• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 順彦  sonoda yukihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90302140
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 教授
2017年度: 山形大学, 医学部, 教授
2016年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 教授
2015年度: 山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 病院, 講師
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師
2005年度: 山形大, 医学部, 講師
2004年度: 山形大学, 医学部, 講師
2002年度 – 2003年度: 山形大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
Glioblastoma / 膠芽腫 / PTEN / TERTp変異 / recurrence pattern / TERT / CD133 / 腫瘍幹細胞 / AKT / invasion … もっと見る / prognosis / methylation / TERT promoter / Methylation / CD44 / cancer stem cell / ADC / メチル化 / FLAIR / 遠隔再発 / Cancer stem cell / SVZ / distrant recurrence / multifocal / IDH / 生存期間 / 再発形式 / AICAR / グリオーマ / 幹細胞 / stem cell / glioma / CED / Temozolomide / ACNU / CED法 / MGMT / 薬剤耐性 / MGMT CED法 / chemoresistance / etoposide / VCR / CDDP / PI3K / mTOR / 悪性神経膠腫 / 神経膠腫 … もっと見る
研究代表者以外
CED法 / ミセル / 膠芽腫 / 薬物送達 / ミセル化抗癌剤 / テモゾロミド / Convection-enhanced delivery / グリオーマ / レチノイン酸 / 薬剤担体 / ドラッグデリバリー / 分化誘導療法 / 脳腫瘍 / 化学療法 / 脳腫瘍学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  膠芽腫におけるTERTプロモーター領域メチル化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  膠芽腫の再発形式に関与する幹細胞マーカー発現変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  膠芽腫の再発形式の予測に有用な分子マーカーの同定研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  幹細胞分化誘導薬を用いたCED法による膠芽腫新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山形大学
      東北大学
  •  レチノイン酸ミセルを用いたCED法による膠芽腫新規治療法の開発研究

    • 研究代表者
      隈部 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  膠芽腫に対する、薬剤耐性克服を目的としたCED法と全身投与の併用療法研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高分子ミセル抗癌剤のCED法への応用

    • 研究代表者
      山下 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      宮城県立がんセンター
  •  悪性神経膠腫に対する抗腫瘍薬、PI3K阻害薬併用療法の効果研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  神経膠芽腫における、低酸素状態でのPTEN-AKT経路の役割―神経膠芽腫病態解明の為の基礎的研究―研究代表者

    • 研究代表者
      園田 順彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Ischemic complication associated with resection of opercular gliomas2010

    • 著者名/発表者名
      Kumabe T, Kanamori M, Saito R, Nagamatsu K, Sonoda Y, Higano S, Takahashi S, Tominaga T
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [図書] Visualization of lateral lenticulostriate arteries using 3-tesla magnetic resonance imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Kumabe T, Saito R, Kanamori M, Sonoda Y, Higano S, Takahashi S, Tominaga T
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Association of ADC of hyperintense lesions on FLAIR images with TERT promoter mutation status in glioblastoma IDH wild type2024

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Shigeru、Mitobe Yuta、Nakamura Kazuki、Matsuda Kenichiro、Kanemura Yonehiro、Kanoto Masafumi、Futakuchi Mitsuru、Sonoda Yukihiko
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 15 ページ: 108-108

    • DOI

      10.25259/sni_63_2024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07129, KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [雑誌論文] Preoperative Apparent Diffusion Coefficient of Peritumoral Lesion Associate with Recurrence in Patients with Glioblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      松田憲一朗
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 62 号: 1 ページ: 28-34

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2021-0182

    • NAID

      130008141890

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18377, KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [雑誌論文] Malignant Progression of an IDH Mutant Brainstem Glioma in Adult2021

    • 著者名/発表者名
      SANO Kenshi、MATSUDA Ken-ichiro、KAWANAMI Kanako、KANEMURA Yonehiro、OHE Rintaro、SONODA Yukihiko
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 8 号: 1 ページ: 301-307

    • DOI

      10.2176/nmccrj.cr.2020-0151

    • NAID

      130008055890

    • ISSN
      2188-4226
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [雑誌論文] Relationships between recurrence patterns and subventricular zone involvement or CD133 expression in glioblastoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaki T, Shibahra I, Matsuda KI, Kanemura Y, Konta T, Kanamori M, Yamakawa M, Tominaga T, Sonoda Y.
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol

      巻: 146(3) 号: 3 ページ: 489-499

    • DOI

      10.1007/s11060-019-03381-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856, KAKENHI-PROJECT-17K08736
  • [雑誌論文] TERT promoter mutation associated with multifocal phenotype and poor prognosis in patients with IDH wild-type glioblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Z, Shibahara I, Yamaki T, Yoshioka E, Shofuda T, Ohe R, Matsuda KI, Saito R, Kanamori M, Kanemura Y, Kumabe T, Tominaga T, Sonoda Y.
    • 雑誌名

      Neurooncol Adv.

      巻: 2 号: 1 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdaa114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363, KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [雑誌論文] Treatment outcomes of hypofractionated radiotherapy combined with temozolomide followed by bevacizumab salvage therapy in glioblastoma patients aged > 75 years.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda KI, Sakurada K, Nemoto K, Kayama T, Sonoda Y.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 21 号: 5 ページ: 820-825

    • DOI

      10.1007/s10147-018-1298-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [雑誌論文] Local convection-enhanced delivery of an anti-CD40 agonistic monoclonal antibody induces antitumor effects in mouse glioma models.2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Saito R, Chonan M, Shibahara I, Sato A, Kanamori M, Sonoda Y, Kondo T, Ishii N, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol.

      巻: 18(8) 号: 8 ページ: 1120-8

    • DOI

      10.1093/neuonc/now023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04945, KAKENHI-PROJECT-26282116, KAKENHI-PROJECT-26293319, KAKENHI-PROJECT-26462175
  • [雑誌論文] Clinicopathological analysis of nine consecutive central nervous system primitive neuroectodermal tumors in a single institute2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Kumabe T, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Preoperative evaluation of the deep cerebral veins using 3-tesla magnetic resonance imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Kanamori M, Yamashita Y, Sonoda Y, Higano S, Takahashi S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Minim Invasive Neurosurg

      巻: 54(3) ページ: 105-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Regression of recurrent glioblastoma infiltrating the brainstem after convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Kumabe T, Nagamatsu K, Watanabe M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 7 号: 5 ページ: 522-526

    • DOI

      10.3171/2011.2.peds10407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249077, KAKENHI-PROJECT-21390401, KAKENHI-PROJECT-23791583
  • [雑誌論文] New insights into glioma classification based on isocitrate dehydrogenase 1 and 2 gene status2011

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Sonoda Y, Kanamori M, Saito R, Kumabe T, Tominaga T
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 28 号: 3 ページ: 203-208

    • DOI

      10.1007/s10014-011-0050-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249077, KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Logarithmic decrease of serum alpha-fetoprotein or human chorionic gonadotropin in response to chemotherapy can distinguish a subgroup with better prognosis among highly malignant intracranial non-germinomatous germ cell tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Kumabe T, Kanamori M, Saito R, Yamashita Y, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 104(3) ページ: 779-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Regression of recurrent glioblastoma infiltrating the brainstem after convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Kumabe T, Nagamatsu K, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 7(5) ページ: 522-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Infratentorial brain metastases of pediatric non-epithelial malignant tumors : three case reports2011

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, Kumabe T, Saito R, Sonoda Y, Niizuma H, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 28(2) ページ: 167-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] New insights into glioma classification based on isocitrate dehydrogenase 1 and 2 gene status2011

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Sonoda Y, Kanamori M, Saito R, Kumabe T, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 28(3) ページ: 203-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] IDH1/2 gene status defines the prognosis and molecular profiles in patients with grade III gliomas2011

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Sonoda Y, Kanamori M, Saito R, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Suzuki H, Kato S, Ishioka C, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 6

    • NAID

      10031155913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Combination chemotherapy with ifosfamide, cisplatin, and etoposide for medulloblastoma : single-institute experience and differences in efficacy for subgroups of medulloblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Sonoda Y, Kanamori M, Yamashita Y, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst

      巻: 27(9) ページ: 1399-406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Early detection of venous thromboembolism in patients with neuroepithelial tumor : efficacy of screening with serum D :-dimer measurements and Doppler ultrasonography2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Kumabe T, Kanamori M, Nakamura T, Saito R, Yamashita Y, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 101(3) ページ: 495-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Local convection-enhanced delivery of chemotherapeutic agent transiently opens blood-brain barrier and improves efficacy of systemic chemotherapy in intracranial xenograft tumor model2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Saito R, Sugiyama S, Sonoda Y, Kumabe T, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cancer Letter

      巻: 310 号: 1 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2011.06.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249077, KAKENHI-PROJECT-21390401, KAKENHI-PROJECT-23791583
  • [雑誌論文] Combination chemotherapy with ifosfamide, cisplatin, and etoposide for medulloblastoma : single-institute experience and differences in efficacy for subgroups of medulloblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Sonoda Y, Kanamori M, Yamashita Y, Watanabe M, Tominaga T
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst

      巻: 27 号: 9 ページ: 1399-1406

    • DOI

      10.1007/s00381-011-1485-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401, KAKENHI-PROJECT-23791583
  • [雑誌論文] Preoperative evaluation of the deep cerebral veins using 3-tesla magnetic resonance imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Kanamori M, Yamashita Y, Sonoda Y, Higano S, Takahashi S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Minim Invasive Neurosurg

      巻: 54 号: 03 ページ: 105-109

    • DOI

      10.1055/s-0031-1279715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401, KAKENHI-PROJECT-23791583
  • [雑誌論文] Regression of Recurrent Brain Stem Glioblastoma Infiltrating the Brainstem after Convection-enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Kumabe T,Nagamatsu K, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Case report J Neurosurg in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [雑誌論文] Logarithmic decrease of serum alpha-fetoprotein or human chorionic gonadotropin in response to chemotherapy can distinguish a subgroup with better prognosis among highly malignant intracranial non-germinomatous germ cell tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Kumabe T, Kanamori M, Saito R, Yamashita Y, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 104 ページ: 779-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Local convection-enhanced delivery of chemotherapeutic agent transiently opens blood-brain barrier and improves efficacy of systemic chemotherapy in intracranial xenograft tumor model2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Saito R, Sugiyama S, Sonoda Y, Kumabe T, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 310(1) ページ: 77-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Insulo-opercular gliomas : four different natural progression patterns and implications for surgical indications2010

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Kanamori M, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo)

      巻: 50(4) ページ: 286-290

    • NAID

      10026192192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Melanotic neuroectodermal tumor of the brain recurring 12 years after complete remission : case report2010

    • 著者名/発表者名
      Omodaka S, Saito R, Kumabe T, Kawagishi J, Jokura H, Sonoda Y, Watanabe M, Kayama T, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 50(4) ページ: 286-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Convection-enhanced delivery of a synthetic retinoid Am80, loaded into polymeric micelles, prolongs the survival of rats bearing intracranial glioblastoma xenografts2010

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa M, Sonoda Y, Sugiyama S, Saito R, Yamashita Y, Nishihara M, Satoh T, Kumabe T, Yokoyama M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 221(4) ページ: 257-64

    • NAID

      10027085245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Sonoda
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. (In press)

    • NAID

      10026601301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [雑誌論文] CDC25A mRNA levels significantly correlate with Ki-67 expression in human glioma samples.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Kasugai I, Sato M, Tanuma N, Sato I, Nomura M, Yamashita K, Sonoda Y, Kumabe T, Tominaga T, Katakura R, Shima H
    • 雑誌名

      J Neurooncol 100

      ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591730
  • [雑誌論文] Dissemination limits the survival of patients with anaplastic ependymoma after extensive surgical resection, meticulous follow up, and intensive treatment for recurrence2010

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Kanamori M, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 33(2) ページ: 185-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] he safety of combination chemotherapy with ifosfamide, cisplatin, and etoposide(ICE): single-institution retrospective review of 108 cases2010

    • 著者名/発表者名
      Kanamori M, Kumabe T, Saito R, Yamashita Y, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Shinkei Geka

      巻: 38(11) ページ: 997-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 15(4) ページ: 352-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 4 ページ: 352-358

    • NAID

      10026601301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [雑誌論文] Convection-enhanced delivery of a synthetic retinoid Am80, loaded into polymeric micelles, prolongs the survival of rats bearing intracranial glioblastoma xenografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa M, Sonoda Y, Sugiyama S, Saito R, Yamashita Y, Nishihara M, Satoh T, Kumabe T, Yokoyama M, Tominaga T
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 221

      ページ: 257-264

    • NAID

      10027085245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591730
  • [雑誌論文] Imaging of hypoxic lesions in patients with gliomas by using positron emission tomography with 1-(2-[18F] fluoro-1-[hydroxymethyl]ethoxy)methyl-2-nitroimidazole, a new 18F-labeled 2-nitroimidazole analog2010

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Kumabe T, Kanamori M, Saito R, Sonoda Y, Watanabe M, Iwata R, Higano S, Takanami K, Takai Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 113(2) ページ: 358-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. 4

      ページ: 352-358

    • NAID

      10026601301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [雑誌論文] Convection-enhanced delivery of a synthetic retinoid Am80, loaded into polymeric micelles, prolongs the survival of rats bearing intracranial glioblastoma xenografts.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa M, Sonoda Y, Sugiyama S, Saito R, Yamashita Y, Nishihara M, Satoh T, Kumabe T, Yokoyama M, Tommaga T.
    • 雑誌名

      Thhoku J Exp Med.

      巻: 221 ページ: 257-264

    • NAID

      10027085245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Predictive factors for overall and progression-free survival, and dissemination in oligodendroglial tumors2009

    • 著者名/発表者名
      Kanamori M, Kumabe T, Sonoda Y, Nishio Y, Watanabe M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 93 ページ: 219-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Analysis of IDH1 and IDH2 mutations in Japanese glioma patients2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Kumabe T, Nakamura T, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Suzuki H, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 100(10) ページ: 1996-8

    • NAID

      10027196311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of a polymeric micellar doxorubicin infused by convection-enhanced delivery against intracranial 9L brain tumor models.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Yamashita Y, Nishihara M, Sugiyama S, Sonoda Y, Kumabe T, Yokoyama M, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neuro Oncol 11

      ページ: 151-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591730
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for intracranial germ cell tumors : a single institution analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kanamori M, Kumabe T, Saito R, Yamashita Y, Sonoda Y, Ariga H, Takai Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr

      巻: 4(6) ページ: 506-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging for preoperative identification of the lenticulostriate arteries in insular glioma surgery. Technical note2009

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kumabe T, Inoue T, Takada S, Yamashita Y, Kanamori M, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 111(2) ページ: 278-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Intraoperative neuronavigation system without rigid pin fixation2009

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y, Kumabe T, Kanamori M, Nagamatsu K, Saito R, Sonoda Y, Sato K, Tominaga T.
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 37(12) ページ: 1193-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Collision tumor of anaplastic oligodendroglioma and gangliocytoma : a case report.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y, Kanamori M, Kumabe T, Saito R, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 26(2) ページ: 89-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [雑誌論文] Long-term survivors of glioblastoma : clinical features and molecular analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Kumabe T, Watanabe M, Nakazato Y, Inoue T, Kanamori M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien). 151

      ページ: 1349-1358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [産業財産権] 神経膠腫患者の予後の診断補助方法、及び、神経膠腫患者の予後診断キット2021

    • 発明者名
      園田順彦
    • 権利者名
      園田順彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [産業財産権] 神経膠腫患者の予後の診断補助方法、及び、神経膠腫患者の予後診断キット2021

    • 発明者名
      園田順彦
    • 権利者名
      園田順彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍と手術療法のフォアフロント2023

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] DNA methylation of the TERT promoter associated with overall survival in GBM patients without TERT promoter mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Sonoda
    • 学会等名
      International conference of brain tumor reserach and therapy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 膠芽腫のTERT変異によるFLAIR高信号域のADCと病理組織像との関連2021

    • 著者名/発表者名
      松田憲一朗 大江倫太郎 二口充 金村米博 園田順彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 膠芽腫のTERT変異によるFLAIR高信号域のADCと病理組織像との関連2021

    • 著者名/発表者名
      松田憲一朗 大江倫太郎 二口充 金村米博 園田順彦
    • 学会等名
      第21回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 膠芽腫におけるTERTp変異の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      菊池善彰 柴原一陽 山木哲 吉岡絵麻 正札智子 大江倫太郎 松田憲一朗 齋藤竜太 金森政之 金村米博 隈部俊宏 冨永悌二 園田順彦
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] TERTp野生型膠芽腫の臨床像2020

    • 著者名/発表者名
      菊池善彰 金村米博 山木哲 松田憲一朗 金森政之 大江倫太郎 冨永悌二 園田順彦
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] WHO2017以後の悪性神経膠腫患者の正確な診断と予後予測2020

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 膠芽腫におけるTERTp変異の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      菊池善彰 山木哲 柴原一陽  松田憲一朗 金村米博 大江倫太郎 金森政之 隈部俊宏 冨永悌二 園田順彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会総会 第79回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] WHO2017以後の悪性神経膠腫患者の正確な診断と予後予測2020

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] TERTp野生型膠芽腫の臨床像2020

    • 著者名/発表者名
      菊池善彰 金村米博 山木哲 松田憲一朗 金森政之 大江倫太郎 冨永悌二 園田順彦
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09363
  • [学会発表] 膠芽腫におけるTERTp変異の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      菊池善彰 山木哲 柴原一陽  松田憲一朗 金村米博 大江倫太郎 金森政之 隈部俊宏 冨永悌二 園田順彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会総会 第79回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] 術前MRI画像分類の再発形式と予後予測に対する有用性2018

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      第41回日本脳神経CI学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] 悪性神経膠腫の遠隔再発に関する研究 臨床研究から分子生物学的研究まで2017

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      第18回分子脳神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] 膠芽腫の病態 -臨床医が行う研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      第32回奈良脳神経ネットワーク研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10856
  • [学会発表] 腫瘍内での共刺激因子CD40刺激による新規脳腫瘍免疫治療法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      庄司拓大 斎藤竜太 長南雅志 柴原一陽 佐藤綾那 金森政之 園田順彦 石井直人 近藤亨 冨永悌二
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462175
  • [学会発表] Safety and Feasibility of MRI guided convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride against recurrent glioma affecting brainstem2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Yamashita Y, Kanamori M, Kumabe T, Tominaga T.
    • 学会等名
      2011Society for Neurooncology Annual Meeting
    • 発表場所
      Orange County, USA
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] MRI Guided Convection-Enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride Against Recurrent Glioma Affecting Brain Stem2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Saito, Yukihiko Sonoda, Yoji Yamashita, Masayuki Kanamori, Toshihiro Kumabe, Teiji Tominaga
    • 学会等名
      8th Annual World Congress of IBMISPS on Brain, Spinal Cord Mapping and Image Guided Therapy
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] MRI Gmded Convection-Enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride Against Recurrent Glioma Affecting Brain Stem2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Saito, Yukihiko Sonoda, Yoji Yamashita, Masayuki Kanamori, Toshihiro Kumabe, Teiji Tominaga
    • 学会等名
      8th Annual World Congress of IBMISPS on Brain, Spinal Cord Mapping and Image Guided Therapy
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] Convection-enhanced Delivery:現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤竜太・園田順彦・隈部俊宏・冨永悌二
    • 学会等名
      第31回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するConvection-enhanced delivery :現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太、園田順彦、山下洋二、金森政之、隈部俊宏、冨永悌二
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] MRI Guided Convection-Enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride Against Recurrent Glioma Affecting Brain Stem2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Yamashita Y, Kanamori M, Kumabe T, Tominaga T.
    • 学会等名
      8th Annual World Congress of IBMISPS on Brain, Spinal Cord Mapping and Image Guided Therapy
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するConvection-enhanced delivery:現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太、園田順彦、山下洋二、金森政之、隈部俊宏、冨永悌二
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] Logarithmic Decrease of Serum Alpha-Fetoprotein Level in Response to Chemotherapy can Distinguish the Subgroup with better Prognosis Among Highly Malignant Intracranial Non-Germinomatous Germ Cell Tumors2010

    • 著者名/発表者名
      Kumabe T, Kawaguchi T, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Sonoda Y, Watanabe M, Tominaga T
    • 学会等名
      ASNO2010 The 7th Meeting of Asian Society for Neuro
    • 発表場所
      Oncology, Seoul
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] Imaging of hypoxic lesion in glioma patients by PET with [18F]FRP-170, a new 18F-labeled 2-nitroimidazole analog2010

    • 著者名/発表者名
      Kumabe T, Shibahara I, Kanamori M, Saito R, Sonoda Y, Watanabe M, Iwata R, Higano S, Takanami K, Takai Y, Tominaga T
    • 学会等名
      18th International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 発表場所
      Travemunde, Germany
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] Local Application of Chemotherapeutics Transiently Opens Blood-Brain Barrier and Improves Efficacy of Systemic Chemotherapy against Intracranial Xenograft Tumor Model2010

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Nakamura T, Sonoda Y, Kumabe T, Tominaga T.
    • 学会等名
      2010Society for Neurooncology Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] Convection enhanced delivery of nimustine hydrochloride(ACNU)with systhemic administration of temozolomide in recurrent glioma patients2009

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      World Federation Of Neuro-Oncology 2009
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • [学会発表] モニタリングは神経膠腫の長期生存を向上させたか?(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      隈部俊宏、齋藤竜太、金森政之、山下洋二、園田順彦、冨永悌二
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390401
  • [学会発表] テモゾロミド不応性再発神経膠腫に対するACNU局所投与2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤竜太, 園田順彦, 他
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390378
  • 1.  山下 洋二 (30420045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  齋藤 竜太 (10400243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 38件
  • 3.  横山 昌幸 (20220577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  島 礼 (10196462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田沼 延公 (40333645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野村 美有樹 (40390893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  隈部 俊宏 (10250747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 40件
  • 8.  金森 政之 (60420022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  富永 悌二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  鹿戸 将史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi