• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 由起子  Takahashi Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90313915
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 岐阜大学, 医学部, 准教授
2007年度: 岐阜大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2006年度: 岐阜大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
e-learning / 教育支援システム / 学習効果 / ICT / ブレンディッドラーニング / 病態論 / GRIT / 学習意欲 / 主体的学習態度 / 協同学習 … もっと見る / 急性期看護学実習 / 学習動機づけ / 自己学習力 / 急性期 / ARCS / 自己学習能力 / 急性期看護学 / 学習動機付け / eラーニング / モチベーション / learning effect / Teaching materials development / computer teaching materials / education support system / web teaching materials / Preoperative guidance / Clinical nursing practice / 臨床看護 / 教材開発 / コンピュータ教材 / Web教材 / 術前指導 / 臨床看護実践 / 授業方法 / 対面授業 / 看護実践能力 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 教育 / 心肺蘇生 / 浅い鎮静・覚醒状態 / 臨床判断 / 臨床判断指標 / 整容 / セルフケア / 主体性 / ICU / 人工呼吸器装着患者 / 浅い鎮静 / Ligtht sedation / Teaching materials development / nursing practice / Cardiopulmonary resuscitation / 救急看護 / 看護実践能力 / 救急蘇生法 / adult surgical nursing / development of courseware / web-based teaching materials / perioperative nursing / nursing education system / clinical training / 教育支援システム / CAI / 臨床看護 / 外科看護 / Web教材 / 周手術期看護 / 看護教育支援システム / 臨床看護実践力 / validity / Reliability / Japanese NEECHAM C S / delirium / postoperative / 信頼性・妥当性 / 日本語版NCS / せん妄 / 術後 / ポートフォリオ・システム / ポートフォリオ / ポートフォリオ・システム / ポートフォリオシステム / 教育(1) / 蘇生法 / CAI教材 / 知識・技術の保持 / 看護学生 / 電子教材 / 術後看護 / 学習効果 / LOC / 脱臼予防 / 個人特性 / コンピュータ不安 / e-learning / 地域・老年看護学 / 周手術期看護学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  看護基礎教育の専門基礎科目における協同学習による教育プログラムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  覚醒状態にある人工呼吸器装着患者にセルフケアを促進するための臨床判断指標の開発

    • 研究代表者
      阿部 誠人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  急性期看護教育に関するモチベーション強化のためのeラーニングシステムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  心肺蘇生教育のためのポートフォリオ・システムの開発

    • 研究代表者
      松田 好美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  看護実践能力育成のためのブレンディッドラーニングシステムの構築とその学習効果研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  CAI教材を利用した心肺蘇生法の知識・技術・実施への意思の保持・強化に関する研究

    • 研究代表者
      松田 好美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  実践力の向上をめざした術後看護用コンピュータ教材の学習効果及び個人特性との関係

    • 研究代表者
      竹内 登美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      富山大学
      岐阜大学
  •  臨床看護実践能力を高める術前指導用Web教材開発とEラーニング活用による学習効果研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  救急看護における看護実践能力の向上を目的としたコンテンツ及び教材開発に関する研究

    • 研究代表者
      松田 好美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  臨床看護実践力を高めるWeb教材の開発と看護教育支援システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 登美子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  術後せん妄の予防及び早期発見を目的とした日本語版NCSの信頼性・妥当性の検証

    • 研究代表者
      松田 好美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングシステムを活用したe-learningのアクセス履歴の分析2012

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 加藤直樹, 梅村俊彰, 岩田美智子
    • 雑誌名

      岐阜看護研究学会誌

      巻: 4 ページ: 1-7

    • NAID

      40019188948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングシステムを活用しe-learningのアクセス履歴の分析2012

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 加藤直樹, 梅村俊彰, 岩田美智子
    • 雑誌名

      岐阜看護研究学会誌

      巻: 4号 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] 試行的ブレンディッドラーニングシステムによる学習満足調査-アンケート結果からの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 梅村俊彰, 二村芽久美
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 3 ページ: 9-16

    • NAID

      40018725753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] 試行的ブレンディッドラーニングシステムによる学習満足調査-アンケート結果からの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 梅村俊彰, 二村芽久美
    • 雑誌名

      岐阜看護研究学会誌

      巻: 3 ページ: 9-16

    • NAID

      40018725753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] e-learningシステムを活用した看護実践能力育成のための術前指導用教材の利用状況と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 梅村俊彰, 二村芽久美
    • 雑誌名

      岐阜看護研究学会誌 2(1)

      ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] e-learningシステムを活用した看護実践能力育成のための術前指導用教材の利用状況と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 梅村俊彰, 二村芽久美
    • 雑誌名

      岐阜看護研究学会誌

      巻: 2 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [雑誌論文] 手〓室新生〓〓教学中〓〓教材的〓活〓用及其效果〓价2006

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 寺内英真, 松田好美, 西本裕
    • 雑誌名

      第10回日中看護学会論文集録

      ページ: 300-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [雑誌論文] 手術室オリエンテーション用コンピュータ教材の活用と教材評価2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 由紀子, 竹内登美子 他
    • 雑誌名

      第10回日中看護学会論文集 10(1)

      ページ: 299-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592349
  • [雑誌論文] 手術室オリエンテーション用コンピュータ教材の活用と教材評価2006

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 寺内英真, 松田好美, 西本裕
    • 雑誌名

      第10回日中看護学会論文集録

      ページ: 299-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [雑誌論文] AIMS-Gifu学習支援システムによる確認テストを利用した術前指導用コンピュータ教材の学習効果

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 松田好美加藤直樹
    • 雑誌名

      第9回日本医療情報学術学会看護学術大会論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [雑誌論文] Development of Web-based teaching materials for the clinical training of adult surgical nursing and a new system which supports nursing education

    • 著者名/発表者名
      Tomiko Takeuchi, Eri Okamoto, Ozawa Kazuhiro, Yukiko Takahashi, Yutaka Nishimoto, Hidemasa Terauchi, Yoshimi Matsuda
    • 雑誌名

      The tenth Japan and China nursing society (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592263
  • [雑誌論文] Effect of the learning to use computer teaching material for preoperative training on validation tests using AIMS-Gifu System

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yukiko, Takeuchi, Tomiko, Mastuda, Yoshimi, Kato, Naoki
    • 雑誌名

      Th 9 Japan Association for Medical Informatics of The Nursing 2008 in print

    • NAID

      40016901979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [学会発表] ブレンディッドラーニングシステムを活用したe-learningのアクセス履歴の分析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 松田好美, 梅村俊彰
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・会議センター
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [学会発表] ブレンディッドラーニングシステムを活用したe-learningのアクセス履歴の分析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子,松田好美,梅村俊彰
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・会議センター(横浜)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [学会発表] 試行的ブレンディッドラーニングシステムによる学習満足調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子,松田好美,梅村俊彰,二村芽久美
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592748
  • [学会発表] 実践力の向上をめざした術後看護用コンピュータ教材の学習効果及び個人特性との関係2009

    • 著者名/発表者名
      竹内登美子、小澤和弘、岡本恵里、高橋由起子、松田好美、桑子嘉美、青木頼子、新鞍真理子
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592349
  • [学会発表] Education effect of practice to use computer teaching material for preoperative training2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Ynkiko, Takeuchi, Tomiko, Terauchi, Hidemasa, Mastuda, Yoshimi
    • 学会等名
      Th38 Japan society of nursing・Nursing education
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2007-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [学会発表] 術前指導用のコンピュータ教材を活用した技術演習の教育効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 寺内英真, 松田好美。
    • 学会等名
      第38回 日本看護学会-看護教育-
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [学会発表] 術前指導用のコンピュータ教材を活用した技術演習の教育効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 寺内英真, 松田好美
    • 学会等名
      第38回 日本看護学会-看護医教育-
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592241
  • [学会発表] 術前指導用のコンピュータ教材を活用した技術演習の教育効果2007

    • 著者名/発表者名
      高橋由起子, 竹内登美子, 他
    • 学会等名
      第38回日本看護学会看護教育集録集
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592349
  • 1.  松田 好美 (10252149)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  竹内 登美子 (40248860)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  小澤 和弘 (20336639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岩田 美智子 (10612616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  加藤 直樹 (30252117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  梅村 俊彰 (90523936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  寺内 英真 (60377679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西本 裕 (20208234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  阿部 誠人 (00812603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村瀬 康一郎 (80150027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小倉 真治 (30185566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三枝 聖美 (50804481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮川 瑞穂 (90709536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 光浩 (30433204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池松 裕子 (50296183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上坂 真弓 (40734108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗原 佳代 (60910057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 恵里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  桑子 嘉美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  青木 頼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  新鞍 眞理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  二村 芽久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi