• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立木 宏樹  Tsuiki Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90309930
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 講師
2005年度: 九州保健福祉大学, 社会福祉学部・スポーツ健康福祉学科, 講師
2000年度: 九州保健大学, 社会福祉学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
精神的文化 / 制度的、物質的文化 / グローバリゼーション / 教育的価値 / 集団 / 道の思想 / スポーツ観 / 教育的手段 / 若年層 / 集団性 / 競技性 / 精神性 / 特異性 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る behavior patterns / nursing home / unit care / position / housing life / cerebro vascular type / Alzheimer type / dementia old person / 痴呆 / 特別養護老人ホーム / 高齢者 / 行動特性 / 既存特別養護老人ホーム / ユニットケア / 位置関係 / 在宅生活 / 脳血管性痴呆 / アルツハイマー型痴呆 / 痴呆性老人 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  わが国におけるスポーツ文化の特異性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立木 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
  •  痴呆性老人配慮の居住環境整備に関する研究 -アルツハイマー型と脳血管性との比較-

    • 研究代表者
      片岡 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
      大分大学
  • 1.  片岡 正喜 (70038438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 義弘 (30244156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三宮 基裕 (40331152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  雨宮 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi