 毅  MIYAMOTO Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90292309
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2018年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教
1998年度 – 2006年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 地域研究
研究代表者以外
自然災害科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 文化財科学・博物館学 / 東洋史 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
白頭山 / 水蒸気噴火 / 小規模噴火 / 黄砂 / 長白山 / 霧島火山群 / 粘土鉱物 / 火山灰 / 火山灰土 / 十和田火山 … もっと見る / 中国 / 地質学 / 森林破壊 / 中国 : 朝鮮 / 火山噴火 / 噴火予測 / 火山活動 / 口之永良部島火山 / 噴火履歴 / 風成塵 / 一次テフラ / 火山性土壌 … もっと見る
研究代表者以外
Volcanic disaster / Scaling rule / Volcanic explosion / 災害予測 / 火山災害 / 野外爆発実験 / スケーリング則 / 火山爆発 / 鉱物組織 / 走査型電子顕微鏡 / 中国 / 白頭山 / 文化財 / 分光分析法 / 岩石組織 / 碧玉 / めのう / 珪質物質 / ラマン分光 / 文化財科学 / resource / culture / environment / ethnicity / Tumen River (Tumenjiang) / 経済 / 生物 / 水質 / 朝鮮 / 資源 / 文化 / 環境 / 民族 / 図們江 / Petrology / Bo-hai / Disaster / China / Ignimbrite / Interdisciplinary Studies / Eruption / Changbaishan / Baitoushan / 歴史効果 / 火山地質 / 伝承 / 日中韓共同研究 / 王朝 / 廃 / 10世紀噴火 / 岩石 / 渤海 / 災害 / 火砕流 / 文理融合 / 噴火 / Hazard prediction / Explosion depth / Explosion energy / Hazard map / Under water explosion experiment / 爆発深度 / 爆発エネルギー / ハザードマップ / 水中爆発実験 / Field explosion experiment / Volcanic hazard map / Usu volcano / System of blast wave measurement / Volcanic shock wave / キャリブレーション / 衝撃波計測システム / 火山性爆風 / 爆発的噴火 / エネルギー分配 / クレータ直径 / 爆発エネルギー量 / 火山性衝撃波計測システム / 災害予測図 / 有珠火山 / 爆風計測システム / 火山性衝撃波 / 透過電子顕微鏡 / 鉱物 / 準安定相 / 核形成 / 結晶成長 / 透過型電子顕微鏡 / アモルファス・結晶中間体 / 語り部 / 宮城県 / 教育旅行 / 科学教育 / 防災教育 / 被災遺産 / ジオパーク / 地域復興 / 東日本大震災 / 科学コミュニケータ / 国際研究者交流 / 地殻・マントル / 北朝鮮 / 噴火推移 / 10世紀巨大噴火 / 火山危機 / 火山 / 中国:北朝鮮 / マグマ / 国際情報交換 / 岩石化学 / 赤色立体図 / 衛星データー解析 / 蓋馬溶岩台地 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  鉱物・岩石組織より解読する石質文化財の情報

    • 研究代表者
      長瀬 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東北大学
  •  低温熱水から生成するアモルファス・結晶中間体の構造と挙動

    • 研究代表者
      長瀬 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本大震災からの復興を支援する科学コミュニケータ養成プログラムの開発と実践

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  堆積物として残らないごく小規模噴火の痕跡を火山灰土中から検出する試み研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東北アジア白頭山地域における中世末の大規模森林破壊に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  白頭山火山の活動史とマグマについての日朝中3ヶ国共同研究

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  火山灰土壌中に含まれる小規模噴火噴出物解析に基づく火山活動度評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  図們江圏の居民生活史にみる自然・社会環境の基礎的研究

    • 研究代表者
      上野 稔弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東北大学
  •  爆発的噴火現象のスケーリング則の確立と災害予測

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  白頭山におけるマグマの時空推移と10世紀巨大噴火についての日中韓共同研究

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  爆発的噴火に伴い大気/水中を伝播する衝撃波計測システムの開発

    • 研究代表者
      谷口 宏充
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リーフレット「多島海ジオエリア」2016

    • 著者名/発表者名
      宮本 毅・広井良美
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南三陸海岸ジオパーク準備委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [図書] リーフレット「海岸平野ジオエリア 山元町」2016

    • 著者名/発表者名
      田代 侃・宮原育子・宮本 毅・広井良美
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南三陸海岸ジオパーク準備委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [図書] 南三陸・仙台湾地域のジオツアーガイド -東日本大震災による災害遺産を通じて自然の脅威を理解し防災を学ぶ-2016

    • 著者名/発表者名
      谷口宏充・相原淳一・植木貞人・永広昌之・菅野均志・田代 侃・田中倫久・広井良美・宮原育子・宮本 毅
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      南三陸海岸ジオパーク準備委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [図書] 東日本大震災を分析する 第1巻「地震・津波のメカニズムと被害の実態」2013

    • 著者名/発表者名
      石渡 明・宮本 毅・平野直人
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [雑誌論文] 十和田火山平安噴火(噴火エピソードA)の噴出物層序及び噴火推移の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      広井良美、宮本 毅、田中倫久
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 187-209

    • NAID

      110009975993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [雑誌論文] 仙台の大地の成り立ちを知る2013

    • 著者名/発表者名
      宮本毅・蟹澤聰史・根本潤・石渡明
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 119,補遺 ページ: 27-46

    • NAID

      130003391970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [雑誌論文] 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による仙台地域の墓石転倒率について2011

    • 著者名/発表者名
      石渡明・宮本毅・平野直人
    • 雑誌名

      日本地質学会News

      巻: 第14号 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] ^<14>C wiggle-matching of the B-Tm tephra, Baitoushan volcano, China/North Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Yatsuzuka S., Okuno M., Nakamura T., Kimura K., Setoma Y., Miyamoto T, 他6名
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 933-940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      菅野均志・宮本毅・長瀬敏郎
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書「白頭山火山とその周辺地域の地球科学」

      巻: 第41号 ページ: 159-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] Large-scale volcanic and geological features of Gaima lava plateau and adjacent areas distributed over China and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H., Kim J., Maeno F., Tanaka M., Miyamoto T. and Jin X
    • 雑誌名

      CNEAS Monograph Series "Earth Science of Baitoushan Volcano and its Adjacent Area"

      巻: 第41号 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮本毅・菅野均志・奥野充・那須浩郎・Miroslaw Makohonienko
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書

      巻: 41 ページ: 123-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮本毅・菅野均志・奥野充・那須浩郎・Miroslaw Makohonienko
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書「白頭山火山とその周辺地域の地球科学」

      巻: 第41号 ページ: 123-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] 中国東北部長白山北東麓に分布するテフラ由来土壌の特性・生成・分類2010

    • 著者名/発表者名
      菅野均志・宮本毅・長瀬敏郎
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書

      巻: 41 ページ: 159-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] 14C wiggle-matching of the B-Tm tephra, Baitoushan volcano, China / North Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Yatsuzuka S., Okuno M., Nakamura T., Kimura K., Setoma Y., Miyamoto T., Kim K., Moriwaki H., Nagase T., Jin X., Jin B., Takahashi T. and Taniguchi H
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 933-940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [雑誌論文] Intraplate magmatism related to deceleration of upwelling asthenospheric mantle : Inplication from the Changbaishan shield basalts, northeast China2009

    • 著者名/発表者名
      Kuritani T., Kimura J-I., Miyamoto T., Wei H., Shimano T., Maeno F., Jin X., Taniguchi H.
    • 雑誌名

      Lithos 112

      ページ: 247-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [雑誌論文] Intraplate magmatism related to deceleration of upwelling asthenospheric mantle : implications from the Changbaishan shield basalts, northeast China.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Kimura, J.-I., Miyamoto, T., Wei, H., Shimano, T., Maeno, F.,Jin, X., Taniguchi, H
    • 雑誌名

      Lithos (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [雑誌論文] Stratigraphic sequences and magmatic cycles of the Tianchi Volcano, Changbaishan2007

    • 著者名/発表者名
      H. Wei, H. Taniguchi, T. Miyamoto and B. Jin
    • 雑誌名

      Northeast Asian Studies 11

      ページ: 173-194

    • NAID

      110006606403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [雑誌論文] Mud plumbing system of an isolated phreatic eruption at Akita Yakeyama volcano, northern Honshu, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohba, H. Taniguchi, T. Miyamoto, S. Hayashi, T. Hasenaka
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 161

      ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [雑誌論文] Morphological and Chemical Characteristics of Tephra-derieved Soils in Changhai Volcano Area northeast China2005

    • 著者名/発表者名
      H.KANNO, T.MIYAMOTO, M.NANZYO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Experimental Farm, Tohoku University 20(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710134
  • [雑誌論文] 白頭山10世紀噴火の噴火推移2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 毅, 中川光弘, 田中勇三, 吉田まき枝
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書 16

      ページ: 15-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710134
  • [学会発表] 低温熱水における準安定相の鉱物の形成過程2015

    • 著者名/発表者名
      長瀬敏郎 門馬綱一 栗林貴弘 宮本毅
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400506
  • [学会発表] 宮城県北部岩ヶ崎地域に分布する小野田層の火砕物層序2012

    • 著者名/発表者名
      藤野正義・宮本毅・石渡明
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火-マグマ水蒸気噴火推移と本質物質の発泡度推移2012

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火 - マグマ水蒸気噴火推移と本質物質の発泡度推移2012

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 北海道駒ヶ岳eテフラ(Ko-e)の給源火山:B-Tm下位の白頭山起源テフラの発見2012

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・高橋良・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 霧島火山群・新燃岳享保噴火(1716-1717年噴火)のマグマシステム:22012

    • 著者名/発表者名
      宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 霧 島火山群・新燃岳享保噴火(1716-17 年噴火)のマグマシステム:22012

    • 著者名/発表者名
      宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 珪長質マグマにおけるマグマ水蒸気爆発発生メカニズムの解明に向けて-高温固体珪酸塩と水の接触実験-2012

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 霧島火山群・新燃岳享保噴火(1716-1717年噴火)のマグマシステム2011

    • 著者名/発表者名
      宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火-マグマ水蒸気噴火推移と本誌物質変化の関係2011

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火-マグマ水蒸気噴火推移と本誌物質変化の関係2011

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 霧島火山群・新燃岳享保噴火(1716-1717年噴火)のマグマシステム:12011

    • 著者名/発表者名
      宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2011-01-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安時代噴火の噴火層序の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 十和田火山平安時代噴火の噴火層序の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] 中国東北部・白頭山の噴火史の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮本毅
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [学会発表] 中国東北部・白頭山の噴火史の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮本毅,中川光弘,奥野充,菅野均志,金旭,谷口宏充
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [学会発表] Geochemistry and geochronology of Gaima basaltic lava plateau, northeast China2008

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Kimura, J.-I., Miyamoto, T., Shimano, T., Maeno, F., Wei, H., Jin, X., Taniguchi, H
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [学会発表] 中国東北部長白山10世紀テフラ由来土壌に含まれる一次鉱物の風化状況2008

    • 著者名/発表者名
      菅野均志,長瀬敏郎,宮本毅,南條正巳
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [学会発表] 中朝国境, 白頭山10世紀噴火の地球化学的特徴からみたマグマシステム2008

    • 著者名/発表者名
      西本潤平, 中川光弘, 宮本毅, 谷口宏充
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17253007
  • [学会発表] 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮本毅,奥野充,菅野均志,谷口宏充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [学会発表] 中国東北部長白山10世紀テフラ由来土壌の母材系列2007

    • 著者名/発表者名
      菅野均志・宮本 毅・南條正巳
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710202
  • [学会発表] 北海道駒ヶ岳eテフラ(Ko-e)の給源火山:B-Tm下位の白頭山起源テフラの発見

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・高橋良・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • [学会発表] The relationship between magmatic-phreatomagmatic transition and vesicularity in Heian eruption of Towada Volcano

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiroi and T. Miyamoto
    • 学会等名
      IAVCEI
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300262
  • [学会発表] 国内産玉髄・瑪瑙の形成過程

    • 著者名/発表者名
      長瀬 敏郎 門馬 綱一 栗林 貴弘 宮本 毅 山田 亮 一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400506
  • [学会発表] 珪長質マグマにおけるマグマ水蒸気爆発発生メカニズムの解明に向けてー高温固体珪酸塩と水の接触実験ー

    • 著者名/発表者名
      広井良美・宮本毅
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県御代田町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710170
  • 1.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  長瀬 敏郎 (10237521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  後藤 章夫 (80312685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 均志 (30250731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中川 光弘 (50217684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  成澤 勝 (00180539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植木 貞人 (40004501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西村 太志 (40222187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 弘光 (10213703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 信太郎 (90180968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  栗谷 豪 (80397900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  嶋野 岳人 (70396894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安田 喜憲 (50093828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古畑 徹 (80199439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永広 昌之 (10124554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮原 育子 (80295401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  久利 美和 (90374917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗林 貴弘 (20302086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  大場 司 (10272014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上野 稔弘 (10333907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊地 永祐 (00004482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鹿野 秀一 (70154185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木島 明博 (50161451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  櫛谷 圭司 (00186389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長谷中 利昭 (50202429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北村 繁 (60214813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  相原 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  落合 清茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菅原 大助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田切 美智雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田代 侃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  田代 祐徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  田中 倫久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  広井 良美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi