• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高取 聡  Takatori Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90311480
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 課長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 課長
2022年度 – 2023年度: 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 課長
2013年度 – 2015年度: 大阪府立公衆衛生研究所, その他部局等, 研究員
2009年度 – 2011年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 衛生化学部, 主任研究員
2003年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 食品医薬品部, 研究員
1999年度 – 2002年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 食品衛生部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
食の安全 / 放射線照射 / 生レバー / LC-MS/MS / 5,6-dihydrothymidine / 検知法 / 照射食品 / 食の安全・安心 / 分析科学 / 食品 … もっと見る / 衛生 / 一斉分析法 / 加工食品 / 残留農薬 / スチレントリマー / スチレンダイマー / p-アルキルフェノール / 食品添加物 / 農薬 / エストロジェン / 代謝活性化 / 甲状腺ホルモン様作用 / エストロジェン様作用 / 酵母Two-Hybrid法 / 内分泌かく乱物質 … もっと見る
研究代表者以外
PBDE / 照射食品 / DNA損傷 / ラジカル消去 / 抗酸化力 / 5,6-ジヒドロチミジン / 芽止め / 検疫 / 損傷ヌクレオシド / LC-MS/MS / 食品照射 / two-hybrid assay / estrogenic activity / endocrine disrupter / human breast milk / hydroxyl PCBs / PCB isomer analysis / MS / 高分解能GC / コプラナーPCB / PCB / 経年変化 / エストロジェン様作用 / 水酸化PCBs / PCBsアイソマー分析 / 酵母Two-Hybrid法 / エストロゲン様作用 / 内分泌かく乱作用 / 母乳 / 水酸化PCB / PCBアイソマー分析 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  5,6-ジヒドロチミジンを指標に食品への照射の線量および食品の抗酸化力を評価する

    • 研究代表者
      福井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所
  •  損傷ヌクレオシドを指標とした照射食品検知法の低線量照射食品への応用

    • 研究代表者
      藤原 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所
  •  放射線損傷塩基である5,6-ジヒドロチミジンを指標とした新規照射食品検知法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高取 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  迅速かつ簡便な加工食品中の残留農薬一斉分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高取 聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  有機ハロゲン系環境汚染物質代謝物による内分泌かく乱作用の評価法の開発

    • 研究代表者
      小西 良昌
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  外因性内分泌かく乱物質の食品由来摂取量の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高取 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所

すべて 2024 2023 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Pesticides-Strategies for Pesticides Analysis(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      高取聡
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [図書] Rapid and easy multiresidue method for determination of pesticide residues in foods usinggas or liquid chromatography. tandem mass spectrometry。Pesticides-Strategies for Pesticides Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      高取聡、起橋雅浩、北川陽子、福井直樹、柿本葉、尾花裕孝
    • 出版者
      INTEC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [雑誌論文] 0.1 kGy以下のガンマ線照射によりDNA中に生成する5,6-dihydrothymidineの高感度定量法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujiwara, Naoki Fukui, Masakazu Furuta, Satoshi Takatori
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 73 号: 1 ページ: 35-46

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.73.35

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10502
  • [雑誌論文] 5,6-ジヒドロチミジンを指標とした植物性乾燥食品の照射履歴の検知2023

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、藤原拓也、古田雅一、高取聡
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 64 号: 6 ページ: 206-213

    • DOI

      10.3358/shokueishi.64.206

    • ISSN
      0015-6426, 1882-1006
    • 年月日
      2023-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10502
  • [雑誌論文] 常温保存下における照射レトルト牛丼中2-アルキルシクロブタノンの安定性について2014

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、福井直樹、梶村計志、尾花裕孝、古田雅一
    • 雑誌名

      食品照射

      巻: 49 ページ: 3-8

    • NAID

      130005072553

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [雑誌論文] A simple and selective detection method for aristolochic acid in crude drugs using solid-phase extraction2013

    • 著者名/発表者名
      T.Tagami, A.Takeda, A. Asada, A. Aoyama, T. Doi, M. Kawaguchi, K. Kajimura, Y. Sawabe, H. Obana and K. Yamasaki
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 67 号: 5 ページ: 838-843

    • DOI

      10.1007/s12161-013-9714-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350181, KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [雑誌論文] GC-MS/MSを用いた加工食品中の残留農薬一斉分析法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、岡本葉、福井直樹、村田弘、住本建夫、尾花裕孝
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 50 ページ: 243-252

    • NAID

      130000135396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [雑誌論文] GC/MSを用いた加工食品中の残留農薬一斉分析法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、岡本葉、福井直樹、村田弘、住本建夫、尾花裕孝
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 50 ページ: 198-207

    • NAID

      130000135390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [雑誌論文] LC-MS/MSを用いた迅速で簡便な飲料中の残留農薬一斉分析法の実用化に向けての検討

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、高取聡、北川陽子、起橋雅浩、小阪田正和、中辻直人、中山裕紀子、柿本葉、尾花裕孝
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130002109189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [学会発表] 5,6-ジヒドロチミジンを指標とした植物性乾燥食品の照射履歴の検知2023

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、藤原拓也、古田雅一、高取聡
    • 学会等名
      第119回日本食品衛生学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10502
  • [学会発表] 5,6-ジヒドロチミジンを指標とした照射食品検知法の適用対象食品拡充に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、藤原拓也、高取聡、古田雅一
    • 学会等名
      第60回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10502
  • [学会発表] 5,6-ジヒドロチミジンを指標とした新規照射食品検知法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      高取聡
    • 学会等名
      第52 回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [学会発表] 簡易分析法による照射生レバー中2ーアルキルシクロブタノンの測定2013

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、梶村計志、尾花裕孝、西山利正、古田雅一
    • 学会等名
      第105回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [学会発表] 2ーアルキルシクロブタノンを指標とした食品の照射履歴の簡易分析法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、梶村計志、尾花裕孝、西山利正、古田雅一
    • 学会等名
      第49回日本食品照射研究協議会教育講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [学会発表] 照射試料を用いた2ーアルキルシクロブタノン測定における技能試験2013

    • 著者名/発表者名
      起橋雅浩、北川陽子、高取聡、梶村計志、尾花裕孝、古田雅一
    • 学会等名
      第105回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460833
  • [学会発表] 原材料に分別可能な加工食品試料を用いた農薬分析技能試験2011

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、小阪田正和、高取聡、北川陽子、柿本葉、中辻直人、中山裕紀子、起橋雅浩、尾花裕孝
    • 学会等名
      第102回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [学会発表] LC/MS/MSを用いた飲料中の残留農薬一斉分析法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、高取聡、北川陽子、起橋雅浩、中辻直人、小阪田正和、柿本幸子、尾花裕孝
    • 学会等名
      第47回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [学会発表] GC/MS/MSを用いた加工食品中の残留農薬一斉分析法の検討(農産物を主原料とした可能食品を中心に)2010

    • 著者名/発表者名
      北川陽子、起橋雅浩、高取聡、福井直樹、中辻直人、小阪田正和、柿本幸子、尾花裕孝
    • 学会等名
      第47回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • [学会発表] 農産物を主原料とした加工食品の残留農薬実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、高取聡、北川陽子、柿本幸子、柿本葉、村田弘、起橋雅浩、尾花裕孝
    • 学会等名
      第46回全国衛生化学技術協議会年会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590677
  • 1.  福井 直樹 (90516717)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  古田 雅一 (40181458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  起橋 雅浩 (60250312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  北川 陽子 (20280836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  藤原 拓也 (70783819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小西 良昌 (40211239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿久津 和彦 (00311481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 幹也 (90270769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 葉 (10416240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  梶村 計志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi