• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長崎 和則  NAGASAKI Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90309641
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2005年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教授
2004年度: 福山平成大学, 福祉健康学部, 助教授
2003年度: 福山平成大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Modified-Graundead Theory Approach(M-GTA) / Evaluation method / Evaluation standard / Evaluation item / Training evaluation / Mental health welfare training education / グラウンデッド・セオリー / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ) / 評価方法 … もっと見る / 評価基準 / 評価項目 / 実習評価 / 精神保健福祉援助実習教育 … もっと見る
研究代表者以外
SSW / AIスクリーニングシステム / EBPプログラム / 循環システム構築 / スクリーニングシステムAI / 早期キャッチ / 産学官連携 / 教職員の負担軽減 / 子どもの貧困対策 / 教員の負担軽減 / AI搭載スクリーニングシステム / 早期発見 / 不登校対策 / 子どもの貧困 / スクリーニング / スクールソーシャルワーク / 社会福祉学 / 制度的制度モデルの理論構築 / 実践家参画型意見交換会 / RCT / エビデンスの蓄積 / プログラム評価 / スクールソーシャルワーク事業モデル / 疾病管理とリカバリー(IMR) / ACTスタッフに対する研修 / 援助付き雇用(SE) / 包括型地域生活支援プログラム(ACT) / スタッフ研修 / 精神保健福祉 / 医療・福祉 / フィデリティ評価 / 家族支援 / フィデイティ評価 / 研修 / 援助付き雇用 / WSM / 疾病管理とリカバリー / ACT / 医療・福祉 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  子どもの課題スクリーニングから支援・効果まで循環するシステム構築

    • 研究代表者
      山野 則子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  効果的なスクールソーシャルワークモデルの評価と理論構築

    • 研究代表者
      山野 則子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  包括型地域生活支援プログラムの効果促進の研究

    • 研究代表者
      三品 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      花園大学
  •  精神保健福祉援助実習教育における評価の標準化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 和則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      福山平成大学

すべて 2016

すべて 図書

  • [図書] 第16回~第18回精神保健福祉士国家試験問題専門科目解答・解説集2016

    • 著者名/発表者名
      長崎和則、岩永靖、共著
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03429
  • 1.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 登志子 (00295916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩永 靖 (10526221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大友 秀治 (40648002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 卓司 (90610212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  比嘉 昌哉 (50342431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三品 桂子 (50340469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 純 (90445966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉知 延章 (10364697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山根 寛 (00230516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 まり (40309076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 光爾 (30392450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大中 章 (80330695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  厨子 健一 (40734489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米川 和雄 (00601676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  周防 美智子 (90584011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久能 由弥 (10337090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 一郎 (10711939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 智晴 (20326276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 貴朗 (70291606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山中 徹二 (90712430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大嶋 巌 (20194136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi