• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上山 仁恵  UEYAMA Hitoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90295618
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋学院大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋学院大学, 経済学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 名古屋学院大学, 経済学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 名古屋学院大学, 経済学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 日本福祉大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連 / 土地・住宅・不動産研究 / 財政学・金融論
研究代表者以外
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 経済政策
キーワード
研究代表者
家計 / 住宅資産 / 中古住宅市場 / 流動性 / 中古住宅 / ポートフォリオ / 資産選択 / NISA / ポートフォリオ分析 / 流動性資産 … もっと見る / 売却行動 / 個人投資家 / 若年層 / つみたてNISA / 金融コンピテンシー / 金融リテラシー / 証券市場 / NISA / 少額投資非課税制度 / 証券投資 / 家計・個人 / 日本 / 相続 / 既存住宅 / 住宅の流動性 / リバースモーゲージ / 遺産動機 / 住宅ローン / リスク金融資産(有価証券) / 中古住宅の流動性 / 中古住宅(市場) / 住宅市場 / リスク金融資産 … もっと見る
研究代表者以外
ファイナンシャルプラン / 生活設計 / 資産選択 / コロナ禍 / 高齢者 / 金融機関 / アンケート調査 / 助言者 / 金融経済教育 / 金融リテラシー / 高齢社会 / ファイナンシャルプランニング / 沖縄 / 市町村間産業連関表 / インフォーマル金融 / ファミリービジネス / 事業承継 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  人生100年時代の高齢社会に求められるファイナンシャルプランニング論の構築

    • 研究代表者
      家森 信善
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  NISA(少額投資非課税制度)の政策効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      上山 仁恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  インフォーマル・フォーマルな金融を通じた家族によるリスクシェアリング:沖縄の事例

    • 研究代表者
      打田 委千弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      愛知大学
  •  中古住宅市場の発達度や規模から生じる住宅の非流動性が遺産動機に与える影響について研究代表者

    • 研究代表者
      上山 仁恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土地・住宅・不動産研究
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  住宅市場と家計の資産選択研究代表者

    • 研究代表者
      上山 仁恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      名古屋学院大学
      日本福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学生アンケート調査(2014年7月実施)報告書-愛知大学中部地方産業研究所「地域金融機関の経営と地域の産業構造」プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      打田委千弘,上山仁恵,竹田陽介,冨村圭,永田伊津子,小巻泰之,村上敬進
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03478
  • [雑誌論文] 金融取引における助言者に対するニーズと要望についての調査」の結果概要2023

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵・荒木千秋
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所ディスカッションペーパー

      巻: DP-2023-J10 ページ: 1-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 高齢者の認知機能と金融行動に関する調査」結果の概要2023

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所 Discussion Paper Series

      巻: DP2023-J01 ページ: 1-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 自然災害リスクへの対応と金融・保険リテラシー2023

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 85 ページ: 99-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 「コロナショック下の家計の金融レジリエンスと金融リテラシーに関する調査」の結果概要2023

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所 Discussion Paper Series

      巻: DP2023-J04 ページ: 1-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 高齢者の健康と住宅サービスニーズの実証分析 -金融ジェロントロジーと環境ジェロントロジーの架け橋に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵・梅田利孝
    • 雑誌名

      ファイナンシャル・プランニング研究

      巻: 22 ページ: 57-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 若年層におけるつみたて NISA の売却行動の実証分析2023

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      貯蓄・金融・経済 研究論文集(ゆうちょ財団)

      巻: 2023年度 ページ: 48-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 「金融取引における助言者に対するニーズと 要望についての調査」の結果概要2023

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵・荒木千秋
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所ディスカッションペーパー

      巻: J10 ページ: 1-55

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] NISA(ニーサ)の非課税期間終了に関わる行動分析―ロールオーバーの認知度の要因―2022

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      名古屋学院大学 ディスカッションペーパー

      巻: 143 号: 143 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15012/00001413

    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1466

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 家計のリスクマネジメント行動と金融リテラシー-2022年調査の概要報告-2022

    • 著者名/発表者名
      家森信善・上山仁恵
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所 Discussion Paper Series

      巻: DP2022-J10 ページ: 1-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 少額投資非課税制度(通称 NISA) 口座の非稼働の要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      証券経済研究

      巻: 118 ページ: 39-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] Financial Literacy and Low Stock Market Participation of Japanese Households2022

    • 著者名/発表者名
      Yamori Nobuyoshi、Ueyama Hitoe
    • 雑誌名

      Finance Research Letters

      巻: 44 ページ: 102074-102074

    • DOI

      10.1016/j.frl.2021.102074

    • NAID

      120007185901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [雑誌論文] 少額投資非課税制度(通称 NISA) 口座の非稼働の要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      証券経済研究

      巻: 118 ページ: 39-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 少額投資非課税制度(NISA)の証券市場参入効果 :金融リテラシーの影響分析2021

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      証券経済学会ワーキングペーパー

      巻: 03 ページ: 1-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 「少額投資非課税制度(通称NISA)に関する調査(2020年実施)」集計結果2020

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      名古屋学院大学 ディスカッションペーパー

      巻: No.136 号: 136 ページ: 1-38

    • DOI

      10.15012/00001259

    • NAID

      120006867515

    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1293

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 日本人はなぜリバース・モーゲージを知らないのか?―金融リテラシーがリバース・モーゲージの認知度や 理解力に与える影響分析―2020

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      社会保障研究(国立社会保障・人口問題研究所定期刊行誌)

      巻: 第2号 No.17 ページ: 225-236

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] リバース・モーゲージと金融リテラシー2020

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      季報 住宅金融 2020年度(住宅金融支援機構広報誌)

      巻: 秋号 ページ: 15-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [雑誌論文] 沖縄の事業承継に関する一考察 -那覇商工会議所共同アンケート調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      打田委千弘,上山仁恵,島袋伊津子
    • 雑誌名

      愛知大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: 22 ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03478
  • [雑誌論文] 親族内事業承継と地域の魅力について -沖縄県宮古島商工会議所共同アンケート調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      打田委千弘,竹田陽介,上山仁恵
    • 雑誌名

      愛知大学中部地方産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 1 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03478
  • [雑誌論文] 中古住宅購入者の金融リテラシーと住宅ローンおよび住宅瑕疵担保保険等に関する選択行動-実態調査結果に基づく分析-2014

    • 著者名/発表者名
      家森信善,上山仁恵
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所ディスカッションペーパー

      巻: J13 ページ: 1-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [雑誌論文] 家計の資産選択の地域分析―なぜ都市住民は地方に比べてリスクが取れるのか?―2013

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(社会科学篇)

      巻: 49 ページ: 67-83

    • NAID

      120006009727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [雑誌論文] 住宅ローン需要の決定要因分析-借入時と返済期間の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      個人金融

      巻: 夏号 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [雑誌論文] 中古住宅市場と家計の資産選択2011

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      住宅・金融フォーラム 10巻

    • NAID

      40018972557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 実物資産の非流動性と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      日本福祉大学経済論集 40巻

      ページ: 117-131

    • NAID

      110007576133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 中古住宅市場と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      住宅・金融フォーラム

      巻: 10巻 ページ: 9-37

    • NAID

      40018972557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 実物資産の非流動性と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      経済論集 40

      ページ: 117-131

    • NAID

      110007576133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 実物資産の非流動性と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      日本福祉大学経済論集

      巻: 40号 ページ: 117-131

    • NAID

      110007576133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 家計の資産選択における実物資産の位置付け2008

    • 著者名/発表者名
      下野恵子, 上山仁恵
    • 雑誌名

      金融経済研究 26巻

      ページ: 41-62

    • NAID

      40016080870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 家計の資産選択における実物資産の位置付け2008

    • 著者名/発表者名
      下野恵子・上山仁恵
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 26号 ページ: 41-62

    • NAID

      40016080870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 住宅ローンの借入前後における住宅ローン需要の決定要因について2008

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 雑誌名

      日本福祉大学経済論集 36巻

      ページ: 113-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [雑誌論文] 家計の資産選択における実物資産の位置付け2008

    • 著者名/発表者名
      下野恵子・上山仁恵
    • 雑誌名

      金融経済研究 26

      ページ: 41-62

    • NAID

      40016080870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [学会発表] 学校での金融経済教育の経験が金融リテラシーや金融行動に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      日本FP協会パーソナルファイナンス教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [学会発表] 若年層のつみたてNISAの利用行動について2023

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      第95回証券経済学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [学会発表] 高齢者の健康と住宅サービスニーズの実証分析 -金融ジェロントロジーと環境ジェロントロジーの架け橋に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵・梅田利孝
    • 学会等名
      日本FP学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [学会発表] NISAの証券市場参入効果:金融リテラシーの影響分析2021

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      生活経済学会中部部会研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18431
  • [学会発表] NISAの証券市場参入効果:金融リテラシーの影響分析2021

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      生活経済学会中部部会研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01685
  • [学会発表] 既存住宅市場を考慮した遺産動機の分析2014

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      日本住宅総合センター主催住宅経済研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 住宅資産の流動性が家計のリスク金融資産の需要に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      生活経済学会中部部会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [学会発表] 住宅資産の流動性が家計のリスク金融資産の需要に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      生活経済学会中部部会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [学会発表] 中古住宅市場と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      日本経済学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [学会発表] 中古住宅市場と家計の資産選択2010

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      日本経済学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730224
  • [学会発表] 既存住宅市場を考慮した遺産動機の分析

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      住宅経済研究会
    • 発表場所
      公益財団法人日本住宅総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 住宅の流動性を考慮した日本人の遺産動機分析-なぜ日本人は子供に家を残すのか?-

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      愛知大学中部地方産業研究所 第2回地域金融研究会プログラム
    • 発表場所
      愛知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 住宅資産の流動性が生活のゆとりや満足度に与える影響について

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      NCU現代経済学研究会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 住宅資産の流動性と遺産動機

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 中古住宅市場と家計行動の関連分析-住宅資産の流動性が投資や遺産動機に与える影響について-

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      国立社会保障・人口問題研究所主催研究会
    • 発表場所
      国立社会保障・人口問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • [学会発表] 既存住宅市場の発展に向けた課題及び現状のリバースモーゲージの課題

    • 著者名/発表者名
      上山仁恵
    • 学会等名
      居住施策に関する意見交換会
    • 発表場所
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24618014
  • 1.  打田 委千弘 (50305554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  村上 敬進 (60340501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  冨村 圭 (40547444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  家森 信善 (80220515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  竹田 陽介 (20266068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  島袋 伊津子 (60435203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渋澤 博幸 (70291416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小巻 泰之 (80339225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  祝迫 得夫 (90292523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi