• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木内 勝  Kiuchi Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90304758
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授
2012年度: 九州工業大学, その他の研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授
2009年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授
2008年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 助教
2007年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 電力工学・電気機器工学 / 電力工学・電力変換・電気機器 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
縦磁界 / 高温超電導線 / 高効率電力輸送ケーブル / 過冷却 / ナノ組織制御技術 / ナノ組織制御 / 超伝導ケーブル / 直流電力輸送ケーブル / 電流容量 / 磁束ピンニング / 縦磁界効果 / 臨界電流密度 / 直流電力ケーブル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 超伝導体 / 交流損失 / 電力ケーブル / 超伝導 / 超伝導電力ケーブル / 臨界電流 / 電流容量 / 超伝導ケーブル / 超電導 / 臨界電流密度 / 縦磁界効果 / 交流電力ケーブル / 直流電力ケーブル / Time Constant / Coupling Coefficient / DC mode / Superconducting Transformer / 時定数 / 結合係数 / 直流動作 / 超伝導トランス / 有限要素法 / 直流通電 / リップル / 通電損失 / リップル電流 / 電気有効利用 / ドープ / ピンニング / 異方性 / 凝縮エネルギー密度 / Bi-2223 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ナノ組織制御超伝導線を用いた縦磁界直流電力輸送ケーブルの高性能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木内 勝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  縦磁界効果を利用した大容量超伝導直流電力ケーブルの研究

    • 研究代表者
      小田部 荘司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  リップルを含んだ電流による超伝導体の通電損失に関する研究

    • 研究代表者
      小田部 荘司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  Bi-2223超伝導体における臨界電流特性の支配因子の解明と特性向上の試み

    • 研究代表者
      小田部 荘司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  超伝導トランスの直流動作による高安定磁界の発生に関する研究

    • 研究代表者
      小田部 荘司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Numerical estimation of AC loss in superconductors with ripple current2013

    • 著者名/発表者名
      E.S.Otabe, S. Komatsu, V.S. Vyatkin, M. Kiuchi, T. Kawahara, S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Physica C accepted

      巻: 494 ページ: 173-176

    • DOI

      10.1016/j.physc.2013.04.075

    • NAID

      40019706017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [雑誌論文] Estimation of AC loss in cylindrical superconductor with ripple current2012

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, K. Ohashi, M. Kiuchi, T. Kawahara, S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: vol. 27 ページ: 248-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [雑誌論文] Superconducting characteristics of (Bi, Pb)-2223 single crystals with controlled oxygen-content2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Nomura, H. Yamauchi, T. Motohashi, S. Okayasu
    • 雑誌名

      Physica C vol.469

      ページ: 1224-1228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [雑誌論文] Bi-2223 superconducting magnet working in sub cooled liquid nitrogen2009

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Hayashi, K. Ohmatsu, B. Ni
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twenty-Second International Cryogenic Engineering Conference and International Cryogenic Materials Conference 2008

      ページ: 889-894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [雑誌論文] Fabrication of a working Bi-2223 superconducting magnet cooled by liquid nitrogen2009

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, K. Fujino, K. Ohmatsu, B. Ni
    • 雑誌名

      Cryogenics vol.49

      ページ: 267-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [雑誌論文] Evaluation of critical current density in multifilamentary Bi-2223 tapes with different lead compositions2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, S. Takayama, M. Kiuchi, E.S. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 雑誌名

      Physica C vol.469

      ページ: 1485-1487

    • NAID

      40016636505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [雑誌論文] Generation of DC current with high-stability by using a superconducting transformer2006

    • 著者名/発表者名
      B Ni, S Hakoda, E S Otabe, M Kiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol. 43

      ページ: 837-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560245
  • [雑誌論文] Generation of DC current with high-stability by using a superconducting transformer2006

    • 著者名/発表者名
      B Ni, S Hakoda, E S Otabe, M Kiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 43

      ページ: 837-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560245
  • [雑誌論文] Generation of DC current with high-stability by using a superconducting transformer2006

    • 著者名/発表者名
      B Ni, S Hakoda, E S Otabe, M Kiuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EUCAS2005 (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560245
  • [学会発表] 膜厚の異なるVLS-YBCO膜の縦磁場中臨界電流密度2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 駿汰, 山本 拓実, 木内 勝, 堀出 朋哉, 吉田 隆
    • 学会等名
      2024年 第71回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] ツイストしたRE系コート線材の縦磁界下における臨界電流特性2024

    • 著者名/発表者名
      濱本拓郎, 豊岡寛大, 木内 勝
    • 学会等名
      2024年 第71回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 膜厚の異なるVLS-YBCO厚膜の臨界電流密度2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 駿汰, 木内 勝, 美和 虎之介, 尾崎 壽紀, 吉田 隆
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] RE系コート線材の縦磁界下での電流と磁界の構造2023

    • 著者名/発表者名
      島田涼平, 木内 勝
    • 学会等名
      2023年度秋季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 超伝導層の厚いY系コート線材の臨界電流密度特性2023

    • 著者名/発表者名
      木内 勝, 竹内 竜徳, 伊藤 駿汰, 尾崎 壽紀, 吉田 隆
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] RE系超電導線材を用いた縦磁界直流超伝導ケーブルの通電特性2023

    • 著者名/発表者名
      山口柊平, 濵本 拓郎, 西島 太一, 木内 勝
    • 学会等名
      2023年度若手イベント 低温工学九州・西日本支部研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 縦磁界下におけるREBCO線材の表面電界の評価2023

    • 著者名/発表者名
      島田涼平, 木内 勝
    • 学会等名
      2023年度若手イベント 低温工学九州・西日本支部研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] スクライビング加工されたRE系コート線材を用いた超電導電流導体の通電特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      濱本拓郎, 木内 勝, 山崎春太朗, 吉田 隆
    • 学会等名
      2023年度春季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] RE系超電導線材を用いた単層縦磁界直流超伝導ケーブルの過冷却状態に置ける通電特性2023

    • 著者名/発表者名
      山口柊平, 濵本 拓郎, 西島 太一, 木内 勝
    • 学会等名
      2023年度秋季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 短尺の直流超電導ケーブルの特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      山口柊平, 濱本拓郎, 木内 勝
    • 学会等名
      2023年度春季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 縦磁界下におけるREBCO線材の表面電界の評価2022

    • 著者名/発表者名
      島田涼平, 木内 勝
    • 学会等名
      2022年度秋季低温工学超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 人工ピン入りRE系超伝導線材を用いた二層直流超伝導ケーブルの通電特性2022

    • 著者名/発表者名
      山口柊平, 濱本拓郎, 木内勝, 吉田隆
    • 学会等名
      2022年度春季低温工学超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 直流送電応用に向けたBaHfO3添加YBa2Cu3Oy高温超伝導線材の縦磁場中超伝導特性向上及び導体作製2021

    • 著者名/発表者名
      吉田隆,日比野拓, 土屋雄司, 一野祐亮, 高橋 誠, 田橋正浩, 木内勝, 一瀬 中
    • 学会等名
      第101回 2021年度春季 低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01872
  • [学会発表] 磁界効果を用いた10kA級超電導直流ケーブルの設計2020

    • 著者名/発表者名
      米中 友浩, 小田部 荘司, 一木 悠人, 松下 照男, 木内 勝, 倪 宝栄, 胡 南南
    • 学会等名
      2020年度春季第99回 低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00771
  • [学会発表] 縦磁界効果を用いた10kA級超伝導直流ケーブルの設計2020

    • 著者名/発表者名
      上田天馬, 木下雄士, 米中友浩, 一木悠人, 小田部荘司, 松下照男, 木内勝
    • 学会等名
      2020年(令和2年度)応用物理学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00771
  • [学会発表] 縦磁界効果を用いた10kA級超伝導直流ケーブルの設計2020

    • 著者名/発表者名
      米中 友浩, 小田部 荘司, 一木 悠人, 松下 照男, 木内 勝
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00771
  • [学会発表] Design of 10 kA class superconducting DC cable using longitudinal magnetic field effect2020

    • 著者名/発表者名
      Yushi Kinoshita, Tomohiro Yonenaka, Yuto Ichiki, Edmund Soji Otabe, Teruo Matsushita, Masaru Kiuchi
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity (ISS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00771
  • [学会発表] Numerical Estimation of AC Loss in Superconductor with Ripple Current2012

    • 著者名/発表者名
      E. S. Otabe, V. S. Vyatkin, M. Kiuchi, S. Yamaguchi, T. Kawahara
    • 学会等名
      25th International Symposium on Superconductivity WTP-43 (2012)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [学会発表] Estimation of AC Loss in Cylindrial Superconductor with Ripple Current2011

    • 著者名/発表者名
      E. S. Otabe, K. Ohashi, M. Kiuchi, T. Kawahara, S. Yamaguchi
    • 学会等名
      24th International Symposium onSuperconductivity WTP-61 (2011)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [学会発表] 交流リップルを重畳した直流電流通電時における超電導体に生じる交流損失の数値解析2010

    • 著者名/発表者名
      立翔一郎,牟田勇貴,小田部荘司,木内勝,松下照男
    • 学会等名
      2010年度電気関係学会九州支部連合大会(第63回連合大会)06-1A-09(2010)
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [学会発表] magnetization losses in stacked GdBCO coated conductors2010

    • 著者名/発表者名
      Jun-ya Tanigawa, Masaru Kiuchi, Edmund Soji Otabe, Teruo Matsushita, Hiroshi Okamoto, Takashi Saito, Teruo Izumi
    • 学会等名
      International Workshop on Coated Conductors for Applications, CCA 2010
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560278
  • [学会発表] Pb組成を変えたBi-2223多芯テープの臨界電流密度の磁界角度異方性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      上野俊輔、山下翔平、木内勝、小田部荘司、松下照男、綾井直樹、菊地昌志、林和彦、佐藤謙一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      波大学筑波キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] Bi-2223多芯テープ線材の臨界電流特性に及ぼす芯数の効果2009

    • 著者名/発表者名
      上野俊輔、山下翔平、木内勝、小田部荘司、松下照男、綾井直樹、菊地昌志、林和彦、佐藤謙一
    • 学会等名
      第80回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 液体窒素中で1tを超える磁場を発生するBi-2223超電導マグネット2009

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、根本慎司、木内勝、松下照男、林敏広、藤野剛三、倪宝栄
    • 学会等名
      第80回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] EFFECT OF NUMBER OF FILAMENTS ON THE CRITICAL CURRENT DENSITY IN MULTIFILAMENTARY Bi-2223 TAPE2009

    • 著者名/発表者名
      (1)S. Ueno, S. Yamashita, M. Kiuchi, S.E. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY, WTP-17 p220
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] サブクール液体窒素中におけるBi-2223超電導マグネットの特性2008

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、木内勝、松下照男、林敏広、大松一也、倪宝栄
    • 学会等名
      第78回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 液体窒素中で動作するBi-2223超伝導マグネットの改良2008

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、根本慎司、木内勝、松下照男、林敏広、藤野剛三、倪宝栄
    • 学会等名
      第79回2008年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      河合真司、小田部荘司、木内勝、松下照男、野村朋哉、本橋輝樹、マーリットカルピネン、山内尚雄、岡安悟
    • 学会等名
      2008年(平成20年)秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] EVALUATION OF CRITICAL CURRENT DENCITY IN MULTIFILAMENTARY Bi-2223 TAPES WITH DIFFERENT LEAD COMPOSITIONS2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, S. Takayama, M. Kiuchi, E.S. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 学会等名
      21st INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY(ISS2008
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      河合真司、小田部荘司、木内勝、松下照男、野村朋哉、山内尚雄、本橋輝樹、岡安悟
    • 学会等名
      第79回2008年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] SUPERCONDUCTING CHARACTERISTICS OF (Bi, Pb)-2223 SINGLE CRYSTALS WITH CONTROLLED OXYGEN-CONTENT2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Nomura, M. Karppinen, H. Yamauchi, T. Motohashi, S. Okayasu
    • 学会等名
      21st INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY(ISS2008)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] Bi-2223 SUPERCONDUCTING MAGNET WORKING IN SUBCOOLED LIQUID NITROGEN2008

    • 著者名/発表者名
      Edmund Soji OTABE, Masaru KIUCHI, Teruo MATSUSHITA, Kousou FUJINO, Kazuya OHMATSU
    • 学会等名
      International Cryogenic Engineering Conference 22 and International Cryogenic Materials Conference 2008(ICEC22-ICMC2008 Program and Abstracts), TH-C4-B01 p115, COEX Convention & Exhibition Center Seoul
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性2007

    • 著者名/発表者名
      河合真司, 木内勝, 小田部荘司, 松下照男
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学工学部(戸畑キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] Fabrication of Bi-2223 Superconducting Magnet Working at 77K2007

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita
    • 学会等名
      Asian Conference on Applied Superconductivity and Cryogenics
    • 発表場所
      Xian, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • [学会発表] 液体窒素中で動作するBi-2223超電導マグネット2007

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司, 木内勝, 松下照男, 藤野剛三, 大松一也, 倪宝栄
    • 学会等名
      第77回低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      仙台・宮城県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560317
  • 1.  小田部 荘司 (30231236)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  本橋 輝樹 (00323840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  倪 宝栄 (10248536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉田 隆 (20314049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi