• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 雅史  HARADA Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90314525
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授
2015年度 – 2017年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授
2007年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 准教授
2006年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授
2005年度: 奈良女子大学, 生活環境部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連 / ナノ材料化学 / 生活科学一般
研究代表者以外
グリーン・環境化学 / 無機化学
キーワード
研究代表者
酸化物ナノ粒子 / ナノ粒子 / 固溶体合金 / 酸素発生反応 / 酸素還元反応 / 電極触媒 / フェライト / マイクロリアクター / X線吸収微細構造 / 構造解析 … もっと見る / X線吸収微細構造 / 結晶成長 / 磁化曲線 / 混合フェライト / 複合酸化物ナノ粒子 / マイクロ波合成 / 界面活性剤 / 乳化 / 洗浄効率 / 表面反射率 / 人工汚染布 / 液体二酸化炭素 / ドライクリーニング … もっと見る
研究代表者以外
EXAFS / NMR緩和 / 紫外可視吸収スペクトル / サイクリックボルタンメトリー / キレートアミン極性基 / 酸化還元反応 / 炭酸ガス吸収 / プロトン性イオン液体 / 遷移金属 / 酸化還元挙動 / 錯形成 / 二酸化炭素 / 遷移金属イオン / キレートアミン / イオン液体 / aggregation in solution / luminescent properties / molecular glass / liquid crystal / Rare-earth complex / 熱測定 / ガラス性液晶 / ガラス転移点 / フェニルアラニン / アラニン / 液晶製ガラス / 分子性固体 / 超分子 / テルビウム / ユーロピウム / アシルアミノ酸 / 発光性 / 溶液内会合 / 分子性ガラス / 液晶 / 希土類錯体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  多元固溶体合金電極触媒を用いた酸素還元反応メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  マイクロ空間を利用した複合酸化物ナノ粒子の結晶成長メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料化学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ルイス酸を高度に取り込むキレートアミン型イオン液体の開発と電気化学特性の研究

    • 研究代表者
      飯田 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      グリーン・環境化学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  長鎖アルキル基をもつ希土類錯体の液晶ならびに分子性ガラスの光化学特性

    • 研究代表者
      飯田 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  液体二酸化炭素/水混合系での界面活性剤の構造と布の洗浄特性研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Microwave-Assisted Polyol Synthesis of Pt/Pd and Pt/Rh Bimetallic Nanoparticles in Polymer Solutions Prepared by Batch and Continuous-Flow Processing2017

    • 著者名/発表者名
      Cong Cong、Nakayama Sayaka、Maenosono Shinya、Harada Masafumi
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 57 号: 1 ページ: 179-190

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.7b03154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [雑誌論文] Properties of Protic Ionic Liquids Comprised of N-Alkyldiethylenetriamine and Their Complexation of Copper(II) Ions2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Chisayo、Harada Masafumi、Iida Masayasu
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2017 号: 31 ページ: 3744-3754

    • DOI

      10.1002/ejic.201700568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [雑誌論文] Formation of silver nanoparticles from ionic liquids comprising N -alkylethylenediamine: Effects of dissolution modes of the silver(I) ions in the ionic liquids2017

    • 著者名/発表者名
      Er Hua、Yasuda Haruka、Harada Masafumi、Taguchi Eiji、Iida Masayasu
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 522 ページ: 503-513

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2017.03.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [雑誌論文] Interactions of Nickel(II) Ions in Protic Ionic Liquids Comprising N-hexyl(or N-2-ethtylhexyl) ethylenediamines2016

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Nakayama, H. Yasuda, M. Harada, M. Iida
    • 雑誌名

      J.Mol.Liq.

      巻: 214 ページ: 77-85

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2015.11.043

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [雑誌論文] Solvation Structure of Copper(II) Ion in Protic Ionic Liquids Comprising N-hexylethylenediamine2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takemura, S. Kawakami, M. Harada, M. Iida
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 53 号: 18 ページ: 9667-9678

    • DOI

      10.1021/ic501177t

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [雑誌論文] Sites of protonation and copper(II)-complexation in protic ionic liquids comprised of N-hexylethylenediaminium cation2013

    • 著者名/発表者名
      Mayu Watanabe, Shinobu Takemura, Sayaka Kawakami, Emi Syouno, Hiromichi Kurosu, Masafumi Harada, Masayasu Iida
    • 雑誌名

      J. Mol. Liquids

      巻: 183 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2013.04.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [雑誌論文] Formation of molecular glasses and the aggregation in solutions for lanthanum(III), calcium(II), and yttrium(III) complexes of octanoyl-DL-alaninate2008

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, R. Masuda, M. Iida, M. Harada, H. Kurosu, T. Suzuki, T. Kimura
    • 雑誌名

      Dalton Trans, peer-reviewed

      ページ: 1698-1709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] Preparation of Pt/Rh Bimetallic Colloidal Particles in Polymer Solutions Using Borohydride-reduction.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci. Vol.308

      ページ: 568-572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of Pt Particles by Photoreduction of Pt Ions in Polymer Solutions.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      Langmuir Vol.22

      ページ: 2371-2377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of Pt Particles by Photo-reduction of Pt Ions in Polymer Solutions.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, H.Einaga
    • 雑誌名

      Langmuir Vol.22

      ページ: 2371-2377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] Diffusion of Platinum Ions and Platinum Nanoparticles during Photoreduction Processes Using the Transient Grating Method.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, K.Okamoto, M.Terazima
    • 雑誌名

      Langmuir, Vol.22

      ページ: 9142-9149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] 液体二酸化炭素を用いた洗浄システムと各種人工汚染布に対する洗浄性2005

    • 著者名/発表者名
      原田雅史
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 56巻4月号(印刷中)

    • NAID

      110003167087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650150
  • [雑誌論文] Aggregated Structure Analysis of Polymer-Protected Platinum/Ruthenium Colloidal Dispersions Using EXAFS, HRTEM, and Electron Diffraction Measurements.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, N.Toshima, K.Yoshida, S.Isoda
    • 雑誌名

      J.Colloid Interface Sci., Vol.283

      ページ: 64-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [雑誌論文] Synthesis of Colloidal Dispersions of Rhodium Nanoparticles under the High Temperatures and High Pressures.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, D.Abe, Y.Kimura
    • 雑誌名

      J Colloid Interface Sci., Vol.292

      ページ: 113-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [学会発表] 酸素生成・還元反応中の複合マンガン酸化物電極触媒活性サイトのin situ XAFS観察2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤あゆみ、原田雅史、小手川福笑
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05192
  • [学会発表] 複合フェライトナノ粒子のEXAFS構造解析と磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      桑 雅子、原田雅史、佐藤良太、寺西利治
    • 学会等名
      第20回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] イオン液体中における非イオン性界面活性剤の会合体形成と金属ナノ粒子合成への応用2017

    • 著者名/発表者名
      山本実穂、原田雅史
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] 高エネルギーX線回折を用いた貴金属ナノ粒子の三次元構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      原田雅史、池上梨沙、ロシャンタクマーラ、小原真司、坂田修身
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] 複合酸化物ナノ粒子の構造と磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      原田雅史、桑 雅子、中川あすみ、佐藤良太、寺西利治
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] Microwave-Assisted Synthesis of Transition-metal Oxide Nanoparticles.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kuwa, M. Harada, R. Sato, T. Teranishi
    • 学会等名
      2nd Internanional Conference of Polyol Mediated Synthesis (IC-PMS2016)
    • 発表場所
      The University of Shiga Prefecture
    • 年月日
      2016-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] マイクロ波加熱を用いた酸化物ナノ粒子の迅速合成と構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      桑 雅子、原田雅史、佐藤良太、寺西利治
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] マイクロ波加熱を用いた酸化物ナノ粒子の迅速合成と構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      桑 雅子、原田雅史、佐藤良太、寺西利治
    • 学会等名
      日本油化学会第55回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04608
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成2015

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第65回錯体化学討論会
    • 発表場所
      奈良女子大
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成2015

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第6回イオン液体討論会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] Solvation Structures of Metal Ions in the Protic Ionic Liquid (PIL) Comprising N-alkylethylenediamine and a Reversible Extraction of Transition-metal Ions from Aqueous Media Using the PIL2015

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Iida, Masafumi Harada
    • 学会等名
      Pacfichem2015
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,ハワイ
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミン遷移金属錯体のイオン液体・液晶形成と分子構造との関係2014

    • 著者名/発表者名
      安田晴香,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第5回イオン液体討論会
    • 発表場所
      横浜シンポジア
    • 年月日
      2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体の合成および銅(II)イオンとの相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第5回イオン液体討論会
    • 発表場所
      横浜シンポジア
    • 年月日
      2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミン系プロトン性イオン液体における銅(II) およびニッケル(II)イオンの錯形成2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻友,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第37回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀アクロス
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] 2P34アルキルエチレンジアミン型プロトン性イオン液体のプロトン付加位置およびニッケル(II)との相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊 麻友、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第4回イオン液体討論会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] 2P32キレートアミン型プロトン性イオン液体と銅(II)イオンとの相互作用に及ぼす対イオンの効果2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 忍、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第4回イオン液体討論会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] P26ヘキシルエチレンジアミンプロトン性イオン液体と銅(II)塩との相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 忍、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第36回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410191
  • [学会発表] Properties of vitrified acyl-aminocarboxylato-europium(III) complexes and the aggregation behavior in solution2007

    • 著者名/発表者名
      G. Naren, A. Yasuda, M. Iida, M. Harada
    • 学会等名
      60th Divisional Meeting of Colloid and Surface Chemistry
    • 発表場所
      Shinshu Univ
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [学会発表] Structures and properties of glassy states and concentrated solutions of octanoylaminocarboxylates of europium2006

    • 著者名/発表者名
      A. Yasuda, M. Iida, M. Harada
    • 学会等名
      56th Symposium of Coordination Chemistry of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima Univ
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • [学会発表] Emission behavior of europium(III) Acylaminocarboxylates in Sol, Gel, and Glassy States2006

    • 著者名/発表者名
      A. Yasuda, M. Iida, M. Kato, M. Harada
    • 学会等名
      86th Spring Meeting of Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Nihon Univ. (Chiba)
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550059
  • 1.  飯田 雅康 (00107343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  中山 知佐世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  安田 晴香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  ホワラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 麻友
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  竹村 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  金久保 光央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧野 貴至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi